【北オセチア】武装勢力が学校占拠、生徒ら400人人質=警官隊と銃撃戦で犠牲者も(9/1)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆mLs/GENDAI @ゲンダイ系φ ★

■武装勢力が学校占拠、生徒ら400人人質=警官隊と銃撃戦、犠牲者も−ロシア南部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040901-00000470-jij-int
(Y!ニュース/時事)

 ロシア南部の北オセチア共和国で1日朝、約30人の武装勢力が学校を占拠し、当局者
によれば生徒ら200人を含む約400人を人質に取った。武装勢力は学校周辺で警官隊
と銃撃戦を展開、タス通信によれば、犠牲者が出ている。共和国の治安関係筋が語った。
 現場は同共和国の首都ウラジカフカスから約30キロにあるベスランの学校。新学期が
始まったこの日朝、入学式終了直後に武装勢力が校内に乱入した。
 出動した警官隊との銃撃戦が続いているという。教師らが犠牲になったとの情報もある。
今のところ、武装勢力は要求を提示していない。 
2月の砂漠の名無しさん:04/09/01 18:24 ID:cWzHAS7T


     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < あー疲れた
    \    \__ノ  /  \__________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
                    \|

3月の砂漠の名無しさん:04/09/01 18:27 ID:8GgWW32g
4樣が優しくほほえみながら3ゲット。
4月の砂漠の名無しさん:04/09/01 18:40 ID:yhZbEUhn
ずいぶんロシア周辺のテロ活発になってるな
5月の砂漠の名無しさん:04/09/01 19:43 ID:OsupkhEU
こんなことやったって、独立なんて無理だろ。
もしかしたらと思ってやってるのかもしれんが、
世界をどんどん敵にまわすだけ。
65:04/09/01 19:46 ID:OsupkhEU
これって、チェチェンとは違うのか。
7月の砂漠の名無しさん:04/09/01 23:07 ID:JaZ+foP0
1人死亡なら、児童50人殺害=学校占拠の武装勢力が警告−ロシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040901-00000564-jij-int
8月の砂漠の名無しさん:04/09/01 23:34 ID:mJQq81cd
スネーク、どうやらそこはキューバよりホットらしいな
9月の砂漠の名無しさん:04/09/02 00:56 ID:1pUEwb0K

 オセチア人ってシーア派イスラム教徒と聞くけど、人質になっている人もイスラム教徒が多いんじゃないの。
10月の砂漠の名無しさん:04/09/02 01:18 ID:7qbApGoA
オセチア問題なんて日本で何人が語れるんだよ
11月の砂漠の名無しさん:04/09/02 01:35 ID:7qbApGoA
人質の児童は132人=ロシア学校占拠
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040902-00000589-jij-int

安保理が緊急会合開催へ オセチアの学校占拠で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040902-00000011-kyodo-int
12月の砂漠の名無しさん:04/09/02 01:43 ID:MhAwx6TM
>>6
たぶんチェチェン独立派か仲間。
13al-chan:04/09/02 13:51 ID:68Ye5ZSL
14月の砂漠の名無しさん:04/09/02 23:26 ID:ayPImlzg
ちょっとちょっと、『黒い未亡人』って...


『「黒い未亡人」ら学校占拠400人盾…チェチェン 』
夫殺された自爆志願者集団
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090204.html

【女テロリストの正体】
女性も含む混成部隊のテロ集団は、多くが爆弾のついたベルトを腰に巻き、自爆も覚悟の上だ。

武装集団の1人は米紙ニューヨーク・タイムズに対し、学校を占拠しているのはチェチェン武装勢力の
バサエフ司令官の指揮下にあるイスラム・シャヒード(殉教者)大隊「リヤド・アスサリヒーイン」だと
電話で伝えている。

同司令官は、夫や身内をロシア軍に殺害され、恨みを持つ女性により自爆テロ志願者集団「黒い未亡人」を組織。
02年のモスクワ劇場占拠事件などに関与した。

劇場占拠事件では、18人の女テロリストが腹部に爆薬を巻き付けて犯行に加わったが、特殊部隊に
射殺されている。
15月の砂漠の名無しさん:04/09/03 19:01 ID:MF6WqEKD

