【イラン核問題】アメリカの要望を拒否して、ロシアがイランに防空ミサイルシステム売却へ[06/04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼No.878@西から吹く風φ ★

■イランへのミサイル売却を履行=米の要求を拒否-ロ国防相

 【モスクワ24日時事】インタファクス通信によると、ロシアのイワノフ国防相は24日、防
空ミサイルシステム「Tor-M1」のイランへの売却計画について、「不可抗力の事態がない限
り契約を履行する」と述べ、米国の売却中止要求を拒否した。訪問先の北京で記者団に語った。 

出典:(時事通信) - 4月25日7時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060425-00000016-jij-int

click here to learn more:
【イラン核問題】米がロシアにミサイル売却凍結を要求[060421]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145703644/l50

イランで、女性のサッカー観戦が可能になります(04/25)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145892649/l50
【アメリカ】原油価格、75ドルを初めて突破、NY市場[060422]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145915130/l50
【イラン核問題】安保理理事国とドイツの6ヶ国協議/米と中露が対立のまま閉幕[06/04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145449364/l50
【イラン核問題】「いかなる侵略者の手も切断」と、アフマディネジャド大統領[06/04/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145419751/l50
【イスラエル】ペレス元首相、イランの大統領を「神では無く、悪魔の代理人。まともでない人は失脚する」などの表現で批判[04/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145180878/l50
【イラン】イスラエルは「イスラム世界の脅威」〜アフマディネジャド大統領[04/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145112242/l50
【米国・イラン】米のイラン攻撃で世界中に報復テロ 当局が懸念とワシントン・ポスト[060402]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1143989409/l50
その他、多数取り揃えてお待ちしております。
2七つの海の名無しさん:2006/04/25(火) 12:42:24 ID:b+UvzmHx
特亜+1 大陸国家とは一線引いたつきあいでおk
3七つの海の名無しさん:2006/04/25(火) 12:44:01 ID:N6iD0YtL
数少ない外貨獲得だからな・・・!
4七つの海の名無しさん:2006/04/25(火) 12:49:48 ID:xaGJy9Vt
さっさと攻撃しないと、これが配備されたら相当撃墜されるぞ。
5七つの海の名無しさん:2006/04/25(火) 13:15:39 ID:3jEAX+D5
あれ?S300じゃなかったのか?S400も出ているし、前のシステムだなと思ってたんだけど???
6七つの海の名無しさん:2006/04/25(火) 13:21:10 ID:Hc3pCLfd
高高度からのGPS誘導弾も迎撃可能なんすかね。
ワイルド・ウィーズルで肉薄するしかないのかな?
7七つの海の名無しさん:2006/04/25(火) 13:42:39 ID:8dWMtDX2
結局ロシアと雨は仲悪いじゃん
8七つの海の名無しさん:2006/04/25(火) 14:10:05 ID:mAE82SIl
ロシアも暴落した兵器に対する信用回復したんだろ
9七つの海の名無しさん:2006/04/25(火) 14:29:14 ID:03NttOtH
>>7
以前のソ連ほどではないけど、アメのメディアも「ロシア」と言うと
反応するみたい
10七つの海の名無しさん:2006/04/25(火) 14:49:34 ID:lAwsuPMY
露助のミサイル防衛システムてちゃんと動くのか?
11七つの海の名無しさん:2006/04/25(火) 18:00:32 ID:CAcVXKMb
>>5
Tor-1だよ<NATO名SA-15ガントレット
12七つの海の名無しさん:2006/04/25(火) 18:39:48 ID:IgEsRYCd
イラン・インド ガスパイプラインに懸念を表明 米エネルギー長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060424-00000035-reu-int

米国のボドマン・エネルギー長官は24日、イランとのビジネス
を進めれば、核に関するイランの野心を高めることにつながる、
との懸念を表明した。

イラン、パキスタン、インドの間で進められている70億ドル規模
のガス・パイプライン計画について、記者会見で答えた。

イラン、パキスタン、インドの石油相は22日にロイターに対し、
米国の反対にもかかわらず、イランのガスをインドに送るパイプライン
計画について最終合意に近づいている、と明らかにしていた。
(ロイター) - 4月24日19時48分更新
13七つの海の名無しさん:2006/04/25(火) 20:54:35 ID:IY6L2HIB
まもなくロシア軍がイスラエルへ侵攻する
14七つの海の名無しさん:2006/04/26(水) 08:25:44 ID:G4fNoHAf
アメリカは只、邪魔するだけ。 アメリカに従ったところで何もくれない
それどころか、後で嫌がらせする場合も多い>ウクライナ・キルギス・ウズベキスタン
15七つの海の名無しさん:2006/04/26(水) 09:40:42 ID:DpkCg5Ub
冷戦再び。
16七つの海の名無しさん:2006/04/26(水) 09:56:12 ID:+H9FIjyL
これ、巡航ミサイルを迎撃出来た実績あったかなあ……
全体システムとして有効に機能するとは思えん。

