【イラク】ファルージャの反米武装勢力掃討作戦で米軍がモスクを空爆、40人死亡(4/7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 @ゲンダイ系φ ★

 イラク中部の都市ファルージャで反米武装勢力の掃討作戦を展開中の駐留米軍部隊は
7日、同市内のモスク(イスラム礼拝所)を空爆し、米軍当局者によると、モスク内に
いたフセイン政権残党とみられるイラク人約40人が死亡した。

 昨年5月の大規模戦闘終結以来、1度の攻撃によるイラク側の被害としては最大級と
なった。一方、駐留連合軍と、シーア派の反米指導者ムクタダ・サドル師派民兵との衝
突は7日も各地で続き、米軍は民兵組織を断固として壊滅する方針を明らかにした。
(以下略)

■全文はこちら(Y!ニュース/時事)
米海兵隊空爆、モスクで40人死亡…ファルージャ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040407-00000016-yom-int
2月の砂漠の名無しさん:04/04/07 23:56 ID:xgDlVYPC
>1乙

本格的ですね
3月の砂漠の名無しさん:04/04/07 23:56 ID:fKTDLy0F
けしからん
4 @ゲンダイ系φ ★:04/04/07 23:59 ID:???

米軍、ファルージャでクラスター爆弾
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-07/01_02.html
5月の砂漠の名無しさん:04/04/08 00:01 ID:8NPPW51h
泥沼ですな
6 @ゲンダイ系φ ★:04/04/08 00:04 ID:???
失礼、>>1の引用は Y!ニュース/読売 からでした。
7月の砂漠の名無しさん:04/04/08 00:06 ID:DOIU9iJL
>6 ドンマイ
8月の砂漠の名無しさん:04/04/08 00:33 ID:m3GDkmnr
とりあえず世界中のモスクでどのような祈りが捧げられるか?想像するだに恐ろしい。
アメリカは世界中に憎悪をまき散らかしてしまったわけだ。
9月の砂漠の名無しさん:04/04/08 00:57 ID:s5GG8GBO
アメリカはいくら腹がたったとはいえ
やっちゃいけないことをやってしまいましたな
10月の砂漠の名無しさん:04/04/08 01:18 ID:w+tIFb0B
誰だ、反米勢力はフセイン一派とアルカイダだけだからどうってことないなんて抜かしてたのは???
ポチ公どものプロパガンダは結局嘘八百だなw
11月の砂漠の名無しさん:04/04/08 01:20 ID:Dyd/jwGa
なんかヤシン師暗殺のときも、てーへんだてーへんだ
と大騒ぎだったわりには、その後がさみしいよね。
今回も不発なヨカン。
12月の砂漠の名無しさん:04/04/08 01:20 ID:5Y17VI7N
いいぞ、どんどんやれ。
このまま突っ走って核の1・2発ぐらい落としてやれ。
13 :04/04/08 01:29 ID:j5mnKQqH
いやー、凄いねアメリカって。ドルの暴落とまらんな。
14月の砂漠の名無しさん:04/04/08 01:42 ID:NuN+pi1y
フセイン政権残党とみられるイラク人約40人が死亡した
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちゃんと嫁よ反米厨
15月の砂漠の名無しさん:04/04/08 01:44 ID:gbeUizvn
やれやれ♪

サドルもブッシュも死んでしまえw
16月の砂漠の名無しさん:04/04/08 02:22 ID:UXPLjhNh
こうなることはイラク戦争前から分かっていた。
イラクでは、1991年湾岸戦争以降、宗教指導者の影響力が社会に
根付いていた。
アメリカの亡命イラク人を据えた暫定統治機構がうまくいくはず
はなかった。
唯一の可能性は、早めに国連に主導権を渡すことだったが、こう
なってはもう遅い。

イラクは今後、10年以上に渡って内戦状態が続く「破綻国家」
となるだろう。
イラン、トルコ国境を挟んだクルド人勢力がそこに介入してくる
のは間違いない。

アメリカは、大統領選挙が終わったら撤退することしか考えなく
なるだろう(どちらが勝とうとも)。
日本はどうするのか?
いずれにせよ、イラクはもうお終いだ。これから醜い責任追及
合戦が先進国で始まって、イラクは放置されるだけだ。
17月の砂漠の名無しさん:04/04/08 02:33 ID:YQXhervC
あーあモスクやっちゃったかw
18月の砂漠の名無しさん:04/04/08 02:34 ID:+YK1fSXz
この際徹底的に叩きつぶせばいい。
戦争をスマートに終わらせようとしたのが間違いだったかな?
速攻で戦争を終わらすのも考え物だね。
敗北した実感がない香具師が湧いて出てるし・・・
19月の砂漠の名無しさん:04/04/08 02:38 ID:UDD1tQ8V
米軍・・・・モスクはいくらなんでもひどすぎ。
20月の砂漠の名無しさん:04/04/08 02:44 ID:KKw6o+pr
ちょっとヤバいんじゃないのか?
いくらなんでもモスクはいかんだろ

モスクはいかんよモスクは
21月の砂漠の名無しさん:04/04/08 02:47 ID:rQheuiVB
モスクならやられないと計算してんだろ香具師らは。しかしやっちゃった。さてこれからはどうするだろうか。
とにかく自衛隊は帰ってこい。サドル派の流入が始まっているから、数日中にオランダ軍との衝突が濃厚だ。
22月の砂漠の名無しさん:04/04/08 02:50 ID:o4+r7TyP
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1081359514/l50
ファルージャ虐殺は米軍の大失策



米軍がモスク攻撃したことについて怒りのスレ立てを緩行しました!
みなさんこぞって意見をおよせください!
23月の砂漠の名無しさん:04/04/08 02:52 ID:Z1VUh9sL
モスクをモズクにしちゃったか。
24月の砂漠の名無しさん:04/04/08 02:57 ID:+YK1fSXz
モスクだろうが何だろうが聖域なぞありゃせんわ。
調子乗ってるから攻撃受けたんだろ・・・
25月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:01 ID:hEdw6jS0
これだから宗教持ちはな・・・
心弱すぎ、神のせいにしすぎ
26月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:01 ID:dxS1bXOA
モスク空爆で宗教戦争化ですか?
テロるならアメリカ本土でやってね。
27月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:05 ID:E6qCBnU+
所詮サドルは親父の威光を継いだだけの反米しか考えてない能無し。
シーア派の中でも厄介者だったから、米軍も内々にシスタニの了解を
得た上での空爆だろうな。
シスタニは形だけの非難はするだろうが、将来的にスンニ派との
衝突をさけようとするなら、サドルには死んでもらったほうが
好都合なわけだ。

間違いなくこの作戦はサドルが死ぬまで続くだろう。
28月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:09 ID:GSDcPeTr
「陸自3隊員死亡」「シーア派と銃撃戦」なんて見出しが号外となって出回る日も近いか。
「戦死」は絶対、原稿中にも見出しにもないんだろうな。
29月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:14 ID:4CKkhhjN
モスクの物理的排除は不味かったな筈だ

歩兵部隊の突入か化学兵器を使用して穏便に済ますべきだった
30月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:22 ID:Z1VUh9sL
兵糧攻めにするべきだった。
31月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:31 ID:dxS1bXOA
歩兵がドンパチやった挙句にモスクが戦場、死傷者多数ってんなら、一定の理解は得られるだろうけど。
支援空爆で一気にズドンは流石にマズかろう…。

米軍さんは今でもベトナムと同じノリでやってんのかな?<支援空爆
32月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:36 ID:XNJe/gdH
朝のナパームの匂いは格別だ。
33月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:44 ID:dxS1bXOA
>>32
砂丘でサーフィンでもすっか。
34月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:45 ID:4CKkhhjN
ベトナムの時より命中率は高いからサクット豪快にヌッコロしてる筈だが
35月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:48 ID:TQ1IeMpg
ヤフニュースで
「アメリカがモスクワ空爆」って読んでえらいことが起こってしまったと思った。
36月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:48 ID:6iT83MYD
日本で東大寺や法隆寺に空爆されたらイヤだろ
なんでこう人の神経逆撫でするようなこと平気でできるのかわからん
サドルが死のうが誰が死のうが代わりなんかいくらでも湧いてくるだろ
戦争後のことを考えられないバカ士官しかいないのか
精神年齢の低い民族が世界一の火力を持つとろくなことがないな
37月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:51 ID:FEs2wdYa
とうとうモスクに手を出したか・・・
38月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:54 ID:4CKkhhjN
その通り、イラク人の命よりモスクの方が重要だ(シミジミ
39月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:55 ID:dc5JWFgg
なんてこった
40月の砂漠の名無しさん:04/04/08 03:58 ID:XNJe/gdH
俺、月末からイスラム圏旅行するんだけど、大丈夫かな?
41月の砂漠の名無しさん:04/04/08 04:01 ID:4CKkhhjN
阿武鞘府に通報しマスタ
42月の砂漠の名無しさん:04/04/08 04:15 ID:rQheuiVB
戦争してんのにモスクは駄目だってなんだよ。劇場占拠はいいのか?ビルに航空機で突っ込むのはいいのか?
中国の核は綺麗なのか?北朝鮮に核を持つ権利をか?

プロ市民臭プンプンだな
43月の砂漠の名無しさん:04/04/08 04:21 ID:4CKkhhjN
アフォだな、民兵は何人殺してもいいが
モスクをふっとばすと、武装勢力側の聖戦の御輿になっちまうだろ

今ドンパチやってる以外のイスラム教徒へのプロパガンダに利用されないように
宗教施設ごとの物理的排除は抑制すべきだ

44月の砂漠の名無しさん:04/04/08 04:32 ID:FEs2wdYa
>>42
ヲイヲイ文化遺産は人類の宝物だぞ。
何処の世界に他国の文化を無下に蹂躙する野蛮な国が・・・ありましたな。
開拓時代と称してネイティブアメリカンから文化伝統土地生命の一切を奪った上に建国された国が(w
45月の砂漠の名無しさん:04/04/08 04:41 ID:yNkKn9oF
>>36
それを利用して東大寺や法隆寺に敵が立てこもるなら
攻撃するしかない
46月の砂漠の名無しさん:04/04/08 04:46 ID:FEs2wdYa
>>45
最悪な強盗だな。
空き巣に入った挙句住人が財布を持ち出して寺に逃げこんだのを追いかけてきて
殺した後財布を持っていくようなもんだ。
47月の砂漠の名無しさん:04/04/08 04:51 ID:4CKkhhjN
今の治安権自体は米軍にあるんだからサドル派は住人じゃない

