【フランス】「スーパーマリオ」生みの親・任天堂専務の宮本氏に勲章[03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

マリオ生みの親に仏勲章 任天堂専務の宮本氏
---
フランス文化・通信省は13日、
世界的人気テレビゲーム「スーパーマリオブラザーズ」シリーズの生みの親で
任天堂専務の宮本茂氏(53)に、
芸術分野で功労があった人に贈られるシュバリエ章を授与した。

授章理由について文化省は
「芸術と科学技術が融合する中で生み出された創造性と、
デジタル技術に関する創意工夫を称賛したい」としている。

宮本氏は「芸術の中心のような国からも評価されて光栄だ。
1人でやった仕事ではないが、ゲーム界全体にとって光栄なことなので
お受けすることにした」と話した。

宮本氏は「スーパーマリオ」のほか「ゼルダの伝説」などを手掛けたゲームクリエーター。

★ ソースは、共同通信 [日本] とか。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006031301004934

★ 宮本茂(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E8%8C%82
2七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:02:39 ID:vFPnw+wF
えええ! ふらんすが!?
あのえっちなげーむに!?
3七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:03:16 ID:iSygrAA/
↓この後AAのマリオが登場
4七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:03:41 ID:0R+hxa39
256ワールドは大変だった
5 ◆//AA//hk6w :2006/03/14(火) 01:03:53 ID:78b8DmTp BE:539741186-
         ttp://o0-0o.゚
         ttp://o0-0o.淡
       ttp://o0-0o.淡淡
        ttp://o0-0o.゚
       ttp://o0-0o.蹴蹴蹴淡淡蹴淡淡淡
      ttp://o0-0o.蹴淡淡蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡
       ttp://o0-0o.蹴淡淡蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
     ttp://o0-0o.蹴蹴淡淡蹴蹴淡淡淡蹴淡淡淡淡
     ttp://o0-0o.蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴蹴
     ttp://o0-0o.蹴蹴蹴淡淡淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴 
       ttp://o0-0o.蹴蹴淡淡淡淡淡淡淡淡
          ttp://o0-0o.蹴蹴蹴淡淡
          ttp://o0-0o.蹴蹴............淡
       ttp://o0-0o.蹴蹴蹴蹴蹴蹴.....淡淡淡
       ttp://o0-0o.蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
     ttp://o0-0o.蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡淡淡
     ttp://o0-0o.蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴
     ttp://o0-0o.蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   ttp://o0-0o.蹴蹴蹴蹴蹴蹴淡蹴淡蹴
   ttp://o0-0o.蹴蹴蹴蹴゚
   ttp://o0-0o.淡淡淡淡淡゚
   ttp://o0-0o.淡淡淡淡淡........蹴
   ttp://o0-0o.淡淡淡淡.....蹴蹴
     ttp://o0-0o.淡淡淡蹴蹴蹴蹴蹴
        ttp://o0-0o.蹴蹴蹴蹴蹴蹴
       ttp://o0-0o.蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   ttp://o0-0o.蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴蹴
   ttp://o0-0o.蹴蹴蹴蹴............蹴蹴蹴蹴蹴
   ttp://o0-0o.蹴蹴蹴蹴蹴゚
    ttp://o0-0o.蹴蹴蹴
6七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:07:35 ID:W1vYnvVa
もう53才か。
20年前は33歳だったのに・・・。
ありえないな。
7七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:07:39 ID:Z1vIQhCj
おめでとう
8七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:16:18 ID:i2bs6tgH
きのうサイゼリヤにいったら、 本当のイタリア人男が2人いた。
そいつら、2人とも、マリオ帽かぶってた。 マジで。
9〜^◇^)< ◆YAUCHInowA :2006/03/14(火) 01:18:31 ID:lurUei/H
>>8 じゃー、かたっぽはルイージだ!
10七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:23:43 ID:b89wixIN
よくわからんが、とにかくめでたいな。
長らくゲームを離れていてDSで復帰したという典型的な自分は
超久々にゲーム誌を買ったりゲーム系の板を見たりしてみて
任天堂とマリオの偉大さを痛感した。



まぁしかし任天堂ファン?とソニーファン?の確執に驚いたんだがw
なんだよあれw意味わからんww
11七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:24:34 ID:sRfuXKKE
>>6
計算合ってるぞ
違ってるほうがありえない
12七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:29:38 ID:Z1vIQhCj
>>10
なんなんだろうなぁ

