【イラク】クアトロキさん「イタリア人の死にざまを見せてやる」伊外相最期を詳述★2【04/15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
806月の砂漠の名無しさん:04/04/17 20:08 ID:npzyiOJu
傭兵だろうが、パン屋だろうが運転手だろうが
死に際にその言葉を放てたことが彼を英雄たらしめているのだろう。
確かに我々日本人は「死に際の美学」に弱い。
が、それこそが、人の死を悼み、大切に扱う(死んだ人は悪く言わないなど)
我々をよくも悪くも日本人たらしめているものなのだろうな。とも思う。

しかし三馬鹿(郡山さんは除きたい)のような醜い
エゴイズムの果ての自己満足が横行する今の日本だからこそ
イタリア男の最期の心意気の一言が
とてつもなく胸につきささるんだろうな。カコヨスギルゾ、コンチクショウ。

クアトロキさん、安らかに。合掌。
807月の砂漠の名無しさん:04/04/17 20:36 ID:Z+lMlrrs
自作自演で「ノー コイジュミ」だもんな・・・
あっちの人特有のみっともなさが良く出てるよ・・・
808月の砂漠の名無しさん:04/04/17 20:36 ID:hr+TjpHS
ホントどうしようもねーなーこの国は。
「イジメ大国日本」が今回の件で、また露呈しちゃったね。
溺れている犬を最初恐る恐る傍観していた奴が、
お墨付きを得て、とうとう杖で打ち始めたよ(激藁
糞新聞の記者ども、「ネット上で自作自演では・・と
批判的な意見が目立つ」
2ちゃんなんか見てんじゃねーよ。
特に冬柴、最悪・・・
2年半前、パキスタンに視察と称して、
大酒飲んで醜態晒して、大顰蹙買った。
そんな奴が未だ幹事長なんだからね。


809月の砂漠の名無しさん:04/04/17 20:52 ID:cVAplbPX
(半傭兵かどうかわからないが)警備会社の社員と日本人3人とでは
同じ視点でみてはあかんのでは?
(功名心でどうこうというのはおいといて)
女性や少年を拘束するのはゲリラでもさすがに「大義」に反する
というのが一般的だろう。
810月の砂漠の名無しさん:04/04/17 21:06 ID:e758zEBW
傭兵だと何かいけないのか?
警備員とか軍人とか民間人とか、そんなもんで良し悪しが決まる話には見えんが・・・
811月の砂漠の名無しさん:04/04/17 21:12 ID:GfvdFaoq
>>810
心意気が見事だって話だよね
死に際にこう叫べる人は、漢だよ
一人の人間として敬礼したい
見事な散り際であったと
812月の砂漠の名無しさん:04/04/17 22:29 ID:RyLsSJ72
>>810
いけなかないが、ベルルスコーニとイタリア政府は、傭兵のために撤退を検討するかどうか、てことなんでないの。
正規兵だったら世論も救出のため動くかもしれんが、難しいとこだろう。
あそこはサヨが強い国だが、どうするかな。どうぞ殺してください、とはいえんだろうし。
かといって、強行突入で犠牲者多数だと、サマワの自衛隊にも影響してくるだろう。せっかくイラクが沈静化してきたのに。
813月の砂漠の名無しさん:04/04/17 22:47 ID:4NRLq0dL
う〜
バカな日本人の生き様を見た
この一週間
814月の砂漠の名無しさん:04/04/17 23:02 ID:MZGOfaxm
>>813
こっちの3バカや家族の醜態が外国にあまり知られず、
むしろ好意的な記事なんかが外国の新聞に載っちゃうように、
イタリアの傭兵たちやその家族も、国では結構
醜態をさらしているんじゃあないの?意外と。
815月の砂漠の名無しさん:04/04/17 23:07 ID:RyLsSJ72
>>814
それはないと思うが、やぱーり微妙だろう。
日本は人質みんな帰ってきて、ドラマが終ったかのような雰囲気だが、あっちはまだ人質が命の危機に晒されてる。
見殺しにするのはさすがに気分よくないだろ?でも、それこそ目いっぱい自己責任で行ったわけで。
ローマ教皇はどう言ってるんだろうなあ。
816プロ市民のサイバーアクションで遊びませんか?:04/04/17 23:19 ID:rV8o/UQ3
プロ市民の自衛隊撤退サイバーアクション見つけました

メッセージ内容は自由に変更できるようです.
アドレス入力などの面倒もありません.

