【イギリス】次世代核兵器めぐり意見二分 冷戦終わり無駄/抑止力は必要[07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロコモコφ ★

 【ロンドン=蔭山実】英国でトライデント戦略核ミサイルシステムの後継核兵器を開発すべきか否かを
めぐる議論が本格化してきた。ブレア政権ナンバー2で、次期労働党党首となるのが確実視されている
ブラウン財務相が開発支持を表明したのがきっかけだ。冷戦終結で戦略核の必要性が薄れたという
議論がある一方で、新たな「無法国家」の核の脅威に備えるべきだとの声も強く、意見は二分されている。

 英国は射程1万2000キロのトライデント戦略核ミサイル58基と同ミサイル搭載潜水艦4隻を保有
しており、2024年に更新時期を迎える。開発にかかる時間を考慮すると、10年ごろまでに次世代
核兵器の開発の是非を決定する必要がある。

 ブラウン財務相は先月21日、政府の対応を先取りする形で、「テロとの戦いに備えた防衛力の強化と、
英国独自の核抑止力の維持は必要だ」と表明。有力な次期首相候補とみられているブラウン氏の発言は
「不意打ち」(フィナンシャル・タイムズ紙)などと波紋を広げ、ブレア首相は28日、年内に政府の方針を
固める考えを示した。

 一方、英下院の防衛委員会は30日、戦略核ミサイルを搭載した潜水艦1隻が常に海洋を巡回している
現在の態勢を見直すよう求める報告書を公表。報告書は、冷戦終結で核の脅威が減った現在、政府は
核抑止力を必要とする理由を十分に説明すべきだと指摘。01年の米中枢同時テロ以降のテロとの戦い
では核兵器は有効な手段ではないとも結論づけ、論議に一石を投じた。

 あるシンクタンクの軍事専門家は、国際社会で英国の影響力を保つために核抑止力は不可欠と指摘する
一方、開発反対派の専門家らの間では、逆に北朝鮮やイランに核開発の口実を与えるとの声もある。

 また、英軍内部では250億ポンド(5兆2900億円)といわれる巨額の次世代核兵器開発費が通常兵器の
整備にしわよせを及ぼすと懸念する向きもあるほか、英国が直接、核の脅威にさらされることがない現状で巨額
の開発費は無駄との意見もある。

 一方、ブラウン財務相の発言には、労働党内から核軍縮を支持してきた左派を中心に「次期党首として
支持するのを考え直す」と反発の声も上がった。左派はブラウン氏を支持してきただけに、次世代核兵器
開発論議は、労働党の次期党首争いにも微妙な影響を及ぼす可能性すらでてきた。

ソース
http://www.sankei.co.jp/news/060702/kok039.htm

2七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 16:30:01 ID:zzJSEJ6k
たしかに今は無駄かもしれないけど
宇宙人との戦いに備えた方が身のためですよ
3七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 16:31:06 ID:Zmwqu+xM
日本ではありえない議論だな
4七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 16:31:55 ID:ef/00l5U
             _,..-'⌒  ' ̄` ‐ 、
             /   / .:  ::. ::::::::..ヽ
         _,/    ハ     ::..ヽ::::::::.ヽ
         ̄フ   / { 人  ト、 :::::l:::::::::::ヘ
          | l  l  i八iゝ、 l ヽト |:::|i::ゝ
        _ {ハ| { i__レ__ゝ ヽj __j_Vl ::::::!::レト
       |+| ノ ト{ ィfァッ    ィfテ、i::::::|/:/
       | O| ヘ{ iトi. 辷ソ  .  辷ノ|::::/ヘ{
       {ミi。。。f.}   i ト、   _   ノi::/
      {ニ} o } 〉   !ト! ゝ、 .._ ,.. ィ'´ j!
      ヽ`´ノ   _,-─ '´/   {\
      | `‐´} /i ||   レニ二ニi  ` ̄/ヽ
      }:::::::lr´::::::i !!   !====!    //::|
      /:::::::::ト、:::::::::i ||   i    i   //::::::i
     {::::::::::::::::〉、::i i ll   i   i  //::/:::::i
       i___,ヘ::i i ヾ  i m /  //::/:::::::::i
           i ニニニニニニニニニニニニニニi
           i i                 .::::i::i
          i i                 .:::::::::i::i
            ! !        .....   .::::::::::::::i::i
            i i             .::::::::::::::::::::i::i
          i i          .::::::::::::::::::::::::i::i
         i L____________i::i
         `───────────‐'⌒)
                           /
5七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 16:38:58 ID:KU58wkFV
むしろ今後えらい勢いで国家破綻に向かう米国の方が
核保有の負担に音を上げかねん。
国連軍作って英も米も核をそこに譲渡した方がいいかもな。
どこが国連の実権を握るかでものすごく世界が不安定化するだろうが。
6七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 16:40:34 ID:4zwUCw8A
トライデントイランのだったらクレ。嘘
7七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 16:44:51 ID:ErZuBzLO
沈黙の艦隊の一角が崩れる
8七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 16:45:00 ID:vecNLNhR
羨ましい議論だな。
9七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 16:45:48 ID:Pj8y+PrC
MSを…ザクを作ってください…
10七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 17:14:22 ID:zD6DBmdH
シュガーレスガムだっけ。
11七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 17:54:31 ID:7tEVcfMu
>左派はブラウン氏を支持してきただけに、次世代核兵器開発論議は、
>労働党の次期党首争いにも微妙な影響を及ぼす

