【イラン核問題】交渉次第でウラン濃縮停止も…イラン外務省報道官 主要国の分断を広げる狙いか[061022]
2 :
七つの海の名無しさん:2006/10/22(日) 22:03:22 ID:/Sjl9xGe
ある意味こんな何でもありな国ほど
いろんな手段使える分だけ外交上手なんだよなぁ、保険が無い変わり制約が無いって事か
その保険も実際どれだけ使えるものか眉唾もんなんだよね。
3 :
七つの海の名無しさん:2006/10/22(日) 22:04:57 ID:jtlqwkOy
>>2 旧ソ連体制化で守ってもらった実績があるけどね
4 :
七つの海の名無しさん:2006/10/22(日) 22:07:53 ID:SBJnyZV8
心にもない事を
大体核開発を中止したら国民が黙っていない
それだけ国民の方が熱くなってるだろ
宗教界も後押ししてるし
後戻りは出来ない
宗教界が強烈に国民を締め付けているから、不満は相当溜まっているだろ。
イランとしてはそろそろ適当な辺りで手打ちにして、北と一線を画した方がいいと思われ。
7 :
七つの海の名無しさん:2006/10/24(火) 07:37:30 ID:su0w/rME
イスラエルがイランを悪い子にしたがってそうだから、制裁は無理やりでもありそう。
最近のユダヤ人は好戦的なのが多いね。
8 :
七つの海の名無しさん:
しかし、日本のマスゴミ見てると、いかにもイランが違法行為をしているか
のような報道だが、世界の大勢は実はイラン支持なんだよな。
まあ、核持ってる国がイランを非難しても、説得力ゼロだからな・・・