【米国】メキシコ国境1100キロ、米上院がフェンス法案可決[9/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国際派φ ★
米上院は29日の本会議で、不法移民の流入を防ぐため、対メキシコ国境に全長700マイル(約1100キロ)のフェンスを建設する法案を賛成多数で可決した。

 下院ではすでに同様の法案が通過しており、ブッシュ大統領が署名し成立する見通し。

 大統領は当初、不法移民への居住権付与構想も含む包括的な移民政策を提唱していたが、中間選挙を1か月余り後に控え、移民流入に厳しい世論に配慮する議会に押し切られ、
フェンス建設という締め付け策だけが実現することになった。

 法案は、30日からの休会期間入り直前に、大多数の共和党議員と一部民主党議員が賛成し可決された。

 フェンスは少なくとも2重のもので、3200キロに及ぶメキシコとの国境の3分の1以上に建設される。60億ドルと見込まれている総工費のうち12億ドルはすでに法案で予算が認められた。
フェンスの周辺にはカメラや無人飛行機などで厳しい監視体制がしかれる予定。

 法案について、ハリー・リード民主党上院院内総務は「ブッシュ大統領は自党の過激な反移民右翼勢力に屈服してしまった」と述べ、包括的移民政策を当初主張していたブッシュ政権を厳しく批判した。

 また、メキシコ政府からも反発の声があがっている。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060930i212.htm
2七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 13:20:31 ID:Xmf/0ITY
>メキシコ政府からも反発の声があがっている
なんで?
3蒲焼き ◆1lc0Kr/ObY :2006/10/01(日) 13:20:47 ID:gh57Ribt
まあしゃあないわな
4七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 13:23:39 ID:dfVsOjjZ
日本に例えると、チュウ・カンと同じだからな。
5七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 13:25:04 ID:kK9Ar1Og
>>2
メキシコじゃ食ってけない国民が沢山いる
それを今まで自国でなんとかせずに、アメリカに押し付けてきた
しかしフェンス建設でそれが困難になる
6七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 13:29:29 ID:uEfarKHp
>5
どういう建前で抗議するんだろ。「両国の経済的な交流を阻害する」ってとこかな。
それにしてもこういうニュースを聞くと、四方が海ってのはありがたいね。
7七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 13:29:32 ID:mbliAy+5
万里の長城を築けば、そのうち観光資源にもなるぞ
8七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 13:47:53 ID:0iZW/0G2
カリフォルニア、アリゾナ、コロラドの辺りって元々メキシコ領だったんじゃない?
9七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 13:54:11 ID:YtrjSAdb
日本海にも広大なフェンスつくってください、お願いしまつ
10七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 13:56:12 ID:DSQ6h3pN
景気がいいときはいいけど、景気が悪くなると移民はなにしだすかわからん。
11七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 13:57:11 ID:DRcN3WIa
このごろ壁とかフェンスを作りたがる政治家が殖えたな
引き籠もり、自閉症、・・・
12七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 14:18:09 ID:yoHvUxAN
>>11
宇宙から見た地球に国境はありません

とか言うから
13七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 14:46:51 ID:5nFAflGn
>>8
適当なのがなかったからwikiで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%A2%A8%E6%88%A6%E4%BA%89

終結のところをどぞ。
14七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 16:28:07 ID:3ukubD2j
>>2
不法移民は自国に金を送金してくれる有難い商品。
15七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 16:28:55 ID:J+ukvQzR
レコンキスタとか、USAを占領する初めての国メキシコとか
どっちが煽ったのかわかんないけど、取りざたされてましたね
先進国が甘い顔してた時代が終わるという事でしょうか
16七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 16:52:07 ID:3ukubD2j
移民の連中が、メキシコ国旗をふりまわしながら
米国で権利主張してましたからね。
そりゃ、米国民も怒るでしょうなあ。

途上国の人間はちょっと調子こく習性があるからね。
先進国の好意に甘えて。
17七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 16:56:39 ID:vm5RQeXQ
国境にカップヌードルを置いておけばいいんじゃね?
18七つの海の名無しさん:2006/10/01(日) 23:18:31 ID:UJkNg4sO
民主党はメキシコ人票を当てにしてるからな
19七つの海の名無しさん:2006/10/02(月) 00:07:14 ID:/1V2F82W
フェンスよか地雷が適当じゃないの?
全然流入しなければそれはそれで困るのか
20七つの海の名無しさん:2006/10/02(月) 00:15:10 ID:WIvpMziQ
>16
そりゃ元は自分らから搾取した金って思ってるわけで。
21七つの海の名無しさん:2006/10/02(月) 23:51:56 ID:VWqmrHSW
これまでは、ざるだったのか?
22七つの海の名無しさん:2006/10/03(火) 00:18:32 ID:Vp8UTy3F
>21
入りやすそうな所にはすでに柵がある。
ざるでも無いけど、山越えや、砂漠越えでこれた。
基本的に夜中に行動らしいんだけど、野獣がいたり、砂漠なんで、熱で死んだりだの…
かなり危険な事して密入国するみたいね。
しょっちゅうテレビでドキュメンタリーが放送されてる。
23七つの海の名無しさん:2006/10/03(火) 12:52:39 ID:GVFF0ZtJ
この国が不幸は、天国があまりにも遠く、アメリカがあまりにも近いことだ。

By“古くからある”メキシコの諺。
24七つの海の名無しさん:2006/10/03(火) 16:10:35 ID:FuEz3Ay7
これは非常によく分かる
アメリカを滅ぼすのはメキシコ人
25七つの海の名無しさん:2006/10/03(火) 16:34:03 ID:nZr9GZzq
メキシコを含めた連邦制にすりゃいいじゃん
26七つの海の名無しさん:2006/10/03(火) 16:59:24 ID:PRL6pG3K
まぁ。楽しそうだこと。
27七つの海の名無しさん:2006/10/03(火) 19:55:00 ID:6wlpgCgZ BE:595363076-2BP(0)
アメリカ国内のヒスパニックがいずれ、独立を言い出すからだろう
だから神経質になってるんだよ
28七つの海の名無しさん:2006/10/03(火) 19:58:08 ID:u2A+PYBv
うらまやしい←なぜか変換できない。
日本海にもフェンスを張りたい。
29七つの海の名無しさん:2006/10/23(月) 09:25:58 ID:Kpc2gwsq
ageついでに

>>27
大嘘。いい加減なこというな。

どっちかというと経済的な要因。
移民が単純労働の仕事を奪ってしまうのでアメリカ人の失業率が下がらない、
と思われている。
まあ、あと南部諸州では差別の強く、
白人コミュニティが破壊されることを心配する人もいる。

メキシコからの移民はマジメでよく働くイメージがあって、
さほど治安を悪化させないので、
その点で特亜からの流入と同一に捉えちゃダメよ。
30ホッシュジエンの国内ニュース解説
 ブッシュ米大統領が不法移民の流入規制のためメキシコとの国境にフェンスを
建設する法案に署名したことについて、12月に就任するメキシコのカルデロン
次期大統領は26日、オタワで、「人類はベルリンの壁を建設するという過ちを
犯したが、今度は米国が壁を建設するという大きな過ちを犯すことになる」と批判した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ブッシュは21世紀も戦争の世紀にすると宣言している。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  世界中で民族の分断と対立を醸成しようとしてるんだ。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ブッシュの支持率低下が報道されたら、彼は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 必ずといっていいほどロクな事を起こさないようですね。(・A・#)

06.10.29 Yahoo「<メキシコ>『米の壁建設は大きな過ち』次期大統領が批判」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061028-00000100-mai-int