【アフガン情勢】アフガニスタン南部でNATO軍が新作戦 武装勢力多数を殺害[12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/12/21(木) 23:01:20 ID:??? BE:637574786-2BP(3333)

アフガニスタンでイスラム強硬派組織タリバーンの掃討に当たっている
北大西洋条約機構(NATO)主導の国際治安支援部隊(ISAF)はこのほど、
南部カンダハル近郊で新たな作戦を開始した。

ISAFの報道官が20日語ったところによると、19日には銃撃戦でタリバーン側
の数十人を殺害した。

ISAFは9月に展開した作戦で、カンダハル西方の地域に拠点を確保。
今回の作戦は、同地域でタリバーン掃討を完了し、地元住民や部族指導者から
の支持を得ることに重点を置く。

アフガン治安部隊とカナダ軍部隊が中心となり、米軍も参加して、人道援助や
復興支援、避難民の救援などを実施している。

「復興事業によって雇用機会が増えれば、住民とタリバーンとのつながりを断ち
切ることができる」と、同報道官は説明する。

作戦開始後、目立った戦闘はほとんど起きていないが、19日の日中、タリバーン
拠点から激しい銃撃を受けたISAF部隊が、空からの支援を受けて反撃。
タリバーンのメンバー約100人のうち、多数が死亡した。

また同日夜には、作戦遂行中の部隊がタリバーン側の20人を拘束したという。


ニュースソース
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200612210004.html

関連スレ
【アフガン情勢】アフガニスタン大統領がパキスタンを非難「アフガン国民を奴隷化し、タリバンを支援している」[12/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166185222/l50
【パキスタン・米国】「パキスタンにタリバンの小国家が事実上形成」 非政府シンクタンクが指摘[12/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165917672/l50
【アフガニスタン】ISAFのフランス特殊部隊約200人、向こう数週間で撤退へ〜仏国防相(12/17)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1166362525/l50
【アフガン情勢】オーストラリアを目指したアフガン難民、亡命失敗でインドネシアの島で5年間続く悲惨な「幽閉」生活[12/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165866368/l50
【NATO】アフガニスタンへの軍増派が焦点 NATO28日から首脳会議[11/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164587201/l50
2七つの海の名無しさん:2006/12/21(木) 23:01:50 ID:7uxfTYrm
2
3七つの海の名無しさん:2006/12/21(木) 23:25:55 ID:0rl1FMHB
足りねぇのをバーンとやったのか?
当たり〜バーンとな? テロのあんちゃん達、あの世で神になれ!

あの世は無いけどな。
4七つの海の名無しさん:2006/12/22(金) 00:28:13 ID:B76OMmbz
 アフガニスタン人で元パキスタンBBC支局の

ディレクターが製作したというバイアスを考慮すべきだが

『アフガン零年』を観ると、ほんとうにタリバンはもう

アメリカでもなんでもいいから

近代兵器の猛火の下に焼き尽くされて良いよって

思う。
5七つの海の名無しさん:2006/12/22(金) 15:26:42 ID:YHKbQHnS
そもそも勢力地域が北部から南部に転移してることから、連中の支持基盤は
それなりに磐石ってことじゃん。北部同盟とか何処行ったんだ。
6七つの海の名無しさん:2007/01/02(火) 00:42:14 ID:ifcEub+8
北部同盟は支持を受けられない負け組だから影響力が弱いのは致し方ない
そもそもタリバソより統治能力のある連中ならタリバソ政権自体がなかったわな
7七つの海の名無しさん
2プラス2:日米「NATOと連携」 共同声明発表へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20070108k0000m010105000c.html