スーダン政府、米駆逐艦への自爆攻撃の責任を問われ1億ドル以上の損害賠償を訴えられる[03/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加

スーダン政府、米駆逐艦コールへの攻撃で訴えられる
Sudan sued over USS Cole attack
---
スーダン政府が、「テロを支援した」としてアメリカ国内で訴えられています。

これは、7年前にアメリカの軍艦への攻撃で死亡した船員の家族によって
訴えられたものです。
家族らは、アルカイダを援助するスーダン政府に責任があると主張して、
総額1億ドル以上の損害賠償を求めています。

2000年10月、イエメン沖に停泊していたアメリカの駆逐艦コールに対する自爆攻撃で、
17人に船員が死亡し、39人が負傷しました。
家族は、スーダン政府がアルカイダおよびその指導者であるオサマ・ビンラディンに対して、
金銭的、技術的な援助を行い、彼らが訓練施設を建設したりビジネスを経営することを許可し、
さらには爆薬を運ぶのにスーダンの外交パスポートを使うことを許したと主張しています。

一方、スーダン政府はアルカイダとの関係が一切無いと主張し、
最近のアメリカ政府の報告書でもこの見方を支持しています。

しかし、家族らは意見を異にします。
彼らはアメリカ国内で凍結されているスーダンの資産数百万ドルから
損害賠償を請求することができるよう望んでいます。
また彼らは、国家がテロに関わると、法外なくらい高い代償を支払うことになる
という状況を作り出すことを願っていると、彼の弁護士は言います。

★ ソースは、BBC [英国] とか。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/6444449.stm (英語)

★ 米艦コール襲撃事件。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E8%89%A6%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%A5%B2%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6 (Wikipedia)
2板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 01:17:58 ID:RaVcLGMj
結局悪いのは・・・・・誰?

3板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 01:18:49 ID:YMgz9JOA
アメリカはどこまで図々しいんだ
4板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 01:20:44 ID:rWePA7MV
>>2
中国かな
5板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 01:21:18 ID:ly+Tz7vT
かわいそうに あんな国に100億とか払わせたら財政も何もあったもんじゃない
6板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 01:21:58 ID:dyukD+7t
浅井企画の剛州が昔「いいとも」で

うどんに具を入れない人が住んでる国は?

というアメリカンジョークをやろうとしたら、「・・・住んでる」あたりで
客席から「スーダン!」って言われたのを今思い出した
7板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 01:27:09 ID:RWOl3VJR
日本はこれができれば特亜を半万年ただ働きさせれるな
8板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 01:34:26 ID:+AyV/k06
アルカイダはとっくにアフガニスタンに引っ越してたわけだが
9板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 01:53:46 ID:rx2oRiQT
スーダンはたしかバックにシナが・・・・・・・・・
10板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 02:22:56 ID:Ef9wqHGP
村を焼き払って対中輸出用の油田建設する国
11板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 02:32:12 ID:lYoAIoAv
スーダン政府を訴えたいならスーダンの裁判所に訴えないと駄目なんじゃないか?
12板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 02:34:26 ID:nLPEZL/a
>>1
これ許したら
スーダン国内の反米勢力がにぎわうだけだと思うが
ただでさえあの国は安定していないというのに
しかも政府が率先してアルカイダ擁護したわけじゃないのに
なんなんだ?アメリカは
13板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 02:46:05 ID:lk77+hYU
>>1
うん?

こんなの許したら、日本政府は、一千億ドルぐらいの損害賠償しなきゃいけなくなるぞ。w
14板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 02:49:00 ID:nTdw15D+
>>2
韓国に違いない。うん。
15板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 03:49:27 ID:CgEcIeVQ
また、石油の需給が逼迫したのかね?
16板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 03:52:37 ID:NWxw47VI
スーダンは中国べったりだからな
17板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 05:51:48 ID:2W1MW47I
「コール」は硫黄島の戦いで戦死した一兵卒の名にちなむ艦名
18板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 07:50:36 ID:rm7rltL2
世界に広がる中華反米ネットワーク

    ドル機軸通貨体制への挑戦・EUR圏(ドイツ・フランス)―ロシア―(北朝鮮・韓国)反日朝鮮族
                                        |/            
旧ソ連独裁政権(カザフスタン・タジキスタン・ウズベキスタン)―中国― (キューバ・ベネズエラ・ニカラグア・エクアドル・ボリビア)南米左翼政権
                                      / | \ 
             ダルフール虐殺・ 原油利権(スーダン)   イラン (パキスタン・ミャンマー)軍事独裁政権・中国ヘの海軍基地提供
                                        |
                                      シリア           
19板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 08:07:22 ID:n8j2x77Z
中国は、韓国ほど一枚岩じゃない気もするが・・・
20板名変更議論中@自治スレ:2007/03/14(水) 10:43:07 ID:REDWmz2A
日本も中国日本領事館破壊の賠償、謝罪を求めるべきだったな〜
単なる修復ではなく
それまで(北京オリンピックまで)記念に残しておくと言う手もあったし
21主権在民
こういう主張ができる輩は尊重するね アメリカ政府は世界中
からどの位請求されることになるんだろうね