【調査】「ニート」先進国の若者(15-24)の13.4%に・若年失業率は13.5%/ILO報告書[061029]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京都deニート φ ★
国際労働機関(ILO)が29日、世界の若者の雇用情勢に関する報告書を発表し
「ニート」と呼ばれる若者が先進国の若年層の13.4%を占めるという推計を明らかにした。
職探しをあきらめ、学校にも通わない若年層の増加が各国共通の現象となっていることが判明した形で、
ILOはこうした若者らが「労働市場に溶け込めず、社会に役に立たない存在になりかねない」と強い懸念を示している。

ニートはNot in Education,Employment or Trainingの略称。
ILOの定義では、就学や家事就労、身体などの障害を理由に求職しない若者はニートに含まない。

ILOの調べでは、欧米先進24カ国の若年層(15―24歳)のうち13.4%、すなわち10人に1人以上がニートに分類された。
世界の若年層の非労働力人口の約4%、少なくとも2000万人がニートに当たるとの試算も公表した。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061030NT000Y41230102006.html

別ソース
先進国の「ニート率」13%…ILO調査
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061030it05.htm?from=top

関連ニュース
若年層雇用:ワーキングプアの若者は3億人 ILO
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20061031k0000m030042000c.html

関連情報
(ILO報告書)
New ILO study says youth unemployment rising, with hundreds of millions more working but living in poverty
http://www.ilo.org/public/english/bureau/inf/pr/2006/48.htm

ILO
http://www.ilo.org/
ILO駐日事務所
http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/
2七つの海の名無しさん:2006/10/30(月) 20:29:16 ID:TtNBnRPL
neetじゃないけど2!!
3七つの海の名無しさん:2006/10/30(月) 20:30:53 ID:Xc8ytvp8
neetだから3!!
4七つの海の名無しさん:2006/10/30(月) 20:32:08 ID:+Cp1dyiJ

176 :名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:11:21 ID:qhGeTq5D0
ハロウィン山手線占拠
Yamanote Line Halloween Party
http://www.youtube.com/watch?v=Keo385PUlIQ

大迷惑↑

JRお客さま相談室
新宿(03)3356-7505


180 :名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:17:44 ID:5/eVz+JLO
「ハロウィンで問題続出!
おかしをもらいにいった子供が住人に殴られる等の事件が多発、行方不明になった子供も
なかには、やれるもんならやってみろ!訴えるぞ!などと子供に怒鳴り声をあげる住人も
付近の家を巡るというイベントが、冗談を理解しない、祭を祭と楽しめないなど
近所付き合いのない日本社会の問題を浮き彫りにした
5七つの海の名無しさん:2006/10/30(月) 20:36:41 ID:7aWnyaxl
じゃあ
22歳で働いてない俺は
ニートだと言いたいのか?
6七つの海の名無しさん:2006/10/30(月) 20:38:25 ID:w7V8f+1h
ニートだけで、ちょっとした国が出来るなw。
7七つの海の名無しさん:2006/10/30(月) 20:40:14 ID:xwlssJBc
>>6
すぐに亡国となるなw
8七つの海の名無しさん:2006/10/30(月) 20:45:00 ID:PHQrRmPV
司法試験浪人組もニートか
9七つの海の名無しさん:2006/10/30(月) 20:49:49 ID:AS9WX3BL
俺もこれに含まれるわけだ
10七つの海の名無しさん:2006/10/30(月) 20:54:45 ID:2kKLUzl9
ニートが氏ねば食料節約できる
11七つの海の名無しさん:2006/10/30(月) 21:04:55 ID:bhq0AiTQ
ニートなんてそうそうなれないよ。
12七つの海の名無しさん:2006/10/30(月) 21:11:14 ID:s0eFKeU5
>>6
ニート共和国を作ったら、やはり皆がみんなニートのままなのか、社員・
フリータ−・ニートとあらたに別れるのかな。
13七つの海の名無しさん:2006/11/01(水) 11:56:18 ID:zzeMZD9i
本当に一生働きたくない人はベーシック・インカムを国に要求したらどうだろう?
ベーシックインカムは国民すべてに最低限生活保障を約束する制度で、
たとえば月10万円をニートであろうがひきこもりであろうが働いていようが、
誰でももらえるようにするという夢のような制度である。
いんちきではなく、西ヨーロッパの経済学者が今、議論してる制度である。

興味のある人はYahoo!かMSNで「ベーシック・インカム・レボリューション」で検索してみると、
あるサイトが出てくる。

それを見てみるといい。
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/11/01(水) 12:53:50 ID:Bv2/rdt1
フリーターもニートと変わらないだろ。
どうせバイトなんか長くやらないしな。

ニート  ←  フリーター
辞める  →  バイト辞める
15七つの海の名無しさん
アリと同じだろ