【米国/IMF】「原油高が米赤字拡大」…ドル暴落リスク高まるとIMFが警告[06/04/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西から吹く風φ ★

■IMF 「原油高が米赤字拡大」 ドル暴落リスク高まる

 【ワシントン=気仙英郎】国際通貨基金(IMF)は十三日発表した「世界経済見通し」の
中で、エネルギー価格の高騰が世界経済における経常収支不均衡を拡大しており、不均衡是正
が行われない場合、米国の経常赤字がドル暴落を招き、金利の上昇を通じ景気が悪化するリス
クが高まると警告した。

 IMFは、米国の経常赤字とエネルギー価格の関係を分析し、この二年間の米国の経常赤字
の増加分のおよそ半分は原油高騰によるものだと結論付けている。

 しかし、米国の経済は、オイルダラーの資金が米国に投資され、その結果、米国の金利が低
い水準に抑えられ、民間消費の拡大を助けているため、米国経済は堅調に推移する要因になっ
ているという。

 また、経常収支不均衡の是正は、石油輸出国、消費国それぞれの政策ミックスによって行わ
れなければならないと指摘。輸出国は、輸出で得た資金を教育やインフラ整備といった国内投
資に振り向けることが重要だとする一方、消費国は、石油価格を国内のエネルギー価格にそっ
くり転嫁することで、石油消費量を減らすことが必要と提言している。

出典:FujiSankei Business i.   2006/4/14
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200604140007a.nwc

click here to learn more:
【米国】外資参入に対する安全保障審査体制を変更…UAE港湾問題の教訓として[06/04/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1144976321/l50
【米国/UAE】ドバイ企業の英部品メーカー買収が米政府審査で2カ月延期、不信感広がる[06/03/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1143422769/l50
【中東】 ペルシャ湾岸諸国の株式相場が急落・ドバイ(UAE)11カ月ぶり安値〜米港湾問題との関連指摘 [06/03/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1142391253/
【米国/UAE】 UAE(アラブ首長国連邦)、米ドル建て外貨準備比率引き下げを表明。港湾問題の報復か? [06/03/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1142228126/
【米国(アメリカ) 英国(イギリス) アラブ首長国連邦】港湾管理 米下院歳出委 買収阻止の修正条項を可決[03/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1141915481/
【米国】米欧石油大手、ガソリンにエタノール混合へ・環境懸念のMTBEから転換[06/04/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1144716561/l50
2七つの海の名無しさん:2006/04/14(金) 16:21:07 ID:5wq5OndZ
ブッシュのクビは任期もっても、周りは身代わりに去っていく悪寒
3七つの海の名無しさん:2006/04/14(金) 16:58:52 ID:UNVxem6u
石油に頼り過ぎるからいけないんだよw
4ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/04/14(金) 19:02:13 ID:tZ4opBWj
原油の供給不安を背景に値上がりが続く原油価格は、13日、ロンドン国際
石油取引所で国際指標となっている北海産の原油の先物価格が1バレル
70ドルを超え、最高値を更新しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    世界情勢が逼迫するたびに原油価格が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 上がる。石油メジャーにとっては笑いが 
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 止まらんだろうな。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 軍需産業と提携してロクな事やりませんね。(・A・#)

06.4.14 NHK「ロンドン原油が最高値を更新」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/04/14/k20060414000018.html
06.4.14 NHK「ネパール内相 治安で強硬姿勢」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/04/14/k20060414000067.html
06.4.14 NHK「英 イラク派遣拒否の軍医有罪」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/04/14/k20060414000045.html
5七つの海の名無しさん:2006/04/14(金) 19:03:05 ID:IT7IBhSp
むかーし読んだ予言書にドルはただの紙切れに
なるだろうというのがあった
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

6七つの海の名無しさん:2006/04/14(金) 19:47:15 ID:o8bj2QET
> 原油の供給不安を背景に値上がりが続く原油価格は、13日、ロンドン国際

実際は原油は供給過剰でだぶついている。OPECはそのため生産を縮小する予定。
原油価格の高騰は、市場が正常に機能していない証。
7七つの海の名無しさん:2006/04/14(金) 22:37:18 ID:WehCSYok
ドルが暴落して一番被害を受けるのは、
中国なんだから笑える。
8七つの海の名無しさん:2006/04/14(金) 22:44:55 ID:m/dMFr/Y
この手の国際機関の報告ってイマイチ信用できナインダヨなぁ・・・
9七つの海の名無しさん:2006/04/14(金) 23:52:44 ID:EMJnOYGN
またアメが戦争はじめそうだな
10七つの海の名無しさん:2006/04/14(金) 23:57:15 ID:yBuAmOSx
>73さん どうして、中国なんですか?日本には、中国を通して、間接的に影響が来る。と聞いたことがあるんですが…ほんとですか?
11七つの海の名無しさん:2006/04/14(金) 23:58:12 ID:yBuAmOSx
>7さんの間違いでした(>_<)
12七つの海の名無しさん
不景気と不人気のカンフル剤。