【ドイツ】安倍内閣:「軍事強国」目指す人物 独メディア[060926]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼285@(。・-・)。φ ★
 ドイツのメディアは26日、安倍晋三新首相について、ほぼそろって「軍事強国」を目指し「愛国心」
を国民に植え付けようとする人物と紹介した。

 公共テレビZDFは「経験不足を埋めるため、小泉純一郎前首相の経済改革への努力とは対照的
に、愛国的ビジョンに焦点を合わせてきた」と指摘。「強い日本を夢見ており、現在の憲法を変更して
軍事同盟への加盟を可能にしようとしている」と述べた。(ベルリン共同)

毎日新聞 2006年9月26日 22時52分

ソース http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20060927k0000m030127000c.html
2七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:25:13 ID:SIjTzng/
ハイル・ヒットラー!!
3七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:26:12 ID:LlYcf/1v
rammstein好きです><
4七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:26:57 ID:S4esbzp2
世界中のメディアで、中共の工作活動が活躍してるな、日本も工作活動しろよな、このままほっといたら、ヒデー嘘ばっか垂れ流されて、ホント迷惑極まりないぞ。
5七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:28:02 ID:1TIXFvHl
うん、それで良いと思うよ。

 というよりか、なんで今までそうしなかったのかが不思議。

 小泉が宰相だったから、国民が気がついた。
 安倍さんもヨロシク頑張って欲しい。

 ネットで支持されていないのが、幸運で強運の持ち主だ。
 だって、少しの努力で、反対派が賛同派にまわるわけでしょう?


 インドと友好を深めましょう。
 極東中韓とはもう関わらない。
 脱亜論でいきましょう。

 
6七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:30:06 ID:rd5duxbf

こういう模造世界中に垂れ流してるの朝日、毎日、共同の工作員とサヨクだろ

破防法適用してよ

あとスパイ防止法もハヤクテ
7七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:33:05 ID:v97l77sA
公共テレビZDF←これなんて言う三流メディア?
8七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:33:08 ID:dVA/4Vzz
毒は何を恐れているんだ?
支那に武器輸出解禁しようと必死になったり。
9七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:36:47 ID:jh2xgIZb
なんという戯言・・・
日本の技術力に恐れを抱いてる
ドイツは間違いなく基地外
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
10七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:38:43 ID:R9aShPKD
最近のドイツはまるで分かっちゃいねぇ
11七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:38:51 ID:UmwjF8EW
リニアで痛い目に合ってるんだがな。ドイツは。

独逸版チャイナスクールあるのか?
12七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:39:43 ID:lLMb/ZLP
煽って武器輸出て儲けようて腹か

さすが死の商人 ドイツw
13碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2006/09/27(水) 03:47:01 ID:NxzHFCX3
ドイツ人は今も昔も敵ですよ。ww
14七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:47:26 ID:sUv8STuS
北朝鮮のパレードはナチスのパレードと
そっくりではないか。
 隣にあんな国があるのに非武装を唱える無責任サヨク。
15七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:54:49 ID:fp3fEmgj
    _  _ ∩
  ( ゜∀゜)彡  富国強兵!富国強兵!!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
16七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 04:00:50 ID:pa2pZxMm
ドイツメディアというのは裏を一切とらないという記事をなんかで読んだ。
中国共産党、韓国のクズが一番工作しやすい対象でもある。
17七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 04:10:05 ID:Hn4itjwD
>1

ちょくちょく憲法改正して、ドイツ軍もってる同じ敗戦クラブが

なに言うとりますの

憲法改正して軍隊もったら軍事強国?、それはあんたらドイツのことかい?

あんまり幼稚な言いがかりはやめてくれんか?アカ記者でも雇ってるんかい?

幼稚っぷりがアカ臭いよ?
18欧米のマスコミは偏向:2006/09/27(水) 04:10:33 ID:kD/SWnYj
欧米のマスコミは歴史に全く無知だ。だから、偏向していることが分からない。
欧米を歩いていて日本の記事など見ることは殆どない。それほど、日本は彼らに
とって遠い国なのだ。ドイツはユダヤ人に対して大量虐殺をやったヒケメを感じ
ているが、日本はやったことはない。これが、第2次世界大戦での日本とドイツ
の大きな違いだ。ドイツのマスコミが何かと日本にケチをつけるのはヒケメから
来ているのだ。
19七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 04:36:08 ID:te6oExNd

