【ペルー】南米最古級・紀元前2100〜2900年ごろの石造建築物を発見 日本チーム[06/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

ペルー遺跡:最古級の石造建築物を発見 日本チーム
---
南米ペルー中部のラス・シクラス遺跡で、日本の研究チームが
紀元前2100〜2900年ごろに建設された神殿とみられる石造の建築物を発見した。
南米最古の都市遺跡とされるカラル遺跡(紀元前2600年)と同時期か、
さらに古い可能性がある。
アンデス文明の起源をさぐる手がかりになりそうで、
今月19日から現地で発掘調査が始まった。

発見したのは、ペルーの遺跡を調査している天野博物館(リマ市)の阪根博学芸主任と
筑波技術大の藤沢正視教授(耐震工学)の研究チーム。
昨年8月、リマ市の北約100キロのチャンカイという谷にあるラス・シクラス遺跡で、
縦横4メートル、深さ8メートルの盗掘跡の竪穴を調査した。
その結果、古代に築造補強材などに使ったとみられる
アシを編んで土のうのように小石を詰めた「シクラ」や、炭などを発見。
その後、放射性炭素の年代を調べたところ、紀元前2100〜2900年ごろのものと測定された。

遺跡は南北約50メートル、東西約30メートルで、
建造物とみられる高さ約10メートルの二つの小山があった。
また、神殿らしい建造物には、8回程度建て替えられた跡があり、
儀式で使ったとみられる火の跡もあった。
藤沢教授は「さらに古い遺跡が出てくる可能性もある。
地震の多いペルーで、当時の人は耐震性を考えてシクラを使ったのかもしれない」
と話している。

▽大貫良夫・東京大名誉教授(アンデス考古学)の話
 カラル遺跡とは同年代、同系統の遺跡と思われる。アジア、アフリカ大陸とは別に、
独立して発生したアンデス文明の成り立ちや発展過程を知る手がかりになる。

★ ソースは、毎日新聞 [日本] とか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20060627k0000m040037000c.html

★ 関連スレ。
【ペルー】ナスカ台地で新たな地上絵発見 山形大研究チーム[4/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145471884/ (dat落ち)
とか。
2七つの海の名無しさん:2006/06/27(火) 01:03:02 ID:/XplsE8x
どこでも行っとるな
3七つの海の名無しさん:2006/06/27(火) 01:04:50 ID:ZsHxI86N
そして、あの忌まわしきモノが発掘されたのだった。
4七つの海の名無しさん:2006/06/27(火) 01:12:03 ID:ovIoT5bc
縄文中期か
ちょっと想像つかない
5七つの海の名無しさん:2006/06/27(火) 01:12:54 ID:yZFs6Zhh
こういう発見は、すごい事なんですが・・・
解明できない個所は
「宗教的な儀式で使われたのでしょう」と、説明するのは何故?
「私は、エライ教授ですが、わかりません」
て、正直に言ってください。
6七つの海の名無しさん:2006/06/27(火) 01:57:11 ID:RG4l7RNc
文明発祥の地はメソポタミアではなく南米だったか
裸族もバカにできねえな
7七つの海の名無しさん:2006/06/27(火) 02:23:52 ID:9atS4jNM
ユーラシアの文明とは全く違う歴史を四千年間紡いできたのか…
8七つの海の名無しさん:2006/06/27(火) 03:08:38 ID:S6MScPDn
>>5
大規模・豪奢建造物が、すべてキリスト教のために作られていた
欧州の先入観。

エジプトのピラミッドが、公共事業だったなんて考えもしなかった。
9七つの海の名無しさん:2006/06/27(火) 03:11:48 ID:S6MScPDn
>>5
もっと言えば、ピラミッドや日本の巨大前方後円墳は、国家統合の象徴として建てられた。

おそらく南米のピラミッドもそうだろう。
10七つの海の名無しさん:2006/06/27(火) 03:14:40 ID:S6MScPDn
>>6
車輪と鉄が発明できたかどうかが、運命を分けたのかな。

ってことで、現代文明はシュメール人の功績?
11七つの海の名無しさん:2006/06/27(火) 03:38:38 ID:4laJTpWZ
鉄は「発明」じゃなくて「発見」だろwww
12七つの海の名無しさん:2006/06/27(火) 03:42:56 ID:4laJTpWZ
>>8
>大規模・豪奢建造物が、すべてキリスト教のために作られていた欧州の先入観。

へーーーー
じゃあヴェルサイユ宮殿もバッキンガム宮殿もキリスト教のために作られてたのかwww
初耳だよ
13七つの海の名無しさん:2006/06/27(火) 07:31:38 ID:yzfEB9Iq
文明に持続性がなかったのがユーラシアに負けた原因かな。
興っては滅びを繰り返したみたいだし。
14七つの海の名無しさん:2006/06/27(火) 09:56:15 ID:YGHlx+LR
>>13
ユーラシアでは一度成立した文明が
部族・民族・人種を超えてリレーされてるからね。
南米では部族の消長が文明の生命と大体イコールでしょ?
15七つの海の名無しさん
偉大なる私の国を忘れてませんか?

BC2333年ですよ。

일본은 호론부