主権が委譲されれば暫定政権側に治安権が移る

そうなってしまってレジスタンスとしての御輿も失ってしまう
それを怖れて怖れて今頃ちゃぶ台を引っ繰り返そうとしてるんだろ、サドルは

その次は選挙だ
48月の砂漠の名無しさん:04/04/08 04:58 ID:XNJe/gdH


いや、そもそもなんでアメリカがあそこで戦闘してるのかと(爆


49月の砂漠の名無しさん:04/04/08 05:07 ID:rQheuiVB
>>44
モスク=寺=教会なんだよ、文化遺産としての価値があるかは個別に判断するもの。

東京大空襲で寺、神社が一軒も焼けなかったのか?
50月の砂漠の名無しさん:04/04/08 05:15 ID:4CKkhhjN
戦略爆撃でついでに焼けたんじゃなくて、戦術爆撃で狙って損壊させたんだから癖が悪いんだよ

歩兵部隊で皆殺しで良いだろ
51月の砂漠の名無しさん:04/04/08 05:54 ID:Th2QDI1d
モスク直撃していない=米国防総省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00000212-jij-int
52月の砂漠の名無しさん:04/04/08 05:59 ID:juJTgG2W
         , _,,,,,__,,,, ,,_
        /  丶ノ  ソ ヽ_
    ,   丿       :::::   |  ,、
   /(   |       :::::   |/ノヽ
   ヽ\、 )______ _,/ / |            
    \__\ ________/_/
      | |. __,,;;;ィ  t;;;;,,,_ :| :::|  
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |   むしゃくしゃしてやった。
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )   標的はどこでもよかった。たくさん死ねば。 
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ       
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ _  
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ_/ノ    
        _,〉、ゝ '""'ノ/|:ノ)"_
      __,(ィ';;;;ト `ニニ: /./)ヽ、_   
 -ー''''"";;;;;\:::☆: ̄ ̄ ̄☆ /:/;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ_  ミ☆  /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ;_☆_丿 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
53月の砂漠の名無しさん:04/04/08 06:24 ID:FEs2wdYa
>>49
じゃああんたは東京大空襲を正当化できるの?
言ってる事が既に破綻しているんですが。
54月の砂漠の名無しさん:04/04/08 06:30 ID:f9LpGjpt
>>53
反戦ならどちらも否定する事だな。
つくずくガンジーは偉大だと思う。
55月の砂漠の名無しさん:04/04/08 06:48 ID:4CKkhhjN
イラク戦争の唯一の手柄がフセイン政権崩壊なんだから
アメリカは‘綺麗’に勝たなきゃいけないんだよ

アメリカは暫定政権とその後の普通選挙でできる政権から
一定の評価は確保しなきゃいけないだろ
国連がどうだろうがイラク政府が良いってイってるじゃねぇーかと開き直る為に

非フセイン派のハートを鷲掴みにしなきゃならんのに、何反対方向へ全力疾走してんだよ
56月の砂漠の名無しさん:04/04/08 06:51 ID:fqmTOx+U
アメリカを相手にするなら、ゲリラ戦しかなく、
民間施設や民衆を盾にするのは、ゲリラ戦の常套手段。
反米プロパガンダに騙されすぎ。

本来責められるべきは、
「民間施設や民衆を盾にする戦法」、「そうと知って尚、攻撃したアメリカ」
の両方。
57月の砂漠の名無しさん:04/04/08 07:01 ID:igAMIRWJ
目撃者によると
ファルージャではヘリが一機撃墜され、戦車が炎上している
(下の方に幼児の死体写真があるので苦手な人は注意)
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/A73529F1-1554-4C68-8774-BA478D565B02.htm
58月の砂漠の名無しさん:04/04/08 07:07 ID:fqmTOx+U
高給でイラク人の治安維持部隊雇って、そいつらに鎮圧させるのが良いん
じゃないか?実際、シーア派、スンニ派って宗教的な真理より、金の方が
重要って連中も多いだろ?

折角、アメリカに取り入らないと生きていけない状態を作ったのに、利用しな
い手はない。アメリカに魂を売った糞成金と、無駄に正義を貫いた貧乏人が
できるのは、仕方のないことだろ?

わざわざアメリカが鎮火に奔走することもない。
「内政自治に委ねた」とでも言っておけ。
59日影忠雄:04/04/08 07:22 ID:VhK12D9+
もういいじゃないですか・・・
60月の砂漠の名無しさん:04/04/08 07:25 ID:fAsLIzJp
でフセイン政権によるイラク支配とブッシュによるイラク占領。
何が違うんだ?
限りなく====になってると思うのだが。
で、その片棒を担ぎまくってる日本(小泉政権)。
恥ずかし過ぎる・・・。
61月の砂漠の名無しさん:04/04/08 07:32 ID:1/L+IREj
>>60
は?日本は復興しに言っているだけだぞ。
いつ人殺しをした?
62月の砂漠の名無しさん:04/04/08 07:37 ID:fAsLIzJp
>>61
そんな言い訳を聞いてくれる国はあるかな?
そんな言い訳を聞いてくれるイラク人はいるかな?

63月の砂漠の名無しさん:04/04/08 07:38 ID:2zYM25rx
間違ってモスクワに空爆したら
64月の砂漠の名無しさん:04/04/08 07:47 ID:jg7gefIO
>「民間施設や民衆を盾にする戦法」、「そうと知って尚、攻撃したアメリカ」

沖縄戦みたいですね。
65月の砂漠の名無しさん:04/04/08 08:09 ID:f2Fc/B45
昨年の戦争時にもガンガンモスクに攻撃してたのでいまさら無問題
66月の砂漠の名無しさん:04/04/08 08:26 ID:4CKkhhjN
シーア派のリアクションがもう違う
67月の砂漠の名無しさん:04/04/08 08:31 ID:XNJe/gdH
結果としてモスクを破壊することになったのと
モスク目がけてミサイルを打ち込んだのとでは
意味合いが違うんだよ。
68月の砂漠の名無しさん:04/04/08 08:34 ID:Th2QDI1d
イラク駐留米軍、米軍によるファルージャのモスク空爆を確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00000814-reu-int
69月の砂漠の名無しさん:04/04/08 08:50 ID:HCt1167v
皇居に爆弾落としたような感じか?
70月の砂漠の名無しさん:04/04/08 09:07 ID:XNJe/gdH
モスクを実際に見た人ならご存知だとおもうが、とにかく細工が細かい。
そして、おそろしく古い。
あれは日頃から徹底的に手入れされているから維持できている。
壁面から天井まで覆い尽くした繊細な細工に、ご先祖から伝わる歴史が
びっしりとしみこんでる感じだ。
そこは宗教的儀礼のための空間であると同時に生活者にとっての自分史、
民族にとっての歴史そのもの。
例えば、清水寺などといった文化遺産と違って、生活者一人一人の魂に
直接通じている場所だ。

それが一瞬であぼーん。
そのことがとにもかくにも可哀想だ。
71月の砂漠の名無しさん:04/04/08 09:43 ID:u6cpHajj
>>55
>非フセイン派のハートを鷲掴みにしなきゃならんのに、何反対方向へ全力疾走してんだよ

禿ワラ
72月の砂漠の名無しさん:04/04/08 11:10 ID:26Y9CW7R
モスクで民間人の犠牲者なし=攻撃受け壁を破壊−米中央軍

 【ワシントン7日時事】米中央軍は7日の声明で、イラク中部ファルージャのモスク(イスラム礼拝所)から攻撃を受けたことから、モスクへの進入路を確保するため、壁の破壊を狙って空爆したことを認めた。
 ただ、壁はモスクの建物から数百メートル離れており、建物に被害はなく、武装勢力の1人が死亡したものの、民間人犠牲者の報告はないとしている。
 米メディアは、米軍によるモスク攻撃で約40人が死亡したと伝えていた。 (時事通信)

こういうのを「"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"」って言うの?(w
73月の砂漠の名無しさん:04/04/08 12:14 ID:eeSX2kFp
>>69
全然違う。お寺に爆弾落としてだけ。
74月の砂漠の名無しさん:04/04/08 12:45 ID:cmHqDFmw
完全な戦争状態ならいいかもしれん、うやむやになっちまう可能性が高いからな
ただ、今回のようにやったらやっただけ挙げ足とられる状況じゃ、尚更慎重にしないといかんのに…

米のお偉いさん方は
戦争状態と紛争状態の区別はつかないのか?

今回の作戦は失敗したとしか思えない、非常に残念だ
75月の砂漠の名無しさん:04/04/08 13:13 ID:FEs2wdYa
>>70
なるほど。つまり日本で言えば墓地にミサイルをぶち込んだようなものですな。
76月の砂漠の名無しさん:04/04/08 13:19 ID:xryZu77d
アメリカは

ワザと敵を

作っている
77月の砂漠の名無しさん:04/04/08 13:24 ID:vnp5ersj
よ〜く考えよ〜♪
モスクは大事だよ〜♪
う〜ん う〜ん ううう〜ん♪
78月の砂漠の名無しさん:04/04/08 13:39 ID:cmHqDFmw
もうちょっと巧いやり方できのか
79月の砂漠の名無しさん:04/04/08 13:40 ID:5a7EGlEU
ファルージャ攻撃で犠牲になった子供達の遺体
ttp://english.aljazeera.net/InPictures/Falluja-Siege07-04-20041.htm
80月の砂漠の名無しさん:04/04/08 13:41 ID:eBerPbPC
もはや宗教戦争か?
81月の砂漠の名無しさん:04/04/08 13:43 ID:vnp5ersj
きちがいのかつどうがきんしされましたヽ(´▽`)ノ

ttp://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20040408132256.jpg
82月の砂漠の名無しさん:04/04/08 13:46 ID:Xctabh7D
モスクを爆撃かよ、もうイラクだけの問題ではなくなったな
83月の砂漠の名無しさん:04/04/08 14:01 ID:mZ58d5NZ
平清盛
織田信長

しかしモスクなら安全と称して篭城するのも卑怯だぞ
84月の砂漠の名無しさん:04/04/08 14:23 ID:AbrSCoAN
日本にあるモスクもやばい。テロリストの隠れ家になっている。
警察はモスクに強制的にでも、立ち入り調査を行うべきだな。
85月の砂漠の名無しさん:04/04/08 14:39 ID:9IuZJPTR
>>78
同意。他に言葉が見つかりません
86月の砂漠の名無しさん:04/04/08 14:42 ID:dmZrbvoS
>>84
>日本にあるモスクもやばい。テロリストの隠れ家になっている。
もう監視してるよ。
いまんとこテロリストの隠れ家にはなってない模様。
87月の砂漠の名無しさん:04/04/08 15:01 ID:y6Vjb93P
お茶の水聖橋辺りで市街戦、近くの秋葉から2ちゃんねらー、
ヲタ等が野次馬で殺到。
88擬古牛φ ★:04/04/08 16:30 ID:???
★米軍、モスク「外壁」を空爆と 死者の有無で食い違い 