毎日の左ウォッチか。

当事国の3行記事もこの報道ぶり。
20七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 04:39:50 ID:AnxdJXFf
軍事強国を目指すのと、普通の国並みの軍備保有を目指すのでは
天と地の違いがあるが…これは中韓が振りまく妄言が原因か。

麻生さん、早く外交を強化してー
21七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 04:45:28 ID:eOm3gMRD
ZDFまでこんな事言ってるのか?
ZDFといえばホイテだよなよく観てるぞ
というかNHKBSで毎朝やってるじゃないの

三流タブロイドが書き立てるならいいけど
ZDFがこういう報道するのは困ったもんだな。

まあドイツのメインというか日本でいうNHKに当たるのは
ZDFじゃなくてARDだと思うけど
22七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 04:52:12 ID:Hn4itjwD
ドイツ軍もっている国に自衛隊しかもってない国が
文句言われてもね。
童貞なのに、お前俺の女とやっただろ、なんて言いがかりつけられているようなもんか

23七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 05:03:05 ID:a8dFms8/
北朝鮮を筆頭に中国、韓国と、不確定要素の高い国に囲まれている日本としては、
軍備増強は必然なんだよな。その点ヨーロッパは安定していていいよね。
ま、ドイツの場合はネオナチという極右がいるけど、まずそいつらの心配をしたほうがいいように思うぞ。
毎日もつまらんネタを拾ってくるなぁ。
24七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 05:08:58 ID:Hn4itjwD
>毎日もつまらんネタを拾ってくるなぁ

左翼リベラル反日仲間なんだろ
NHKも放送契約結ぶくらいだからな、ZDFは
まちがいなく左翼反日だよ。
25七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 05:13:24 ID:1Az0CUc7
軍事同盟への加盟って何だよw
日米安保は既にあるし、まさかNATOってことも無いだろうし・・・
26七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 05:35:02 ID:hgY3/7uK
専守防衛の大日本帝国防衛軍必要
27七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 06:01:11 ID:Hn4itjwD
専守防衛考えたら、核抑止力を持つことが必要だな
28七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 07:16:20 ID:wZ4eRRL0
軍事同盟への加盟ってのは、集団的自衛権のことかねえ。

毎日の記事だけでは判断したくないので、
ドイツのgoogle newsを英語に翻訳してみた。
http://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fnews.google.co.jp%2Fnews%3Fhl%3Dde%26ned%3Dde%26q%3Dabe%26btnG%3DNews-Suche&langpair=de%7Cen&hl=en&ie=UTF-8&oe=UTF-8&prev=%2Flanguage_tools&submit=%96%7C%81%40%96%F3

だいたい、保守、右派と言う紹介だが、
教育のこと、北朝鮮問題、安倍さんのおやじのこと、いろいろだったよ。

毎日セレクトの「公共テレビZDF」がどう報道したかではなく、
安倍さんは、ドイツで(一般的に)どのように報じされてるかを
日本人としては知りたいですけどねえ。
29七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 07:30:37 ID:Hn4itjwD
つーか、ドイツ人がどう思おうがどうでもいいじゃん、基本的に。
日本にとってどうでもいいだろ、ドイツ国は。
経済、軍事、文化文明、宗教、全部違うし。
30七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 07:38:59 ID:Hn4itjwD
さっきBSであるじゃジーらも報道しとったな
NHKがご丁寧に、報道しとった。
ドイツとほとんど同じような内容、どういうこっちゃ。
アジアがどうのこうの、美しい日本がどういうことかワカラナイと
国民は困惑しているどうのこうのW。
なんでこう、報道内容ってほとんど一緒なんかね、海外メディアは。
電通メディアじゃねえんだからよ
31七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 07:39:17 ID:KSMDKAO+


【昭和の妖怪】岸信介は裸足の短小【満州の怪物】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1159267543/l100

1 :安倍晋三:2006/09/26(火) 19:45:43 ID:hdBgVG+J0

おじいちゃんも、やっぱり、9pだったの?
32七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 08:43:51 ID:c14+iZya
戦争できる国が戦争できない国に言う言葉じゃないな
「軍事強国」
33七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 09:01:35 ID:+R+PtyjR
まあ、基本的に欧州人はアジア人の国が世界二位の経済大国である事が気に食わんのだろ。
訳分からん平和憲法を導入している国なら、批判する権利もあるかも知れんが。

