【パレスチナ】ローマ法王の「聖戦」をめぐる発言に抗議 ヨルダン川西岸の2教会に爆発物[09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

法王発言に抗議、ヨルダン川西岸の2教会に爆発物
---
【エルサレム=三井美奈】
ヨルダン川西岸ナブルスで16日、キリスト教の2教会に爆発物が相次いで投げ込まれた。

イスラム教系と見られる「一神教の獅子」と名乗る組織が同日、AP通信に電話で犯行声明を出し、
イスラム教の「聖戦」をめぐるローマ法王発言への抗議だったことを明らかにした。

被害を受けたのは、英国国教会、ギリシャ正教の2教会で、けが人はなかった。

パレスチナ自治区では15日にも、
ガザ地区のギリシャ正教会付近で手製爆弾が爆発する事件が起きた。

★ ソースは、読売新聞 [日本] とか。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060916id21.htm

★ 地図。(テキサス大学地図ライブラリーから。)
ttp://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/israel_pol01.jpg
これの網掛けになっているヨルダン川西岸地域の真ん中上のほうにある「Nablus」がナブルス。

★ 関連スレ。
【イスラム】ローマ法王の「イスラムは邪悪で残酷」やジハード批判発言に反発相次ぐ [9/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1158323838/
とか。
2七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 11:56:27 ID:2MmbCwX1
VIPレベルかよイスラムって
3七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 11:57:12 ID:T+iwkbhL
宗教戦争ですか
日本は関係ないので巻き込まないで
4七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 12:06:31 ID:On3Fr3e2
>>3
そうか?仲介に出て色々とアッピールできる絶好のチャンスだと思うけどな〜。
イスラム教とキリスト教の仲介ってすごいと思うよ。
5七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 12:11:51 ID:9QwYM3yW
正教と国教会はえらいとばっちりだな(笑)
6七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 12:13:24 ID:+YmwVzwS
やれやれこれだからイスラム教徒は野蛮だと言われるんですよ
7七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 12:20:56 ID:OywuTMZh
抗議って・・・
自分で「イスラム教は暴力を容認してる」ことを肯定しちゃってるじゃん・・・
8七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 12:33:43 ID:1x9OtuCH
法王は責任を取る
9七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 12:38:49 ID:ZMmn9RGS
ユダヤの陰謀
10七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 12:42:55 ID:8cv/55HX
抗議=爆発物
おいおい。
11七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 12:47:30 ID:dlIgkk0Q
暴力で報復するイスラム狂こわっ…
12七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 12:52:26 ID:bV25JTbv
イスラム教徒よ。
自ら暴力的だと証明してどうするw
13七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 13:01:16 ID:hOhYi6y3
>>12
×イスラム教徒
○イスラム教宗派不明原理派
14七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 13:23:16 ID:sSkyb2HE
>>4
宗教も国際政治も判らない香具師が多い日本人に、「仲介」なんて高度なことが
できるとは、とても思えないんだが。

もちろん、優秀な人も、ごく稀には居るかもしれないけど。
15七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 13:44:35 ID:Cp4xKnjg
オイオイ……自分達で証明してどうする……
16七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 13:49:08 ID:owxgOyJI
なんだかんだ言ってノールールなら仏教が最強だからな
17七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 14:41:20 ID:sSkyb2HE
もう、こうなったら、十字軍を派遣するしかないな。
18七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 15:06:04 ID:Z7T56/L8
自分で暴力的だと証明する馬鹿がどこにいる。
19七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 15:16:56 ID:FfpcAO1j
戦争の中でも宗教戦争が一番馬鹿だと思うけど。
だから一神教は馬鹿な連中が多いんだろうな。
優れた宗教だというなら非暴力・異教を認める
寛容さ位持ち合わせてみろっつうの。
20七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 15:20:00 ID:C3YNEzGU

<ローマ法王発言>「遺憾」と事実上の謝罪 早期収拾図る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060916-00000109-mai-int
21七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 16:35:00 ID:OD8bgPlL
あーあ、こういう事するから・・・
22七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 16:47:20 ID:IKUCIIqK
爆発物で自己紹介する野蛮な宗教なのは良くわかった
23七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 17:08:56 ID:QEJach2D
「お前って怒るとすぐ殴るよな」
「なんだと許せん!ボカッ!」
24七つの海の名無しさん:2006/09/17(日) 23:23:14 ID:vKuK0FMQ
ローマ法王への抗議で、英国国教会とギリシャ正教を攻撃するのは
間違ってないか?自分の知識が間違ってるのか?と悩んだけど
>>5さん見て安心した。そうだよなー、とばっちりだよねぇ。

