【国際】NATO 米国が日本、韓国などを『パートナー』にすることを提案[11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

ブッシュ米大統領は今月二十八日から、ラトビアの首都リガで開かれる
北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で、日本、韓国などの五カ国を
NATOの「グローバルパートナー」として、関係強化することを提案する。

バーンズ米国務次官(政治担当)が二十一日、記者会見で明らかにした。

次官は「この提案は米国にとって、首脳会議での重要な課題。
NATOの首脳は同意すると信じている」と述べ、提案の承認を楽観視した。

日本、韓国以外の三カ国は、オーストラリア、スウェーデン、フィンランドで、
正式加盟は提案しない。

次官は「すでにこの五カ国は米国やNATOと軍事演習を行っており、
(提案の承認で)関係がより緊密になり、集中的な演習が可能になる」と説明した。

現在、NATOは従来の欧米安全保障のための軍事組織から、地球規模の
安全保障組織、さらには安保協議の場としての役割を模索。
日本のような国との関係強化を目指している。

だが、こうした動きに、フランス、ドイツなどは慎重な姿勢を崩していない。

同次官によれば、NATOと非加盟国のパートナーシップには、主に加盟候補国
とのものと、アフリカ北部のアラブ諸国、イスラエルなどとのものの二つが既にあり、
今回で三つ目のパートナーシップとなる。


(NATO) 
東西冷戦の激化に伴い、ソ連に対抗するため1949年、米国、カナダと
西欧10カ国の計12カ国で発足。
順次加盟国を増やし、加盟国は26カ国に。

03年に国際テロなど新たな脅威に対応する「NATO即応部隊」が発足した。 


ニュースソース
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20061122/eve_____kok_____000.shtml

関連スレ
【アフガニスタン】NATO軍の作戦で民間人60人が死亡か〜南部カンダハル州(10/26)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161862158/l50
【米・NATO】首脳会談、アフガニスタン情勢など協議[061027]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1162015607/l50
【アフガニスタン】NATO軍、掃討作戦でタリバン武装勢力200人殺害[060904]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157460177/l50
【NATO】北朝鮮から拡散懸念、NATOがミサイル防衛検討加速[060713]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1152747980/l50
2七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 14:42:30 ID:1rZBCy5L
>日本、韓国などを『パートナー』にすることを提案

チョソは無理だろう、欧州で嫌われてるし
3七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 14:42:36 ID:JpOPj8Ma
韓国は監視するためだろ?
4七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 14:43:56 ID:r+J0L+2K
今までの経緯上、一応声はかけたが入って欲しくないというのが本音だろうな。
5七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 14:45:51 ID:XPazxxoa
韓国も、と提案したやつはもうちょっと勉強した方がいいんじゃないかな
6七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 14:45:52 ID:lr1Bf2k5
<ヽ`∀´> NATOに協力しろと言われたが断ってやったニダwww
7七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 14:46:23 ID:IkLZPH8m
つか、北大西洋じゃなくていいのかよ
8七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 14:48:53 ID:Yuk3jgQr
自衛隊が欧州に派遣されたら、第一次世界大戦時の帝国海軍以来だな。
9七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 14:50:00 ID:dxcrxilp
>>5
韓国が中国・ロシア圏に落ちるよりましって考えたんじゃないの?
10七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 14:51:04 ID:tBT6t2RM
ロシア・中国・北朝鮮・韓国、に対抗だな。
11七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 14:52:30 ID:xkMuc8UR
>>9
実質もう落ちてるし
12七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 14:55:08 ID:yDd8AxAR
>>6
なるほどww
13七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 14:59:06 ID:xV/sV35b
>>9-10

翻弄されっぱなしだな。
なんか可哀想になってきた。








やっぱうそ
14七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:01:47 ID:3g5Dp6jo
法則発動だな
15七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:06:51 ID:/2uq4GRr
いわゆる同盟国だからとりあえず出したまでだろう。
16七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:08:38 ID:8h2LvwEC
「いわゆる同盟国」の起源は韓国!
17七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:08:52 ID:ahsPDiVB
あん国はやめとけ。足引っ張って孤立だけ。
18七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:09:48 ID:UatoxIqW
日本人としてあまりうれしくないな!
加盟してどういう特があるんだ?
またお金出せて言われない?
19七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:27:14 ID:T34U0GRD
韓国は邪魔だろ
20三沢:2006/11/22(水) 15:28:38 ID:hQK223bD
韓国はいらんだろ
21七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:29:30 ID:JKb6guwl
日米はともかく、いわゆる同盟国の韓国はさすがに無理だろw
アメリカでもジョークにされるくらいなんだから・・・
22七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:39:19 ID:HoDMTBOV
日本人は敵国条項を知らないのだな

pupupu
23七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:40:08 ID:aSknhwIJ
あれだ!
アメリカはこの際、韓国を目立つ場所にドンドン出して
その駄目駄目ぶりを全世界に発信する気まんまんなんだ!
24七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:42:51 ID:JoOoyBQl
>>22
この件と敵国条項がどう関係があるの?
日本と同じく敵国とされているドイツはNATOの主要メンバーだぞ
25七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:48:16 ID:KgAnw2Ls
韓国は止めてください
26七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:51:19 ID:5pj1bF8+
>>25

