【ロシア】旧ソ連で産経新聞の記者もやられた…リトビネンコ事件に思うプーチン政権の「警察国家」[12/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/12/12(火) 18:25:00 ID:??? BE:239090663-2BP(3333)

1988年冬、モスクワ。酷寒の雪の朝、アパート前に止めていた車に乗り込もうとして、愕然
(がくぜん)とした。半分まで雪に埋もれたタイヤが4つともペシャンコなのだ。

すぐ、産経新聞モスクワ支局のロシア人運転手を呼び、何人かでトコトコと車を近くの修理屋
まで押していってもらった。

その間、記者(斎藤)はアパートの門前で不寝番をしていた民警に「車はこの哨戒所からはっきり
と見える位置にあった。昨夜、何が起きたのだ」と問いただした。
民警とは表向きで、泣く子も黙るソ連国家保安委員会(KGB)の回し者たちだ。

各国外交官や商社マン、特派員といった外国人だけを隔離して住まわせる「外国人ゲットー」を
「犯罪から守る」というのが彼らの建前の任務だが、現実は徹底的な監視だ。
4つのタイヤを次々とパンクさせたのを不寝番が目撃していなかったはずがない。
しかし、民警殿は「全く知らない」の一点張りだった。

修理屋から戻った運転手は「『旦那(だんな)、こりゃあ、見事なテロルだ』って言われましたよ」と、
タイヤを鋭い刃物で一突きにした手口に舌を巻いていた。
真冬のロシアで取材の足を奪われるのは何より痛かった。

KGBの後継機関、連邦保安局(FSB)の元情報将校、アレクサンドル・リトビネンコ氏が亡命先
のロンドンで猛毒の放射性物質ポロニウム210によって暗殺された事件の不気味さは、記者が
ソ連崩壊前後の特派員時代にKGBから受けた仕打ちの記憶を生々しくよみがえらせた。

もう20年近くも前、ペレストロイカ(再編)とグラスノスチ(情報公開)で改革花盛りのゴルバチョフ
時代でもKGBはその手を休めてはいなかった。

パンク事件は「ゴルバチョフ改革に保守派が根強い抵抗」という記者の記事が新聞に載ってほど
なく起きた。東京のソ連大使館がこの記事を翻訳してモスクワに電送し、然るべき筋が
「見せしめ」として「パンク指令」を下したのだろう。

薄気味悪かったが、「歴史的な民主改革に挑戦している超大国が、特派員にこんな嫌がらせを
して恥ずかしくないのか」とソ連外務省に抗議した。
しかし、似たような記事を書くと何回かに一度は何かが起きた。

これは他国の特派員仲間にも経験者がいた話だが、例えば深夜に帰宅して居間の電気をつける
と、地震は起きないモスクワなのに本棚が倒されていたり、テレビと花瓶の位置が入れ替わって
いたりした。

帰国間際になると、特派員の車が何者かの車に追突された、着任まもない特派員が突如、謎の
国外退去を命じられた−といった話も伝わってきた。

モスクワ特派員の先輩に聞くと、ソ連外務省が組織した日本人特派員団の中央アジアへの取材
旅行先で、全く同じメニューの食事をとりながら、特定の社の特派員だけがなぜか食事後に体調
が急変して嘔吐(おうと)や下痢になった“事件”もあったとか。

ニュースソース
http://www.sankei.co.jp/kokusai/world/061212/wld061212002.htm
>>2-10あたりに続きます)
2飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/12/12(火) 18:25:21 ID:??? BE:79697423-2BP(3333)

>>1の続き)

プーチン政権下のロシアでクレムリンに歯向かう著明な人物の暗殺、暗殺未遂事件が相次いで
いる。ソ連では暗殺か否か判断がつきにくい、つまり証拠を残さない「スマートな暗殺」がKGBの
通常のやり口だった。

ここ3年のように、射殺や爆殺、毒殺などという露骨に「見せしめ」を印象づける荒っぽい手口は、
いくら「保守派による見せしめ」でもゴルバチョフ時代には記憶がない。

しかも、リトビネンコ氏やカタールのドーハで爆殺されたヤンダルビエフ元チェチェン大統領代行
のように、海外まで追跡された末に命を断たれた人物も目立つ。

この「ロシアの敵」や「裏切り者」への報復の執拗(しつよう)さは、スターリン時代、国外追放された
一番の政敵・トロツキーが11年間も独裁者の密使に追われ、ついにメキシコで砕氷用ピッケルで
撲殺された事件(1940年8月)を彷彿(ほうふつ)とさせる。