 バグダッド(CNN) イラク駐留米軍海兵隊によると、米軍は反米勢力との衝突が続く
バグダッド西のファルージャで7日、モスク(イスラム礼拝所)を空爆した。駐留米軍
スポークスマンのキミット准将は、モスク内に立てこもった約40人が米海兵隊への発砲を
繰り返していたと説明した。米軍筋は、空爆したはモスクそのものではなく、モスクの外壁だ
と述べ、空爆によるモスクそのものへの被害はなかったと話している。一方で、目撃者らは
モスクそのものが破壊され、中にいた40人が死亡したと主張し、双方の言い分が食い違っている。
(中略)
 イスラム教徒にとって、モスクとは本殿だけでなく敷地全体を意味するため、攻撃したのが
「外壁だけ」とする米軍の主張と、イラク人との受け止め方にずれが生じている模様。

- CNN http://cnn.co.jp/world/CNN200404080001.html
89月の砂漠の名無しさん:04/04/08 17:19 ID:eBerPbPC
うーむ・・・ブッシュわざと煽ってねぇか?
90月の砂漠の名無しさん:04/04/08 18:00 ID:vE7KzXbK
もう宗教戦争だな。イスラムかキリストかどちらか全滅するまで
終わらないんじゃない。
91月の砂漠の名無しさん:04/04/08 18:20 ID:9QSSJHcK
これまた食い違うんだろうなぁ

米軍攻撃で死者280人 ファルージャ、4日間で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00000198-kyodo-int
92月の砂漠の名無しさん:04/04/08 18:30 ID:BmEwEPUZ
しかし、40人を否定したいばかりに
一発ウン億の精密誘導弾2発で死者一人というのもあれだぞ
93月の砂漠の名無しさん:04/04/08 20:02 ID:bleNadin
>>90宗教戦争というより第三次世界大戦だな。

神を拝む世界とカネを拝む世界の存亡を賭けた全面戦争が始まっている。
94月の砂漠の名無しさん:04/04/08 20:10 ID:kXParoP5
宗教戦争ならそれはそれで楽なんだよ。それを理由に傍観することもできるし。
利益+世界観のぶつかりあいと認識する方が実態に則してると思うのだが。
世界観の中には宗教も含まれる。宗教に世界観が含まれるのかもしれんけど、
どっちにしても宗教の教義レベルでの戦争ではない
95月の砂漠の名無しさん:04/04/08 20:12 ID:MoGUJTsq
ひろゆきに隔離された過疎板に活気が(*´д`*)
96月の砂漠の名無しさん:04/04/08 20:12 ID:Iuo5NEdt
キリスト教徒 ←敵対→ イスラム教徒



       仏教徒&神道ヽ(´▽`)ノマターリ
97月の砂漠の名無しさん:04/04/08 21:30 ID:Yjv8eV+i
近い将来イラクが親米政権で民主化しても嫌米が台頭するたびに
武力介入するんだろうな、アメリカは。
98月の砂漠の名無しさん:04/04/08 21:49 ID:P96EyrLv
ファルージャ武装勢力

・迫撃砲による攻撃
http://up.isp.2ch.net/up/7d53ecc13980.wmv

・爆発物の埋設
http://up.isp.2ch.net/up/912c510f127e.wmv

・装甲車に対する攻撃
http://up.isp.2ch.net/up/5f621abc877e.wmv

・車両に対する攻撃
http://up.isp.2ch.net/up/dbcc8db7f23a.wmv

・殉教者
http://up.isp.2ch.net/up/f587c277a0d9.wmv


右クリックで保存 拡張子を「.wmv」に変更
99月の砂漠の名無しさん:04/04/08 21:49 ID:3Qe4rURU
関わり合わないことだ。
100禿野郎 ◆ENZo/YL.1s :04/04/08 21:51 ID:VJbNY5fy
ああ。。
101月の砂漠の名無しさん:04/04/08 21:58 ID:JU8QL9n0
モンテ・カッシノ修道院を粉砕したのにモスクを粉砕しないわけがない。
102月の砂漠の名無しさん:04/04/08 21:58 ID:mxQIxAq8
日本人嫌いのアホ2チャネラー達が勃起していきり立ってるけど
3日以内にもっと大きな事が起こる予感がする・・・・・。
103月の砂漠の名無しさん:04/04/08 22:48 ID:FWcx4s5g
http://www.yonhapphoto.co.kr/
ここにAPなどの写真あり.
104月の砂漠の名無しさん:04/04/08 22:49 ID:o9bZ6pIJ
鉄砲や戦車や飛行機に興味をもっている方は
自衛隊にいつでもおこしください。
手取り足とり教えます。

自衛隊に入ろう 入ろう 入ろう 入ろう
男の中の男はみんな
自衛隊に入って花と散る
105 :04/04/08 22:49 ID:hUA1aFqE
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t044.htm
プロ市民」って、元々は良い意味だったんだよ
まるで、そういう行動をとる人達がすべて悪みたいなこといってるやつこそアホ
プロ市民という言葉を2chネラがおもしろがってつかいはじめてしまったわけだ。
ところでこの人達は支援活動や劣化ウランの被害状況を高校卒業したばかりなのに調べてるなんて
すごいな。行動力ない2chねらがひがむのも分かるw
でも、こういう人達は勘違いや、思い込みがはげしいんだよな。
この人達は、もしこうなってしまったら、日本という国にすごい影響もでてしまうことなどみじんも考えなかっただろうな。
自衛隊撤退しなければ、まず死ぬからな。
あれだけいろいろ非難などあった自衛隊派遣がこうして崩れるわ、対外関係もこじれるかもな。
自作自演で自衛隊撤退をおこなったのではという考えもでてしまうのはいきすぎかもしれないが万が一なんて思ってしまう部分も否定できないな。。
106月の砂漠の名無しさん:04/04/08 22:50 ID:FWcx4s5g
http://www.yonhapphoto.co.kr/
ここにAPなどの写真あり.
107月の砂漠の名無しさん:04/04/08 23:05 ID:t/qyVZmG
>104
トシがばれる・・・
108月の砂漠の名無しさん:04/04/09 02:08 ID:zqZyzkwO

ファルージャで狙撃 米海兵隊員2人死亡、1人負傷
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20040408/wl_mideast_afp/us_unrest_fallujah
109月の砂漠の名無しさん:04/04/09 02:32 ID:zDmAc03l
ニッポンが※国の番犬になっているのは
京都御所が空爆されなかったから。
あの頃の※国は,それなりに考えてた

今日と御所がやられてたら
右も左もなっかったでせう
110月の砂漠の名無しさん:04/04/09 02:34 ID:dcFkwGa4
あらららら。アフガンでも新たな火種が・・・

★アフガニスタン北部が反政府反乱軍の手に陥落
二正面作戦を強いられるアメリカ

【ロイター】カルザイ大統領の閣僚であった軍閥支配者のドスタムが叛乱を起こし
陥落した。これにより米軍はアフガンでも新たな問題を抱えることになった。
ドスタムの率いるウズベク人反乱軍は北部の都市に侵入して占領。カルザイ
の中央政府は緊急対策会議を開いて対応を協議している。
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20040408/wl_nm/afghan_fighting_dc_5
Afghan City Falls to Commander as Troops Fly In
2 hours, 31 minutes ago Add World - Reuters to My Yahoo!
By Sayed Salahuddin
KABUL (Reuters) - Forces of a renegade adviser to President Hamid
Karzai overran the capital of a northern province on Thursday,
creating a fresh security headache for Afghanistan (news -
web sites)'s Western-backed government.
111月の砂漠の名無しさん:04/04/09 02:58 ID:zx5ptQ0t
これじゃ北朝鮮どころじゃねーな。あーあ
112月の砂漠の名無しさん:04/04/09 04:14 ID:l8CrNxHT
なんか、イラクってやっぱ疲れてる感じが。
これじゃあ、一月ももたないんじゃなかなあ>反米闘争
113 ◆moAq5HDyy. :04/04/09 04:15 ID:375WtNOC
おかしいよね、
戦争ってのは、誰かと誰かが殺しあうんだよね?
だから、戦争やってる国の人は、殺されたってしょうがないわけだ。
自分は人を殺すけど、自分を殺されたら許せないってのは、おかしいよね。

でもさ、日本人殺されると、悔しいよね、腹立つよね、日本をなめてんのか、と思うよね。
だから、気付かなきゃ、いけない。
日本が、アイデンティティを確立するのには、どういう道があるんだろう。
なんで、無辜の市民が殺されるだろう。
なんで、我が日本は、他国の市民を殺し、わが国の市民を危険におとしめるんだろうか。
なんで、我々は、幸せを奪うだけの存在になろうとしてるんだろう。

考えて。イマジン。できるだけ、リアルに想像してみて。

君が、地雷を踏んだら痛いだろうね。自分の両足が一瞬のうちに吹き飛んだと知ったら、何を考えるだろうか。傷を見て正気でいられるだろうか。
もう2度と、自分の足で歩くことはできない。
爆弾で吹き飛ばされたガラスで、きみは失明した。意識が戻って、光を失ったことに気がついたとき、素直に受けいられるだろうか。
美しいものも、醜いものも、君は視覚することができない。生まれたばかりの息子が立派に巣立っていくまでの成長も、娘の一生に一度の花嫁姿も。
君の子供が、親が、とにかく君の愛する人が、価値観の押し付けによって、ただそれだけの理由で殺されるとしたら。
そして、その人たちが、苦しみながら死んでいくところに、遭遇したら。
内臓が飛び出てる。お腹に戻さなきゃ。心臓マッサージもしないと。だめ、胸を押したら腸が出てきちゃう。・・・この子をたすけttw!!