及ぼさねーよw  むしろ、左派に嫌われた方が、ブラウンには有利。
というか、ブラウンはそれを狙ってるんだよ。自分は左派ではないよ
というメッセージを英国民におくりたがってるからな。
この記者嘘ばっか
12七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 18:17:34 ID:DgKi9Qsy
韓国もそうだが、他所の国は左翼でもと言うべきか、左翼だからと言うべきか?
朝日新聞や、辻元好みのお花畑はあまりいないなぁ。ww
ほんとに朝日新聞や辻元は一言言ってほしいな。
朝日や辻元の自称お友達の左翼が西村慎吾みたいなことを言っているのだからなぁ。
13七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 18:22:31 ID:2eMlw96l
一言言わせて貰えば羨ましい
もう一言言わせて貰えば必ず必要になる
何故必要かは自分たちで考えるんだな
持ってるのと持ってないのは大違い
時代遅れと言われようがちからは必要
核に変わるものが出来てから若しくは核を無力化されてから
核を廃棄していい
それにしても羨ましい議論だ
14七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 18:43:45 ID:DgKi9Qsy
朝日の言う2ちゃんねるに入り浸っているネットウヨは、
他所の国だとほとんどが左翼認定させられそうな気がする。
15七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 18:47:45 ID:08gTNHDg
アジアで第二の冷戦が始まります。

ソ連に代わり、中国vsアメの冷戦が・・・。
16七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 19:35:29 ID:tFWKehmL
日本はシナに核をむけられて無防備でいるってのに
英国はいいのお
17七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 19:54:43 ID:tFWKehmL
>中国vsアメの冷戦が・・・。

アフォ?
米国にとってシナなんて雑魚雑魚。
中国が喧嘩を売る相手は、日本、日本w。
シナのような野蛮人が、強い相手に喧嘩売るかよ
喧嘩をうるのは、常に弱い相手、それが中華思想。
だから日本は核武装しなければならないのだが、そこんとこを理解している
日本人はまだまだ少ない。大丈夫かね
18七つの海の名無しさん:2006/07/02(日) 19:59:35 ID:2KhQk93l
現状で12000kmも飛ぶ核があるならMD開発に参加したほうが
メリットありげだけどな。
19七つの海の名無しさん:2006/07/04(火) 10:32:09 ID:EAVZFt2C
戦略原潜+SLBMのマトモな核戦力を持つにはミサイルだけで10年と5兆円かかるってことか。
20七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 05:14:20 ID:I/ZZ0Gaj
イギリスのGDPは日本よりかなり小さいからそうとうな負担だろうな
21七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 06:46:51 ID:3ouXuQDA
>トライデント戦略核ミサイル58基…を保有
実は米から借りてるわけだが
22七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 07:03:43 ID:zkNXhWVp
>戦略原潜+SLBMのマトモな核戦力を持つにはミサイルだけで10年と5兆円かかるってことか。

安いねえ
日本は特殊法人に年6兆も浪費している国。
NHKの受信料収入だけでもおつり来るじゃん
NHKの10年間の受信料収入は6兆5000億円ですよ。
23七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 07:18:24 ID:v+PzZlMt
>>20
イギリスみたいに使える兵器として
考えるととんでもなく金がかかるが、
イスラエルみたいに持ってるだけなら
そんな金は掛からない。
24七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 16:38:11 ID:kTctA6b3
>>22
10年間の期間が問題な訳なんだが。(予算も技術も問題では無い。)

>>23
イスラエルは核兵器持ってるけど「核ミサイル」は持ってないじゃん。
25:名無しさん@恐縮です:2006/07/06(木) 17:01:57 ID:Hx9N1G+i
あれだ、北朝鮮ミサイルハリボテ説(実際打ったけど)
 みたいに1、2発だけ残して、他は実物大模型てのは
  どうだ?ハッタリだけはかませるし。経費節減にもなる。
26七つの海の名無しさん:2006/07/06(木) 17:03:08 ID:Vka30eB6
       ........../⌒ヽ
        ..........´ω`)  ちょ… 朝鮮人め…………

