【イラン核問題】濃縮ウランの生産再開か 「原料10キロを新たに注入」とAFP通信が伝える[08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

イラン、ウラン濃縮再開・・・原料10キロ新たに注入
---
【ウィーン=石黒穣】
仏AFP通信は30日、外交筋の話として、
イランが中部ナタンツのウラン濃縮施設で先週から、
新規の濃縮ウラン生産に着手したと報じた。

国連安全保障理事会の決議により、
今月31日を期限にウラン濃縮を停止するよう求められているが、
期限直前に濃縮ウラン生産を再開したのは、
ウラン濃縮活動継続の意思を明確にする狙いがあると見られる。

イランは、ウラン濃縮装置であるカスケード(遠心分離器164個を連結したもの)を
今年4月に始動させた。

だが、イラン核開発に詳しい消息筋によると、
濃縮ウランの原料になる六フッ化ウランの注入は、装置に大きな負担がかかるため、
途中から断続的に行われていた。

AFP通信によると、先週になって、六フッ化ウランを新たに約10キロ注入し、
実際の濃縮ウラン生産を再開させたという。

米国の報道によると、イランが4月以来生産したのは、低濃縮ウラン数キロとされる。
これは、核兵器1個の製造に必要な高濃縮ウランを作る量の1%未満。

★ ソースは、読売新聞 [日本] とか。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060830i117.htm

★ 関連スレ。
【イラン】 ウラン濃縮再開を計画 数ヶ月で原爆製造可能に? IAEA事務局長 [06/01/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1136954248/ (dat落ち)
【イラン核問題】ウラン濃縮装置1基分の遠心分離器の設置完了 外交筋が伝える[03/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1143311495/ (dat落ち)
【イラン核問題】中部ナタンツの施設でウラン濃縮開始、最高評議会議長が明らかに[04/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1144768268/ (dat落ち)
【イラン】最高指導者ハメネイ師、「核開発を継続する」 包括見返り案の全面受託は困難な情勢に[08/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156208813/
【イラン】核開発は「神から与えられた権利であり、義務」 大統領が開発停止に応じない姿勢を強調[08/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156739473/
【イラン核問題】国連安保理の制裁警告決議、アフマディネジャド大統領が拒否の姿勢示す[08/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156900241/
【イラン核問題】イランのアガザデ副大統領、核問題協議のためロシア訪問へ[08/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1156986214/
とか。
2七つの海の名無しさん:2006/08/31(木) 10:53:21 ID:iVhN8mHq
世界中の軍隊が核兵器を欲しがるように核兵器の効果を詳しく宣伝している平和団体です。
その効果は六十年以上も経っているのに、六十年後の隣国からの左翼の温床にもなる、
『すばらしい効果的な兵器』である。
    
“恐ろしい物事ほど武器になる”    
“安全なものでは身を守れない(中国・韓国人のようなゴキブリの犯罪の温床にもなる)”
3七つの海の名無しさん:2006/08/31(木) 10:59:01 ID:MgeA5lam
国連決議無視して人を殺しまくってるイスラエルやヒズボラを見たら
そりゃ無視してもおかしくは無いな。
もうそろそろ国連解体したほうがいいんじゃね?

4七つの海の名無しさん :2006/08/31(木) 11:51:30 ID:A6EvPwRB
制裁の場合日本は、あくまでも国連の決議でという立場とって欲しい。
万が一戦争になった場合、世界の衛生兵こと日本は、後方支援するべきだと思う。
5七つの海の名無しさん:2006/08/31(木) 13:20:00 ID:SkAi9xLs
次の戦争はアジア人対白人のハルマゲドンか、イスラム反ユダヤ主義とユダヤ主義の第三次世界大戦か、ってこと?構成人数で見ると、アジア人対白人のハルマゲドンの方が手におえない。白人が負ける。
6七つの海の名無しさん
>>5
はいはい、救世主登場だね