逃げないで。我々がそのことに加担してるのだから。実際に起っているのだから。
114仕事コネ━!声優φ ★:04/04/09 22:01 ID:???
ファルージャでの軍事作戦を停止=ブレマー暫定当局行政官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000035-reu-int

ファルージャで攻撃を再開していない=イラク駐留米軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000051-reu-int
115月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:06 ID:TumpxF9T

NHKによるとバグダッド郊外で米軍車列が襲われ米兵10名が死亡
116月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:19 ID:IC/ZmzX0
>>112 米軍も期待してるんだろうがそう甘くは無いだろうな
米軍が駐留する限り攻撃は続くだろうね
117月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:22 ID:7q6y9vp+
■イラク戦争で撃墜された(あるいは墜落した)ヘリコプター 計22機 2004.4.7現在

2004/04/07 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ (撃墜!!)、負傷者不明、バクバ
2004/03/19 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ (撃墜!!)、ファルージャ
2004/02/25 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ 2名戦死 (撃墜!!)、ラマディ市付近
2004/01/25 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ 1名戦死 1名不明
2004/01/23 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ 2名戦死 1名負傷
2004/01/13 米陸軍  AH-64 攻撃ヘリ   アパッチ 2名戦死 1名負傷 (撃墜!!)
2004/01/08 米陸軍  UH-60 多目的ヘリ  ブラックホーク 9名戦死 (撃墜!!)
2004/01/02 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ 1名戦死 1名負傷
2003/12/10 米陸軍  AH-64 攻撃ヘリ   アパッチ (撃墜!!)
2003/12/09 米陸軍  OH-58 武装偵察ヘリ カイオワ (撃墜!!)
2003/11/15 米陸軍  UH-60 多目的ヘリ  ブラックホーク×2機 17名戦死 (撃墜!!)
2003/11/07 米陸軍  UH-60 多目的ヘリ  ブラックホーク 6名戦死 (撃墜!!)
2003/11/02 米陸軍  CH-47 輸送ヘリ   チヌーク 16名戦死 26名負傷 (撃墜!!)
2003/10/25 米陸軍  UH-60 多目的ヘリ  ブラックホーク 5名負傷 (撃墜!!)
2003/06/12 米陸軍  AH-64 攻撃ヘリ   アパッチ (撃墜!!)
2003/05/19 米海兵隊 CH-46 輸送ヘリ   シーナイト 4名戦死
2003/05/09 米陸軍  UH-60 多目的ヘリ  ブラックホーク 3名戦死
2003/03/23 米陸軍  AH-64 攻撃ヘリ   アパッチ (撃墜!!)
2003/03/22 英海軍  多目的ヘリ     シーキング Mk7 ×2機 英海軍6名、米海軍1名戦死
2003/03/20 米海兵隊 CH-46 輸送ヘリ   シーナイト 英軍8名、米海兵隊4名戦死

118月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:28 ID:UO26Yi1t
米国人とイタリア人計6人拘束 バグダッド郊外

【23:06】 【バグダッド9日共同】ロイター通信によると、バグダッド郊外のアブグレイブで9日、イタリア人4人と米国人2人が武装勢力に拘束された。
119月の砂漠の名無しさん:04/04/09 23:39 ID:xRJxV3WX
泥沼化きたな
120月の砂漠の名無しさん:04/04/10 01:19 ID:r+IxE9kf
ベトナム化とも言います。
121月の砂漠の名無しさん:04/04/10 01:20 ID:PfEljFkH
G「戦線が遠のくと、楽観主義が現実にとってかわる。そして最高意思決定の段階では
現実なるものはしばしば存在しない。戦争に負けているときは特にそうだ」
K「何の話だ。少なくともまだ戦争など起きてはおらん」
G「はじまってますよ、とっくに。気付くのが遅すぎた」

イラクに関しちゃ気付いてる人間多数だったわけだが、パトレイバー2のセリフは
なかなか応用がきくな。
122月の砂漠の名無しさん:04/04/10 01:38 ID:I3Qawgqy
パトレイバーとか言ってるアニオタ氏んでいいよ。
馬鹿じゃなかろうか?
123月の砂漠の名無しさん:04/04/10 01:41 ID:AxtJncAF
>>121
それはともかく、その後に起きたオウムの
地下鉄サリン事件を連想させる内容だったね。
124月の砂漠の名無しさん:04/04/10 01:52 ID:PfEljFkH
>>123
時期的にね。引き合いに出してる評論家もいたけど、日常にぽっかりできた
空白みたいな雰囲気と、ガスが噴出するシーンだけのような。
どっちかというと危機管理の側の認識がご都合主義なところが、
今回のイラク攻撃にまるごとはまってるように見えてさ。
125月の砂漠の名無しさん:04/04/10 08:08 ID:J8/0cgp0
阿倍とか小泉とか、ぼんぼんの脳内妄想で進む政治だから、国内のヘタレ国民は
だませても、国際情勢となるとそうはいかない。まして相手がイスラム圏のまっ
ただ中だからな。天皇とか靖国とかの似非宗教の文化では理解できない罠
126月の砂漠の名無しさん:04/04/10 08:13 ID:yWaPI1vy
日米同盟重視の単純思考者、小泉純一郎、安倍、福田・・・。

そう、それが正解であるから、自信もって単純思考でいいんだ。
127  :04/04/10 08:16 ID:zOQF+z2Q
>>124
テレビしか見てないからだろ。

現地ではまた別。
128月の砂漠の名無しさん:04/04/11 12:13 ID:MofXRUKE
ブッシュは選挙で負けた時が年貢の納め時だな、でもアメリカ人は勝たせちまうのか
129月の砂漠の名無しさん:04/04/11 12:18 ID:F6Wt171Y
ブッシュ再選したら、アメリカ人に安息の地(今もなさそうだが)はないと思うぞ。
130月の砂漠の名無しさん:04/04/11 13:19 ID:oBScRKv2
自作自演でないとすると、
アイカイダ系のテロとは別に、
イラクの若者ドキュソが失業者がアラブ民族主義なノリで、
テロするのもあるって事になる。
でも、アルカイダほど決意してないので、怒られると
すぐ屁垂れる。
131月の砂漠の名無しさん:04/04/11 13:50 ID:jdZMzuZT
★米占領軍にイラク国民が幻滅。住民のゲリラへの支持が増加・・CIAが警告

米主要メディアは12日、米中央情報局(CIA)が最近、米国が率いる
占領軍にイラク国民が幻滅し、ゲリラ攻撃への支援が強まるなど状況が悪化しているという
内容の報告書を作成したと一斉に報じた。
その中ではイラク国民は米軍主導の占領軍に失望感を強めていること、ならびに以前は傍観
していた住民たちがゲリラの隊列に次々に加わっているなどが指摘されている。こうした
報告はイラク内で実施した世論調査その他の情報に基づいているという。
ttp://www.iht.com/articles/117617.html
ttp://www.philly.com/mld/inquirer/news/front/7239049.htm
132月の砂漠の名無しさん:04/04/11 13:53 ID:jdZMzuZT
★「イラクでの米軍の補給不足、原因はブッシュ政権による「民営化」」
米軍内部からブッシュ政権へ異例の批判。

イラクで米軍は長期化するゲリラ戦に悩まされているが、軍内部から
ブッシュ政権上層部への批判の声が強まっている。イラク現場では補給が
滞り、米軍兵士の飲料水さえ不足しており、劣悪な衛生条件原因で死亡した
とみられる戦闘以外による死亡例も激増している。原因の一つがブッシュ
政権の杜撰な計画によるものとの指摘がなされている。ブッシュ政権は従来
は陸軍内部で実施していた物資補給を米民間企業に下請けする決定をして
実施し、チェイニー副大統領の関連企業ハリバートンの子会社がその物資補給
を受託した。しかし実際には治安悪化を理由に民間会社が補給を怠ってしま
い米軍の物資補給に大幅な遅滞が生じているという。ブッシュ大統領は
こうした計画を民間活力の活用、プライヴァタイゼーションとして
政府各種部門で推進しているがイラク戦争への導入は裏目に出た形だ。
米陸軍関係者がArmy Timesでブッシュ大統領の政策を批判するなど異例の
事態になっている。
ttp://www.iht.com/articles/106066.html
133月の砂漠の名無しさん:04/04/11 13:55 ID:G6I0xIsu
>>131 古い記事を貼らないで
134月の砂漠の名無しさん:04/04/11 13:58 ID:o2i1T4ZM
>>133
昨年のCIAの警告通りになったということでしょ。
135月の砂漠の名無しさん:04/04/11 14:01 ID:EOqGWUDb
>>132
真実なら大問題ですな
つか補給の重大さを米国が知らないとは思えないのですが‥
しかし戦争中に補給線が伸びて危なかった事実がありますから何とも言えませんがね
136月の砂漠の名無しさん:04/04/11 14:15 ID:lk2FiCY0
防衛庁首脳がこんなことを言い始めてます・・
人質解放された後ならもう撤退してもテロに屈したと批判されずに済むね

★砲撃続けばサマワは「戦闘地域」の可能性…防衛庁首脳

 防衛庁首脳は9日、サマワ市街地に砲弾2発が打ち込まれた事件に関連し、
「数回続けば、イラク復興支援特別措置法の『戦闘地域』の要件となる組織性、
継続性などを満たす可能性はある」と述べた。

 砲撃などが続けば、自衛隊活動の中断に追い込まれる可能性を示唆したものと
見られる。

読売新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000105-yom-pol
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081517890/l50

137月の砂漠の名無しさん:04/04/11 14:30 ID:zMYGJCUt
補給については副大統領ゆかりの会社がしっかりと進めております。
138月の砂漠の名無しさん:04/04/11 18:16 ID:95ZWuw73
CNN ブレーキングニュース:

バグダッド西方で米軍のアパッチヘリが撃墜された模様
BAGHDAD (CNN) -- -- An Apache helicopter was brought down by
ground fire west of Baghdad Sunday, a senior military source
told CNN.
http://www.cnn.com/2004/WORLD/meast/04/11/iraq.apache.down/index.html
139月の砂漠の名無しさん:04/04/11 18:39 ID:VS1xWibP
>>137
その会社、30人も死んでるんだよな
140月の砂漠の名無しさん:04/04/11 19:05 ID:acuAGYp6
戦闘開始から一週間近くで
AC-130まで投入してるのにまだ平定できないとは・・
141月の砂漠の名無しさん:04/04/11 19:12 ID:FUPaA/3V
今や宗教と戦ってるからな。
フセインなみに押さえつけるか、
米軍が折れるしか無理だべ。
142総統:04/04/11 19:13 ID:4LJkNllA
都市蜂起を制圧するのは難しいのだ。
我が軍が容赦の無い攻撃でワルシャワ蜂起を制圧するのにも2ヶ月かかったものよ。
143月の砂漠の名無しさん:04/04/11 19:25 ID:WBtklXix
ぶっちゃけアメリカとしても、
民間人を巻き込むなら核落とすってとこまで行ってるんだと思う。
144月の砂漠の名無しさん:04/04/11 19:29 ID:C+hINfUU

 ファルージャで停戦後に衝突 米海兵隊員2人負傷、武装勢力1人死亡

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20040411/wl_mideast_afp/iraq_fallujah_us_clash
145月の砂漠の名無しさん:04/04/11 19:30 ID:GRCCORI7
かくしていつのまにかイラク人対アメリカの戦争へ...
146月の砂漠の名無しさん:04/04/11 19:40 ID:sOwn8dV/
>>145
ずーっとそうだが
147月の砂漠の名無しさん:04/04/11 20:04 ID:acuAGYp6
今さっきのCNNによると
ファルージャで米諜報機関員二名が殺されたってさ。

また懲りずに「民間人」のフリして潜入したんかな?
148月の砂漠の名無しさん:04/04/11 20:41 ID:acuAGYp6
■新設イラク軍、作戦参加を拒否=初の大規模戦闘行動は実現せず−米紙

11日付の米紙ワシントン・ポストは、新設のイラク陸軍の部隊が5日、
中部ファルージャをめぐる戦闘で米海兵隊を支援してイラク人と戦うのを拒否したと報じた。
米軍が新生のイラク軍を大規模な戦闘作戦に参加させようとしたのはこれが初めてだったが、
イラク軍側の拒否で治安権限の移譲に疑問を投げ掛けたと同紙は伝えた。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040411-00000941-jij-int
149月の砂漠の名無しさん:04/04/11 20:43 ID:niXlZ7ud
>>144
まさかDQN3人を助けるために行ったんじゃ

南無(-人-)
150月の砂漠の名無しさん:04/04/11 21:18 ID:CMWkomhC
もはやアメリカは誰と戦争してるのかわからんね。
当初は確実に打倒フセインだったはずなのに。

あそこは陸続きで外国の援助も受け放題だし、
民間に普通に兵器が出回ってるから、泥沼になったらもう駄目だね。
151月の砂漠の名無しさん:04/04/11 21:22 ID:NL6yyjX1
>>148

キター!!!