TVで見ました・・でも・・女性が皆パンティ姿でつ・・・。

子供の前でいけないなぁ・・。
16月の砂漠の名無しさん:04/09/03 23:08 ID:B+nc1a8o
犠牲者1000人以上らすい
体育館に犠牲者の山
17月の砂漠の名無しさん :04/09/04 00:07 ID:JpcdKCMO
人質の死者が100人〜150人!!
もしもこれがアメリカだったら
間違いなく大統領の首が飛ぶ(w
18月の砂漠の名無しさん:04/09/04 00:10 ID:Gb2tYg8r
怪我人が当初発表の人質の数を超えてる。こんなところも
ロシア式かよ。
19月の砂漠の名無しさん:04/09/04 00:16 ID:Gb2tYg8r
>>17
ロシアでは「誤差」と呼びます。
20月の砂漠の名無しさん:04/09/04 00:24 ID:6iwqalvX
フリチンは人質全員ぶっ殺しても鎮圧します。
21月の砂漠の名無しさん:04/09/04 00:28 ID:6n6xMaFO
おいおい!
犯人グループの内9人がアラブ人らしいぞCNNを見れ
22月の砂漠の名無しさん:04/09/04 00:30 ID:kSI/SJfp
ロイターは死者100人、けが人400人となっている。
だが、学校に1,500人ぐらい居たという解放された人の話もあるらしい。

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=574&ncid=721&e=3&u=/nm/20040903/wl_nm/russia_school_dc
23月の砂漠の名無しさん:04/09/04 00:34 ID:kSI/SJfp
死者数百人の可能性も。
こりゃ大変なことになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040904-00000003-mai-int
24月の砂漠の名無しさん:04/09/04 01:01 ID:yUsycSJK
もう無茶苦茶だ
25月の砂漠の名無しさん:04/09/04 01:05 ID:0jGyApZQ
26月の砂漠の名無しさん:04/09/04 01:29 ID:AjogFxpN
>>24は韓国の地下鉄運転手
27月の砂漠の名無しさん:04/09/04 03:15 ID:OHFgrKL1
これが中国だったら今頃死者3万人とか言われて
明日には15万人とかになるんだろうな
28月の砂漠の名無しさん:04/09/04 03:20 ID:jfc0h8LV
>>27
そして、それがいつの間にか「旧日本軍による虐殺の被害者」に加えられる。
29月の砂漠の名無しさん:04/09/04 03:35 ID:3ElxVtmz
まあ世界ではこれが普通なんだよな。
30月の砂漠の名無しさん:04/09/04 04:06 ID:jPdIbfC/
子供に対しても容赦しないってのはねー
女子供は最初に開放するってのが世界の標準!
31名無し三等兵:04/09/04 04:08 ID:f9GuNp1H
>>30
まーその女子供容赦なく犯し殺すのがロシアの歴史的習性なのだが
32月の砂漠の名無しさん:04/09/04 04:59 ID:sTIllcqi
>>30
女同士の話だからなぁ
33プーチン:04/09/04 05:35 ID:9TolcFf7
おまいら うるせえ
人質に生存者一人以上いたから 成功!
34月の砂漠の名無しさん:04/09/04 05:59 ID:gg5iOjTs
ムスリムに世界の常識や良識は通用しないからなあ。はっきり言って野蛮人。基地害。
35月の砂漠の名無しさん:04/09/04 06:59 ID:GSt4NzNt
アハハ。
やると思ったよ。プーチンのボケが。
劇場の時に続いて100人オーバー達成かよ。
大した大将だよw
36月の砂漠の名無しさん:04/09/04 07:47 ID:adBvPlmX
しかも突入したあげくに逃して、犯人のいくらかは人質抱いて逃走…
特殊部隊もヘタレすぎ。
37月の砂漠の名無しさん:04/09/04 08:59 ID:IYJYiaZb
北方領土返還があるからロシア批判できない日本。
38月の砂漠の名無しさん:04/09/04 09:37 ID:xP8S4WhY
たーだ突っ込むだけならバカでもできるわ
39月の砂漠の名無しさん:04/09/04 09:38 ID:XeHlx/XI
ボク童貞なんで
40月の砂漠の名無しさん:04/09/04 10:03 ID:UKxaVDLJ
>>9
イスラム教徒もいるだろうけど多くはキリスト教徒だろ。
41月の砂漠の名無しさん:04/09/04 10:52 ID:t/LkiZDM
特殊部隊のお粗末さにポカーンな方がショック。
マジレスすると、最初から死者覚悟で計画的につっこんだ方がよかったんじゃ。
なまじロシアらしくなく対話がどーのこーのとやったから
無茶苦茶になって、死者でまくりで、犯人逃亡というとんでもない事態になった。
42月の砂漠の名無しさん:04/09/04 11:36 ID:FjaQXYah
しかし、テロに屈するどうこうより
こんなやつらめんどくさいからさっさと独立汁切り離せとはならないのがロシアの謎だ。
43月の砂漠の名無しさん:04/09/04 11:41 ID:Cik7uqs+
チェチェンにはアフガニスタンから黒海に抜けるパイプラインがある。
それを西側資本に牛耳られないため、チェチェンを支配下におく必要がある。
そのために何人死んでもかまわない。
44月の砂漠の名無しさん:04/09/04 11:49 ID:kSI/SJfp
<露学校占拠>死者200人超す 負傷者も704人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040904-00000034-mai-int
45月の砂漠の名無しさん:04/09/04 12:10 ID:J8rMS2oy
もうこれは世界的な規模であらゆるメディアを使いアルカイダや原理主義者を糾弾しなければならない。
やっぱり原理主義者はこわいね。それにしても善良なイスラム教徒は何とかできないのかね。
46月の砂漠の名無しさん:04/09/04 12:12 ID:1omTUpB9
>もうこれは世界的な規模であらゆるメディアを使いアルカイダや


