【イラク】中部バクバ近郊で警官14人死亡、50人が不明 イラク、米兵は5人死亡 今月の米兵死者数は96人に (10/28)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PT non grataφφ ★
警官14人死亡、50人が不明 イラク、米兵は5人死亡

 【カイロ26日共同】ロイター通信によると、イラク中部バクバ近郊で26日、武装集団が警察の車列を
襲撃、警官8人が死亡したほか、少なくとも警官50人の行方が分からなくなった。これより先、バクバ
近郊の別の町では警察特殊部隊の拠点が攻撃され、6人が死亡、10人が負傷した。
 一方、駐留米軍は26日、米兵5人が25日に中西部アンバル州で起きた戦闘により死亡したと明らか
にした。これで今月の米兵死者数は96人に達し、多国籍軍の死傷者数を集計したウェブサイトによると、
2003年のイラク戦争開始後、月別では過去4番目に多い死者数となった。

(下記ソースより一部引用)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006102601000778
http://www.kyodo.co.jp/

関連スレ:【イラク】新規採用の警官乗せたバスを武装集団が襲撃、情勢は悪化の一途[10/23]
       http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161573647/
      【イラク】アンバル州の戦闘で米海兵隊員3人死亡、今月の米兵の犠牲者78人に〜市場への迫撃砲テロなど暴力も続く(10/21)
       http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161463473/
2PT non grataφφ ★:2006/10/28(土) 02:39:26 ID:???
関連記事:
10月の米兵死亡者が96人に 過去1年で最悪 イラク
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200610260042.html
3七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 02:46:02 ID:auUR2ulm
ひえええええええええ
もう核兵器落とせ
4七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 03:15:45 ID:tuuVYTfV

NBC兵器証拠をつかめなかった段階で、アメは賭けに負けたんだよ。
不毛の占領をいつまでやるつもりかね。

いかに反米でない政権を残すことに苦慮しているのは分かるが、絶対無駄。
5七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 03:37:04 ID:ZQrlhd98
心臓バクバクですな
6七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 03:41:32 ID:ahpkxg0m
2802個の魂はどこにいったんだろう
7七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 03:42:17 ID:6XDMpvuZ
国連軍に任せて北朝鮮に集中しろや
8七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 03:57:42 ID:GN8VHNSn
こういう警官を襲うテロリストを非難しない日本のサヨクの本性が良く分かるな
バース党から金貰ってただけのことはある
9七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:00:07 ID:+fPmoySA
>>8
そりゃ昔はサヨクも警官を襲ってたんだから。
10七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:00:38 ID:zPaF3WAs
おかげで共和党まで火だるま。11月7日は、確実に下院は民主党が取る。
これで、2年間米国政治は止まる。

イラクに行くべきではなかったな。
11七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:05:32 ID:C9zVlLy5
米軍もイスラエル軍も如実に能力の限界を見せてしまった…
12七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:08:46 ID:ZvOfmrzH
精密誘導爆弾・ハイテク兵器
こういうのに頼りすぎて本当の戦闘を忘れたアメリカとイスラエル。

13七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:10:33 ID:+bTJbPQ2
イラク駐留米軍の数が多いから数人死んでも軍部にたいした痛手にはならないかもしれないけど
死んだ米兵一人一人の人生を考えると・・・
この地に排出された兵士は皆捨て駒ぐらいの考えなんだなアメリカは・・
14七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:12:55 ID:cX6UszGk
  ,. -‐‐‐- 、
   /       \
   {   ,.-、___ノノノハ )
   ! ,.-、j _     ノ
   ゝ6 '   `  '⌒(      だ〜れがころした
    ゝ.ー-‐‐v‐一 ) n/ノク'j
    i⌒ヾヽn‐-‐ハ,ij { ゝ( ノ
    ト、  ,ゝ )V <,ij/ヾ、/
    l \二ンヽ,/ハ____ノ
  ___l------i二i---|_
  \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
   ` iー‐-------一i'
15七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:14:58 ID:zz0h3v0z
>>10
共和党マンセーの吉崎達彦が、8月の「共和党勝利」から一転「落城」なんて
言っているさまが哀れ。