米軍もうだめぽ。
152撤退してよ。:04/04/11 21:55 ID:vhkYozAP
イラク国民 対 駐留外国軍 の戦争になってきたね。
ソマリアの再来じゃ。
米英日以外の軍隊はさっさと手を引いた方が利口ですよ。
それともイラク国民を殺したいのですか?
日本はアメリカに追従しているだけだから、いまさらとやかく言いません。
そのうち自衛隊員に死者がでて、その遺族がいまのNGOの遺族にとってかわって
政府を批判し、マスコミが大きく報道し、世論がやっともりあがって
撤退やむなしの雰囲気ができるまでずるずるつづけるんだろうね。
153月の砂漠の名無しさん:04/04/12 00:55 ID:rUoRD2T9
人質事件でファルージャについて謝罪要求来たな

アメリカじゃなくて日本に
154月の砂漠の名無しさん:04/04/12 01:03 ID:rUoRD2T9
【イラク】ファルージャの戦闘でイラク人400人以上死亡[04/10]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081588743/

>>1
>  イラク中部ファルージャで続いている米軍と反米武装勢力の戦闘で、
> AFP通信は9日、イラク統治評議会筋の話として4日から9日までの6日間で、
> イラク人400人以上が死亡、1000人以上が負傷した、と伝えた。
>  一方米側では、8日から9日にかけ、少なくとも6人の死亡が確認された。
> 一部引用
> http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040410i202.htm
> http://www.yomiuri.co.jp/
> 関連
> 【イラク】ファルージャでの軍事作戦を停止 ブレマー暫定当局行政官[04/09]
> http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081516223/
> 【イラク】ファルージャの反米武装勢力掃討作戦で米軍がモスクを空爆、40人死亡(4/7)
> http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081349692/
> 【イラク】ファルージャで米民間人が襲撃され4人死亡〜死体を切断・晒され波紋(4/1)
> http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1080826332/
155月の砂漠の名無しさん:04/04/12 01:04 ID:rUoRD2T9
【イラク】統治評議会、離脱相次ぐ…米軍の攻撃批判
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081583904/1

>>1
> イラク統治評議会メンバーで、イラク国民合意(INA)のイヤド・アラウィ氏は
> 9日夜、ファルージャでの米軍の掃討作戦への抗議で統治評議会を辞職し
> 、INAは暫定内閣からも離脱することを明らかにした。イラク暫定内閣のトル
> キ人権相(スンニ派)も9日、辞職した。
> バドラン内相が連合国暫定当局(CPA)のブレマー行政官と対立して辞職した
> のに続くもの。駐留米軍と反米武装勢力の衝突が続く中、暫定内閣と統治評議
> 会のメンバーが辞職したり、職務を停止したりする動きが相次いでおり、6月
> 末の主権移譲プロセスに影を落としている。
> (以下略)
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040410-00000203-yom-int
156月の砂漠の名無しさん:04/04/12 06:12 ID:HTHQa2om
>>148

もうヴェトナム末期サイゴン陥落前とかの戦況に近くなってきたな・・
157月の砂漠の名無しさん:04/04/12 06:25 ID:/c+hd6Sq
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081693621/281

281 :月の砂漠の名無しさん :04/04/11 23:43 ID:LkTNfEpI
日経が伝えている「仲介者」と、高遠氏が「人民日報」とやらの極左?系サイトに昨年
暮れに投稿した文章に出てくるタクシードライバーの名前が似ているけれど偶然かな?

今朝の朝刊によれば、アンマンのホテル関係者が引き返す時のことを考えて「ヨルダン
人のドライバーがいいよ」と忠告したのに、イラク人ドライバーを自分で指名したらし
いけれど、これまた偶然なのか?

邦人解放に新たな条件・衛星TVで「仲介者」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040411AT2M1101811042004.html(日経04/04/11 23:15)
> 仲介役の名前はムズヒル・アル・ドレイミー氏で、この抵抗勢力から3人を拘束して
> いると伝えられたとしている。
158月の砂漠の名無しさん:04/04/12 06:41 ID:NAHuydk8
珍米ポチどもは戦争前は
「サダムを倒したら中東が安定する」だとか
「石油供給が安定し原油価格が下がる」とか
「イラクの次はすぐ北をやっつける」だとか
さんざん楽観論で戦争を煽っていたが
ここまで見事にどれもハズすとはね。むしろ逆になってる。


珍米ポチが予言するとその逆になるの法則だなこりゃw
159月の砂漠の名無しさん:04/04/12 06:42 ID:UYe14HL9
北朝鮮による日本人拉致を風化させるな。
160月の砂漠の名無しさん:04/04/12 07:18 ID:WXf7OD4a
すごい戦況悪化なだ
161月の砂漠の名無しさん:04/04/12 07:21 ID:5Ai9vEd5
>>148

なんかむちゃくちゃになってきたね・・・・
162月の砂漠の名無しさん:04/04/12 07:33 ID:49UkGGYx
自己意思で逝ってんだからそのままシナセテやれ
米軍、思い切ってヤッチャッテクダサイ
163月の砂漠の名無しさん:04/04/12 17:07 ID:UhJMGLcV
ファルージャでの米軍の虐殺に抗議し
シーア派もスンニ派への応援に駆けつけてるって by BBC
164月の砂漠の名無しさん:04/04/12 17:37 ID:MDEsgrNX
で、サドル派のトラック15台がファルージャに救援物資
>Fifteen food trucks reached Falluja with banners saying they were a gift from a Baghdad stronghold of Sadr

Truce Struck in Falluja, 600 Iraqis Reported Dead
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/nm/20040411/ts_nm/iraq_dc&cid=564&ncid=1480


165月の砂漠の名無しさん:04/04/12 18:18 ID:BVoiejQB
>>163
シーア派とスンニ派が共闘。米国務長官が確認

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1081585883/l50
166月の砂漠の名無しさん:04/04/12 18:26 ID:316rfUEZ
戦争ってすごいな。たった数日でここまで状況が変わるとは。

これからベトナム以上の惨劇のヨカーン!!
167月の砂漠の名無しさん:04/04/12 18:33 ID:BdUbbP8t
>>166
既にカネの面ではヴェトナム戦争を上回るペースだよ。
月50億ドルくらい戦費に使ってる。
これはただでさえ財政赤字が急上昇してる米経済に
じわじわとダメージを与えると経済学者も警告している。
168月の砂漠の名無しさん:04/04/12 18:36 ID:kg0L7yww
人質事件よりえらいことが・・・。
169月の砂漠の名無しさん:04/04/12 19:37 ID:XqNs1z2k
CNNによるとファルージャでまた戦闘

米兵3名が死亡の模様
170月の砂漠の名無しさん:04/04/12 19:38 ID:8hPDwibL
あっちゃー 世界の孤児アメリカになっちまったな
171月の砂漠の名無しさん:04/04/12 20:14 ID:9IXc0g2+
多数派のシーア派まで敵に回した時点でアメリカは負け決定

今後いくら武力で弾圧しても逆に住民が反米化して逆効果
172月の砂漠の名無しさん:04/04/12 20:21 ID:wjKvHbPN
もう歯向かうやつらはバルカン砲でかたっぱしからなぎ倒すしかない。
と、メルギブスンのワンスアンドフォエバーを観て思った。
173月の砂漠の名無しさん:04/04/12 20:36 ID:Aeu1ODjd
ランボーを呼べ!ってかw
174月の砂漠の名無しさん:04/04/12 20:41 ID:d+7YLbAR
米軍ファルージャから敗走しているんだってな。
ソマリアの二の舞か。

自衛隊は米軍敗走後も、小泉のいったとおりイラクの復興のためにがんばれよ!
175月の砂漠の名無しさん:04/04/12 20:41 ID:9O3IUe/E
ロシア、中国、フランス辺りはもう少しアメリカが出血してから仲裁役を
申し入れてくるだろうな。
176月の砂漠の名無しさん:04/04/12 21:36 ID:nuuIes7W
>>167
大丈夫だよ経済面は日本が支えてる。
177月の砂漠の名無しさん:04/04/12 23:48 ID:SQ8OrwT0
米軍は何をしても頭が挿げ変われば免罪になるんですか?
178月の砂漠の名無しさん:04/04/12 23:50 ID:SQ8OrwT0
あと極論ですがアメリカが核を投下したとしたらどうなるんですか?
179月の砂漠の名無しさん:04/04/13 00:22 ID:er82qk54
最良のシナリオから外れただけで
まだ予測の範囲内だとの話が有るみたいですね
180月の砂漠の名無しさん:04/04/13 01:02 ID:er82qk54
停戦状態なのかハッキリしませんね
181月の砂漠の名無しさん:04/04/13 01:11 ID:NcfDK4Bx
戦争開始以来で今月が米兵死者最多だってさ

すでに10日間で70人の連合軍兵士が死亡
182月の砂漠の名無しさん:04/04/13 01:14 ID:er82qk54
イラクの学生達が武器を持って立てこもり
米の占領政策に抗議しているようですね(NHKニュース)
学生さんに被害者がでると騒ぎが大きくなる可能性大ですので
米政府は慎重に対処して欲しい
183ななしさん:04/04/13 01:15 ID:cMQxrbWJ
なんか3馬鹿の開放予定時刻くらいまで停戦だって聞いたけど?
184月の砂漠の名無しさん:04/04/13 01:16 ID:QFDMw+KU
>>110
アフガンの坂本龍馬、ザヒル・シャー・マスードが死んだ
時からこうなることは目に見えてたんだがな
だからこそ危機感をいだいたビンラディンに暗殺された
185月の砂漠の名無しさん:04/04/13 01:21 ID:gQDog+Wr
>>184
>ザヒル・シャー・マスード
何とかのライオンじゃなくて何かかっこいい名前で呼ばれてたな。
186月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:07 ID:UECwF//B
米軍のファルージャへの補給路が寸断