ネタ?
47月の砂漠の名無しさん:04/09/04 12:15 ID:JpcdKCMO
8月24日の旅客機同時爆破テロに始まった連続テロの一環として
チェチェン独立派が、今週末に創建記念日を迎えるモスクワで
大規模テロを計画しているとの情報があり、治安当局は連邦軍や
内務省軍など計2万3000人を動員して異例の厳戒態勢に入った。
http://www.sankei.co.jp/news/040904/kok023.htm
48月の砂漠の名無しさん:04/09/04 12:49 ID:TZ77BZzf
49月の砂漠の名無しさん:04/09/04 13:09 ID:eebU+dIx
>>1の訂正、在日阿呆馬鹿厨房記者ゲンダイ系の捏造記事は誤報です。
部隊が突入し制圧、生徒大半は無事、ロシア学校人質
ロシア・北オセチア共和国ベスラン――ベスラン町で1日発生した学校占拠事件で、ロシア特殊部隊が3日午後、校内に
突入し、人質が閉じ込められていた体育館など校内を制圧した。人質の死亡者が出ている模様。
ロシア内務省は、人質となっていた生徒多数は無事に保護されたと述べた。インタファクス通信によると、校内にいた人
質約30人が自力で脱出した。生徒158人が負傷し、病院に搬送されたとも報じた。ただ、負傷者は約200人で、生
徒約120人を含むとの情報もある。生徒らは、体育館内の高温を逃れるためか下着姿が目立った。
突入後も、校内には人質多数がとどまり、銃撃戦は1時間以上にわたって続いた。人質を逃がすため、突入部隊は校舎の
壁に穴を開け、脱出路を確保した。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200409030028.html
50月の砂漠の名無しさん:04/09/04 14:53 ID:1aGIgwoa
まあ北方領土返還の為にはプーチンに降りて貰わないとな。
柔道やってようと中身はごりごりの反日民族主義者だしなあ。
51月の砂漠の名無しさん:04/09/04 19:35 ID:eebU+dIx
    ↓ロシア軍特殊部隊
   Λ_Λ ドルルルルルルルルルル.!!!!! ∴*.∵;"*.∴|;".*
   ( `∀´)___。  \从/  _ _ _*;:*;ビシュ!!∧_− __ −
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ >‐― ‐ ∴¨O:∴ −\ヽケヒャーヒャヒャヒャヒャ
   Λ_Λ B ̄゛  /W'ヽ  -   ̄ ;\~~ビシュ∴|*.;'*':∵∴ヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
   ( ・∀・)___。  \从/  _ _  ゝ;   ∧_∧*;_−あひィィィィィーーーーッ助けてェェェーーーーーーーッ!!!
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ >‐― ‐ _  ̄(; ^^)   ゚∴;ビシシシュッ!!:∀
   Λ_Λ B ̄゛  /W'ヽ  -   ̄  \ / ノ o ̄ζ ;:;'*':∵アーヒャヒャヒャヒャヒャ
   (  ゚∀゚ )___。  \从/   _ _  ;:;(__-、ノ'*'o∴*.∵ζ;"*.∴ -   ;'':∵
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐ _.ノノU*.;'*〆ビシュシュシュシュッ!!!-  ヾ- ゚)
   人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ  ̄−─   ∪   ̄- - ̄- ̄  ̄.∵ζ;"*.  ̄
  (__(__) B.                      _  ↑    ;:;'*' ∴*;::;:
  アアァァァーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!      武装テロ全員&人質約三百人
52月の砂漠の名無しさん:04/09/04 22:59 ID:FjaQXYah
>>43
パイプラインなんかいくらでも迂回して再建出来る駄露。
むしろ土地は死んでも渡さないロシアの国民性では?
53 :04/09/04 23:11 ID:WxJjTmuX
>>43
石油云々よりもチェチェンが国際的テロリストの
拠点になることに対する危惧の方が大きいよ。
54月の砂漠の名無しさん:04/09/05 00:38 ID:6brwLE8n
チェチェンが独立国になったら、ロクな事にはならないのは、今回の一件で
世界中に解ってしまったと思うが、、

