【マレーシア】医師会、ネクタイは健康上有害と主張…保健省は服装規定緩和にはさらなる証拠を要求[07/05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホームページラーメンφ ★

□医師会、ネクタイは健康上有害と主張

[クアラルンプール 1日 ロイター] マレーシア医師会は、ネクタ
イが健康上有害であると主張し、医師にネクタイ着用を強要しないよう
保健省に訴えた。1日付のスター紙が報じた。

 それによると、同医師会はネクタイが非衛生的であり、感染症などを
広める危険性があると指摘。ネクタイは頻繁に洗われるものではないた
め、肺炎や血液の感染症を引き起こす病原菌を運ぶことがあると主張し
ている。

 一方、同省関係者は同紙に対し、病院内医師の服装規定を緩和するた
めには、ネクタイが健康上危険という証拠がさらに必要だの見解を示し
た。

出典:AFP BBNews 15:46 JST
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyID=2007-05-01T153853Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-257982-1.xml

関連スレッド:
【健康】欧米で肥満人口の増加が深刻 大型救急車導入、行政の負担増や「環境」にも配慮[03/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1175009030/l50
【アメリカ】肥満の人はぜんそくになりやすいと減量の勧め 米研究[4/4]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1175690392/l50
【モーリタニア】「太っていてこそ美人」の国で肥満撲滅キャンペーン [4/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1176868745/l50
【英国】肥満問題が火葬場に及ぼす影響ー[07/04/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1176949219/l50
2ホームページラーメンφ ★:2007/05/02(水) 15:00:07 ID:???
・・・すみません。出典はロイター通信社でした。お詫びして訂正いたします。
3七つの海の名無しさん:2007/05/02(水) 15:02:06 ID:IhlVzkQU
ネクタイ発祥の地、クロアチアの言い分も示せ !!!
4七つの海の名無しさん:2007/05/02(水) 15:20:19 ID:zHS/reEF
タイからは何か意見はないのか?
シュレッダーに入りやすいから、ないほうがいいけどね
5七つの海の名無しさん:2007/05/02(水) 15:33:02 ID:XlI4jHDQ
上着を着てるからシュレッダーは関係ないな。
6七つの海の名無しさん:2007/05/02(水) 15:38:59 ID:RXbIGnjd
ネクタイが汚いのはお国柄だろw
7七つの海の名無しさん:2007/05/02(水) 16:23:38 ID:mL3lXUIS
苦しんでいる患者にネクタイで間接的に首を閉められるもんな

脱着式のネクタイしているのは首閉め防止のため

でも、この国の場合は?

8七つの海の名無しさん:2007/05/02(水) 17:03:23 ID:VGTNpKLF
ポリエステル製にして毎日洗濯すれば良い。
9七つの海の名無しさん:2007/05/02(水) 17:25:43 ID:bjYdlSRq
主張する時は 証拠を出すのが当然だが
証言が証拠と言い張る民族が、日本の隣にあるぜ
外務省も せめてマレーシア保健省くらいの対応はすべきだな
「証拠を揃えて主張しろ」とね。
10七つの海の名無しさん:2007/05/02(水) 20:45:47 ID:nCh3ab5H
>>4
マレーシアの話題だよ
11七つの海の名無しさん:2007/05/02(水) 20:59:41 ID:Lj1zfUQn
リーマンになって未だに思う
ネクタイの無意味さ
12七つの海の名無しさん:2007/05/02(水) 22:15:26 ID:l3np5ocM
冬はあったかいけどね。
13七つの海の名無しさん:2007/05/02(水) 22:53:16 ID:aQUFlcXJ
防寒着としてはかなり優秀だと思う。
熱帯の国には無用の長物。
14七つの海の名無しさん:2007/05/02(水) 23:26:09 ID:3BGRRuxK
日本にはまったく関係の無い話だけど
これ取り扱うほどの記事?>>>1
15七つの海の名無しさん:2007/05/03(木) 01:03:25 ID:BM1aqBeW
ぶっちゃけ有害といい始めたら
みんなジャージやパジャマで勤務すればいいんだよ。

そうじゃない理由があるからこそネクタイやスーツを着込んでいるわけだろ?
16七つの海の名無しさん:2007/05/03(木) 01:22:26 ID:etwHi0nr
>>11

ネクタイが洋服でワイシャツは下着だとさ。
17七つの海の名無しさん:2007/05/03(木) 01:32:53 ID:X/JUo+Hi
蝶ネクタイなら無問題
18七つの海の名無しさん:2007/05/05(土) 00:18:39 ID:C2+yMgfR
>16
らしいね。
けどそうやって考えるとなんかすげー倒錯的だ・・・
19やまとななしこ:2007/05/20(日) 17:49:09 ID:kB6Yn+ZQ
ネクタイは常識じゃん。下着だからワイシャツだけは田舎くさい。
20七つの海の名無しさん:2007/05/20(日) 18:15:01 ID:DT/Abr91
とはいえ、ことの起源は野蛮な西洋の風習だ。

野蛮な西洋人に襲われる心配がないのだから
ネクタイの本源的意味は失われているといえる。
21やまとななしこ:2007/05/20(日) 18:56:36 ID:kB6Yn+ZQ
>>20は野蛮なセクハラ馬鹿親父。
22七つの海の名無しさん:2007/05/20(日) 19:08:59 ID:ZchCy2Xc
作業服で仕事してるから関係ないな。
23七つの海の名無しさん:2007/05/20(日) 19:24:01 ID:4MuHJKRC
ってか・・・ネクタイって洗うものなのか?俺は汚れたら捨てる。
昔汚してクリーニングに出したことが一度だけある。
24名刺は切らしておりまして:2007/05/22(火) 10:09:49 ID:nSZWwVYn
>>23

それは君が不潔なだけじゃん。普通クリーニング出すぜ。何でもメンテナンスは当たり前だぜ。

25七つの海の名無しさん:2007/05/22(火) 10:25:51 ID:ZNEKpS8q
>>7
>苦しんでいる患者にネクタイで間接的に首を閉められるもんな

>脱着式のネクタイしているのは首閉め防止のため


どう考えても直接的だと思うがww
それともあれか.ロープで首絞めるのも「間接的」か.
26名刺を切らしておりまして:2007/06/03(日) 00:08:42 ID:Ryhve3Wm

スーツにネクタイが一番いいよ。



27七つの海の名無しさん:2007/06/03(日) 04:27:14 ID:Jc3dlfy8
ネクタイはヨーロッパの習慣だから熱帯地方のマレーシアには合わない
28名刺は切らしておりまして:2007/06/03(日) 14:28:16 ID:G6G0Vt4s
>>27
ネクタイ^が洋服でワイシャツは下着だよ。

29七つの海の名無しさん:2007/06/03(日) 15:14:56 ID:ecGRyr/+
ループタイに汁
30名無しさん@お腹いっぱい
このスレ、ネクタイメーカーの人が多いのかな
息苦しくてかなわんのだが?