【イラク】サマワ市民、陸自隊員を激励=宿営地訪れ、子供が花束(6/26)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲンダイ系φ ★

◆サマワ市民、陸自隊員を激励=宿営地訪れ、子供が花束−イラク(Y!ニュース/時事)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050626-00000065-jij-int
◆写真
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050626-02543850-jijp-int.view-001

 【サマワ26日時事】イラク南部ムサンナ州サマワの地元住民約60人が26日午前(日本時
間同日午後)、陸上自衛隊車列近くで起きた爆発事件後に活動を自粛している自衛隊の宿
営地を訪れ、「復興支援活動を続けてほしい」と隊員を激励した。
 この日訪れたのは、日本ムサンナ友好協会のメンバーで、第6次イラク復興支援群指揮官
の鈴木純治一等陸佐らと面談。小学生の子供たちが「日本はわたしたちの友人です。頑張
ってください」と隊員に花束を渡した。 

◆依頼
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1102475039/903
2& ◆Z2KySTSpOo :2005/06/26(日) 23:57:07 ID:FG66zBJ8
平和^^
3月の砂漠の名無しさん:2005/06/26(日) 23:57:20 ID:NHAZhCsD
4なんで?:2005/06/26(日) 23:58:57 ID:OmGFZbJl
ちやほやされて育ったから

甘やかしてくれる大人しか好きじゃないの

よく知ってるでしょ?

ごめん

無理なものは無理だから

もう邪魔しないでくれー
5月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 00:03:12 ID:Fi6UvjhI
で、翌日、この子供たちの手は反体制派によって切り落とされるんだろうな

ベトナムでもあったように
6月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 00:04:50 ID:5psGRjYh
こういうことを報道しない日本のマスコミが糞なのが改めてわかる。
それにしても、yahoo!のニュースに乗ったってだけでも『マスコミが
少しずつ正常になりつつあるかな』なんて思うのは漏れだけ?
7月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 00:13:23 ID:zTiBJNUp
写真見たけど、なんでジャングル仕様の迷彩服着てるの?
イラクなら灰色系の迷彩服じゃないの?
8月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 00:20:36 ID:JOTpkmYr
イラクの小学生!ありがとう、、、
9月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 00:21:02 ID:91ez31uW
>>7
陸自は砂漠使用の迷彩服を持っていないからと聞いたことがあるが。
海自は持っていたはず。l

まあ、建前上は戦闘にきたんじゃないから、
普段着ている迷彩服でその意思がないというアピールなのかもしれないが。
10月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 00:21:27 ID:iEdwsmD3
>>7
新迷彩服と呼ばれている、あれしかないんですよ・・
11月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 00:31:44 ID:MZdZWFUn
> こういうことを報道しない日本のマスコミが糞なのが改めてわかる。

イラク自衛隊報道が満載の唯一クソでないマスコミNHK様にしっかり受信料納めてくれな

サマーワ 陸自支援の継続要請
http://www.nhk.or.jp/news/2005/06/26/d20050626000134.html
12月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 00:45:59 ID:J1F+0tHR
>>9
海自じゃなくて空自。
湾岸の時に作ったけど結局正式採用ならず。
けど数か月前から空自はイラク派遣隊用にまた採用してるみたい。
陸自が緑なのは、イスラムの聖なる色が緑でウケがいいからとか。
13月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 00:58:16 ID:Sa8nQTdI
イラクって結局反日なんか親日なのかどっちだ??
反日がアメ公のせいなら、俺が行って「神風」をみっちり教えてやろっと!!
14月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 01:00:54 ID:D/TIv8gC
>>6
頭ワルッ

報道して欲しけりゃ外務省に渡航禁止解除してもらえや
今やNHKしか現地(バグダッド)に日本人記者は常駐しとらん。
しかもホテルジャーナリズムじゃ。
15月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 01:16:12 ID:e3jfPqEY
根本の問題は視聴者の関心が薄いことだがな
(退避勧告は強制じゃない)
16月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 01:38:25 ID:Dap+W84G
サマワ市民も必死だな。金づるに逃げられないように
17月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 01:52:30 ID:D/TIv8gC
>>15
イラクの治安が根本の問題。
18月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 02:00:22 ID:e3jfPqEY
>>17
数字が取れれば報道はする。
現地に社の記者が行くかどうかは別の問題。
19月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 02:03:58 ID:6iLn/s3Q
>>7
>>12
あの緑の迷彩服は、
「アメリカ軍やイギリス軍とは違って、俺たちは人道支援に来たんだぜ。」
という、陸自部隊の決意を示している。

それと、アメリカ、イギリス軍兵士と誤認されるのを防いでいる。
そのため、右胸、左肩、背中、ヘルメットにも日の丸をつけている。
あれは射撃のターゲットみたいで、さすがにやりすぎだと思うけど・・・。

それに、もしテロリストが本気で自衛隊員を狙ってきたら、砂漠用迷彩服なんて
気休めにしかならないと思う。だから、あの迷彩服はあれでいいと思うよ。

ま、ひょっとしたら、人数分の砂漠用迷彩服も、こっそり持って行っている
のかもしれんが・・・。
20月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 02:14:49 ID:D/TIv8gC
ま、時間が限られるTVニュースでは国内海外ソース問わず
事件事故ニュースがほのぼのニュースに優先される(若貴は別w)。
つーか、こんな訪問>>1受けても、隊員達にとっちゃ爆発事件で頭がいっぱいで
『路肩爆弾危ないから来なくていいのにー』のヒヤヒヤ状態だったろうな。

>>19
太陽光をよく吸収してあったかそうだもんねw
21月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 02:34:03 ID:ay8o8kpB
日本政府もよくやるよ。

子供にお小遣いやって激励ですか、そうでつか。

爆弾一発でビビる自衛隊、戦争時はうんこ漏らしそうですね。
22月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 03:03:49 ID:sglvjBOf
>>21
マトモな装備を持たされてないじゃん。
23月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 05:23:16 ID:6kQ//b0e
子供達ありがとう(^^)
24月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 08:52:26 ID:gVGgKs1O
>>19
わざとあの格好なんだよな。金がない、用意できないからじゃなく。
一発もアラブ人を撃つ事なく無事に帰ってきてほしい。
25月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 09:30:55 ID:ZOuryUMX
>>7
戦闘に来たんじゃなく、復興に来たという事を印象付けるため
意図的に目立つ今の戦闘服にした、という事を以前聞いた気がします。
26月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 14:36:34 ID:CTEl/aRC
>>11
NHKは充分マスゴミだと思うんだが
ニュースで某国P様入院流すし、国籍言わないし

自衛隊関連ももっと大きく流してほしいのだが
特に普段の復興支援の姿
27月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 16:12:45 ID:gIWhAJQe
なんでこういうニュースを報道しないんだよ
この種の情報を切り捨てるから、日本人が誇りを失った
28月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 17:27:26 ID:baD4F818
日本人の誇りを失っていないのはNHKだけということですか orz
29月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 17:37:27 ID:NfIU8H3w
>>21
ひねくれてんなー。
30月の砂漠の名無しさん:2005/06/27(月) 19:49:12 ID:zngKtg5w
>>14
こういう時こそ、常日頃から言っている「報道の自由」を盾にして行けばいいのにと思うわけだが。
31月の砂漠の名無しさん:2005/06/28(火) 00:42:33 ID:iN4IjZh3
>>26
ひねくれてんなー。
32月の砂漠の名無しさん
子供作戦失敗か?

陸自支持デモ、脅迫で中止に=爆発事件から10日、自粛長期化?イラク・サマワ
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050704060644X484&genre=int