そういった意味ではチェチェンはアルカイダの犬になっていると思う
55月の砂漠の名無しさん:04/09/05 01:08 ID:O92AATqa
チェチェンが独立したらDQN国家の仲間入りだな。
56月の砂漠の名無しさん:04/09/05 01:40 ID:scKW9pXg
軍事力が強すぎて古来誰も手を出さなかった土地。

独立しても領土拡張とかはやらない気がするが。
チェチェンに手を出したロシアがアホなのでは。
57月の砂漠の名無しさん:04/09/05 01:48 ID:c7Eg2hIq

            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゛ヽ::::::/   
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l   学校占拠なんてよくある話
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__     警官隊はもっと配慮してくれないと
       /, --'´゛i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゛ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゛ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
58月の砂漠の名無しさん:04/09/05 02:03 ID:TemxJtpb
今回の露側の死者数や犯人取り逃がしと立て篭り継続状態を見るにつけ
フジモリ前大統領ってすごかったんだとしみじみ思う…
59月の砂漠の名無しさん:04/09/05 02:06 ID:hZM4yXn+
>>58
人質を夏の体育館にすし詰、水食料を与えない、じゃトンネル掘る余裕もあるまいに。
60月の砂漠の名無しさん:04/09/05 02:10 ID:TemxJtpb
放水車とか使ってたらどうなってたんだろう?
とにかく犯人取り逃がしはまずいなあ。
61月の砂漠の名無しさん:04/09/05 02:55 ID:tv4GBKEz
>>58
日本大使公邸を占拠していたテロリストは今回に比べれば紳士的と言えたかもしれない。
62月の砂漠の名無しさん:04/09/05 03:05 ID:/kLwc6lV
で、解放された人質少女の下着画像は…
63月の砂漠の名無しさん:04/09/05 07:52 ID:MPJ/qI40
死者330人 260人が不明
http://www.nhk.or.jp/news/2004/09/05/k20040905000017.html
64月の砂漠の名無しさん:04/09/05 08:30 ID:QFVfCt+a
>>63
ぬおお最終的に犠牲者500人超えるのか……。
911の犠牲者って確か最終的に2000人台だったよな。
65月の砂漠の名無しさん:04/09/05 08:37 ID:HJ9Nid5N
こういうのが日本でも起こったらと考えると…