AP通信:月曜日;
米軍のバグダッド周辺での補給路が度重なる武装勢力の
襲撃で寸断されている。何台もの補給トラックが襲撃され
少なくとも10人の運転手らが武装勢力に拘束され
他に米兵2名を含む米国人9名が行方不明である。
イラク警察はこうした襲撃には傍観していただけだという。
米軍はファルージャとラマディへの補給路を確保する努力を
行っていると司令官は語った。しかしまだ補給路の安全
は確保できているとは言えないとのこと。実際、月曜日にも
米兵3名がバグダッド西方で殺されたとのこと。

Iraqi Gunmen Batter U.S. Supply Lines
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=514&e=3&u=/ap/20040412/ap_on_re_mi_ea/iraq_5
187月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:16 ID:er82qk54
小規模な衝突はありますが
停戦延長らしいです
188月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:21 ID:zmR3n+oZ
米軍司令官が新生イラク正規軍を非難

米軍のアビザイド司令官は新設されたイラク軍が
イラク南部での叛乱に対して鎮圧行動に出なかったと
非難した。いくつかの部隊はサドル師の叛乱に
対しての鎮圧に立ち上がらなかった。同司令官は
米軍はサドル師を「殺すか捕獲する」のが任務だと述べ
部隊の増派を求めたことを明らかにした。
The head of US Central Command in Iraq, Gen John Abizaid,
criticised the performance of Iraqi forces in dealing with
insurgents in the south of the country.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3620109.stm
189月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:35 ID:XtoboNGb
>171
メディアに洗脳されているね。
サドルはシーア派の少数派だよ。その証拠に南部は大体大人しいだろ。
カルバラとナジャフの宗教都市にたてこもっているけど。
先日、BBCにアヤトラの一人が出演してたけど、シーア派は
大人しくしてれば十分に権力握れるとわかっているから
そう簡単に暴れないんだよ。
問題はフセイン支持が根強いスンニ三角をどうするかだろうね。

大体、あのへっぽこフセインにびびっていたイラク人が
米軍と正面衝突をやらかすような度胸はないわな。
190月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:36 ID:zmR3n+oZ
イラク人警察や治安部隊がゲリラ側に寝返り・・米軍司令官

アビザイド司令官は、イラク人警察や治安部隊が、一部の地域で任務を放棄したり、
反米指導者ムクタダ・サドル師の民兵組織に参加した事例があることを確認。「数は
多くないが問題で、対処が必要だ」と述べた。
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=13mainichiF0413m135&cat=2

191月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:37 ID:jAdLRVOc
「馬鹿じゃねーかって、あいつら。騒ぐ方も行く方も。行くのは勝手だよ。
てめぇで行ったんだから。てめぇでプラスになると思ったからいったんだろ?」
「テロの本場に行ってテロに会いましたっていうのは、北海道いって鮭食わされち
 ゃったていうのと同じようなもんだよ。」
「かかった金はテロの奴らが助かっても、助からなくても家族が払うのかね?
税金だぞ!いっとくけど。払えよなぁ。てめぇらなぁ。」
「犠牲になれるんだから拉致されたって当たり前じゃねーか、そんなもん。
 自分のためにやってるんだもん。」
「ボランティアの名における自己満足。言っとくが自己満足ですよ。それに対して
なんかあったからってガタガタ助けてくれっていうなら、やるな、このやろう。」


談志師匠 イラク邦人拘束事件をかたる
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol231/danshi231.asx
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/index.html
192月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:39 ID:CqAUKlz9
>>189
だが、アメリカはそのシーア派多数派にも権力委譲する気がないんだな。
だから権力委譲の結果、自分達の思うような政府が作れないと知った
シーア派多数派がどう出るかが問題だね
193月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:40 ID:uVz7ee3R
スレタイは40だが
もう600人以上死んだらしい。

ちょっとヤバイよ。
194月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:43 ID:XtoboNGb
>192
違うよ。アメリカはシスタニは気に入っている。シスタニの方は
アメリカを気に入ってはいないがw
シスタニは宗教と政治を分離して考える頭をもっているからね。
問題は、シスタニが暗殺された場合。去年ホエイが暗殺されて
打撃をうけたときのようになりかねない。
実際、サドルは何度かシスタニ暗殺をねらっていて、それを知っているから
サドル支持者は、シーア派の少数派にとどまっている。

あとの問題はクルド族。アメはクルドはひいきしたいところがあるから
それとシーア派のからみがこれから問題になるだろう。
195月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:43 ID:9g5LJNFH
イラクの宗教者にはコーポラティズムの考えは皆無なんだなw
196月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:47 ID:XtoboNGb
ちなみに、ブレマーも占領当局も、何度シスタニに面会申し込んでも
絶対に会ってくれないんで、いっそ、われわれ全員、シーア派に改宗するか、
そしたら大アヤトラも会ってくれるかも、とやけっぱちのジョークをとばしているようだ。
やっぱ、一人も米兵の中にはいないのかねえ。シーア派って。
197月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:50 ID:CqAUKlz9
>>194
結局、アメリカは自分の言う事を聞くような奴に統治させなくちゃならない。
例えばアフガニスタンのカルザイのような奴ね。
でもシスタニ及びシーア派がアメリカの言う事を聞くとは思えないけどね。
てことは、権力を適度にシーア派、スンニ派、クルド族、アメリカ傀儡の
亡命イラク人に分散するような統治方法を考えてるでしょ。
てことはシーア派が満足できるような政治形態にはならないよ。
198月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:51 ID:jAdLRVOc
●一般市民から抗議電話で回線パンク!!
  イラク3バカのプロ家族がついに謝罪!!

今日午前から、イラク3バカ・プロ市民の家族が設置した電話とファクスに
抗議と怒りの声が集中し、回線がパンク状態に追い込まれたという。

「この泥棒野郎。助けてくださいという前に救出にかかったカネを返せ」
「俺はこないだ歌舞伎町のぼったくりバーで軟禁されたが、家族は小泉首相への面会を要求しなかったぞ」
「スーフリの親は法廷で泣きながら謝罪している。オマエラ、輪姦野郎の親ができることさえできないのか」

まさに正論。
電話&ファックスはいずれも良識ある内容で、一般市民の思いを代弁するものばかりばかりだった。

「今日昼の会見で、高遠妹@坊主が泣きながら謝罪しました。
前日まで自衛隊撤退を声を裏返しながらヒステリックに叫んでいたわけですが、態度を一転させた。
驚くべきことですが、あの家族、自分たちが国民に支持されていると思い込んでいた。
電話とファクスを公開しとたん、抗議の電話が殺到したのでパニックになった、というわけです」(蛆虫18号)。

と、いうところで、やっと現実に目覚めたプロ家族のみなさん。
回線がパンクしたんなら、俺も電話して増設してね。

http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20040412141451
199月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:51 ID:DnHAVoEw
★「イラクでの米軍の補給不足、原因はブッシュ政権による「戦争の民営化」」
 チェイニー関連企業ハリバートンの関与へ米軍から異例の批判

イラクで米軍は長期化するゲリラ戦に悩まされているが、軍内部から
ブッシュ政権上層部への批判の声が強まっている。イラク現場では補給が
滞り、米軍兵士の飲料水さえ不足しており、劣悪な衛生条件原因で死亡した
とみられる戦闘以外による死亡例も激増している。原因の一つがブッシュ
政権の杜撰な計画によるものとの指摘がなされている。ブッシュ政権は従来
は陸軍内部で実施していた物資補給を米民間企業に下請けする決定をして
実施し、チェイニー副大統領の関連企業ハリバートンの子会社がその物資補給
を受託した。しかし実際には治安悪化を理由に民間会社が補給を怠ってしま
い米軍の物資補給に大幅な遅滞が生じているという。ブッシュ大統領は
こうした計画を民間活力の活用、プライヴァタイゼーションとして
政府各種部門で推進しているがイラク戦争への導入は裏目に出た形だ。
米陸軍系Army Timesもブッシュ大統領の政策を批判するなど異例の
事態になっている。
http://www.iht.com/articles/106066.html
200月の砂漠の名無しさん:04/04/13 02:57 ID:XtoboNGb
>197
それが頭いたいところだろうね。
はっきりしているのは、来年は直接選挙やるということだよ、国連のバックアップで。
1月といっているが、まあ無理で5月以降だろうね。
米は適当に国連に投げてやり逃げしたいところだろう。
どういう体制にするかをこれからモメモメするのが大変。
国内が争乱であれあれになると、かえって皆妥協したりしてw
201月の砂漠の名無しさん:04/04/13 03:02 ID:lge9FDI7
シスタニを親米派だとかいうのは全く間違い

シスタニは一貫して米軍撤退と即時選挙実施による
民主的な政府樹立を求めており
米の傀儡暫定評議会に主権委譲でお茶を濁すやり方を批判してるよ。
202月の砂漠の名無しさん:04/04/13 03:09 ID:1SveKWGs
つうかシスタニはおろか
アメが作り上げた暫定評議会さえ米のファルージャ虐殺に
を批判して抗議の辞任する者が続出したり
アメの下働きのイラク警察やイラク治安部隊さえ
職場放棄したりゲリラに合流したりしてるというのに
シスタニ派が米の思惑通りに動くわけない罠
そもそもブレマーをイスラムの敵として会おうともしないシスタニ
203月の砂漠の名無しさん:04/04/13 03:28 ID:qHcV/c1t
ポチの逆法則;

イラクに関して親米ポチが予測すること言うことの
ちょうど逆の事態がなぜか実現します

ポチは開戦前「イラク戦争したらフセインがいなくなって中東は安定。原油供給
も安定して原油価格はsageる。大量破壊兵器はきっと見つかる。米軍は解放軍
として歓迎されるので占領は成功する。イラクの次はすぐ北朝鮮」と楽観論で
戦争を煽ってました。
一年後その予言はことごとくハズレ見事なまでに逆の結果になったw
204月の砂漠の名無しさん:04/04/13 03:39 ID:er82qk54
もう、手つこっんじゃったしなぁ‥
205月の砂漠の名無しさん:04/04/13 03:40 ID:Sz/dt5PX
ヤフーオークションで商売する韓国在住ルイ・ヴイトンの偽造品販売業者

http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hardrock713?
206月の砂漠の名無しさん:04/04/13 03:47 ID:3mbBNZV8
>>203
ほんと一年前とは想像も付かない程珍米派が雲隠れしておりますな(w
207月の砂漠の名無しさん:04/04/13 03:57 ID:qHcV/c1t
○あれま、読売にも見捨てられちゃってるよ。アメ

ファルージャ情勢悪化、米のシナリオ迷走 (読売新聞)(抄)
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=12yomiuri20040412id21&cat=35