プーチン政権が一連の暗殺と未遂事件に手を下した証拠はない。しかし問題の本質は、プーチン
政権が未曾有の石油高騰による好景気と「テロ撲滅」を錦の御旗に独裁支配を強め、国内外で
排外的なゴリ押し政策をあらわにしている中にある。

欧米志向を強めるグルジアやウクライナへの天然ガスの供給停止▽欧米のNGO(非政府組織)
の締め出し▽北方領土でのロシア国境警備艇による日本漁船銃撃▽日本企業が参加する石油・
ガス開発事業「サハリン(樺太)2」の突然の事業停止命令−などは、暗殺事件と同じ「警察国家」
的土壌から噴き出している。

石油景気に沸くモスクワの、ゴルバチョフ時代とはけた違いなきらびやかさに幻惑されるとロシア
の本質を見失う。(斎藤勉)

(了)
3七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 18:28:19 ID:vJmszHU7
産経新聞記者ならどうなっても良いよ
4七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 18:32:07 ID:43GxBx/6
どうしようもない国に囲まれてる国、それが戦後の日本。
5七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 18:35:34 ID:0TDpAP0S
佐藤優は痺れ薬入りウォッカを飲まされたそうだから車のパンクぐらいどうってことないだろ。
6七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 18:36:48 ID:+TnN2vms
これ書いたらまたやられるよ
7七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 18:38:59 ID:iLxmyoGf
世界一美しいロシア人が世界一醜いメスザルを強姦する為に満州に侵攻するわけ
ないだろう?知障ww
それより世界一醜い血で世界一美しい純血スラブを汚した罪をどう購うつもりな
のやら…
8七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 18:43:00 ID:5SQI2BxJ
>テレビと花瓶の位置が入れ替わって
統合失調症です
こんな記者しかいない新聞社って哀れだな
9七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 18:49:09 ID:lfqUHJib
>>8
恥ずかしくない?流石にアカヒ信者としてもクズだぜ?あんな専制国家を賞賛するのは。
10七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 18:50:23 ID:Ybi1ec+C
そらロシアで流行りのシナ狩りも当然だな
11七つの海の名無しさん :2006/12/12(火) 19:02:48 ID:EQTHta28
新ロシア皇帝 プーチン ウラー!
12七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 19:41:09 ID:qyaKa1TJ
KGBの手口真似てソウレン、Bもいろいろ嫌がらせやってるじゃん
13七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 20:16:13 ID:O43dA7rC
>>8
バカって幸せね。本当にそういった状況になっても気付かずにいつの間にか殺されてるんだから。
14七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 20:18:01 ID:3ooWLPYu
まあ、ロシア人が暗殺や監視をしないほうがおかしい。
15七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 20:35:57 ID:j99erkzE
ま、ロシア人だしな。
16京都 ◆mODyWE5GJ2 :2006/12/12(火) 20:54:22 ID:NLiIhDzm BE:682052999-2BP(3000)
重複ですーこちらでお願いしますー

【ロシア】旧ソ連で産経新聞記者もやられた…各国記者へのKGBによる無言の脅迫[06/12/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165883743/
17七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 21:20:43 ID:z9zqy1At
トロツキーを殺したのはアランドロンだろ
18七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 22:37:38 ID:Q3ZjSCAg
「タイヤのパンクがロシアの陰謀」?
そんなもん、うちの近所でいくらでもあるわい。
19七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 23:07:15 ID:Kv7GBjft
中国の場合は外国の新聞記者のお抱え運転手も公安の手先なのだそうだ。
20七つの海の名無しさん:2006/12/12(火) 23:38:21 ID:izAlm5OV
また、ドえらいスケールの小さい話だな

こんなのテロルとちゃうで、ただの嫌がらせだで
21七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 00:17:28 ID:akiuSkDZ
3K記者なのに、自己責任じゃあないのか?
22七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 07:06:34 ID:u8HZYUD4
>>4
それ戦前から。
23飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/12/13(水) 07:23:04 ID:??? BE:53131722-2BP(3333)
すみません、気づくのが遅れました。こちらのスレは重複になります。
以降は下記のスレにお進みください。申し訳ありませんでした<m(__)m>

【ロシア】旧ソ連で産経新聞記者もやられた…各国記者へのKGBによる無言の脅迫[06/12/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165883743/l50
24七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 18:27:38 ID:cWRI3Sjl
タイヤのパンクが国家テロってwwww

被害妄想病かwwww
25七つの海の名無しさん:2006/12/13(水) 18:38:36 ID:B59tjv7c
>>24
テロが暗殺とかそういうことだけだと思っている馬鹿発見
26七つの海の名無しさん
ソ連の暗部は綺麗な暗部w
馬鹿サヨ断末魔の悲鳴wwwでも見ないフリ知らないフリ。
それがブサヨクオリティ