【EU】 EU加盟国、イスラム系市民の過激化阻止で協力 [09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1八咫烏φ ★
■EU加盟国、イスラム系市民の過激化阻止で協力

 【ブリュッセル=下田敏】
 欧州連合(EU)加盟国は22日にフィンランドで司法・内相会合を開き、イスラム系市民の
過激化を防ぐための監視強化などで基本合意した。テログループによる若者の勧誘阻止
やイスラム過激思想のウェブサイトの規制などで協力を進める。

 EU司法・内相会合は英国での航空機爆破計画などを受け、EU全体のテロ対策について
討議した。欧州のイスラム系市民がテロ計画にかかわっていたことから、EU各国はイスラム
過激思想の拡大阻止で合意。モスクのイマーム(導師)らを対象とする会議の開催やテロ活動
の資金源とされる麻薬取引の取り締まりなどもEU全体で進めていくことを決めた。 (07:00)

ソース:日経
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060923AT2M2202K22092006.html
2七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 20:35:17 ID:xXwbVDqu
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 20:53:24 ID:57PkcANg
今現在ですら持て余してるのに、イスラム移民はジリジリと増える一方。
過激化防止?寝ぼけてるわけ。
4七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 21:07:02 ID:9uiVwE6z
貧困によるEUへの移民
  ↓
差別と低賃金、生活困窮
  ↓
過激思想への沈溺
  ↓
  テロ
5七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 21:21:34 ID:v9BZV1y0
何度考えてもやっぱムスリムは怖いよ・・・・。
6七つの海の名無しさん:2006/09/23(土) 21:22:32 ID:/luPaxvT
>>3 対応遅すぎるわな。ケバブをヨーロッパの伝統食だと
勘違いする観光客が出てくる前に何とかしろよw
7七つの海の名無しさん:2006/09/24(日) 02:00:11 ID:jRLtgM4m
EUは、この政策だとイスラムに乗っ取られるよ。
8七つの海の名無しさん:2006/09/24(日) 02:20:01 ID:9if4FG+k
むしろイスラムになってしまえば
9七つの海の名無しさん:2006/09/24(日) 08:06:04 ID:/k2zWL4b
>5

というか移民という存在自体が怖い。
移住といえば聞こえはいいが、要するにゆるやかな“征服”のこと。
日本も…
10七つの海の名無しさん
これで奥田を初めとした経団連の利権的資本家が売国奴だということがよくわかる