・イラク・ファルージャ情勢の悪化は、6月末までのイラク人への主権移譲に向け、
米政府のシナリオを大きく狂わせている。今月の米兵の死者がイラク各地で約70人に
達したばかりか、イラク統治評議会のスンニ派メンバーが米軍作戦に抗議して辞任し、
軍事的にも政治的にも犠牲が膨らんでいる。駐留米軍はファルージャで「紛争の政治
解決」を探っているが、出口は容易に見えない。
・イラク統治評議会など本来は親米的なイラク人さえ、米軍のファルージャ作戦に
激しく反発、統治評議会が米政府、CPAと溝を深めたのでは、米政府のシナリオ
は頓挫する。
・すでに米国内では、ブッシュ政権はイラク問題で守勢に立たされている。民主党が
大統領選挙をにらんで「イラク無策」(ケリー上院議員)と攻撃を強めている。
・米軍としては3月の事件の容疑者引き渡しなど最低限の要求は満たしつつ停戦に
こぎつけたいところ。ブッシュ大統領は11日、記者団に対し「私は毎日、死傷者が
より少なく済むようにと祈っている」とも述べ、戦闘終結を望んでいることを強調し
た。だが、イラク武装勢力側にとって「仲間を売る」行為は断固容認できない。
米政府が国内的に「成果」をPRできる形で終わらせるのは、非常に難しくなっている。
208月の砂漠の名無しさん:04/04/13 04:59 ID:z9S32hWQ
209月の砂漠の名無しさん:04/04/13 05:02 ID:/qnawIiB
独立総合研究所の青山繁晴さんがTBSラジオで虐殺って言ってたぞ
210月の砂漠の名無しさん:04/04/13 06:34 ID:er82qk54
読売がシナリオから大きく外れているて言ってるですか‥
211月の砂漠の名無しさん:04/04/13 08:28 ID:zl8ChnOc



傭兵自衛隊員は今月もイラクで貯金通帳見てニヤニヤしているだろうな(www

なんせ月給100万以上だし、えりすぐりの金の亡者の隊員が選ばれたのだしなww



212月の砂漠の名無しさん:04/04/13 08:49 ID:UuT2OuFG
みんなもうわかっただろう?
テロリストがこんなことをせざるを得なくなったのは
ファルージャでの米軍の虐殺のせいなんだ
そして日本の自衛隊もそんな米軍に協力する加害者なんだ
日本人は加害者になっちゃいけない
さぁすぐに自衛隊を撤退させよう
日本人やその他多くの国の人々が拉致されたのは米軍のせいなんだから
米軍の被害者という点ではイラク人と一緒なんだ
同じ被害者としてともに米軍に抗議しよう
213月の砂漠の名無しさん:04/04/13 09:21 ID:er82qk54
停戦状態が続いている間に建設的な話し合いになれば良いのですが
214月の砂漠の名無しさん:04/04/13 09:54 ID:ekYPAxRD
表向きは犯人引き渡し交渉だが
実際はハミルトンの所在確認のための時間稼ぎ。
215月の砂漠の名無しさん:04/04/13 14:20 ID:HK/QauLY
イラク駐留米軍、1カ月の死者最多の73人
2004.04.13

バグダッド(CNN) イラク駐留米軍によると、4月に入ってからイラクで死亡
した米兵は12日現在で73人に上り、1カ月の死者数としてはイラク戦争始まっ
て以来最悪となった。中部ファルージャなどで反米抵抗勢力との衝突が激化してい
るため。4月末までにはさらに数字が悪化する恐れもある。
一方、国際人道団体やイラク病院関係者らは、イラク人の死者は武装勢力だけで7
00人以上、民間人の犠牲も数百人に上ると批判しているが、米軍はこれを確認し
ていないとしている。
米軍によると、昨年3月のイラク戦争開始以来、イラクにおける米軍死者数は計
674人に上った。このうち、敵の攻撃による死亡は479人という。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200404130007.html
216月の砂漠の名無しさん:04/04/13 14:28 ID:8GQbN8AA
【 痛快! 談志師匠 イラク邦人拘束事件をかたる 】
「馬鹿じゃねーかって、あいつら。騒ぐ方も行く方も。行くのは勝手だよ。
てめぇで行ったんだから。てめぇでプラスになると思ったからいったんだろ?」
「テロの本場に行ってテロに会いましたっていうのは、北海道いって鮭食わされち
 ゃったていうのと同じようなもんだよ。」
「かかった金はテロの奴らが助かっても、助からなくても家族が払うのかね?
税金だぞ!いっとくけど。払えよなぁ。てめぇらなぁ。」
「犠牲になれるんだから拉致されたって当たり前じゃねーか、そんなもん。
 自分のためにやってるんだもん。」
「ボランティアの名における自己満足。言っとくが自己満足ですよ。それに対して
なんかあったからってガタガタ助けてくれっていうなら、やるな、このやろう。」
談志師匠 イラク邦人拘束事件をかたる
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/kodan/vol231/danshi231.asx
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/index.html
217月の砂漠の名無しさん:04/04/13 14:31 ID:FpmYT9wP
イラク人警察や治安部隊がゲリラ側に寝返り・・米軍司令官

アビザイド司令官は、イラク人警察や治安部隊が、一部の地域で任務を放棄したり、
反米指導者ムクタダ・サドル師の民兵組織に参加した事例があることを確認。「数は
多くないが問題で、対処が必要だ」と述べた。
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=13mainichiF0413m135&cat=2

218月の砂漠の名無しさん:04/04/14 00:14 ID:dayAnBag
米軍ヘリがまた撃墜されたらしい

つい二日前にも撃墜されたばかり
219月の砂漠の名無しさん:04/04/14 00:31 ID:3FqGozrM
ここ最近でイラク人の死傷者1000人以上か。

もはや、誰が何のために戦っているのか分かりませんな。
あれ、何のためだっけ?

自衛隊派遣はアメリカのご機嫌取りだからいいとしても。
220月の砂漠の名無しさん:04/04/14 00:49 ID:/NcbQgw5
>>218

ファルージャで撃墜されたヘリの写真

http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/040413/481/bag10804131150
221月の砂漠の名無しさん:04/04/14 00:55 ID:iMDS4Jct
>あれ、何のためだっけ?
アメリカがイスラエルのためにってのはひねり過ぎか。
222月の砂漠の名無しさん:04/04/14 01:43 ID:7DS9k+qH
スンニはおろか最近はシーア
しかもシスタニまで対米批判してる
それどころかアメがこしらえた暫定評議会も対米非難
イラク人正規軍も米軍の命令拒否

もうイラク人全体を敵に回したようだな。ブッシュ
223月の砂漠の名無しさん:04/04/14 01:47 ID:slpxEqN+
ブッシュはベトナム行きが怖くて
パパのコネを使って州兵勤務でお茶を濁したヘタレ
こういうヘタレに限って自分が安全地帯に
いるときだけ勇ましい発言で戦争を煽る
224月の砂漠の名無しさん:04/04/14 22:40 ID:+rgcYBo7
>>223
2ちゃんねらみたいだな ブッシュ
225月の砂漠の名無しさん:04/04/14 22:47 ID:WlBbNFGz
イランがアメリカの要請をうけて、仲介にのりだしたってほんと?
こりゃ、どうみてもイギリスの計らいだな。さすがに外交にかけては
右にでるものがないしぶとさだ。
226月の砂漠の名無しさん:04/04/14 22:59 ID:hj6iFQT8
>>225
ちがうちがう。アメがイランに協力を要請しただけ
イランがどう応じるかはまだ未定だよ。
227月の砂漠の名無しさん:04/04/14 23:01 ID:mXPA9EYM
最近、朝の番組のニュースキャスターがみな黒い背広づくしなのは
単なる偶然でしょうか?
228月の砂漠の名無しさん:04/04/14 23:11 ID:dRcO2Xd5
この前殺されたヤシンとシーア派のサドルってどーゆー関係?
マジレス頼む。
229月の砂漠の名無しさん:04/04/14 23:21 ID:WlBbNFGz
>226
でも、もうイランの仲介者の名前もはっきりしていてのりだしたって
BBCでいっていたよ。 外相もそういってたって。
ただ、米国の公式な要請かどうかについてはまだはっきり明言されてないとか。
230月の砂漠の名無しさん:04/04/14 23:49 ID:6VMr/2aK
米軍ヘリ撃墜され救出に向かった米軍部隊が待ち伏せされ犠牲者

ファルージャ郊外で米兵を輸送中のMH-53ヘリが撃墜され
救出に向かった海兵隊部隊も待ち伏せ攻撃を受けて犠牲者が出た模様

Outside the city, an MH-53 Pave Low helicopter used to ferry
special operations soldiers and large enough to carry 38 troops
plus a crew of six was hit by ground fire early Tuesday.
A Marine team that came to secure it was ambushed and suffered
casualties.
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=540&e=3&u=/ap/20040414/ap_on_re_mi_ea/iraq

231月の砂漠の名無しさん:04/04/15 00:17 ID:hyZA/TMC
>>228
ヤシンとサドルの関係はわからんが、サドルとパパイヤ鈴木は兄弟だと思う。
232月の砂漠の名無しさん:04/04/15 07:49 ID:EoVgxmqb

米戦闘機が救急車にミサイル攻撃、4人死亡 ファルージャ
Four killed as RI's Mer-C ambulance hit by U.S. missile
http://www.thejakartapost.com/
233月の砂漠の名無しさん:04/04/15 08:41 ID:+n+aZlfL
で、モスク空爆の映像はまだなのか?
アルジャジーラも近づけないほど危険なのか、米軍への反発煽るための虚報だったのか。


234月の砂漠の名無しさん:04/04/15 13:07 ID:iJXCEsN1
停戦は継続されてるようですね
ひょっとしたら話し合いで決着するかも‥
235月の砂漠の名無しさん:04/04/15 14:10 ID:6EusI4J7
米戦闘機が救急車にミサイル攻撃、4人死亡 ファルージャ
Four killed as RI's Mer-C ambulance hit by U.S. missile
http://www.thejakartapost.com/
236月の砂漠の名無しさん:04/04/15 14:24 ID:T6IERAYT
>228
宗教組織的・人脈的につながりはない。
ただ、パレスチナ問題でのアメリカの態度は、反米感情の源泉。
ヤシン師殺害については、イスラムつながりでパキスタンが
国連人権委に非難決議を出し、採択されたらしい。
米英は棄権とのこと。
こういう態度が侵略者イスラエルとアメリカ、というイメージ醸成になるんだな。
237月の砂漠の名無しさん:04/04/15 14:32 ID:RcZIjhh1
モスク空爆はまずいでしょ。米軍もそれだけはやっちゃいかんよ。
238月の砂漠の名無しさん:04/04/15 14:40 ID:gE4XU/aM
>>237
あと米軍はサドルのいるナジャフを攻撃準備中だが
ナジャフなんて攻撃したらとんでもないぞ。
分かってるのかアメは?
シスタニらの穏健派も含めて反米蜂起になる。

キリスト教徒にとってバチカンが総攻撃されるようなもんだ。
239月の砂漠の名無しさん:04/04/15 15:41 ID:qTDjI1gu
>>232
なるほどな映画パールハーバーの救急車を攻撃するシーンは完全なでっちあげだった訳だが