拝借して遊んでみませんか?

http://ime.nu/www.greenpeace.or.jp/cyberaction/nowar/kzm2004/?gv
817月の砂漠の名無しさん:04/04/17 23:33 ID:7jiW97is
三白眼は刃物を首に当てられて

ちんこにかぶせられた皮を外そうとし「真正包茎の恥垢を見せてやる」と叫んだという。
818月の砂漠の名無しさん:04/04/17 23:50 ID:JlsmuKr+
【イラク】クアトロキさん「イタリア人の死にざまを見せてやる」伊外相最期を詳述★2【04/15】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1082044638/l50
 イラク三馬鹿の偏向報道のお陰かどうかは知らんが、
外国人の誘拐事件が続発してるな。
819月の砂漠の名無しさん:04/04/17 23:52 ID:JlsmuKr+
>>716 共産主義や社会主義は(ry
820月の砂漠の名無しさん :04/04/18 09:54 ID:w80IoGZq
伊の世論、イラク駐留「賛成」急減 人質殺害事件受け

 イラクの武装勢力に人質1人を殺害されたイタリアでは、有力紙の世論調査で
国軍のイラク駐留継続に賛成する人が急減したことがわかった。人質事件が明らかに
なった直後に「撤退しない」と表明した政府への批判も高まっている。
 コリエレ・デラ・セラ紙は人質殺害がわかる直前の14日、拘束されていた人質
4人に関する世論調査を行った。同日深夜にファブリツィオ・クアトロッキさん
(36)が殺害されたのが明らかになり、翌15日も同じ質問で調査を実施した。
 イタリア軍のイラク駐留について、14日は47%だった「賛成」が、15日
には38%に急減した。逆に「反対」は51%から57%に増えた。また、駐留
継続の支持が34%から24%に落ち、撤退支持が20%から24%に増えた。
 武装勢力はイタリア軍撤退のほか、イラク政策で親米的な姿勢をとってきた
ベルルスコーニ首相の謝罪などを求めた。世論調査では「首相が謝罪し、部隊が
撤退すべきか」の質問に対して「どちらもすべきでない」と答えた人が、14日の
41%から15日は36%に減った。
 調査の対象者は14日が293人(回答率93%)、15日が800人(同94%)。
 一方、ANSA通信は、同首相が「イタリア軍は撤退しない」と明言したことを、
クアトロッキさんの遺族が批判していると伝えた。遺族は「政府はまず、武装勢力との
交渉を進めるべきだった。強さをアピールするために人々の命をもてあそんでいる
ようだ」と話したという。
 クアトロッキさんは結婚資金を稼ぐため、イラクで月給8000ドル(約86万円)の
米国民間警備会社の職を得たという。友人らは「国が国民にまともな仕事を与えられない
ため、彼は外国で死を余儀なくされたのだ」と政府を非難した。
 危機感はカトリック界でも強まっている。ANSA通信は15日、バチカンが政府と
武装勢力との「仲介役になる用意がある」との意向を示したと伝えた。 (04/18 08:46)


まあアサヒだが。家族は政府批判してるな。傭兵稼業も政府のせいらしい。
821月の砂漠の名無しさん:04/04/18 16:14 ID:m4+R1ZbT
月給86万に釣られた、まさに自業自得なのにな
822月の砂漠の名無しさん:04/04/18 16:58 ID:T7BnVAZG
死ねば英雄
823月の砂漠の名無しさん:04/04/18 17:18 ID:rX4spp+J
自己責任をまっとうした上に、最期の台詞のかっこよさ。
真の漢だ。

