【イラン核問題】アフマディネジャド大統領ー核開発固持を再表明/インドネシアで[060510]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京都deニート φ ★
2006.05.10 Web posted at: 20:34 JST - CNN/AP

ジャカルタ――インドネシア公式訪問中のイランのアフマディネジャド大統領は10日、
首都ジャカルタでユドヨノ大統領と会談し、会見で、自国の核開発は平和利用を目的にしていると改めて主張、
すべての国家は新技術を求める権利があるとの立場を繰り返した。

核開発から撤退することは絶対的に有り得ない、と強調した。
一方、ユドヨノ大統領は、いかなる国家にも平和利用に準じた核開発の権利があるとイランの主張に理解を示しながら、
問題が平和的に解決することを望む、とも指摘した。
インドネシアのハッサン・ウィラジュダ外相は、首脳会談に関連し、
イランの核開発問題は「透明性」を持つべきだとし、国際原子力機関(IAEA)の取り決めを尊重すべきだとも語った。
インドネシアも原子力発電所の建設計画を温めている。

アフマディネジャド大統領によるインドネシア訪問は6日間の予定で、9日夜に到着した。
インドネシアは世界最大のイスラム教徒人口を抱え、総人口約2億2300万人のうち、約87%が宗徒。

アフマディネジャド大統領はまた、米大統領に送付した書簡に触れ、
米政権の反応を待っているとの姿勢を示した。
米ホワイトハウスは8日、イラン核問題の解決につながる新味の内容はないとしてこれを無視する意向を示している。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200605100022.html

公式訪問先のジャカルタで10日、儀仗(ぎじょう)兵を閲兵するイランのアフマディネジャド大統領
http://www.cnn.co.jp/world/images/CNN200605100023.jpg
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 21:35:20 ID:cesEdUHa
>>2
ウイルスです。
ウイルスバスターで弾きました。
決して見てはいけません。
4七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 21:35:21 ID:w+S7Y0bV
北朝鮮見てれば弱小国家は核が金のなる木だって分かるよな。
5京都 ◆mODyWE5GJ2 :2006/05/10(水) 21:36:06 ID:FLH1cN2I BE:530485597-#
関連スレ(一部)
【イラン核問題】アハマディネジャド大統領の米国への書簡、イランにとっては時間稼ぎに=アナリスト[06/05/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1147237196/
【イスラエル】ペレス副首相、「イランが破壊される可能性も」[060509]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1147194697/
【イラン】国会議員160人が、国連事務総長や、安保理に対し「核問題を平和的に解決しなければ、NPTから脱退する」と声明[05/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1147018678/
【イラン】米政権、日本政府に金融制裁発動の可能性を打診〜日米関係筋、イラン核開発で(5/6)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146924642/
【イラン核問題】アフマディネジャド大統領、核燃料生産を「産業規模まで拡大」と強調[05/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146834347/
【イラン核問題】アナン国連事務総長、米国にイランとの直接対話を要請[05/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146820477/
【イラン】イラン国連大使、安保理決議案を批判[060505]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146803394/
【イラン】岡田元代表など民主党議員団、イラン国会関係者と会談〜テヘラン(5/3)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146673463/
【イラン核問題】対イラン決議、中露が難色示し合意できず [060503]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146662958/
【イラン】米国が危害加えれば、まずイスラエルを標的に - 軍幹部・デハカニ少将[060503]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146661182/
【イラン核問題】イランのIAEA核査察受け入れ提案/米国は拒否[060429]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146478489/

他多数
6七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 23:16:13 ID:6ddazIQD
イランの強硬外交は分かるが、この大統領は少し飛びすぎ。
誰か止めろ。
庇っているロシアと中国のトーンが、特にロシアが引き始めているぞ。
7七つの海の名無しさん
どこまで強硬路線を推し進めていけるかだな