>>25
NATOとの連携は半年くらい前に記事になった筈。
自衛隊の上層部との交流から始めるとか何とか。軍人同士で。
34七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 09:06:46 ID:CEy6tTi7
北がミサイル持ってんのにまったくの無防備。
国民を守る義務を放棄してるのと同じだからな。
35七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 09:19:16 ID:Hn4itjwD
NATOなんて組んでも意味ねえじゃん
日米同盟もってんのに
36七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 10:28:16 ID:kdejEKDD
zdfボケたか?
rtl2なら日本に好意的なニュースをしてくれるはず。
で、rtl2ってニュースあったっけ?
37七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 10:51:02 ID:VuNGLfDI
ま、今のドイツみたいにアフガニスタンに輸送機や地上軍を派遣しておいて
「夜は飛ばない」「タリバンとは戦わない」と言うような半端な国にはなりたくないな
38七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 11:08:22 ID:TPwkVVWr
>37
つーか、ドイツ空軍のトーネードもアフガンに派遣してただろ
そんな国にどうこう言われてもねえ。
39七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 11:13:40 ID:TPwkVVWr
アフガンにトーネード派遣したドイツが、なに偉そうに
自国の心配でもしてろ
ろくな産業残ってねえだろ、ドイツなんて
40七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 11:38:04 ID:FWO+aOGz
ドイツもマスコミがサヨってるからなぁ
41七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 11:40:09 ID:dPTyTB+3
>>1
>(ベルリン共同)
>毎日新聞 2006年9月26日 22時52分

読む価値があるのは、この2行だけだな。w
42七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 11:46:56 ID:WcTdEJM5
43七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 15:44:50 ID:z9Nb0F8r
>1
オマエモナー
ネオナチとか日本じやありえないほど酷い連中だろw
44七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 15:49:26 ID:rOi65BpK


だから裏で糸引いてるのは中共だろ。


ドイツはBMWだって中国で作ってる。3シリーズはメイド・イン・チャイナ。
45七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 16:08:36 ID:7cR9nBIV
欧米メディアのアジアに対する知識なんてこんなもんだよ。
何も知らない子供に中国が知恵吹き込んでるだけ。
日本も情報戦真面目にやれって感じだけどな。
真実は胸に秘めて無闇に口外しない、それが美徳であって、
最後には正義は必ず勝つから、今はひたすら耐えればいい。
これじゃダメなんだよ。
国内での話しならまだしも、世界はそんなレベルにまで達してないのだから。
46七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 18:21:48 ID:ig9YzRuP
戦争犯罪を全てナチスに擦り付けて、自分たちは罪を免れたドイツ人。
一方、一個人に全責任を押し付ける事はせず、国民全体が甘んじて受けた日本人。



国民性の違いが出ましたな。
47ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/27(水) 19:01:47 ID:2IHXFjKf
 26日夜に発足した安倍内閣は、27日から本格的に始動します。安倍
総理は26日の閣僚人事に続いて、27日は副大臣の人事を行う方針です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    教基法改正を第一に考えてるようだが、何を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / どう変えるのか説明してもらいましょうか。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * ついでに聞くけど日産コンツェルンが
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 復活するかもしれないって噂話はホント?(・A・ )

06.9.27 TBS「安倍内閣、きょうから本格始動」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3389389.html

* 早とちりなどであればよろしいのですが。
48七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 19:26:42 ID:873uFBm1
左翼リベラルは気楽で良いなあ、毎日がエブリデイで。
49七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 19:30:50 ID:MQ40R5cG
ネオコンの陰謀に乗せられてる盲目的な安倍とバカウヨを黙って見過ごすわけにはいかない
50七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 19:49:25 ID:pa2pZxMm
>>49
リアルな行動で示すといいよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/09/27(水) 20:52:08 ID:IKZS1LPj
そういえば、ドイツって戦争ではいっつも負け組みなんだよね。
優秀な民族の割には、日本以上に判断能力弱いのかねえ
52七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 20:55:41 ID:GHqLqbRz
>>51
地政学上、不利なんだよ
日本は周りが海だからね
53七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 21:21:45 ID:QkOcuchd
アンケートにご協力ください。

安倍新内閣の支持率調査
ttp://www.touhyoubako.com/box/152/
54七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 02:00:41 ID:esQKS9ar
>>51
ドイツは歴史的に、
国力増大して膨張、焦った周辺国に袋叩き、分割されて意気消沈
の繰り返しだね。
55七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 02:34:17 ID:zFofYxz5
国力増大だが、よくよく調べてみると、ユダヤ人やイギリス人からの借金だったりする。
ドイツが負けると、借金取りっぱぐれたバンカー達があわてて何とかして取り返そうとする。
56七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 03:55:06 ID:ehstrYD4
皆様の期待・予想を裏切ってはいけない
軍事強国を目指しましょう!
57七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 04:28:57 ID:XHGcd6np
しかし、ドイツ人って全然進歩しないね。
自分達の足元で何が起こっているか、全然見ようとしないんだもの。