かつてのハード戦争(サターン対プレステとか)と全く異なった何かを感じるwww
13七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:30:23 ID:BVQ+/bfU
>>8ホントにイタリア人か?帽子を見てお前が判断したんじゃないのか?
14七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:31:22 ID:Z4lCbAds
>>2

これなんか由来があんの?
なんかしらんが微妙にうけたんだけど。
15  ◆t/Chn2hilY :2006/03/14(火) 01:34:55 ID:WZ3PRDDd
16七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:35:16 ID:0xrB4jQD
だまされたと思って飛んできたんだが本当とは日本もこうなればいいのに
日本の文化というのはコネ、親族、天下り先、御用大学教授などばかり
頑張れイタリア
マリオの故郷
17七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:35:36 ID:+svcOJ5u
>>11
ツッコミ入れていい?
18七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:36:16 ID:PbQgpn21
スーパーマリオブラザーズ自体は宮本氏の名作。

ただ、もともとドンキーコングは別の会社のもので、それを任天堂が横取り。

そのドンキーコングに出ていた悪役のおっさんがマリオ。

マリオを主人公にした、亀とかハエをひっくり返してけり落とすマリオブラザーズがあって、スーパーマリオにつながる。
19七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:36:48 ID:vFPnw+wF
>14
スーパーマリオブラザーズは女性差別ですしセクハラですよ。
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公は女好きの象徴とも言えるイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
20旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2006/03/14(火) 01:37:10 ID:MKfsfZck
>>15
うをを!?なんじゃそら!??
21七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 01:40:54 ID:Z4lCbAds
>>19

サンクスw
いや、この1を読んであの2のレス。ひょっとしたらこいつ何かの天才かと思ってさ。
由来を知って安心したよ。
22七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 02:06:59 ID:dl3ZrXts
去年パリに逝った時、郵便局にマリオやパックマン、ドンキーコングの切手を売ってた。
おフランス人はハート型のシャネルやイブスの切手も発行したりで商売うまいな
23七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 02:45:35 ID:AxG3PRcR
DSってなに?
教えてください。
24旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2006/03/14(火) 02:46:52 ID:MKfsfZck
>>23
ドラゴンスープレックスの略です(うそ
25旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2006/03/14(火) 02:50:10 ID:MKfsfZck
26 23 :2006/03/14(火) 02:50:46 ID:AxG3PRcR
>>24
モー! からかわないでくれよ。
本当に知らないのだから。
27 23 :2006/03/14(火) 02:54:28 ID:AxG3PRcR
>>25
有難うございました。
感謝いたします。
2810:2006/03/14(火) 03:05:12 ID:b89wixIN
>>27
自分は昨年末に話題になってたから買って、6-7年ぶりに
ゲームをやりだしました。
携帯ゲーム機なんて小学生の物と思ってた自分が休憩中に
こっそりやってることにウケるw
ただ昔はゲーマーだった自分だけど、ディープに浸かってやる
ゲームでは無いかなと思うけど。
29七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 03:14:08 ID:pCRq8JPd
ファミコンでマリオやったな〜!下りてくるカメを、うまい具合に踏ん付けてると1UPしてったっけ。
ミシシッピ殺人事件とか水戸黄門とかいっきとか・・・。西村京太郎のソフトもあったな。20年以上前の話ですが・・・
30七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 03:29:08 ID:Hvp+QqTM
>>6
くそっ!不覚にもワラタ!
31七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 07:11:58 ID:wIaHdY6m
軍平にも何か・・・
32七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 07:12:07 ID:/NlZZcWK
>芸術分野で功労があった人に贈られるシュバリエ章を授与した。

裏でSAYAが絡んでるのは間違いない
33七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 09:36:08 ID:K7EOZ74X
俺もフランスにはお世話になっています
34七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 10:12:05 ID:KakLWs5G
というか、日本で国を挙げて積極的にゲームクリエイターや漫画家なんかを評価すべきなのに、
いつも評価は海外。
ずっとこうなら、そのうち日本にはクリエイターなんていなくなるよ。
アメリカあたりからみんな引っこ抜かれて、あとはカスみたいなのしか残らなそう。
35七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 10:20:35 ID:7XKWThAY
スーファミの頑丈さは異常
36七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 10:37:06 ID:jjsBB48l
>>34
もうカスしかいませんよ('A`)
37七つの海の名無しさん:2006/03/14(火) 11:28:11 ID:Z1vIQhCj
ゲームはかなり駄目になってるよ
38京都 ◆mODyWE5GJ2
水中面の音楽は、名曲。