真似できねーよちくしょう・・・
824月の砂漠の名無しさん:04/04/18 17:22 ID:smxQmQVO
かなりのリスク覚悟で大金を得ようとする人間はゴマンといるさ。
死んで家族に補償金が入ることを考えても、命以外失うものの無い人間にとっては
これはいい取引だろ。
825月の砂漠の名無しさん:04/04/18 18:51 ID:jTK8IQeK
>>820
>  クアトロッキさんは結婚資金を稼ぐため

てのが泣ける。
826月の砂漠の名無しさん:04/04/19 00:41 ID:4qRAch2w
「2ちゃんねらーの死に様を見せてやるぅ!」
って死ねたら神? それともDQN?
827月の砂漠の名無しさん:04/04/19 14:56 ID:En8cSSQz
>>826
マスコミの格好のエサ。
828月の砂漠の名無しさん:04/04/19 17:00 ID:EKemjGXB
安らかに眠れ・・・
829 :04/04/19 22:44 ID:HjnG1DBc
やっぱイタリア人すげーな
こういう場では肝座ってる。集団になるとダメなのかもしれんけど。
なんだかんだいって、ローマ時代からずーっと先進国の一員だったんだもんな。

クワトロッキさんのご冥福をお祈りします。

>>820
教皇キタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━━!!!
830月の砂漠の名無しさん:04/04/20 00:28 ID:h07QT7vC

 「オレのチンポを見せてやる〜!」とチンポを出せば、処刑シーンが
 残酷じゃなくても放送されないのだろうか・・・
831月の砂漠の名無しさん:04/04/20 00:33 ID:CmnxF/Sn
これほどイタ公らしくないイタリア人が
未だかつていただろうか。彼に合掌。
832月の砂漠の名無しさん:04/04/20 00:37 ID:CmnxF/Sn
今回、対テロで一丸になったりと色々頼もしいが
なぜその気概を 60 年 前 に示してくれなかったかと
833月の砂漠の名無しさん:04/04/20 00:37 ID:HYWkK/6x
834月の砂漠の名無しさん:04/04/20 00:42 ID:p6Xibo9J
イタリア人はやるときは結構やるんだよな。
ただエチオピア戦争とWW2はやる気がないので…。
WW2ではむしろ寝返ってからの方がやる気が出たようだ。
ムッソリーニは人気があったが、彼がはじめた戦争は不人気だったってとこか
835月の砂漠の名無しさん:04/04/20 00:44 ID:226nQq1m
でもイタリアではイラク撤退支持派が国民の過半数を占めている
836月の砂漠の名無しさん:04/04/20 00:44 ID:oWMDiQG3
オネエちゃんに昼間から声をかけナンパに勤しんでるイメージのイタリア男
でもさすがにドンキホーテのくに、やるときゃやるもんだ   合掌
837月の砂漠の名無しさん:04/04/20 00:48 ID:253jooVP
イタリア人の人質、残りの3人が何とか無事に生還できますように・・・・
838月の砂漠の名無しさん:04/04/20 00:53 ID:h07QT7vC
>>831
おまえ、イタリアのイメージを勘違いしてないか?

ローマ帝国の子孫にして、第2次大戦ではファシストが支配し日本と共に
枢軸側として連合国と戦い、内戦も経験し今でも赤軍のテロがある。
また国内は南北で仲が悪く地域対立も激しい。
また、マフィアの産地であり、アメリカ移民から生まれたイタリアン・
マフィアは一時代を築いた。
性格的にも「情熱的」という性格の裏返しとして、「一度怒れば勇敢で過激、
残忍に執念深い」という民族的特徴もある。
これら赤軍テロやマフィアの犯罪によって、国内の治安状況は
バスクをかかえるスペイン、北アイルランドをかかえるイギリスと並んで
厳しい状態にある。
また徴兵制度があり、国民は皆1年以上の兵役を経験しており、
危機状況下における意識は、日本人なんかよりはるかに鍛え上げられている。