まあ、北朝鮮との兼ね合いでイランの行動は潰して欲しい、
日本が投資している油田もあるので困った所だ。
17七つの海の名無しさん:2006/04/26(水) 13:07:24 ID:HtzGz+Od
白々しい与党は…それかマジで馬鹿かぁ?
米国ラムズフェルド長官とブッシュjrの仕組んだ殺戮錬金術ジャンか!イラクを襲い、親米エジプトのサウジの原油高騰を仕組み
奪い取ったイラクの原油も出荷出し渋り価格高騰させて、更に日本から備蓄原油を同盟関係を悪用し、原油価格調整を引き合いにし、まんまと日本や先進国から備蓄原油を吸い上げて、更に更に!
日本が油田採掘投資するイランも襲い、原油の出荷元を全てを押さえ価格操作し、高く成った原油を世界中に高値で売る腹。表向きはこれまでの戦争軍治開発錬金術に見せかけたテロ戦争と称し、油田大国を襲撃し
劣等民族の有色人種の大量虐殺をし、他国の国民の税金を投入させて軍治費削減。
そして、先の話の他国原油強奪、備蓄原油供出詐欺、価格操作、高騰原油差額利益誘導な話。与党派はそんな大悪党な米国に追従し、共謀罪を自ら進んで犯した小泉を与党派は支持し続け、国民をイスラムの逆襲の危機に追い込んだ。
悪烈政府を5年間存続させた罪は共謀罪で与党派を蝦夷地域に押し込め蝦夷を共産国家化し、与党派を13年間無期懲役刑で監禁監視すべき!
売国奴国賊犯罪者国民に相応のジャッジを!
国内も小泉の格差社会や共謀、人権擁護法案で大変だよ
18七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 14:33:48 ID:hRZ2REka
NATO 国連安保理はイラン問題で行動の準備すべき 米国務長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000595-reu-int
[ソフィア]ライス米国務長官は、イランが核への野心を放棄しなければ、
国連安全保障理事会は行動に踏み切る準備を整えるべきとの見解を示した。
イランの核問題をめぐって当地で行われた北大西洋条約機構(NATO)
外相会合で、長官はイランが国際社会の要求通りにウラン濃縮を停止する
可能性は「極めて低い」と指摘。会合前の記者会見では「言うまでもなく、
米国は、安保理は信頼性を維持するためにも無論行動しなければならない
と考えている」と語った。(ロイター) - 4月28日11時50分更新
19七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 16:49:47 ID:i2gDJb6W
イラン 北から弾道ミサイル購入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060428-00000014-san-int
 イスラエル軍のアモス・ヤドリン情報部長は二十六日、イランが射程約二千五百キロのBM25弾道ミサイルを北朝鮮からすでに購入していると述べた。二十七日付イスラエル紙ハアレツ(電子版)が伝えた。
 イランは射程約千三百キロの中距離弾道ミサイル「シャハブ3」を配備、射程約二千キロの「シャハブ4」などの開発を推進し、イスラエルや中東に展開する米部隊を、射程内に収めているとされる。
 イランがBM25弾道ミサイルを実戦配備した場合、中東だけでなく欧州の多くの国々も射程内に入ることになる。
 BM25弾道ミサイルは、旧ソ連のSSN6弾道ミサイルの改良型で、核弾頭の搭載が可能。二十五日に開かれた米議会上院の公聴会でも前国務省顧問が、北朝鮮が同ミサイルをイランに秘密輸出したと証言している。(カイロ 加納洋人)
(産経新聞)
20七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 19:14:12 ID:jzxwfATR
>>16
また世界に向けて兵器輸出の逆宣伝になるかも名
21七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 21:27:47 ID:hRZ2REka
>>19
イランに対するイスラエルの心理戦