いくら危機管理の体制とやらを整えても
銃を持ち訓練されたテロリストが集団でやってきたらどうしようもないからなぁ
給食のおじさんに元グリーンベレーで合気道の達人でも雇うか
66月の砂漠の名無しさん:04/09/05 09:12 ID:2NHmPxm1
>>52
もちろん、領土的野心も持っているが・・・
パイプラインを迂回させるのに、どれほどの経費がかかると?
真平らな平原じゃないんだぞ。そんな資金はないし、ありあまっている
軍隊を働かせたほうがいい。第一パイプラインには色々な利権がからんで
いるので、そう簡単にルートは変えられない。

>>53
今や、そういう事態になったが、もともとテロ拠点にしたのは
ロシア側だ。人口の半分を虐殺されれば、何だってするよ。

67月の砂漠の名無しさん:04/09/05 10:17 ID:UeAaeItu
>>65
この手の事件は防ぎようが無いですね
世界は平和になっとらんですよ
68月の砂漠の名無しさん:04/09/05 11:28 ID:iMoi+lHf
総連の裏部隊も、ここまでの残虐行為はできないだろう。
過去の日本が半島を併合したことは、
投資に利益が見合わず、つくづく馬鹿だったと思うが
まあ、半島に、近代国家としての基礎教育を
ほどこしておいてよかったのかもしれない。
69月の砂漠の名無しさん:04/09/05 12:54 ID:NdKNFEu+
>>66
すごいね。人口の半分を虐殺されたのか。
じゃあ、残り半分を虐殺されるのも簡単そうだね。
70月の砂漠の名無しさん:04/09/05 16:13 ID:hX2fdOJL
ひとくちにチェチェン人、イングーシ人といってもいろいろあるか知れないが、広い意味では同民族、地元の子弟の通う学校をなぜ標的にしたかわからない。モスクワの劇場事件のときは、チェチェン対ロシアという図式もはっきりしていて、わかりやすかったが――。
将来民族を背負って立つ人間をみづからの手で削減するというのは、民族主義者としての本分をわきまえない行動だ。よくわからないがこの騒擾事件の背景には、われわれの想像を越えた不純なものがあるような感じだ。

ちなみに俺はロリコンで、はじめ何も知らずテレビをつけていきなりライヴで画像が流れたときは舞いあがって、ドラクロワやジェリコーが見たらよろこぶだろうとか思ったけど、これはひどい事件だったね。
それからロシアの特殊部隊の連中は、やっぱりチェチェンの血を引く連中の救出には消極的で、なんとなくずさんなアクションに終始したような気もする。
71月の砂漠の名無しさん:04/09/05 16:32 ID:2NHmPxm1
>>69
戦争前が約40万人で、20万まで減った。いまは知らん。
だが、それもロシア国内の話なので、正確なことはわからない。
人工の半分が兵士ってことはありえないので、普通に市民が殺されている。
元々、敵討ち好きな文化的背景のうえにそれだから、全員がカミカゼみたいな
もんだ。
72月の砂漠の名無しさん:04/09/05 16:49 ID:/yb+wh8G
>>71
差の20万って殺されたわけではなくて、逃げ出した人が多いんじゃないの。
73月の砂漠の名無しさん:04/09/05 19:34 ID:BccwXAAI
チェチェンゲリラの背後にはユダヤ系の新興財閥(オリガルヒ)がいる。
エリツイン時代、オリガルヒはチェチェンゲリラを使って敵を暗殺してきた。
エリツイン引退後、プーチンは大統領選で当選するまでは彼らから援助を受けたが
当選した途端、彼らユダヤ人を排除しようとしている。

