【イタリア】ナポリターノ上院終身議員が、次期大統領に選出される[05/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ω▼> ◆PHANTOM/hs @肉球φ ★

■イタリア大統領にナポリターノ上院終身議員

 イタリアのチャンピ大統領の後任を選ぶ大統領選挙の第4回投票が10日、上下院議員や
各州代表らによって行われ、先の総選挙を制した中道左派連合が推薦した終身上院議員の
ジョルジョ・ナポリターノ氏(80)が選出された。同氏は左派連合内の最大政党である左翼
民主党のメンバーで、イタリア初の旧共産党出身の大統領となる。

 大統領選の投票資格を持つのは、951人の上下院議員と州代表58人の計1009人。
8日から始まった投票で、ベルルスコーニ暫定首相が率いる中道右派連合は旧共産党
出身であることを理由に、ナポリターノ氏支持を拒否。3分の2以上の得票が必要な初めの
3回の投票では決まらず、条件が過半数に下げられた4回目で543票を得て決まった。

 イタリアの元首である大統領は任期7年。政治的な実権は首相にあるが、大統領は議会の
解散権や法律の施行に必要な署名、恩赦などの職務権限を持つ。中道左派連合を率いる
プロディ氏の首相指名と組閣要請は近く、新大統領が行う。

■ソース(Asahi com)
http://www.asahi.com/international/update/0510/011.html
■関連スレッド


2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 21:30:03 ID:j4RS5/iY
ワッフルワッフル
4七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 21:32:43 ID:cesEdUHa
>>2
ウイルスです。
ウイルスバスターで弾きました。
5七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 21:34:55 ID:apYS1jKY
ボンゴーレ氏やカルボナーラ氏はどうなっちゃったの?
6七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 21:35:23 ID:5wNL9mOD
>>5
おいしくいただきました
7七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 21:46:44 ID:yvVe0z3f
ワッフルスパゲティ
8七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 21:47:13 ID:r4SBUtvm
イタリアっぽくていいなw
アホな女子高生でも覚えられそう。
9七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 21:47:36 ID:p2MkHAXY
ナポリではナポリタンは食べられませんw
ナポリタンは日本生まれでつ
10七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 21:48:15 ID:2uygicmu
その内終身大統領とかできそうな
11七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 21:48:31 ID:p2MkHAXY
>>1
ところで関連スレッドが激しく気になるw
12七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 22:06:41 ID:qs8UQjD5
80才 (・∀・)?
13七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 22:20:53 ID:r8LRSySK
(  ̄(¬) ̄)ナ、ナポリターノ...
14七つの海の名無しさん:2006/05/10(水) 23:26:27 ID:rs3aoH7Q
ミートソースが一番旨い
15七つの海の名無しさん:2006/05/11(木) 12:40:48 ID:B08/9W1Z
直球な苗字だな
16七つの海の名無しさん:2006/05/11(木) 12:42:37 ID:B08/9W1Z
>>8
覚えても影が薄い

>>10
議院内閣制の国じゃ終身でも問題無いけど意味無し
17七つの海の名無しさん:2006/05/12(金) 00:37:36 ID:Snq5vOJm
ある意味直球やなあ。

>>9
なんで日本で生まれたのにナポリタン?
18?♪:2006/05/15(月) 06:26:08 ID:WswYqc5j
アメリカ生まれぢゃないかな? ケチャップ味のは.
19七つの海の名無しさん:2006/05/16(火) 12:01:12 ID:T2/1/Lcy
ナポリタンとカレーうどんは要注意だ
20七つの海の名無しさん:2006/05/16(火) 12:13:08 ID:sMmwycuh
ナポリタン食いたくなった
21七つの海の名無しさん:2006/05/16(火) 12:20:15 ID:1svdTYHc
デスクでカルボナーラ食ってます。
22七つの海の名無しさん:2006/05/16(火) 18:46:44 ID:rXrEkzHd
明日食おっと。
23七つの海の名無しさん
>12
イタリアは大統領は名誉職。だからどうしても現役を引退した「酸いも甘いもかみ分けた」「ネズミの通り道まで知っている」「煮ても焼いても食えない」爺さんの仕事。
保革どちらでもこれは同じ。