【NATO】北朝鮮から拡散懸念、NATOがミサイル防衛検討加速[060713]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1YHWH=YOSHIHIROφ ★:2006/07/13(木) 08:46:20 ID:??? BE:61133292-###
【ブリュッセル=林路郎】
北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、北大西洋条約機構(NATO)が「北朝鮮から(欧州の懸念する)中東諸国への
ミサイル拡散の脅威がさらに高まった」として欧州全体を防衛できるミサイル防衛システムの導入について検討を
加速させたことが明らかになった。
近く大使級理事会での協議を開始し、11月の首脳会議で導入の方向性が打ち出される見通しが出てきた。

NATOはミサイル拡散の脅威が欧州でも認識され始めた2002年11月の首脳会議で、欧州全体を防衛する
システム開発・配備が可能かどうかを検討するよう事務局に指示した。

事務局はこれを受け、具体的な国名を挙げた脅威を想定し、対処に必要なシステムの開発・配備の技術的可能性と
費用などについて詳細に検討したうえで「実現は可能」と結論づけた約1万ページの機密報告書を5月にまとめ、
理事会に報告していた。

NATO筋によると、こうした流れが、北朝鮮のミサイル発射で加速されつつある。NATOは5日、北朝鮮のミサイル
発射を強く批判する声明を発表。これもミサイル技術を中東に拡散させる北朝鮮への脅威認識の高まりを反映している。

こうしたNATO内での議論を先導しているのは、米本土防衛のためのシステム開発・配備を進めている米国だ。
米国は、欧州連合(EU)が欧州独自の防衛力を強化し、米国の安保の傘を離れようとする動きには極めて敏感で、
欧州単独では不可能なミサイル防衛をNATOを通じて実現することで、欧州における安保の足場を確保しておこうと
の思惑があるとされる。

同時に、年間10億ドル規模に達するミサイル防衛システムの開発費用について欧州諸国の分担を求める狙いもありそうだ。

ただ、一部のNATO加盟国には、米国が求めてくるコスト分担を懸念する声もあり、歓迎一色というわけではない。

米国はこれまで、中東から米国を狙った大陸間弾道弾(ICBM)の飛行コースを想定し、英国、チェコ、ポーランドなどとの
間で追尾・迎撃システムの配備に関する協議を進めてきた。中東からの脅威を想定し、欧州全体を守るシステムの導入には
南欧諸国に装備を配備する必要が出てくると軍事筋は指摘している。

(2006年7月13日3時1分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060713i101.htm
2七つの海の名無しさん:2006/07/13(木) 09:07:13 ID:MszOIzuQ
さすが米国
世界を巻き込んだか
3七つの海の名無しさん:2006/07/13(木) 09:08:36 ID:m7XzOZqg
ぼろ儲け
4七つの海の名無しさん:2006/07/13(木) 09:12:45 ID:L9NGlaLS
悔しいが、アメリカは必要悪。

中韓朝は、世界を破滅に導く極悪。
5七つの海の名無しさん:2006/07/13(木) 09:17:35 ID:sFNQsz61
商売繁盛・朝鮮消滅
6七つの海の名無しさん:2006/07/13(木) 10:40:24 ID:GoeT9voI
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid97.html#sequel
青山繁晴
「これはまず日本と北との関係です。…
…一番大事なのはノドンで、しかも日本の新政権に向けて脅してる。

実弾撃ってきたりしないか、戦争にならないのかという心配は確かにあるが、そ
れだけだったら、防衛庁がんばれとか、小泉さんや、次の人がんばれという話だけだが、実際、北が次にや
ることは、弾頭にミサイル入れて撃つことはほとんどない。アメリカが反撃して北がなくなるから。ありそ
うなのはテロ。テロはほとんど証拠が残らない。お金もかからないし、日本にはすでに北の工作員がたくさ
ん入っている。大事なことは、北のテロだという証拠は何も残さないテロをする。プロですから。でも今や
るのはあの国しかないと僕たちは思う。でも証拠がないから、国連でも、米軍も何もできないから。すると
北に対してはこわいから、『拉致問題やめよう、安倍さんが制裁と言ったの間違いだったのでは』というふ
うに話が行くのを、北は期待してる。僕が言いたいのは、ミサイルを防ぐのは政府の仕事だが、テロを防ぐ
のはどこの国でも5割以上市民の側。例えば電車に乗る時、ある程度の不便は我慢して、チェックしてもら
うの面倒くさいけど、こっちは客だけど、いいですよとチェックしてもらう。あるいは、自分の乗った車両
は一通り見てみるとか、工夫によってある程度防げるから、皆さんやってほしい。制裁を受ける北から見た
ら、日本は加害者に見える。だから僕らはテロを一番警戒しましょう」
7七つの海の名無しさん:2006/07/13(木) 13:15:11 ID:GZJHeToK
つかNATOまで懸念するなら空爆でOKだろ?
8七つの海の名無しさん:2006/07/13(木) 16:37:22 ID:cM8KaLQW
ポーランド・ルーマニア・ブルガリア周辺にMD配備するんでない?
9七つの海の名無しさん:2006/07/13(木) 16:48:34 ID:TCYDKKCD
久々にアッガイでも動かしてみるか!
10ホッシュジエンの国内ニュース解説
 会見で小泉首相は「日本は抵抗しないという変な気を起こさせないよう、独自の
抑止力を持つことは大事」と強調し、今後、ミサイル防衛計画などを急ぐ考えを示した。
また、北朝鮮のミサイル発射について、国連安保理の決議と合わせてサミットでも厳しい
メッセージを打ち出すことができたと成果を強調した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    パラボラアンテナみたいのから光線が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 出るヤツなら許すか。イフクベ アキラ ノ オンガク ツキデ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| でもアレはいつも問題の
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 解決にはならないんですよね。(・∀・;)

06.7.18 日テレ「小泉首相 ミサイル防衛計画を急ぐ考え示す」
http://www.ntv.co.jp/news/62627.html