       ........../⌒ヽ
        ..........´ω`) ぶ・・

        ...........⌒ヽ
    ..........  ( ´ω`)二⊃  あ、あれ?体が…
     ..........   /
       ..........ヽノ
     ..........>ノ

        Σ/⌒ヽ
 Σ⊂二二二( ^ω^)⊃ち、力がみなぎってくるお!
       Σ|    / みんなの熱い思いがぶーんをよみがえらせたお!
       Σ( ヽノ    
       Σ ノ>ノ
      .......Σレレ
   【堪忍袋の】北朝鮮 南朝鮮に対して報復を!【緒がブチ切れた】
    http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152156078/l50
           まずはここに集合汁!!!!!

  第一避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1967/1152156013/
  第二避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/17776/1152156474/

 皇  国  の  興  廃  こ  の  一  戦  に  あ  り  !  !
27七つの海の名無しさん:2006/07/12(水) 08:07:11 ID:jNwALgtu
>>23 >>24
イスラエルは公言しないが、陸海空から使えるように持ってるよ。
エリコ1SRBM 500`c弾頭の射程480-750`b 1968年試射、1973年配備 約100発 仏ダッソー社が協力
エリコ2MRBM 1d弾頭の射程1800`b 1987年試射開始、1990年配備 約50発 パーシングUの技術を利用
(シャヴィト衛星打ち上げ用ロケットはエリコ2に第3段を追加、1988年から運用。
 IRBMにすると775`c弾頭の射程4000`b)
ポパイ・ターボ空対地ミサイル 射程200-350`b
ポパイU空対地ミサイル 射程150`b 精密誘導
ポパイ・ターボSLCM 200`c弾頭の射程1500`b 2000年試射、2002年からドイツ製潜水艦に配備
28七つの海の名無しさん:2006/07/12(水) 08:22:24 ID:9SFiVyuB
 核のコントロールに成功してもいいほどに人類は他者や他国と完全に
うまくやっていく進化を遂げているだろうか?ダイナマイトはトンネル
掘りにも使われたかもしれないし心臓病の薬にもなったかもしれないが
戦争の道具として大活躍し多くの人の命を奪った。核兵器は平気な
顔でいつ人を殺せるかと待ち構えているだけの物質。造られたもので
使われなかったものがあるだろうか?世代を超えて次代になっても
人類は大量殺戮のための専用兵器を決して使わないものと言える
んだろうか。
29七つの海の名無しさん:2006/07/12(水) 13:53:47 ID:Zpu7Ih3G
>>28
>造られたもので使われなかったものがあるだろうか?

使わなきゃならん程に追い詰められたら使うだろうね、ただ可能性が高いのはイランや北朝鮮みたいな国
米露や英仏中なんかは報復で使うかどうかってな所だよ。
30七つの海の名無しさん:2006/07/13(木) 08:03:43 ID:8krL+9Mw
>>29
 どこの国も自らの国と誇りを守りたいんだよ。誇りを踏みにじることや面子を
潰された過去を記憶として持っていないか持たせていないかということを
絶えず反芻して外交には気を使ってもらいたいもんだ。核を打たせるのは
簡単なんじゃないかという点が問題だよな、国際社会での交渉や戦略を
ニュースなんかで見ると。当人にも後世にも遺恨の残らない交渉を外交に
おいてはどこの国にも心がけて欲しいもの。
31七つの海の名無しさん:2006/07/17(月) 04:05:17 ID:X33F4jN9
>>27
と言われている、というだけで、
実際にはコケ脅しかもしれんしな。
それだけの兵器を隠しおおせるだけの
国土もないし。
32 :2006/07/17(月) 06:22:33 ID:yFgw1EzX
核ミサイルなんて持っていても、戦争抑止力にはならないのは、
フォークランド紛争とか、イラク戦争でイスラエルがミサイル攻撃受けたのを
見ても分かる。

核ミサイル持つ意味は一つだけ。
敵の先制核攻撃を受けるリスクが減る。それだけだな。

核さえあれば、外交大国になれるとか、アホちゃうの?
33七つの海の名無しさん:2006/07/18(火) 18:16:44 ID:+9g4ldzh
>>32
イラクが核を持っていれば
占領はされないだろ。
34七つの海の名無しさん
>>33
無理無理、米本国を壊滅させるだけの抑止力を持ってるなら別だが核兵器を
ただ「持ってるだけ」じゃ交渉の材料にならん、むしろ「攻撃の材料」にされる。

あぁ・・・・確かに占領はされんかもな・・・・アメリカの核で死の大地にされりゃ。