【米国】米バージニア州議会、奴隷制度の謝罪決議案を可決[02/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MISAToVVZI @飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

米バージニア州議会の上下両院は24日、南北戦争の引き金となった奴隷制度
で同州が担った役割を謝罪する決議案を、下院は賛成96反対0、上院は全会
一致でそれぞれ可決した。

決議案の採決を求めてきた議員らによると、過去の奴隷制度をめぐってミズーリ
州議員がバージニア州と同様の対応を検討中だが、州が謝罪を表明した前例は
他にない。

決議に法的拘束力はないものの、重要な象徴的メッセージと位置づけられている。

決議は「あらゆる人権はく奪行為の中で最悪であり、わが国の歴史上で建国の
理想にも最も背いている」として奴隷制度を批判するとともに、奴隷制度の
廃止後も「組織的差別や人種差別強化などの陰湿な制度や、アフリカ系米国人
に対する人種的差別や偏見、誤解に基く慣行が続いた」としている。

米先住民族に対する搾取にも言及している。

決議はアフリカ人奴隷が初めて到着した同州ジェームズタウンが、入植地として
成立してから400周年を記念する動きで、ケイン同州知事の承認は不要と
されている。


ニュースソース
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200702250017.html

関連スレ
【イタリア】トマト畑で働かされる“農民奴隷” 劣悪な労働条件の中、逃亡者は殺害 地元警察もマフィアを恐れて摘発に及び腰[1027]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1162120625/l50
【英国】 「オペラ蝶々夫人は人種差別的」、オペラ専門家が批判 「一部変更の現代版を上演すべき」[070214]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1171461860/l50
【フランス】黒人の56%「連日の差別」 民間団体が初調査 [2/5]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1170735969/l50
2板名変更議論中@自治スレ:2007/02/26(月) 09:59:27 ID:HWQPkBE9
こんなのは良いから賠償しろよ、賠償。
3板名変更議論中@自治スレ:2007/02/26(月) 10:01:23 ID:lD83t5rI
ついでに植民地への謝罪もよろしく。
4板名変更議論中@自治スレ:2007/02/26(月) 10:10:29 ID:WFkLLdUR
アメリカは何度謝罪したんだ?
5板名変更議論中@自治スレ:2007/02/26(月) 10:15:17 ID:R+MWrUnd
あらゆる人権はく奪行為

搾取

陰湿な制度

↑日本の派遣制度のことかと思ったww
6板名変更議論中@自治スレ:2007/02/26(月) 10:26:50 ID:fDLKz7wm
こんなのやった所で、いまだに差別があるのはかわらんけどね。

つうか、最近はむしろ黒人よりアジアン&ヒスパニック系が安くみられる対象にかわった。
7板名義変更議論中@自治スレ:2007/02/26(月) 12:25:46 ID:xB1rI8pA
アメリカ原住民には 謝罪と賠償しないのか。
オーストラリアやニージーランドは しているのに。
8板名変更議論中@自治スレ:2007/02/28(水) 19:50:53 ID:khfolnSy
別のソース

 19世紀まで奴隷制の中心だった米南部バージニア州議会は27日までに、
奴隷制に対して「深い遺憾の意」を表す決議を全会一致で可決した。米紙USA
トゥデーは、同様の決議が州議会レベルで可決されたのは初めてとしている。

 今年は英国が北米大陸に、最初の永続的植民地を建設して400年に当たる。
これを機に、各地で奴隷制を「反省」する動きが広がっている。

 AP通信によると、決議はバージニア州の上下両院で可決された。決議は奴
隷制について「最も恐るべき人権侵害」とし、その廃止後も「偏見や無理解に
よって組織的な差別や隔離が行われた」と指摘した。

