【イラン核問題】中国とイラン、11兆円の石油・天然ガス開発契約へ…欧米に対する反発も[06/05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西から吹く風φ ★

■中国とイラン、11兆円の石油・天然ガス開発契約へ

 【テヘラン=工藤武人】イランのメヘル通信は29日、中国の劉振堂・駐イラン大使が、イ
ランでの石油と天然ガス開発をめぐる専門家による調査が終了し、両国が総額約1000億ド
ル(約11兆4000億円)の契約に近く調印する見通しを明らかにしたと伝えた。

 同通信は、イラン石油省の代表団が近く中国を訪問し、正式に調印する予定としている。

 劉大使は、核問題に絡んで米国が対イラン制裁を課そうとしている動きについて、「イラン
による中国への石油売却を米国が妨害するなら、米国は同量の石油を中国に売却してくれるの
か」と批判。「いかなる国も契約を阻むことはできない」と述べ、イランでのエネルギー開発
を推進する意向を強調した。

 イラン核問題への対応をめぐり、中国は、イランへの経済制裁も辞さない構えを見せる米欧
とは一線を画し、制裁に一貫して消極的な立場を取っている。

出典:(2006年5月1日11時8分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060501id01.htm

click here to learn more:
【イラン核問題】ガソリン高「2、3年は続く」・ボドマン米エネルギー長官が見通し[06/05/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146451900/l50
【イラン核問題】「現在の原油価格を心配している」産油国も危機意識…国際エネルギーフォーラム(IEF)閉幕[06/04/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145954111/l50
【米国】ガソリン高対策、戦略備蓄原油積み増し停止 - ブッシュ大統領発表[060426]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146060095/l50
【米国】民主党、ガソリン減税など提案 ブッシュ政権と石油業界の結びつきを攻撃[060426]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1146064743/l50
その他、いろいろ取り揃えてお待ちしております。
2七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 12:56:09 ID:4cKP4iR1
2ちゃんの喜びゲット!
3七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 12:57:25 ID:sTbodnWC
中国人は馬鹿だから儲かるとわかるとどんどん手をだし
広げていって自滅します
4七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 12:58:04 ID:4cKP4iR1
なぜ、日本はできないのか。
やはり、ポチなのか。
5七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 13:06:32 ID:ynK+FtcH
悪の枢軸に堂々と名乗りを挙げましたね。
中共には安保理常任理事国としての資質はありません。
6七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 13:58:12 ID:4cKP4iR1
>>5
なぜ悪なの?
米が世界を不安に陥れたのが問題だと思うのだが
7七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 13:58:52 ID:4cKP4iR1
米じゃなくブッシュ家か
8七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 14:00:40 ID:UlSQS6Rz
よく嫌中バカが、世界各国市民の好感度調査で日本がトップで、中国は悪かったってコピペ貼ってるけど、
その調査で評価対象になった国は日本含めて9カ国。
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1
順位は、見てのとおり
(EU)>日本>フランス>イギリス>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。

ブッシュアメリカは世界中で中国より嫌われてる戦争屋。
中国は    好きが20 嫌いが10
アメリカは  好きが13 嫌いが18  

都合のいいとこだけ切りぬかないようにね。
中国もガス田とか積極的だけど、アメリカはそれどころじゃなくて
ウソの大量破壊兵器をでっちあげて戦争ふっかけて、石油を全部強奪したんだよ?
ウヨのいう「盗掘」どころの騒ぎじゃない。
なお、日本が上位だった理由は、間違いなく戦後平和的に国際社会に
金銭面・技術面等で尽くしてきたのが、評価されたからだろうね。素直に認めようや。

【結論】:ブッシュアメリカは中国より世界中で嫌われてます。
9七つの海の名無しさん :2006/05/01(月) 14:30:01 ID:LHOA3FJc
世界中のエネルギーを買い占める中国。
そのエネルギーを無駄に食いつくし
公害を世界中に撒き散らす中国
世界中の厄介者の国
10七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 14:51:16 ID:F5PPtoZZ
買うのは勝手だ。
だがな、日本並みなんて言わないから、せ め て アメリカ並みに
エネルギー効率を上げろと。
11七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 15:06:01 ID:hxylvg5g
中国ほどエネルギー効率が悪い国は無いな。
加えて現在進行形で自国の環境破壊しているし、東南アジアの末端にまでそれが影響している。
つか、生産過剰状態になりつつあるのに何をしているんだか……

>>8
ちなみにこれコピペな。
ニュー速で論破されていたけど、逃げっぱなしのまま消えてしまった。阿呆か。
12七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 15:07:15 ID:OaIDbabQ
ガソリンが一気に10円値上がりしましたよ
13七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 15:48:08 ID:vrHStL05
>>11
そうなんだ。
ただの嫌米バカかと思ったが、基地外か。w
14七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 16:00:39 ID:pEEDaXA6
>>11
どうやって論破されたのか、
理解されているなら示していただきたいです。
これでは、ただのレッテル張りじゃありませんか?
15七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 16:12:09 ID:8dD1H0Aa
@イランからのパイプライン建設、6月に調印へ・インド 【4/30】
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060501AT2M3000N01052006.html
インド石油天然ガス省のスリニバサン次官は30日、
イラン産天然ガスをパキスタン経由でインドに輸送するパイプライン建設計画について、
6月にテヘランで開く3カ国石油相会合で正式調印できるとの見通しを示した。
3カ国は5月中旬にイスラマバードで専門家会合を開き、最終合意案をまとめる予定。
 パイプラインは総延長約2600キロで、総工費は約74億ドル。
米国はイランの核開発疑惑などを理由に、同計画に強く反対している。

