【日伯】ブラジルの国営石油会社、2008年からバイオエタノールを日本に輸出へ[11/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

ブラジル、バイオエタノール対日輸出へ・2008年から
---
ブラジルの国営石油会社ペトロブラスは
2008年から自動車向け代替燃料として注目されるバイオエタノールの対日輸出を開始する。
11年に現在供給している医薬品向けなどの2倍以上に当たる
約70万キロリットルに増やすとみられる。
安倍晋三首相は年間のガソリン消費量の1割をバイオ燃料に置き換える意向を表明しており、
同社1社で潜在需要の1割強を賄う計算になる。
三井物産と組んで生産体制の拡充策を検討するほか、合弁会社を設立して販路を開拓する。

ペトロブラスは三井物産と共同で、
ブラジル国内でより効率的にバイオエタノールを生産する方法についての調査を開始した。
対日輸出専用のサトウキビ畑や精製工場の整備、パイプライン敷設やタンカー確保といった
輸送インフラの拡充策などを検討する。
原料となるサトウキビの効果的な精製方法なども研究する。
日本向け輸出の開始時期、量など詳細は今後、詰める。

★ ソースは、日本経済新聞 [日本] とか。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061111AT2M0201J11112006.html

★ 関連スレ。
三井物産とブラジル石油公社、エタノール事業で協力 [060410]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1144643070/ (dat落ち)
【ブラジル】エタノール版OPEC構想 安定供給へ設立呼び掛け[060515]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1147654431/ (dat落ち)
【ブラジル】バイオ燃料で世界市場の主導権を狙う エタノール生産倍増、輸出拡大を支援[06/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1151562835/ (dat落ち)
とか。
2七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 00:29:13 ID:RpMhaAxl
豚汁GJ!
3七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 00:32:58 ID:pnF67WI0
せっかくの代替エネルギーなんだから、何とか自給できないものかな。
4七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 00:35:59 ID:20CzK2yy
石油以外でも安く生活できるようにさっさとしろ!
5七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 00:46:46 ID:KN1ix/Vw
これか、トヨタに並ぶ規模のブラジルの会社ってのは。
6七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 01:16:58 ID:wVdb+y2j
日本全国の休耕田はみんなサトウキビかトウモロコシ植えさせろ!
かなりの量まかなえるんじゃね?
7七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 01:17:35 ID:wY18BSJs
はいはいワロスワロス
8七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 01:19:00 ID:4jD4EHUr
9名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 01:39:06 ID:UbN79JPe
酒の代わりに 飲めそうだな。
ホッピィで割れば 結構いけるのではないジャマイカ。
10七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 01:43:25 ID:Mj+c7kIX
>>3
現時点では輸入した方が遥かに安上がり。
11七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 01:44:34 ID:w8JhMsmm
>>9
メチルで目散る。
12七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 02:11:18 ID:0vSOVnHR
米からバイオエタノールつくるってのが新聞に載ってた
13七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 02:18:01 ID:deYXeIPG
大規模な燃料消費にサトウキビを使うって事は、
アマゾンの森林を開発してサトウキビのプランテーション
を作るって事だから、地球全体の環境にとっては
マイナスが大きいだろう。
14七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 02:21:09 ID:KN1ix/Vw
>>13
問題:世界一の生産量を誇る農産物は何でしょう?
15七つの海の名無しさん:2006/11/12(日) 07:26:34 ID:Oe4E6W7s
これ以上、アマゾン川の伐採、開墾はやめて!!
16七つの海の名無しさん
エエエエエ