ロシア人VSユダヤ人の構図があって、ユダヤ人はロシア人と対立している
チェチェンゲリラを利用しているんだよ。
そしてプーチンを破滅に追い込むのがユダヤ系財閥の狙い。
74月の砂漠の名無しさん:04/09/05 19:39 ID:w0asaQ9t
         ,.-‐''^^'''‐- ...,
       ; '          ' ,
      .;'    uvnuvnuvn ;
       ;    j        i
       ; .,,  ノ ,.==-    =;   
      ( r|  j.  ーo 、  ,..of  
       ': ヽT     ̄  i  ̄}     大きな声で騒ぐ子は宇ち頃す!
       ': . i !     .r _ j /    
       '; | \  'ー-=ゝ/    
        人、 \   ̄ノ
     /`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄    \
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : |
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'⌒
  \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄   :|
75月の砂漠の名無しさん:04/09/05 20:15 ID:DpigQrIH
チェチェンではロシアの例の輸送パイプに穴あけて天然ガスだか石油だかをとっちまうって
聞いたんだけど本当? 
76月の砂漠の名無しさん:04/09/05 21:08 ID:NYGRud6M
劇場テロの時、漏れは失業者でやること無くて2ちゃんに明け暮れる虚無な日々を送っていたっけ・・・
それで、真夜中だったけど、BBCの次々と書き換えられる劇場突入報道を翻訳して実況カキコしてたな。
結局、そのとき翻訳してたのは、ロシア政府(たぶん)が流したウソ報道だったんだ。
あのとき、多く出た死者のほとんどは、テロリストのせいじゃなく、
ロシアの特殊部隊が突入するときに使った毒ガスのせいだったんだ。
今回もそうかもしれんよ。小学生をレイプとか、ねつ造の可能性大だと思うが、どうかな?
私レイプされました!っていう女の子、いないじゃん。殺されたのかな?
まあ、詳しくは知らないけどね。死人に口なしだから、ねつ造なんていくらでも・・・
前例があるから信用できないね。チェチェンの肩を持つわけじゃないけどさ。
ああ、ちなみに漏れは就職できました。
77月の砂漠の名無しさん:04/09/05 22:09 ID:HJ9Nid5N
(○口○*) ポーカン
78月の砂漠の名無しさん:04/09/06 00:33 ID:ZsCq7wqB
犠牲者は5百人超か ロシア学校占拠事件で共和国見通し
http://www.asahi.com/special/040904/TKY200409050196.html
79月の砂漠の名無しさん:04/09/06 02:33 ID:z/uIDtIu
あとから考えると、犯人グループは初めから人質皆殺しの自爆を考えていた
みたいだね
80月の砂漠の名無しさん:04/09/06 04:10 ID:AN0h1LvN
昨夜のTVで、20万人殺害、そのうち子供が4万人といってた。
世界大戦のころじゃあるまいし。そんなに殺したらあかんね。
81月の砂漠の名無しさん:04/09/06 04:55 ID:edZMocav
テロ続発にも関わらず、ロシアのセキュリティーの甘さ。
金が無い→コストダウン。人員や労力が割けない。

犯人グループは作業員に工作員混ぜて大量の武器を校内に隠していた。
正職員で長く勤めた信頼のおける者でなく、コスト減で変な連中を雇い入れ
そのチェックにも労力を割かない。

深刻さが違うとはいえ、これは最近の日本にも言える事だ。
原発や鉄道の検査を安易に下請けに回す、自動車の安全軽視、
工作員を引越し業者等に入れて盗撮、侵入等の犯罪の手引き、その他多数。
立場が安定している正職員等は余程でないと犯罪を犯すリスクは選ばない。
ついでに、立場が安定している者の犯罪や手抜きは露見しやすい。