もうすぐ、全ヨーロッパで移民排斥の嵐が、吹き荒れようとしているのに・・。
58七つの海の名無しさん :2006/09/28(木) 04:47:28 ID:t2v0971e
日本には周りに支那・チョン・露と危険な国がある。
最低限危険を回避する軍備は必要なのだよ。
最低限っていうのがまた難しい。
日本は出来るだけ、可能な限り戦争をしたくない。
そうすると相手に勝てるかもって思わせてもいけない。
あっ、圧倒的な軍事力でいいかw
59七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 05:08:57 ID:8nB7NL/B
軍事よりも情報収集・分析・広報能力の強化をより強く望んでるとおもうが。
60:2006/09/28(木) 07:07:55 ID:GuIc0+k8
日本がなぜ軍事を増強しなきゃいけないのかをドイツ人はわからないのか。年々軍事費を増大する中国、日本に対して敵対視するチョン共がいるからだろ。ドイツ人って意外とバカなんだね
61七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 07:44:44 ID:m+kP6JAk
ttp://www.heute.de/ZDFheute/inhalt/20/0,3672,3981684,00.html
ZDFのニュース見たけど↑、そんなに強烈なことは書いてなかったような・・・。
これとは違うニュースソースなのか?
62七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 10:29:50 ID:jALK0wUN
>>61
こんな感じでOK?ZDFを電波と誤解してもらったら俺は悲しい。毎日の誤注進っぽい。

>『安部氏、新しい総理に』
>ー新内閣では多数の閣僚の交代ー

>右派保守の安部慎三氏が新しい総理に選ばれる。火曜日、52歳の安部氏は、過
>半数を占めた衆議院で順当に選出される。安部氏は、彼の先達小泉純一郎氏を継
>承する。

>安部氏は、戦後内閣において最も若い52歳の総理大臣であり、且つ戦後生まれ
>である。

>「改革を堅持」
>安部氏は外務大臣の息子であり、総理大臣の孫ではあるが、政治的には比較的経
>験が浅い。即ち、彼は1993年より議員となり、一年前に初めて官房長官とし
>て内閣に席を置いた。そして、数週間前に過半数を握っている自民党総裁に選ば
>れる。


>「インフォボックス」

>『安部氏の政治的目標』
>安部氏は、自民党内の伝統的保守にあたり、外交問題を争点にしている。

>「安全保障と外交」
>ー世界の政治における役割の強化
>そのため、憲法改正を予定。これは、国際紛争調停のための戦争に参加できるよ
>うするためである。現行法の解釈では軍事介入は自衛目的のみに限られている。
>ー国連安全保障理事会における常任理事国の地位
>ーアメリカとの同盟の強化
>ーヨーロッパ諸国、オーストラリア、インドとの戦略的対話
>ー関係が緊張した韓国、中国との関係改善

>「経済と教育」
>ー支出削減を通じた経済の強化
>ー高い教育レベルを維持するための教育改革
>ー愛国教育の導入
63七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 11:26:50 ID:m+kP6JAk
>>62
それでいいと思う。「保守右派」、「経験不足」というのは>>1のニュアンスに
近いが、それ以外では普通の記事。ZDFがテレビでは別のことを言ったの
かもしれないが、それは分からない。
64七つの海の名無しさん:2006/09/28(木) 21:09:49 ID:10lGjiYE
>>1
あれ? でも、つい最近、ドイツも保守右派政権に代わったよな。

