【ベトナム】ジャングルの中で15日間生き延びた男、生還[060926]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼284@(。・-・)。φ ★
2006/09/26 07:17 JST更新

 中部高原ラムドン省のジャングルで15日間も行方不明になっていた男性が救出されて話題に
なっている。この男性は同省の森林警備員のコンさん。コンさんは9月1日の朝同僚と一緒にジャ
ングルに入り同僚と別れて一人で見回りに出かけて以来行方が分からなくなっていた。同僚か
らの報告を受けた森林保護管理局は数百人を投入して5万8000haにも及ぶ周辺一帯を捜索した
が、10日が過ぎても足取りがつかめなかったためコンさんの生存は絶望視されていた。

 コンさんの話では、道に迷ってからは湧き水を飲んだり野生のバナナを口にしたりしてかろうじ
て命をつないでいたというが、最終的に彼を救ったのは森林警備員としての長年の経験だった。
職業柄、森に暮らす少数民族が獲物を捕るための罠を仕掛けていることを思い出したコンさんは
罠を見つけ出すことに全ての精力を傾けた。そして、遂に野鼠のかかった罠を見つけると、その場
で獲物の回収にやってくる少数民族を待ち続けたのである。結局それから暫くたったある日の朝、
コンさんの読み通りにモン族の男性が現れ、衰弱したコンさんを背負って半日以上もかけて人里
まで連れて行ってくれたおかげで、無事生還することができた。

ソース http://viet-jo.com/news/sanmen/060921031127.html
2七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:11:44 ID:7nUVKyz9
フッww 小野田さんはギネス級だよな
3七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:12:09 ID:/Y7Bd6kD
すばらしい
それが未発見の人食い部族じゃなくて
よかった二・・ね
4七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:13:55 ID:UPLmeUGm
小野田さんや横田さんは20数年ジャングルで生き延びたわけだが
5七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 03:24:08 ID:XsxMmeK8
山で迷ったら川を見つけろ、その川に沿って
下れば人里に着く、と聞いたことがある。
6七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 04:18:01 ID:Oh38Doww
日本の山の場合は川より高い位置に道路があるから、川があっても下に下りるとかえって道に迷うよ。
7七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 05:12:51 ID:Wy5hFUM7
>>5
実は結構それあやしい。
6も言ってるけど、日本の川は結構きついから、川に沿って下っていくと、
滝があったりして、下りたくても下れねぇ、、、、、
なんてオチが結構あります。
8七つの海の名無しさん:2006/09/27(水) 11:48:44 ID:hKprlZQm
パラシュートが木に引っかかって1週間動けなくなってたら、
通りすがりのチンパンジーに餌付けされたというのもあったな。
9七つの海の名無しさん
ラムドン省はダラットのあるところだね。
場所にもよるが、標高500〜1500メートルの高原地帯だから、
ベトナムのジャングルのイメージと少し違う。
ダラットなどは松林だから。