コストダウンや競争が絶対に正しいなんて主張する馬鹿がいるから
社会全体が大損害を受けることになる。
82月の砂漠の名無しさん:04/09/06 06:45 ID:Imd9wjgC
やはりこういうのを見ると宗教なんていらないな。
83月の砂漠の名無しさん:04/09/06 08:01 ID:6SZu93Tn
>>82
そういう日本も宗教団体に牛耳られてますが何か?
84月の砂漠の名無しさん:04/09/06 09:08 ID:O1R8dMKx
少しばかり勉強すれば
国家のために
神のために
が今の世の中ではごく近い立場にあることがわかるよ。

ところでこの事件の場合は宗教は脇役で主役じゃないだろ。
85月の砂漠の名無しさん:04/09/06 21:47 ID:JMZREIxh
しかし宗教――といってもカルト教団的なものが主役でないかと思えば多少納得する。ひとを殺害することを含めて、人間としての尊厳や価値を蹂躙することに意義を見出す確信犯だと思う。

ロシアと対決するチェチェンの独立主義者が、この地の思想風土が多少親ロ的だからといって、将来祖国を支えるべき萌芽を無差別に踏みにじり、摘み取るはずがない。かりにチェチェンの独立主義者がそういう分子と手を組んだとすれば飛んだ誤算だった。
86月の砂漠の名無しさん:04/09/06 22:15 ID:6lC3pd3X
>82
確かに、年初に8000万人も神社に行ったりするから、年間に3万4千人
も自殺するような国になったんだねー。ほんと、この国の「宗教」も
最悪。
87月の砂漠の名無しさん:04/09/06 22:23 ID:Fdl2ugoK
で、空爆まだ?
88月の砂漠の名無しさん:04/09/06 22:41 ID:ygWA3IZU
イスラムゲリラが多い理由はあいつらが子供産みすぎるからだ
本当にあいつら平均して7人も8人も子供産んでるんだから
子供4人でベビーブームとか言ってた日本が馬鹿みたいだ
日本のベビーブーム時の出生率がよりもはるかに高い出生率が永遠と続いてる
生まれた瞬間失業者決定だから夢も希望も無くしてテロに走る
マトモな暮らしをしてれば命が惜しくなってやらなくなるだろう
89月の砂漠の名無しさん:04/09/06 23:27 ID:6O7gVU9+
イスラム経怖いね
そーいえば日本のあちこちにもモスク建ったな
90月の砂漠の名無しさん:04/09/06 23:34 ID:jodYwer8
捕まった犯人の言葉に呆れた撃ってないまだ死にたくないだと!潔さがのいチェチェンは半島と同じ半万年経ってもロシアからの独立なんて出来ない。
半島が日本を超える事が出来ないのと同じ。
91月の砂漠の名無しさん:04/09/07 00:16 ID:Cd2W0Vzn
そうだ 金さんに頼んでアラブ諸国にテポドン打ち込んでもらおう。
92月の砂漠の名無しさん:04/09/07 01:11 ID:aOOsnAQk
直後の画像見ちゃいました・・・。

断首とは違った意味で「惨い・・」
93月の砂漠の名無しさん:04/09/07 02:14 ID:ECQ09E1+
>>91
良いアイディアだね。
きっと金ちゃんもカダフィみたいにアメリカの受けが良くなるね。
94月の砂漠の名無しさん:04/09/08 00:49 ID:CRgGwRYg
88に賛成。

石油で潤ってるサウジ人は、貧しい国のイスラム教徒を
見て「欧米の搾取」とか「欧米の陰謀」とか怒り狂うけど。
非イスラム教徒でも貧しい人間はたくさんいる。そいつらはテロんないだろーが。

たしかに貧しさに欧米という要因が全くないとは言い切らんが、自分でできる努力(産児制限や進学)
の努力もしないで、「欧米の搾取」に対してテロったところで、同情はできん。

狂信的なテロリストが運営する「無料」の学校で学べるのはコーランと自爆テロを英雄化した思想だけ。
世間に出て職につける知識はなにもなく、周囲も怖がって接触したがらない。
なにせ話し合うという骨の折れることをせずに、暴力で解決をすることしか教わってないからだ。