シオニスト政権イスラエルの高官は、イランに対する心理戦と世論操作
を継続しており、いまだ、自分たちが地域における真の脅威であること
を世論に気付かれないようにしています。アメリカとともに、イラン
に対する世論操作を行うことで、現状を自分たちの都合のいいように変え
ようとしているのです。
シオニスト政権こそが200個以上の核弾頭を保有し、中東などの世界の平和
に対する核の脅威であるにもかかわらず、彼らはイランの平和的な核開発
を懸念し、核施設などを攻撃すると脅迫しています。こうした矛盾
が理由で、アメリカやシオニスト政権は、イランに対して虚言を吐き、
現実を隠そうと躍起になっているのです。(IRIB)
22七つの海の名無しさん:2006/04/28(金) 22:09:41 ID:HPQhfEc5
ロシアはイスラエルの偵察衛星を打ち上げてるけど、
節操がない、したたか・・・
ロシアにしてみれば、外貨が稼げれば何処とでも商売するんだな。
23七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 05:13:42 ID:EnNj456I
ロシアなど6カ国、ベラルーシで6月に共同軍事演習

モスクワ=古川英治

ロシアなど旧ソ連6カ国は6月にベラルーシで大規模な合同軍事演習を実施する。同国とロシアの
国防相が21日に協議し、正式決定した。民主化問題でベラルーシへの非難を強める欧米をけん制
する狙い。旧ソ連圏での欧米の影響力拡大を懸念するロシアは6カ国による平和維持軍の創設
も主導。北大西洋条約機構(NATO)への対抗姿勢が鮮明になってきた。

 合同軍事演習はロシア、ベラルーシのほかカザフスタン、キルギス、タジキスタン、アルメニアで
構成する集団安全保障条約機構(CSTO)の枠組みで実施する。ロシア軍とベラルーシ軍が主力
となり、ロシアは大規模な航空戦力を投入し、1500人を派遣する。ロシアのイワノフ国防相は会談後、
「演習の詳細はほぼ固まった」と述べた。

 6月23、24日にベラルーシで開くCSTOの首脳会議に合わせて実施するとみられ、6カ国の首脳が
演習を監視する。同会議でロシアは域外派遣を想定した合同平和維持部隊の創設を目指しており、
NATOの対抗勢力としてCSTOの存在感を示す構えだ。
24京都▲▲ ◆mODyWE5GJ2 :2006/04/29(土) 18:35:29 ID:hM8NxMvt BE:378918959-#
うーん、安保理があれだったからイランも強気なのかな・
25七つの海の名無しさん:2006/04/29(土) 19:00:47 ID:XVr09JMW
というかメディアが騒ぐほど切迫した状況でもないしな。
ロシアもまだ楽観視してるんだろ
26七つの海の名無しさん:2006/05/01(月) 16:21:02 ID:8dD1H0Aa
@イランからのパイプライン建設、6月に調印へ・インド&パキスタン 【4/30】
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060501AT2M3000N01052006.html
インド石油天然ガス省のスリニバサン次官は30日、
イラン産天然ガスをパキスタン経由でインドに輸送するパイプライン建設計画について、
6月にテヘランで開く3カ国石油相会合で正式調印できるとの見通しを示した。
3カ国は5月中旬にイスラマバードで専門家会合を開き、最終合意案をまとめる予定。
総工費は約74億ドル。 米国はイランの核開発疑惑などを理由に、同計画に強く反対している。

A中パ、「エネルギー回廊」調査で合意 【4/30】
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060430AT2M2900O30042006.html
パキスタンと中国の両国政府は、中東や中央アジアと中国を結ぶ
「エネルギー回廊」の構築で共同調査を始めることを柱とした覚書に調印した。
覚書には、石油・ガス関連分野への投資や共同事業を拡大するため、
双方の民間企業や金融機関の参加を促すことも盛り込んだ。パキスタン外務省が明らかにした。

B中国 イランと11兆円規模の超巨額契約調印へ 「どの国もこの合意を阻むことはできない」【4/30】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060430-00000121-kyodo-int

C日本「アザデガン油田(260億バレル)」窮地 油田投資に制裁 米下院法案可決【4/29】
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20060429/m20060429009.html?C=PT
金魚の糞みたいな財布ポチ国家自業自得哀れwww
27七つの海の名無しさん
米の圧力に屈するな イラン、アザデガン油田で日本に要求
---------------------------------------------------------------------------
イラン外務省のアセフィ報道官は4月30日、テヘランで記者会見し、日本が権益
を持つイランのアザデガン油田の開発で米国が暗に見直しを求めていることについて
「日本は独立して判断すべきだ」と述べ、米国の圧力に屈せず国益に従って開発を
堅持するよう求めた。報道官は、パキスタン、インド向けの天然ガスのパイプライン
敷設計画が進められていることを例に挙げ「米国は計画を阻止しようとしているが、
両国は国益に従って自ら判断した」と指摘。「日本は米国が一方的に世界を支配
しないよう行動すべきだ」と主張した。(共同)