・・・あの辺の宗教(キリストとかユダヤとかイスラムとか)、自分達でも訳わかんなくなってないか?
25七つの海の名無しさん:2006/09/18(月) 00:23:33 ID:i03jYgx2
パパ様がそったらこといったらなんねぇっす。
26七つの海の名無しさん:2006/09/18(月) 10:12:04 ID:yN0K5mGA
どうやら夷スラム狂徒はカトリックだけじゃなく全キリスト教徒を敵に回したいらしいな(W。
27七つの海の名無しさん:2006/09/18(月) 10:25:19 ID:Vb5m88R4
これは抗議とは言わないだろう
28ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/18(月) 16:49:53 ID:r+dzzaT7
 ローマ法王ベネディクト16世が、イスラム教のジハード=聖戦を
「邪悪な行為だ」と批判した問題で、法王は「極めて遺憾に思っている」
との声明を発表、事実上、謝罪しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * バチカンが何故イスラム圏の反発を買う発言を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / して米の対テロ政策に協力する態度を見せるのかは、
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ ウェブで「バチカン 投資」を検索するといい。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l アヤしいサイトもあります。ハンダンハ ドクシャ ジシンデ。(・A・ )

06.9.17 TBS「ローマ法王、イスラム教巡る発言で謝罪」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3381749.html

* 投資先のひとつが軍需産業であるとするサイトもあります。そうなら
  バチカンが戦争に反対する訳はありません。
29ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/22(金) 05:49:40 ID:F4k1S+YO
中東のヨルダンで、去年11月、およそ60人が死亡した爆弾テロ事件で、
自爆に失敗し逮捕・起訴されたイラク人の女らに対して、21日、死刑判決が
言い渡されました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    国民同士を争わせ、自分たちは安全に巨大理権を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 手にしようとするのが国の連中の常套手段だね。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 現地の本当の実態は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 分からないんですよね。(・A・#)

06.9.22 NHK「ヨルダン 自爆未遂女らに死刑」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/09/22/k20060921000234.html
06.9.22 Yahoo「イラクの民間人死者増加、7─8月で6599人に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000111-yom-int
30七つの海の名無しさん:2006/09/22(金) 12:25:20 ID:I7GLyr9w
31ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/23(土) 21:00:36 ID:DW87TOkL
パレスチナ暫定自治政府内で発足が合意された連立内閣について、穏健派のアッバス議長が
イスラエルとの共存を認める内閣だと述べたのに対し、イスラム原理主義組織ハマスの
ハニーヤ首相はこれを否定するなど立場の違いが表面化し、新内閣の発足が難航する
可能性も出ています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    パレスチナを侵略状態に置く事で、大国は中東全域で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 反米を理由に巨大な軍事利権を生み出す事が出来るからな。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 中東の多くは産油国。アメリカの石油高騰政策で
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 中東指導者の多くは恩恵を享受。だから対米協力する。(・A・#)

06.9.23 NHK「ハマス イスラエル共存認めず」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/09/23/k20060923000102.html
32ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/26(火) 06:58:46 ID:ND8LPSwT
 ローマ法王ベネディクト16世は25日、イスラム諸国の大使ら約40人と会談した。
ドイツでの法王発言をめぐりイスラム諸国から「イスラム教を批判した」と抗議が相次い
だことから、他宗教との対話姿勢を内外へ示すことが狙いとみられる。しかし、先の発言
について直接の言及はなく、約30分間のみの儀式的な印象が強いものとなった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    石油業界や軍需産業に投資するバチカンの
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / トップと米政策で巨大利益を得る産油国
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 代表の会見だ。コクミン ヲ グロウ シオッテ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 何を意味するか一目瞭然ですね。(・A・ )

06.9.25 朝日「ローマ法王、イスラム諸国大使らと会談 発言には触れず」
http://www.asahi.com/international/update/0925/013.html
33七つの海の名無しさん
ヨルダン川西岸の反対の佐賀んは安全なんだがな