【ロシア・日本】メドベージェフ露副首相、日本との経済協力を歓迎・・・領土問題では「立場を接近させる必要」[12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/12/13(水) 08:02:36 ID:??? BE:850099788-2BP(3333)

ロシアのメドベージェフ第1副首相(41)は12日、共同通信など一部外国メディア
との会見で対日関係に関する質問に答え、相次ぐ日本企業のロシア進出など近年
の日ロ経済関係の拡大を歓迎する一方、懸案の北方領土問題については解決に
向け双方が立場を接近させる必要があると強調した。

政府系天然ガス企業ガスプロム会長を兼任し、プーチン大統領の側近中の側近と
して大統領の有力後継候補の1人と目されるメドベージェフ氏が対日関係全般の
見解を表明したのは異例。

政権中枢の対日観も反映しているとみられる。


ニュースソース
http://www.excite.co.jp/News/world/20061213073323/Kyodo_20061213a324010s20061213073323.html

関連スレ
【ロシア・日本】ロシア当局、「サハリン2による環境被害」で日本の商社などに損害賠償提訴を表明[12/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165929217/l50
【ロシア】 「右ハンドル車の通行は危険」という日本中古車への規制に対し、輸入業者が抗議運動 [061211]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165768080/l50
【露・日本】シェルが、ロシア国営のガスプロムに経営主導権を譲渡か 石油・ガス開発計画「サハリン2」日本企業に影響[12/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165839833/l50
【露・日本】ロシア政府、天然ガス開発事業「サハリン2」で水利用に関する免許停止を発表[12/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165562875/l50
【露】日本企業も出資している石油・ガス開発計画「サハリン2」は多くの環境規則に違反…ロシア天然資源相が述べる[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165388179/l50
【ロシア・日本】「サハリン2」事業主(三井、三菱も出資)、生産分与協定の条件変更を受け入れる見通し=ロシア政府高官[11/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1164730103/l50
【ロシア/エネルギー】 サハリンの陸上パイプライン建設、一時停止に [060828]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156870399/l50(dat落ち)
【ロシア】プーチン政権、サハリン資源開発の支配狙う 外資との生産協定を破棄する画策か[060907]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157644770/l50(dat落ち)
【露・印度】ロシア・サハリン沖の石油や天然ガス、インドが輸入拡大へ 「サハリン3」への参加も目指す[12/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165667546/l50
2七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 08:07:14 ID:U77g3+Md
2ゲット
3七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 08:09:54 ID:XckO2LvE
誘致して追い出すのがロシアと中国の仕様です
4七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 08:14:29 ID:Gi7p4l0l
信用できねぇ
5七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 08:31:53 ID:L7K5t7Kb
ロシアの方が

企業乗っ取り、社長暗殺やりそうだな
6七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 09:12:57 ID:7AtaGKUA
南クリールにポロニウム210を撒けば、日本は領土主張をしなくなる。
7七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 09:13:05 ID:Z47YJmY0
こいつらは密造ウォッカのメチルアルコールで脳をやられているらしい
8七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 09:28:27 ID:fH1rr5BN
ウソツキー
9七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 09:58:34 ID:UJTyw9VO
>>5
まじロシア人と付き合うと毒を撒き散らされそうだな。まあどこかの様に
汚物や喧騒を垂れ流されても困るが。
10七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 11:53:58 ID:Ovk8rkjw
日本は舐められとるな
ロシアの資源をエサにと言うやり方は鼻に突く
また何の策略もない日本にも呆れる
11七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 14:42:43 ID:jrUIw7DX
これで日本の商社も懲りただろう。
突然パイプラインを止める様な野蛮国にエネルギー依存したら最後だよ。
12七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 17:46:30 ID:TeWjeMV7
エネルギー政策は国の柱だからね。
結局太平洋戦争が始まったのも負けたのもエネルギー供給が原因だし。
それをロシアなんかに任せるのはアフォもいいところ。
13七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 17:55:10 ID:+Hckz0a8
 高度成長で調子こいてるロシアが
あちらこちらで大露西亜風を吹かし始めたから
何れは支那と紛争を起こす

それまでは北支、樺太千島方面では自重、距離を置くべき
14七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 18:14:32 ID:RM9TSes8
ПРЕЗИДЕНТ ПУТИН! СРАЗУ ЖЕ ВОЗВРАТИ СВОИСТВЕННУЮ СЕВЕРНУЮ ТЕРРИТОРИЮ ЯПОНИЙ.還せ北方領土!
15七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 18:20:19 ID:LbeepQem
信用しちゃいかんよ
16七つの海の名無しさん:2006/12/14(木) 16:44:48 ID:FWF4wZD5
>>14
それ赤の広場で背中に大書して静かに行進しておくれ。

しばらくすると後ろから忍び寄った白衣のロシアンビ
ューティが君の肩に手を廻して胸を押し当てながら熱
い情熱を首筋に送りこむデジャヴが見れます。
17七つの海の名無しさん
アホだろ日本政府は