アラブ人の教育に対する見識の狭さにはほとほと嫌気がさす。
小学校の児童にどんな些細なことも自分の思い通りにならないとわめいて
「先生」にちくり、大得意になってる奴、あれと同じ程度にしか思えなくなってきた。
95月の砂漠の名無しさん:04/09/09 01:26 ID:XDeNdswa
>>94
>非イスラム教徒でも貧しい人間はたくさんいる。そいつらはテロんないだろーが。
どこの地球の話でしょう。

これに限らず全体の内容に事実誤認や否定的な感情からくる決めつけが多いようです。
ので、つぎはぎだらけの知識から無茶な結論を導き出そうとしてるようにしか見えません。
最低でも
>アラブ人の教育に対する見識の狭さにはほとほと嫌気がさす。
の「アラブ人」という言葉がどの国・地域の人々を対象としたものなのか整理してから話しましょう。
例えば、パレスチナ人はアラブ人に含まれるのかそうでないのかどちらでしょうね。
96月の砂漠の名無しさん:04/09/09 09:39 ID:kdUERgcT
そんなに正確な書き込みを求めてどうするんだ?
学術論文じゃ無いし。
なぜイスラムはテロと言う手段をとるのか?という考察は
無駄とは思えないが?
97月の砂漠の名無しさん:04/09/09 10:03 ID:twEOWPZa
>>96
>イスラムは

じゃなくて「イスラム原理主義は」ね。正しくは。
98ぼんだれんこ:04/09/09 11:35 ID:0OE5kquB
旧ソ連邦のU国では、この事件報道されてません。なんか変です
ヤフーで知ったよ〜ん
99月の砂漠の名無しさん:04/09/09 23:13 ID:tD/UFrju
司馬遼太郎の「坂の上の雲」読んでたら5巻367ページに
「北オセチア自治共和国」が出てきてタイムリーでビックリ。
この地域出身の連中が日露戦争に駆り出され
ドン・コサック騎兵第四師団に属して日本軍と闘ったんだと。

ソ連時代、日露戦争は敗北=恥とされて
ソ連内では日露戦争博物館はほとんどないそうだが
オセチアにはあるんだって。血染めの日の丸とか展示してあるらしい。

少数民族であるオセチア人は、
主力民族であるロシア人には当然いい感情は持ってないんだけど
その大ロシアが負けた日本兵を相手に
自分たちは勇敢に戦ったんだってことを
誇りに思ってるらしい。
100月の砂漠の名無しさん:04/09/10 00:10 ID:3HiP6Xex
>>94
サウジは貧富の差がけっこうあります。
石油産油国だから豊かって一面過ぎるよ。
あの国は報道しないしさせない。  報道規制など凄いです。
101月の砂漠の名無しさん:04/09/10 01:02 ID:jx5/lw+p
>>100
>>94は、サウジが最強のテロリスト産出国である事を知らないと思われ。
102月の砂漠の名無しさん:04/09/10 08:45 ID:+ZxmUdil
>>94
凄惨な事件報道の後では感情的になるのはわかるのですけどね。
ムスリムって全世界に10億もいるんです。アメリカの人口の四倍から五倍。
分布は北アフリカの西端から東は東南アジアまでのおそろしく広大な領域。
そんな人々が、例えイスラームっていう宗教が共通しているとはいえ
誰も彼もが同じ考えをもっているという思考は全く想像力の欠如でしょう?

キリスト教圏でもやれカトリックだプロテスタントだオーソドックスだといい、
しかもそのそれぞれに数えるのもおっくうになるほどの分派を抱えている。
一方で、日本人みたいに宗教には冠婚葬祭の折にしか関わらない人間もたくさんいる。
文化や国家のありかたもたくさん。誰もロシアとフランスが同じとは考えないでしょう。

こういう視点を少しでもイスラーム世界にも適用して考えてみてほしいと思うのです。
複雑な世界を単純化してわかった気になるのは馬鹿なネオコンと愚かな過激派だけで十分ですから。
103月の砂漠の名無しさん
(;−−)・・・・ウーン