イラクにいかない事がアメリカの為だったな。ラムズは、やめるよ確実に。
16七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:17:59 ID:qo86weqS
武装集団のせいでイラク復興だめぽ
17七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:21:23 ID:CkyOIIJB
警官50人が不明ってすげーな
18七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:32:50 ID:aqd/L+4r
戦争は負けてからが勝負なんだな
19七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:37:55 ID:+bTJbPQ2
てかフセイン政権の頃のほうがお互いよかったんじゃないか?
戦争した意味あったのかと・・
20七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:41:14 ID:Q7aPHGDw
50名行方不明ってナニ?
爆発でミンチにできる数ではないし、拉致できる数でもないし。


逃げた!?
21七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:45:55 ID:aqd/L+4r
なんで日本人はここまで抵抗できなかったんだろな、根性ないのかな
22七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 04:56:36 ID:zz0h3v0z
>>20
イラクの軍、警察組織内に「シーア派部隊」がいる。こいつらが殺し
まくった(毎月何十人と一斉に死体がでる)。で、今イラク議会にス
ンニ派政党は抗議と言うことでボイコット中でクルドとシーア派政党
しか出ていない。
旧フセイン系武装組織だけじゃなく、シーア派系からの自衛の為スン
ニ派住民が武装して報復。

で、アルカイダ系がちょこまか。

米軍vsシーア派vsスンニ派vs旧フセイン勢力(バース党員とか)vsアル
カイダの5つが喧嘩中。

>>21
日本は、天皇陛下がいた。そして、統治機構警察なども残った。

イラクには、天皇がいない。警察、行政組織等の統治機構全てを潰した。
23七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 05:19:40 ID:JQyu7wJC
結局アメリカが引き上げて民族闘争して勝った人たちが国を治めるしか
自治は成立しないんじゃないの?フセインってそうやって大統領になったはず。
24七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 05:23:58 ID:R47Heeld
イラクの状況はベトナム戦争の比でない
アマルガムそのもの
25七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 05:38:51 ID:Q7aPHGDw
>>22
ぅへー、まさに泥沼とはこのことなのね・・・
26七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 06:33:14 ID:CqsrjJgd
ベトナムも朝鮮も国内はまとめやすかった。
イラクは宗教が違うやつらが一国にいるからね。
フセインみたいなカリスマ独裁者がいないといかん。
ユーゴも結局分裂したしイラクももう無理だろうな。
27七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 06:41:12 ID:6XSt+rOl
>>22
シーア派はSCIRIとサドルで分裂してるから大きく分けて6勢力だな

さらに北部で独立に向けて突っ走ってるクルド人
28七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 06:50:54 ID:6XSt+rOl
>>26
イラクとは比べ物にならないが、
実のところ南ベトナムの方はかなりグダグダ。
ベトコンの存在は言うまでも無いが、
カオダイ教やホアハオ教、カトリックの私兵は暴れるし、
仏教徒は暴動を繰り返すし、
政府や軍の人間は隙あらばクーデターを起こそうとした。
南ベトナム政府は消滅寸前まで権力闘争をやっていたという。。。
29七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 06:57:05 ID:CqsrjJgd
内乱を防ぐには独裁か共産主義がいいのか?
中国が民主化したら恐ろしいことがおきそうだな。
30七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 11:44:03 ID:lflXjng+
アメリカが負けることは100%ない。
ただ、勝つというのかうまくいくというのか・・・それももうないな。

今さらながら・・・なんでいってしまったんだろ。北の方がはるかに
やばい国だったのにな。
31七つの海の名無しさん:2006/10/28(土) 12:01:51 ID:SRhdSYIs
イラクとスーダンとソマリアと南アフリカとパレスチナ自治区

どこが一番死ぬ可能性高い?
32七つの海の名無しさん
>>22 でもバアス党残党は、密かにアメリカと接触して、休戦についての話し合いしてる。
最近、アメリカはイラク現政府に戦犯に問われてるフセイン政権高官を恩赦で釈放するよう
要請したそうだ。  さすがに、フセインみたいな大物は無理でも、なるべく手を血に染めてない
人間から釈放するんでは。