【経済】トヨタ、米でハイブリッド車生産 日本メーカーで初[061013]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パキュンパキュンパキュンφφ ★

「トヨタ:米でハイブリッド車生産 日本メーカーで初」

トヨタ自動車は12日、米ケンタッキー工場で中型セダン「カムリ」のハイブリッド車の
生産を始めた。日本メーカーが、ガソリンエンジンと電気モーターを併用するハイブリッド車を
米国で生産するのは初めて。月4000台を製造する。

燃費や環境性能に優れるハイブリッド車の販売台数が世界トップのトヨタは、世界最大の
市場で現地生産し、他社の追随を許さない構えだ。

日本から輸出したカムリのハイブリッド車は、今年5月から米国で約2万3000台を販売。
現地生産でさらに勢いをつける狙いがある。

従来型のカムリは米国で年間40万台以上を販売していることから部品を共通で利用でき、
ハイブリッド専用の小型車「プリウス」に比べてコスト減が見込める。
ハイブリッドシステムの主要部品は日本から運んで組み立てる。

引用元:毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/ (2006年10月13日 18時59分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20061014k0000m020045000c.html

関連スレ:
東アジアnews+
【中国】雷克薩斯(レクサス)が国産化を急がない理由[10/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160673887/
2七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 01:21:45 ID:GK1VceD/
ガソリンとオナラのハイブリッド
3七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 01:33:39 ID:zp4FTA/r
ト軍は本気だ
4七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 01:40:23 ID:wATLdhCd
遅いくらいだよ。
日本で売れない車種は米国で組み立てて逆輸入しても良いくらいじゃね?
5七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 03:15:03 ID:50ku30H1
ハイブリッドと言っても、そんなに燃費はよくないよ。
カムリクラスでおそらくリッター8→12km程度のもの。
日経の提灯記事よ、いい加減に汁!
6七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 08:31:25 ID:mbBXGJo+
>リッター8→12km程度のもの

十分スゴイと思うんだけど
7七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 08:51:15 ID:RBeFd3Gs
リッター12Kの車に乗るのを止めることこそ、省資源だ
8七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 08:54:10 ID:NolmMtJ1
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´どんなもんじゃい卍


知っとるか?【 け つ 毛 バーガー】いますぐ検索 mmMMмM
9七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 09:22:49 ID:M9WLBd1h
>>5
長距離を延々走るだけならハイブリッドなんかイラネってだけやろ。
10七つの海の名無しさん:2006/10/15(日) 01:14:02 ID:0u8QcE1w
欧州のディーゼルの方はもう売られたりしてるの?
11七つの海の名無しさん:2006/10/15(日) 01:52:25 ID:N7RcVby1
ハイウェイが主なアメリカでどれだけハイブリッドが貢献するんだよ。
非常に無駄な気がする。
12七つの海の名無しさん
ハイブリッドじゃないレンタカー、車庫で遊んでる。