で、イラン革命って何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
イランが20数年前まではイスラム国家ではなかった事実って
あまり知られてませんよね。
噂によると、街をミニスカートで闊歩する女性も多かったのだとか。
そんな街の風景を一変にして変えてしまったイラン革命。
でも、イラン革命って一体何なんでしょう?

そもそも、パーレビーって何処から出てきたの?
民主主義を目指して始まった革命だと聞いたけれど、なんでホメイニ?
そもそもなんでフランスにいたの?
サバクって?
CIAとどういう関係?
海外に住んでいるイラン人がやたらとお金を持っていたり高学歴だったりするのは何故?
貧乏国なはずなのに、そのお金は何処からきたの?
海外在住の人たちがパーレビーに好意的だったり、スカーフをつけていないのはどうして?
一般イラン人のイラン革命に対する感想は?

などなど、いろいろな疑問を紐解いていくスレです。
とりあえず、↑を詳しくしっている人募集中。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:02:25 ID:+JAMGIw/
パーレビって開明的な君主だったんだよな。
31:2007/10/25(木) 17:06:04 ID:???
>>2
白色政策(?)で強引に新米・脱イスラム化をしようとして民衆の反感をくらったらしい。
(国王は奥さんをスカーフなしで人前にだしたのだとか)

で、この機会に一気に民主化を目指そうと(パーレビの時も独裁政治?だった)
民衆が動き、それが革命のさきがけとなったと聞くけど、いつの間にか
どさくさにまぎれてホメイニが出てきて宗教国家になったとか。
この辺の事情が良く分からん。

あと、パーレビ以前のイラン国内の様子はどうだったのかも分からん。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:06:05 ID:MCnTeIMR
イラン・イスラム革命と明治維新を比較して類似点、相違点を挙げ、
各々の「前後」について述べよ。【配点45点】
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 11:36:43 ID:1anRGM8U
>>4
共に復古運動であり、攘夷的性格を伴うものであったことは類似点として
あげることができる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:42:38 ID:FTNDkafU
>>4
相違点として、イラン革命の場合、革命前に宗教家が民衆よりのスタンスであり民衆の宗教への共感が得やすかった、それに対して日本では仏教が徳川幕府の支配体制に協力しており共感が得にくく新政府から仏教色は排斥された。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:13:43 ID:dqbza0Ay
パーレビーの父 元は軍人
パキスタンのムシャラフみたいな感じでなぜか
王朝をきずいた
ホメイニは王政の政治不満を民衆にうたい結局、フランスに亡命
要するにお坊さん
海外に住んでいるイラン人がやたらとお金を持っていたり高学歴だったりするのは
革命前の政府で利権を掴んでいたので革命後、全財産もって米国に亡命した人たち
産油国なので貧乏国では無く現在は米国の経済制裁で輸出不十分にて貧しい
海外在住の人たちがパーレビーに好意的なのは革命前の政府で
利権を掴んで一緒に良い思いをしていた富裕層
スカーフをつけていないのは政教分離に基づく考えからでモスリムはモスリム

8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:19:35 ID:dqbza0Ay
パーレビ以前のイラン国内の様子は当時の米国と変わらない文化文明社会
軍備もすべて米国製であった
しかし独裁政治なので言論の自由は現在と変わらず、ありません
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:14:19 ID:MCnTeIMR
提起した >>4 です。 時間が取れたら後で合流します。
今ヒマさがないので。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:26:23 ID:1anRGM8U
しかしケマル・アタチュルク同様、パーレビが近代化のモデルにしたのは
明治政府なんだよなぁ。女性のチャドルを無理やりはぎとるとか断髪令とかに
似てなくもないな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:53:55 ID:???
>>7-8
説明ありがとう。なんとなく分かった。

流れ的には
アフマド・シャー→レザ・ハーン(元軍人)→パーレビ(息子)→モサデク
→パーレビ→ホメイニという感じでOK?

パーレビ以前も米国と変わらない様子だったのなら、何故パーレビの白色
政策に民衆が反対したんでしょう?

>ホメイニは王政の政治不満を民衆にうたい結局、フランスに亡命

亡命してたんだ。
フランスの刑務所に入ってたと思ってた。

あと分からないのは、民主主義を実現しようとして、それが革命のさきがけと
なったはずなのに、どこでホメイニが出てきたのかという事。
(革命運動に参加した人でも、イスラム国家となってしまった後には国外に亡命
しざるを得ない人が多かったと聞く)

それから、パーレビの時に革命家として投獄されていた人達が革命後に一旦釈放されるも、
再び新しい政権(?)によって処刑されたりしている点
これは、民主主義を目指して運動していた人達で、新政府にとってもやっぱり目障りな存在だったから?

12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:52:48 ID:DiY2EDCH
イラン革命というより、事実上のアメリカからの独立。
だから、アメリカは周辺国に軍事支援しイランを攻撃させた。
タリバンもフセインもそれ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:30:57 ID:XIrJ1FvH
CIAかMI6がパーレビ失脚を狙い革命を起こさせたが
イスラム政権になり失敗という感じでは

映画ターミナルの主人公はイラン革命の被害者だよね
141:2007/10/27(土) 15:50:16 ID:???
>>13
>CIAかMI6がパーレビ失脚を狙い革命を起こさせたが

米がパーレビの即位を手助けしたんじゃなかったっけ?
パーレビは新米派だし(というかアメリカ・イギリスのいいなりというか)
パーレビの軍だったサバックはCIAから訓練を受けていたと聞いたんだけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:27:03 ID:xHbQaLHO
パーレビは一度米国に歯向かったのでは無かったっけ?
坊さん担いで扇動してレボリューション
イラクと良く似てる、フセインもイ・イ戦争の時は親米だった
そしてコントラ事件
こんな感じのアメリカの勝手主義が現在のイラン大統領が反米になる原因でしょ
161:2007/10/28(日) 10:12:45 ID:???
>パーレビは一度米国に歯向かったのでは無かったっけ?