フランスの大統領候補の有力者も、保守右派政権。

欧州のブサヨは、居場所が無くなる危機感を感じているのかもなwww
65七つの海の名無しさん:2006/09/29(金) 00:35:34 ID:DCBSHtfQ
>>1
鉄血政策の国が何を言うかwww
66七つの海の名無しさん:2006/09/29(金) 03:45:36 ID:Nk/1siGx
モーツァルトのオペラ『イドメネオ』のスレ、ないのぉ〜?
67七つの海の名無しさん:2006/09/29(金) 03:46:28 ID:Nk/1siGx
66です。見つけた。   では。
68七つの海の名無しさん:2006/09/30(土) 00:28:34 ID:2glrn+jw
ナチの国にとっちゃ、他国が自衛することほど嫌なことは無いし、
他国の権利ほど憎いものはないからね。
独ナチも中ナチも韓ナチも同じ。
69七つの海の名無しさん:2006/10/09(月) 00:22:17 ID:Osd3SgCO
クサヨチョン並のバカかと
70七つの海の名無しさん:2006/10/09(月) 00:38:39 ID:rTJ8CG/L
>>64
ドイツの政権は右派と左派の大連立だよ
右と左がくっついてわけわからん
71美坂栞 ◆AVuYESiOrI :2006/10/13(金) 10:16:22 ID:LVKzUin4
>70
それって国民社会主義ですか?
72七つの海の名無しさん:2006/10/13(金) 10:38:29 ID:V4R5Z9Hd
本人達が目覚めれば、2chねらも援護射撃出来るのに。
現状じゃ、ホロコーストの検証すらナチズム扱いで、
ユダ公とドイツ人の両面攻撃を喰らうからどうにもならん。

まぁ、特亜だけ相手にしてれば良かった日本と、
全世界から60年間糾弾されつづけたドイツじゃ話が違うが。
73七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 22:58:27 ID:FwIKhEdA
再軍備してる国に言われたくない。

日本の馬鹿サヨクの最低なところは
主要な先進国全てが軍隊を持ち、兵器を他国に輸出して設けている現実を
完全に無視して日本にだけありえない平和憲法を押し付けている点にある。
74七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 23:24:44 ID:HU000Uz3
アレじゃないの?最近中国市場を狙った日本批判。
上海じゃあリニアが火災を起こしたりして追い出さ
れそうになっているし。根拠の無いチャイニーズ
ドリームは止めて欲しいな。
75七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 23:28:01 ID:wkgizZBL
安倍さんは真面目な気がする
愛国心植え付けるとか、そんな発想どこからきたんだろうかww
76七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 23:36:33 ID:QN+RP5qu
ドイツは第2次大戦で全世界から叩かれたからなぁ。
その反動で右傾化っぽいとこは感情的に叩いてるんじゃない?
まぁ実際世界中どこでもヒトラー=悪の象徴というイメージだしね。
ドイツが負ったトラウマは日本以上じゃないかな。

とはいえ、その反動で日本叩かれても困るけどね。
77七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 23:37:01 ID:jj2YktdX
以前、ソ連の核に対抗して、米軍のパーシングU導入してたよね。
78七つの海の名無しさん:2006/10/14(土) 23:52:45 ID:RlkkUh/K
むしろそんぐらい目指してほしいものだが、
今の安倍のどこが軍事強国を目指しているのかとw
79七つの海の名無しさん:2006/10/15(日) 00:10:47 ID:Hny47Qtd
愛国心を育む=軍国化って馬鹿なの?
80七つの海の名無しさん:2006/10/15(日) 03:37:28 ID:QqU6noPs
戦前のドイツと戦後のドイツは最早別物。
ドイツびいきは目を覚ました方がいい。
南京大虐殺はあったって必死なのもドイツ人には多い。
最悪、自分たちが批判されたくないからその批判を日本に向けてすらいる。
81七つの海の名無しさん:2006/10/15(日) 10:01:22 ID:QCMkmIE/
>79

愛国心のある維新志士に幕府は滅ぼされたわけだが。
歴史上の革命家なんて愛国心の塊みたいなもんだろ。

国は君主ではなく、民だ
82七つの海の名無しさん:2006/10/15(日) 18:07:38 ID:+V95uyBy
ヒットラーがシナ事変の時、蒋介石に武器売ってたことは有名。
南京事件で南京大虐殺説流したのは、ヒットラーの子分のドイツ人。
83七つの海の名無しさん:2006/10/15(日) 18:33:03 ID:6n7yGzd4
ナチ公に言われたかないね
84七つの海の名無しさん:2006/10/15(日) 19:17:53 ID:7H/f8Rgj
ネオナチだらけのお前が言うな
85七つの海の名無しさん
北朝鮮の制裁に反対する、
日本国内の平和団体・反戦団体・人権団体・マスコミ・教師は
北朝鮮の息がかかった工作員です

誰もが持っている「争いを避けたい心」を悪用し、北朝鮮の行為を正当化しているのです
日本では「自由という名の下」で、このような売国活動が野放しで行われています

同時に自民党やアメリカを批判し、北朝鮮に都合のよい体制を目指すもの彼らの作戦です

その詳細はここに書いてあります
http://nokan2000.nobody.jp/switz/