【ドイツ】深夜や休日に営業を禁止する独の「閉店法」が大幅緩和へ、一部で24時間営業も解禁[11/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2006/11/19(日) 13:28:13 ID:??? BE:318788238-2BP(3066)

小売店が深夜や休日に営業するのを禁じているドイツの「閉店法」が
大幅に緩和される見通しになった。

日本経済新聞が全16州に聞き取り調査したところ、12州が24時間営業を
可能にすると回答した。

各州とも雇用や個人消費の拡大を期待している。
規制緩和を受けて、流通業界は営業時間の延長に動き出す。

特別州のベルリンは17日、平日に加え土曜の閉店時間の制限を撤廃した。
デュッセルドルフのあるノルトライン・ウェストファーレン州、フランクフルトの
あるヘッセン州なども12月のクリスマス商戦に合わせて追随する。


ニュースソース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061119AT2M1800R18112006.html

関連スレ
【ドイツ】ベルリン市が店舗の24時間営業を認める条例を可決、労組や宗教団体は反対を表明[11/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1163238785/l50
2七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 13:38:15 ID:naMbsr+2
ドイツとかヨーロッパで閉店が早いのは
市民意識なんだとオモテた
法規制があったのね
3七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 13:40:28 ID:tpwDDt8T
世界に広がる karoshi ネットワーク
4七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 13:54:12 ID:cIojvg6Y
時間になると並んでようがなんだろうが、容赦なく店を閉める。
それがだいぶん改善されるようで・・・よかった。
これって行政にも適用されるのかな?
じゃないと、不便さが改善されない気がするんだが・・・

ま、現在日本に住んでる俺には、もうどうでもいい話ですがねw
5七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 13:54:34 ID:Jn1+uoCn
しかし中国人・韓国人・トルコ人の経営する店などは、「閉店法」など
守っていなかった。
その為、ドイツ人商店主などから不満も前からあがっていたからねー。
6七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 13:56:51 ID:eeHpb+PY
>>2
宗教的な理由による法規制だよ。
ちなみに、オーストリアなんてもっと厳しい。
ウィーンは観光都市だから、まだマシだけど、他は、日曜日なんぞ
飯屋ぐらいしか開いてない。スーパーやショッピングモールですら閉店。
(金曜の夜に買い物ができないと、えらい目に会う)
7七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 14:43:29 ID:C+5WHvfB
>6
オーストリー
8七つの海の名無しさん:2006/11/19(日) 15:15:19 ID:WXHTTWIy
>>7
オーストリア政府観光局はその言い換え、認めてないみたいだけどw
ttp://www.austria.info/xxl/_site/jp/
9七つの海の名無しさん
ドイツのDQN法律の一つだな