 一方で、明確な「謝罪」は子孫への賠償につながる可能性があるとの反対で
盛り込まれなかった。決議は米先住民族(インディアン)への「搾取」にも遺
憾の意を表明した。

http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070227/usa070227002.htm
9板名変更議論中@自治スレ:2007/03/01(木) 12:04:32 ID:/AApcSjA
ニガーは嫌いだ!イエローモンキーも嫌いだ!サンド・ニガー(アラブ人の
蔑称)もkike8ユダヤ人の蔑称)も嫌いだ!白人万歳!ホワイト・パワ
ー!KKK万歳!
10板名変更議論中@自治スレ:2007/03/02(金) 16:18:13 ID:YiGj3x7Z
10保守
11板名変更議論中@自治スレ:2007/03/04(日) 15:27:13 ID:T71YIkSA
【保守
12板名変更議論中@自治スレ:2007/03/06(火) 19:42:17 ID:zceRg0/1
米保守
13板名変更議論中@自治スレ:2007/03/11(日) 04:53:22 ID:bUKjcVhi
国保守
14板名変更議論中@自治スレ:2007/03/15(木) 12:32:48 ID:BzdK8wFz
】保守
15板名変更議論中@自治スレ:2007/03/16(金) 22:56:28 ID:HNbZ/cva
バ保守
16板名変更議論中@自治スレ:2007/03/19(月) 00:13:39 ID:i0fk+PmV
ー保守
17板名変更議論中@自治スレ:2007/03/22(木) 16:12:06 ID:KZyRBhL0
ジ保守
18板名変更議論中@自治スレ:2007/03/25(日) 15:26:40 ID:w+hEU/NW
ア保守
19板名変更議論中@自治スレ:2007/03/26(月) 00:43:02 ID:fADojJkd
>>9
罪深きもの。何時の名はユダヤなり。
20七つの海の名無しさん:2007/03/26(月) 08:56:45 ID:eCUNktop
アホ丸出しやな
21七つの海の名無しさん:2007/03/26(月) 09:23:24 ID:RMb9BxfH
黒人が影響力低下をおそれてこういうこと頑張ってるんでしょ。
上でもでてるけど最近はヒスパニックの方が数も勢いも社会的注目度も上だし。
22七つの海の名無しさん:2007/03/26(月) 09:34:23 ID:5xBXlDi3
>>8
>明確な「謝罪」は子孫への賠償につながる可能性がある

従軍慰安婦で謝罪すると金取られるから慎重な対応が必要だな
23七つの海の名無しさん:2007/03/27(火) 05:04:46 ID:t5yFn6vg
全ては韓国人が起こした慰安婦問題から。
強制だと主張した慰安婦のほとんどが朝鮮人による人身売買だった事を棚に上げ、よくも恥ずかしくもなく人権と言えるわ
24七つの海の名無しさん:2007/03/27(火) 07:40:33 ID:9Hel2PB/
ちなみに誰に謝罪したの?
25七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 13:29:10 ID:/IQascn8
奴隷制、日本も決議案出す?!
26七つの海の名無しさん:2007/03/28(水) 15:43:42 ID:cReRQUJS
関連スレ
【英国】奴隷貿易禁止から200年 市民が「鎖の行進」 −各地で記念行事開かれる[07/03/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1174835966/
27七つの海の名無しさん:2007/04/01(日) 18:27:45 ID:R2u1yPTk
州保守
28七つの海の名無しさん:2007/04/09(月) 23:14:55 ID:ZnZvubxN
議保守
29七つの海の名無しさん:2007/04/17(火) 23:07:45 ID:VZ+5u/gr
うむうむ
30七つの海の名無しさん:2007/04/18(水) 14:40:21 ID:dvqMj5H3
土地を奪い、奴隷にしたり、多くの人を殺し追いやったネイティブ・アメリカンには謝罪しないのか。
31七つの海の名無しさん:2007/04/18(水) 14:56:05 ID:hEm/HXW9
嘘つくなよ。
正確には「遺憾」だ。
「謝罪」は拒否してるぜ。
遺憾よりも強い、「悔恨」という表現も検討されたが
結局は見送られ、遺憾になった。

http://72.14.235.104/search?q=cache:M7-TuzCCYkoJ:fml.excite.co.
jp/News/world/20070407114100/20070407E30.041.html+%E7%B1%B3%E3
%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E%E8%AD%B0%E
4%BC%9A%E3%80%81%E5%A5%B4%E9%9A%B7%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%
E8%AC%9D%E7%BD%AA%E6%B1%BA%E8%AD%B0%E6%A1%88%E3%82%92%E5%8F%AF
%E6%B1%BA&hl=ja&ct=clnk&cd=15&gl=jp
32七つの海の名無しさん:2007/04/18(水) 14:59:13 ID:M0oBREYO
インディアンの立場は一体
33このスレタイは、CNNの誤報:2007/04/18(水) 15:21:27 ID:hEm/HXW9
>>30
奴隷貿易にも謝罪してない。遺憾を表明しただけ。

朝日新聞4月7日朝刊
【ニューヨーク=江木慎吾】
(略)
より自省を強めた「悔恨」も検討されたが、「深い遺憾の念」に落ち着いた。
「謝罪」という言葉は使っていない。
同州〔=メリーランド州〕下院で決議を提案したマイケル・ボーン議員(民主)
は「奴隷制は州によって対応が異なっていたため、州単位での遺憾の意の表明に
は意味がある」と話す。

米国の連邦政府が奴隷制について正式に遺憾の意を表したり、謝罪したりした
ことはない。

34七つの海の名無しさん:2007/04/18(水) 15:22:58 ID:hiIJV1k9
でも日本人は差別していいんだよなw
35七つの海の名無しさん:2007/04/19(木) 20:45:31 ID:5pRpSaMD
会保守
36七つの海の名無しさん:2007/05/05(土) 23:56:52 ID:J9rQ5iJp
、保守
37七つの海の名無しさん
奴保守