A中パ、「エネルギー回廊」調査で合意 【4/30】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060430AT2M2900O30042006.html
パキスタンと中国の両国政府は、中東や中央アジアと中国を結ぶ
「エネルギー回廊」の構築で共同調査を始めることを柱とした覚書に調印した。
覚書には、石油・ガス関連分野への投資や共同事業を拡大するため、
双方の民間企業や金融機関の参加を促すことも盛り込んだ。パキスタン外務省が明らかにした。

B中国 イランと11兆円規模の巨額契約調印へ 「どの国もこの合意を阻むことはできない」【4/30】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000121-kyodo-int

C日本「アザデガン油田(260億バレル)」窮地 油田投資に制裁 米下院法案可決【4/29】
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060429/m20060429009.html?C=PT
金魚の糞みたいな財布ポチ国家自業自得哀れwww
16七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 16:20:19 ID:Z1j28acF
米中資源獲得競争 第1ラウンド開始!!

2050年までには10回戦くらいまでやってるだろうな
17七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 17:09:23 ID:F5PPtoZZ
>>14
別に中国と米国を比較してるんじゃなくて、好感度で日本が遙かに上ってだけ。

そして日本に対してネガティブが過半数な国が某2ヵ国だってこと。
それが世界から孤立してるとかいう某2ヵ国の言ってることと、全くの正反対だから
笑いを誘ったのさ。

欧州ってカテゴリーは単一国家ではないので除外したら、日本がトップなのは確かだし。
>>8だって(EU)ってしてるしね。
18七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 17:10:18 ID:vrHStL05
>>14
論破じゃないけど、オレが知ってる別の調査はこの2つ。参考までに。

『アメリカの世論調査機関の調査結果 』

敵対国順位
1位:パキスタン=18%
2位:中国=15%
3位:韓国=14%
4位:コロンビア=11%
5位:フランス=10%

ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.yonhapnews.co.kr/news/20050915/040700000020050915112927K7.html

______________________________________

・四カ国(日中韓台)に対する好感度・・・台湾の行政院(内閣)調査

米国人の好感度
1日本82%、2台湾73%、3韓国63%、4中国48%
英国人の好感度
1日本84%、2台湾68%、3中国65%、4韓国56%
フランス人の好感度
1日本80%、2台湾62%、3韓国59%、4中国54%
ドイツ人の好感度
1日本82%、2台湾58%、3韓国57%、4中国54%
日本人の好感度
1日本82%、2台湾76%、3韓国54%、4中国32%

ttp://www8.epochtimes.com/i6/511240726591665.jpg
ttp://tw.news.yahoo.com/051124/43/2khth.html
19七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 17:11:56 ID:F5PPtoZZ
>>14
つ〜かさ冒頭で

>よく嫌中バカが、世界各国市民の好感度調査で日本がトップで、中国は悪かったってコピペ貼ってるけど、

つって書き始めて

>【結論】:ブッシュアメリカは中国より世界中で嫌われてます。

って結論はどう考えても変ダロw
20七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 17:16:07 ID:F5PPtoZZ
ついでにつっこむと
>ウソの大量破壊兵器をでっちあげて戦争ふっかけて、石油を全部強奪したんだよ?
持ってる疑いがあるから無いことを立証しろって迫った米国に対して、無いけどあったことにした方が
良いと思ったからわざと曖昧にした揚げ句、実力行使を誘っちゃったのが事実だしね。
21七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 17:50:23 ID:mzOUEGF/
米石油会社の価格吊り上げ、直接証拠ない=エネルギー長官
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyid=2006-05-01T130917Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-211862-1.xml
22七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 17:55:56 ID:8vZbPHjt
アメリカが世界から嫌われてたとしても
中国が世界から嫌われてない!っとは言えない。
23七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 18:28:45 ID:SLzBrvJV
十分支那は世界の嫌われ物
24七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 18:33:11 ID:4cKP4iR1
で、日本はポチなの?
ムチなの?
風見鶏なの?
25七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 18:34:45 ID:vrHStL05
■支那の歴史

1946年 東トルキスタン共和国を侵略・併合
1950年 朝鮮戦争に参戦
1951年 チベット国を侵略・併合
1962年 インド、カシミール地方を侵略・中印紛争
1964年 核実験に成功
1969年 ダマンスキー島事件・中ソ軍事衝突
1971年 尖閣諸島の領有権を突如主張
1974年 ベトナム領・パラセル諸島(西沙)を侵略・占領
1979年 ベトナムを侵略、2万人の戦死者を出して敗退
1989年 天安門事件で民間人を大量虐殺
1992年 スプラトリー諸島(南沙)の領有を突如宣言、侵略開始
1992年 尖閣諸島の領有を全人代で明記
1996年 台湾沖でミサイル演習、米空母2隻が出動
2004年 攻撃型原潜、漢級が日本の領海を侵犯、海上警備行動発令
2005年 中国各地で反日暴動、大使館・日本料理店等を破壊し、未だ謝罪無し
2005年 東シナ海でガス田盗掘開始
2005年 上海の日本領事館員が中国政府の脅迫で自殺と発覚
26七つの海の名無しさん
無知な書き込み多いな。
エネルギーを無駄に食いつぶしてるのは、進出企業だろうが。
中国に規制が無いものだから、設備投資費用抑えてるんだよ。

中国の歴史を論じるより、日本の将来は論じないのかい。
過去を語るより未来を語った方が正解だろ。