自分達なら絶対にやるって事か
240月の砂漠の名無しさん:04/04/15 15:47 ID:Tf0j4cIg
>>238
そのへんも含めここ数日のイラクがいかに悪化してるか
アメリカがいかに危険な方向にいっているか
日本人一般に知られてなさすぎる。

雑誌はタイムラグあるから仕方ないがTVもまだ3馬鹿やってるし。
241月の砂漠の名無しさん:04/04/16 01:49 ID:KvljRCl9
【CNN BREAKING NEWS!】

シーア派と仲介役のイラン外交官が暗殺される(写真付き)

バグダッドでアメリカの要請を受け、南部で反乱を起こしている
シーア派との仲介役を引き受けてイラク入りしていたイラン人
外交官が何者かに射殺された。

BAGHDAD, Iraq (CNN) -- An Iranian diplomat in Baghdad has been
shot and killed, Iranian Embassy officials said Thursday, a day
after Iran said the United States had requested Iranian help to
defuse Iraqi violence.
The embassy said the diplomat was Khalil Naimi, first deputy of
the Iranian Embassy in Iraq.
http://www.cnn.com/2004/WORLD/meast/04/15/iraq.main/index.html

242月の砂漠の名無しさん:04/04/16 02:01 ID:FdgYMAzG
てs
243月の砂漠の名無しさん:04/04/17 16:15 ID:OmGSNiuz
新たに米兵がゲリラに拘束されアルジャジーラで映像が放送される。


http://www.usatoday.com/news/world/iraq/2004-04-16-iraq-soldier-kidnapping_x.htm
244月の砂漠の名無しさん:04/04/17 16:17 ID:5qyO4PNG
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/82151/diary.html
◆立川談志が、イラクでの邦人拘束事件に関して「(あの三人は)北海道に
行ったら鮭を食わされたようなもんだ、バカだ」というようなことを言って
いるとか。

◆私の周囲の反応もだいたい同じだ。「あんな危ないところに自分の意志で
行ったんだからしょうがないわよねえ」「危ないってことは、わかってる
ことじゃない」「軽率よねえ」「バカよねえ」「人騒がせよねえ」

◆「イラクにいるテロリスト」と「北海道の鮭」は同等に扱われるものなのか。
空に太陽があるように、星が夜空にあるように、春に花粉が飛ぶように
「イラク」には「テロリスト」がいるものなのか。

◆イラクについて、テロリストについて、「北海道の鮭」並の関心しか示さず、
あの地でいま起こっていることやテロリストの存在を、まるで天文学的大前提
のようにさらっと流してしまう恐ろしさ。

◆北海道に鮭がいることを誰も疑問に思わないように、イラクにテロリストが
いることについて、誰もなんとも感じない。あの三人の行動や活動を物見遊山
程度にしか思えない。

◆今朝、また新たに日本人が拘束されたとか。日本人に限らず、あちこちの
国の人が拉致・拘束される。しょうがないよね、北海道には鮭がいるんだから。

◆しかし、こんなこともいずれ日常になってしまって、人質拘束も、虐殺も、
侵略も、すべて「北海道の鮭」並にしか人々の口の端に上らなくなるのだろう。
245月の砂漠の名無しさん:04/04/17 17:27 ID:GyivX93m
で?
246月の砂漠の名無しさん:04/04/17 18:09 ID:uLaD6mNB
>>235

【イラク】米軍機が救急車を攻撃、患者ら4人死亡
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1082130516/
247月の砂漠の名無しさん:04/04/19 03:48 ID:5Bq0L0MM
また各地で戦闘再開だってさ。
米兵11名が本日も戦死。
248月の砂漠の名無しさん:04/04/19 05:37 ID:GoKUq2Rx
最新の戦況;

イラク・シリア国境など各地で米軍とゲリラが交戦。米兵9名死亡


シリア国境に近い場所で米海兵隊が待ち伏せされ海兵隊5名が戦死。
スペイン軍駐屯地付近のディワニヤでも第一機甲師団のコンボイが
待ち伏せされて米兵三名戦死。その他にバグダッドでも米兵1名戦死。
米軍は補給路が襲撃されて寸断も。バグダッドへの道路は封鎖し
ゲリラの襲撃に備えている模様。イラクからは治安悪化を受けて
外国人技術者ら計1500名が脱出。

http://customwire.ap.org/dynamic/stories/I/IRAQ?SITE=TXWIC&SECTION=HOME
249月の砂漠の名無しさん:04/04/19 07:40 ID:5y2uucFf
停戦交渉は続いてるらしいです
平和的に進まないと主権移譲延期になるかも知れないですね
250月の砂漠の名無しさん:04/04/19 08:25 ID:UedeZmsj
【誤射】米兵が有力な部族長の娘を射殺・・イラク北部

現地警察によるとイラク北部において米兵が地元の有力な部族長の娘を射殺した。
射殺されたのはキルクークから南に40キロの町Sussの重要な部族長の25歳の娘で
射殺されたときは羊の世話をしていた。射殺した米兵は、その娘が米軍を攻撃
する容疑者だと思いこんで撃ったと話しているという。
In northern Iraq, a US soldier shot dead Sunday the daughter of an influential
local tribal chief who was minding sheep near the northern Iraqi city of Kirkuk,
a police officer told AFP. The victim, aged 25, was the daughter of an important
tribal chief from the village of Suss, 40 kilometres (25 miles) south of Kirkuk,
The soldier said he had opened fire in the belief that he was dealing with a suspect,
and claimed that most attacks on coalition forces south and south-east of Kirkuk were
carried out by shepherds."
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/afp/20040418/wl_mideast_afp/iraq_unrest_040418144755

251月の砂漠の名無しさん:04/04/19 08:46 ID:2L7PGuNQ
もう、ベトナムですね。
252月の砂漠の名無しさん:04/04/19 08:47 ID:u09WRJ0h
ぐぅーっどもーにんぐ、べとなぁむ
253月の砂漠の名無しさん:04/04/19 08:56 ID:blEry0b/
まさに泥沼イラク・・
254月の砂漠の名無しさん:04/04/19 09:13 ID:wuGJWiwU
あれ?米英は国連に権限を委譲するってニュースが
でてねえなあ。そのニュースってつまり、いずれは
米軍は撤退するって言ってるようなものなのによ。
255月の砂漠の名無しさん:04/04/19 15:36 ID:jgB8PyqC
ファルージャは停戦が続いてると思ってたが、そうでもないのね。
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/iraq0404d.html
256踊るガニメデ星人:04/04/19 15:51 ID:u2ALRRJK
>>255
アメリカ人があんなひどい殺され方をしたわけだから、当然でしょう。
まあ、いくとこまでいくしかないね。
257月の砂漠の名無しさん:04/04/19 16:04 ID:y3yHLI2I
もしかして、大量破壊兵器もファルージャにあったりして。
258月の砂漠の名無しさん:04/04/19 16:37 ID:ILJ+dq1U
しかもその大量破壊兵器は米国の持込だったりして
259月の砂漠の名無しさん:04/04/19 17:33 ID:sqS0HVDX
ところで、あと1週間ちょっとで、運命の4月28日からまる1年になるね。
ブッシュが組織的戦闘の終結を宣言してすぐのファルージャで、
もう終わったなら基地は必要ないだろ、早く学校の土地を明渡して授業を再開させろ、と
要求してきた地元の丸腰住民に対してアメリカ軍が発砲。
その学校に通うべき児童6人を含む計15人が死亡、多数が負傷した。

あのときはまさか、この事件がここまでこじれるとは思ってなかったなあ・・・・
260月の砂漠の名無しさん:04/04/19 19:01 ID:eZETFapD
うーん・・・こういうスレにはアメちゃんマンセー派来ないんな
わかってるというかなんというか
261月の砂漠の名無しさん:04/04/19 19:27 ID:U5l55stb
運命の4月28日には、1周年記念か何かの運動をプロ市民たちが計画してそうな気がする。
262月の砂漠の名無しさん:04/04/19 19:41 ID:y3yHLI2I
レンジャー訓練中にちょっと病んでしまったとかな。
263月の砂漠の名無しさん:04/04/21 23:18 ID:R3wHDQy8
ブッシュと小泉は反米勢力を民主化を阻止するテロリストと一口でいっているが、実際は彼らはイラク土着の
民衆だろう。彼らは自分の国の進路を直接選挙で自ら決めたいだけ。
アメリカのいう「主権移譲」とは傀儡統治評議会内のごくわずかの人間による間接選挙であってその後も
アメリカの影響力と権益を最大限に保持する為の見せ掛け。

264月の砂漠の名無しさん:04/04/22 00:15 ID:zuHFoKdL
>>255
> ファルージャは停戦が続いてると思ってたが、そうでもないのね。
> http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/iraq0404d.html

>この小さな少年の手にライフルを取らしめた人物を捜し出せないだろうか? 
>子どもにとってそれがどんなことか誰かに伝えられないだろうか?

ラストサムライで死んだ勝元の子供を思い出したよ。少年の手にライフルを取らしめた人物に何を言っても無駄で、子供自身が逝ってるのかもしれない。

漏れが親でも、同じことをするしかないかもな。昔の日本もそうだったし。。。
265月の砂漠の名無しさん:04/04/22 00:17 ID:zuHFoKdL
>>264

> ラストサムライで死んだ勝元の子供を思い出したよ。

ラストサムライがアカデミー賞を取れなかったはずだ(w?
266月の砂漠の名無しさん:04/04/22 11:57 ID:6eQMyp9k
267月の砂漠の名無しさん:04/04/23 13:50 ID:nWcoACN2
今日のファルージャは?
268月の砂漠の名無しさん:04/04/23 17:23 ID:sqALFTar
今日では無いですが
米軍がファルージャの病院を占拠したためイラク人の死者が増えているとの報道あり
269月の砂漠の名無しさん:04/04/23 22:41 ID:sqALFTar
停戦交渉は大詰め
決裂すれば戦闘再開する模様
270月の砂漠の名無しさん:04/05/01 23:54 ID:t/eI4snm
イラク各地で戦闘続く。ファルージャからは米軍が撤退。

ファルージャから米軍が徹底し元イラク軍将校の指揮するイラク人治安部隊
が代わりに治安維持を担当することになった。
またモスルやアンバール州などでは連合軍への攻撃が続き米軍兵士など
5名が死亡した。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/3676607.stm
271月の砂漠の名無しさん:04/05/01 23:58 ID:5eHDvV52
>>267
晴れのち、撤退。
ところによって空爆。

272月の砂漠の名無しさん:04/05/02 01:44 ID:X/synyRw
ナジャフからも撤退の可能性あるようだね

もう米軍による治安回復は諦めたようだ
273月の砂漠の名無しさん
ファルージャもナジャフもいまだにゲリラの制圧下だもんな

米軍も打つ手無し