平和ボケした日本人ネットオタクが『イタ公らしくない』なんて言っても、
むこうにしてみれば「イエローモンキーが何言ってんだかw」と笑いものに
されるだけだぞ。
839月の砂漠の名無しさん:04/04/20 00:53 ID:CmnxF/Sn
>836
どうでもいがキホーテはスペイン(←今度真っ先に撤退する国)
840831:04/04/20 00:57 ID:CmnxF/Sn
>838
書き並べた内容は全部知ってる事だな。(ネットオタクは認めるが)

その上で、やはり全体的に享楽主義的イメージは拭えない。
それと、知識補足しておくと、イタリアの兵役は近年廃止になったよ。
841月の砂漠の名無しさん:04/04/20 00:59 ID:AwZlyP6z
イタリア現政権はこれで終わったな
今期すらまっとうできるかどうか怪しいんじゃないのか

スペイン前政権といい、イタリア現政権といい、馬鹿が多いな
自分の政治生命を投げ打ってまで一体何がしたかったのかね彼らはw
それほどブッシュ閣下は魅力的なお方なのかねぇw

ブレアも終わりかけだし、残る頼みの綱は小泉だけといったところかw
842月の砂漠の名無しさん:04/04/20 01:01 ID:h07QT7vC
>>840
まだ完全廃止じゃないよ。
2000年から志願兵制度へと制度を移行中。
843月の砂漠の名無しさん:04/04/20 01:04 ID:226nQq1m
>>841
しかしイタリア現政権もスペイン前政権も2chでの多くの支持者を得た
844月の砂漠の名無しさん:04/04/20 14:21 ID:AV6xt2RS
このスレを読んでいるうちに、
クアトロキさんのイメージは
シーザー・ツェッペリになってきたよ
845月の砂漠の名無しさん:04/04/21 05:16 ID:3uy3jAHk
>>836 スペインでないかい?ドン・キ・ホーテは。
846月の砂漠の名無しさん:04/05/02 00:54 ID:nnKeLVgn
残りの3人は解放される可能性が高いんだよな?
クロトアキさんの漢っぷりにイラク人も敬服したんかいな・・・
だとしたらマジ、クロトアキさんは英雄だ・・・。
847月の砂漠の名無しさん:04/05/02 01:22 ID:66A3HCac
>>846
まぁそういう可能性も無きにしも非ずだな。
848月の砂漠の名無しさん:04/05/02 14:34 ID:mZB6Z3Tq
イタリアには香典ってあるのかな?
送りたいんだけど、どうすればいいのかわからない。
失礼にあたるかな。

詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。
849月の砂漠の名無しさん:04/05/02 18:45 ID:zsASCppC
なんてことなの!!!
イタリア人に侍がいたなんて!!!
奴らは軟派だけの存在ではなかったのか、、、。
レジスタンス魂が代々受け継がれてたりしたのかな。
自分が殺される寸前までも自分を見失わない誇り高いイタリア人に
敬意を示さないわけにいかないね。
イタリア人に本物の侍を見た。
850月の砂漠の名無しさん:04/05/02 18:46 ID:zsASCppC
それに比べて、、、、、以下自粛
851月の砂漠の名無しさん:04/05/02 19:06 ID:zsASCppC
連投で申し訳ないけど
人間の死でこんなに心を動かされたのは始めてです。
彼こそ男、彼こそ父だ。
852月の砂漠の名無しさん:04/05/19 07:29 ID:5BtsHQ3d
ご冥福をお祈りします。
853月の砂漠の名無しさん:04/05/22 22:32 ID:2lGVA0E7
AP通信

イスラム聖職者協会を通じてイタリア赤十字にクアトロキ氏の遺体引渡し
残り3名の身元は依然不明

http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20040521/ap_on_re_eu/italy_iraq_hostages_1
854月の砂漠の名無しさん:04/05/24 17:32 ID:rJdUQzc1
この人質事件、長引いてるなぁ・・(´・ω・`)
855月の砂漠の名無しさん
残り三人はどうなったんだろうね