NATOは、例の法則知らないのかな?
27七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:52:34 ID:tkJ93X/n
勝ちたければ
韓国とは止めとけ
28七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:52:36 ID:AHjsj+Pj
韓国入れるか日本入れるかどっちかにしてください。
共倒れだけしたくないので。
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/22(水) 15:55:03 ID:K6xSNuXd
韓国も、それじゃけっこうです。
30七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:57:50 ID:T7Q3WGt0
>>28
いい考えだ。
31七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 15:58:49 ID:PLKLBbNV
韓国は対北地上戦要員だよね。
アメリカは空爆のみ。たまに間違える
32七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 16:03:53 ID:GEbC8PAi
とりあえず問題は韓国と一緒ってのが問題だな。
法則の的中率がたけぇからなぁ・・・
33iyada:2006/11/22(水) 16:05:11 ID:MLtx9/jb
iyada
34七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 16:12:00 ID:P9riEyzH
韓国を出してきたのは自分達はあくまで友好的だという見せかけのポーズだろ。
35七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 16:16:26 ID:B53hUqdD
自衛隊も積極的に国際派遣される時代が来るのか
36七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 16:18:54 ID:m3MvYA5Q
EUにしろNATOにしろ今のところは持ち出しの方が大きいだろうな。
まぁEUは人種が違うけど。
37七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 16:29:18 ID:jVCeEUMx
>>1
ドイツが金回りが厳しいから、あたらしいATMを導入…としか読めません。

韓国さん、どうぞ。
38七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 17:38:22 ID:qqYtD4Es
NATO(゚听)イラネ
オーストラリアとアメリカと同盟組んで太平洋支配してれば十分
39七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 18:04:04 ID:V99MTqw0
40七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 18:11:42 ID:58YBWVos
>だが、こうした動きに、フランス、ドイツなどは慎重な姿勢を崩していない。

仏独は、NATOにアメポチが加わることを警戒している。
アメリカが東アジア共同体にオーストラリアとかを加えようとしてるのと同じ。
41七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 18:34:00 ID:R7cN23nG
日本のおまけに韓国を付けるのいい加減止めて欲しいよな!
42七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 18:35:24 ID:ov5a4jUV
韓国がいるならやめようぜww
間違いなく負ける
43七つの海の名無しさん :2006/11/22(水) 18:39:39 ID:iiQc8OXT
ナトー加盟反対!
44七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 18:42:51 ID:EZUMsfvj
有志連合への準備ですか。


・・・って、韓国を入れたら法則発動するじゃん!
45七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 19:01:13 ID:Y4K/ci1L
>アメリカが東アジア共同体にオーストラリアとかを加えようとしてるのと同じ。

東アジア共同体?
そんなバカな計画、小泉バカ一郎と棄民の極左が言ってただけだろ

46七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 19:04:51 ID:aFeMcOXb
単に金だせってことだろ。
47七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 19:52:27 ID:2yBuQXz7
>1
だが、こうした動きに、フランス、ドイツなどは慎重な姿勢を崩していない。

たぶん原因はここ。
北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で、日本、韓国を
                                ~~~~~~
48七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 20:13:13 ID:Y4K/ci1L
韓国なんて余計なもん入れてどうすんだよ
それに、NATO的には無理だろ、日本入れるなんて
シナに武器を売る関係上
49七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 20:42:22 ID:GMsOnP1l
まあ韓国も入れざるを得ないだろ。
これで入れなかったら米韓決裂は決定的になっちゃうから
50七つの海の名無しさん:2006/11/22(水) 21:33:34 ID:bQNvLS7a
北の同胞に配慮して加盟を見送る事を踏まえての
声掛けです。
51七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 06:50:57 ID:nOSek3B8
日本をパートナーにしたい

日本だけを提案したら韓国がうるさい
でも韓国はパートナーにしたくない

(ここで一休さん光臨)

そうだ韓国も提案しよう


韓国は加盟を拒否
日本だけ加盟しましたとさ
52七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 10:30:03 ID:2XQWUZ3J
ガトーは立派だった
53七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 12:50:43 ID:fYeVtIkO
後の地球連邦である









NATOの旗は連邦みたいでカコイイ
54七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 12:52:24 ID:fYeVtIkO
55七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 13:13:20 ID:uDmayvlA
どう考えても 韓国は 獅子身中の虫でしか無い

チョンの悪評が日本に転換されそうでヤダね
56七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 13:58:16 ID:sgHke9Qs
おことわりだ
57七つの海の名無しさん:2006/11/23(木) 15:16:03 ID:mYeoV29W
韓国にはちょっとポーズをとって「あ、厭ですか?それでは仕方ありませんね。」
と直ぐ引っ込めるという事もあり得るかもね。つーか飴も味方ちゅうか日本みた
い文句言わない手下が欲しいんだろね。
58七つの海の名無しさん
>>57
提案するならノムさんが現役の間がいいよ。じゃないと真剣に検討されちゃうから