【トルクルメニスタン】大統領「暑くなったら、働かなくていい」 [6/21] 【ニヤゾフ・クォリティ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
中央アジアの国・トルクメニスタンの指導者サパルムラト・ニヤゾフは、外気温が
45℃(113F°)に達したら全ての企業・研究所・組織は仕事を中断してよろしいという
命令にサインした。

ロシアの通信社イタル・タスは、天気予報によればトルクメニスタンの日中気温は
50℃に達しうるとの話を添えて、水曜日にこのニュースを伝えた。

http://zarya.blog6.fc2.com/blog-entry-418.html
原文(英語)ニュース
http://www.mosnews.com/news/2006/06/21/turkmenheat.shtml
2七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:02:32 ID:JTceg3UO
んじゃ
3七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:04:46 ID:6d9/VcsH
国をあげて('A`)ってかんじだな
4七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:06:58 ID:3XxNGbRr
トルメキア?
冷房代で電力がやばいんじゃないの
5七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:09:56 ID:cSOzxu/F
トルクルメニスタン(*´д`*)
6七つの海の名無しさん :2006/06/25(日) 13:11:11 ID:ARq4nizS
「少しは見習え」と自分の会社の上司に不満を持っている人多いんじゃない?
7七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:12:35 ID:Eyg/rH/Z
なにこの灼熱の国?
8七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:12:49 ID:mKsX68ZM
日本も近年洒落にならん暑さだからな。

気象台が32℃とか発表したら
都市部では確実に40℃近いだろ、下手するとそれ以上だわ。
9七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:13:14 ID:JEqnYlWF
45度ってすごくね? 鉄板おいたらバーベキューできるんじゃね?
10七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:13:45 ID:A8X4cAMW
この国って、確か独裁者の国だよね。
11七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:17:08 ID:tBzyxJim
45度 暑いだろ  普通に仕事できないジャマイカ!
12七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:18:36 ID:suvlGKf2
外での活動は命に関わる気温だしな。
13 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:2006/06/25(日) 13:31:22 ID:???
>>10
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<「田舎の人は、あんまし本読まないし、本気で読みたい、やる気の
ある人は大都市に出てきた方が国の為になる」とか言うて、地方の図書館全廃したりしてる
とんでもない「終身大統領」だすw
14七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:35:14 ID:ylzCYuuy
エアコンが無かった時代に南方の国が
発展できなかったのがわかるな。
まあ、日本の夏もそれなりに暑いから
昔のヒトは良くやったと思うよ。
15七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:41:44 ID:4sYwKw94
>>13
それって要するに「目の届きにくい地方で反乱が起きないように」という事だろうね。
金正日といい、ニヤゾフといい、
独裁者は頭がいいな…と感心してしまう
(その点フセインはあらゆる意味で中途半端にしか出来なかった)
16七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:42:17 ID:ebX7f+Ul
トルクメンバシ
17七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 13:48:01 ID:JY0xFJOS
カワイソス
18七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 14:30:15 ID:ljVJqFuF
カメ破目派大王。
風が吹いたら遅刻してー♪
雨が降ったら引き籠もりー♪
19七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 19:01:05 ID:3S9A+9aM
外気温が毎日、なぜか「44℃」までしか上がらない、という「政府発表』を予想。

>>15
日本も、地方には図書館も本屋もありゃしないわけだがw
東京の独裁官僚集団もアタマがいいよ。
20七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 19:10:26 ID:KUkfkO4A
こんな凄い土地に住んでたら
そりゃーお隣さんのちょっとだけマシな土地ウラヤマシスとか
領土ひろげて移り住みたいとか思うだろうな。

平和ボケの日本は場所が良すぎたのも理由のうちか
21七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 19:30:00 ID:GojwW5ff BE:168754144-#
あの謎の独裁の国か
22七つの海の名無しさん:2006/06/25(日) 19:40:00 ID:3zi7sdgm
ホントに「指導者」だなw
23´◇`)< ◆YAUCHInowA :2006/06/25(日) 19:40:36 ID:PRxPnWB+
ニヤゾフ・クオリティ?
24七つの海の名無しさん:2006/06/26(月) 13:30:47 ID:iqpoWM98
ニヤゾフパパからの贈り物です
25七つの海の名無しさん
ニヤゾフは加山雄三に似てる