【国連貿易開発会議】 05年の海外直接投資、29%増の103兆円に(UNCTAD) [06/01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西から吹く風φ ★

「05年の海外直接投資、29%増の103兆円に」

 【ジュネーブ=市村孝二巳】国連貿易開発会議(UNCTAD)が23日発表した2005年の
海外直接投資(速報値)は前年比29%増の8967億ドル(約103兆円)と、5年ぶりの高水準
となった。世界的な景気回復と企業収益の改善を背景とするM&A(企業の合併・買収)
の増加を反映した。

 先進国向けの直接投資額は同38%増の5732億ドル。なかでも欧州は74%増の4492億
ドルと先進国の8割弱を占めた。石油メジャーの英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルの組織統合
に伴う資本移動が1000億ドル規模に上った影響などで、英国への投資は2191億ドルと
前年の2.8倍に急増した。米国向けも11%増の1060億ドルと堅調だった。

 一方、新興市場の中核をなすBRICsにはばらつきがみられた。ブラジルが15%減の
155億ドル、中国がほぼ横ばいの603億ドルにとどまったのに対し、ロシアは2倍の261億
ドル。南アフリカが前年比9倍の72億ドルとなるなど従来よりも幅広い地域に海外直接
投資が波及し始めた。 (09:34)

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060124AT2M2400324012006.html

関連スレ:
【英国】ロンドン証券取引所に対し、豪州大手投資銀行・マッコーリー銀行が敵対的TOB[01/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1136992987/l50
シンガポール政府系の投資会社、インド企業への投資を加速[06/01/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1136794037/l50