父ちゃんがドイツと敵対しないって突っぱねてアメリカに怒られたんじゃなかったっけ?
息子の方は新米派と思ってたけど違うスレで、「最後の10年くらいは
あんまり仲良くなかったらしい」と書いてあった。
詳細はよく分からんけど。

パーレビがターバン坊主を扇動した訳ではないとオモ。
パーレビ VS ターバン坊主で民衆がターバンの方に味方した感じでは?

>こんな感じのアメリカの勝手主義が現在のイラン大統領が反米になる原因でしょ

どっちにしろ、オイルがある限りイランに平和はこないねぇ。
自国の資源を守りたいなら、反米にならざるをえないしね。
反米をしていると、結局はテロ認定→戦争で、結果

・アメリカがイランの油田を占領。あとは民主主義にしようが好きにしろと放置



・在米のパーレビをイランに送り返して、昔のように、パーレビを通じて油田の管理

かどっちかのシナリオしかない気がするし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:47:55 ID:H1Y2xQxS
CIAかMI6がパーレビ失脚を狙い坊さん担いで扇動してレボリューションじゃ無いかと
言われている
最後は自分から出て行ったかわいそうな王様

すごいね→>どっちにしろ、オイルがある限りイランに平和はこないねぇ
この一言がすべてだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:20:30 ID:2FaufiSn
>17
しかし、これから世界のエネルギー体質が脱石油になれば平和になる!
191:2007/10/29(月) 04:58:29 ID:qYpZkM+1
>CIAかMI6がパーレビ失脚を狙い坊さん担いで扇動してレボリューションじゃ無いかと
言われている

パーレビが失脚してアメリカ側が得する事ってあったのかな?
パーレビが言う事を聞かなくなってきたから、別のヤツをスカウトしようと
してたとか?
(でも決定的に仲が悪くなったって事はなさそう。なにしろ、今西海岸に住んでるし、
たまにアメリカのメディアに出てたりも・・・)

そもそも、ターバン坊主は反西欧化のシンボルみたいなオッサンだから、
アメリカが後押しっていうのはない様な気がするんだけど、その辺詳しくしっている人いない?
(っていうか、人少ないORZ)

戦争回避のウルトラCとして
・国民が民主化運動を再熱→2度目の革命をおこしてイスラム国家を廃止
にしたらアメリカに戦争の口実を与えない・・・

と思ったけど、やったらやったで「アメリカは自由を望む国民を助ける」という
名目で介入して、結局石油とっていく気がするなw
復興費という名目で日本からお金とって、それ関連の施設を建てそうw

日本は資源がないだけに、戦争で負けても放置しててくれてラッキーだったね

20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:12:15 ID:JsvUccxD
パーレビは病死しました、現在息子が米国にて健在
BSテレビで革命を扇動している
ターバン坊主もとっくに死んだ
次は息子と言われていたが息子は謎の変死、そして今のハメネイ氏がでてきた

石油がなくなっても天然ガスの埋蔵量は世界第2位
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 05:30:03 ID:X9Pl0zCg
豚どもにはアラーの呪いが降りかかるだろう。
22:2007/10/31(水) 14:09:46 ID:fpqxTBHe
>パーレビは病死しました、現在息子が米国にて健在

あぁ!そうだ!
シャーの息子が健在なんだ!
いつもシャーと息子を混同してしまいます。
しかし、在米イラン人がシャーの息子にあまり興味を示していないのは
不思議といえば不思議。
レザー→パーレビと親子できたなら、息子ももっと奉ってやっても
いいような気がするけど、いつでもパーレビの顔しか出てこないw

シャーは最初エジプトに亡命したような気がするんですが、結局ロサンゼルス
にやってきたのか、それとも息子の代でやってきたのかどっちなんでしょう?

ターバン坊主の息子の謎の変死は興味ぶかいですね。
やはり暗殺というセンが濃厚なんでしょうか?
この辺を調べれば面白そう!
23:2007/10/31(水) 14:38:49 ID:???
>パーレビ VS ターバン坊主で民衆がターバンの方に味方した感じでは?

と書いたけど、訂正です。
私の理解では、パーレビ VS 民衆でターバン坊主が民衆に見方した。
で、パーレビを追い出して「革命成功万歳!民主化するぞ!」と沸いてた
ところ、ターバン坊主がいつのまにか国をイスラム化して民衆真っ青。
という感じです。
間違いがあれば訂正よろしく。

ところで壮大なエイプリル・フールという可能性はゼロですかね?

それにしてもダルビッシュ君とか、拉致問題で沸いてるわりには、人来ないですね〜
スレタイがマニアックすぎたかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:12:04 ID:p2JxVzzL
みんな、思い出せ!!!!!!!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=hNlZiVKDW_4

卑劣な鬼畜中国兵どもを!!!!!!!!!!

25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:21:07 ID:GZfbYeuW
イランは中東でもっとも民主化の進んだ国。
それが証拠に選挙もやってるジャマイカ?
ただ、民主主義も長所短所があって、それを偉いお坊さんが見張っているような体制。
日本でいえば、明仁のような血統だけの馬鹿神輿ではないで、
永六輔や瀬戸内寂聴のような見識の高い坊主が天皇になったような体制。
ある意味、アメリカや日本より合理的な体制。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:54:58 ID:PWxoOoFu
パーレビ家は亡命先に米国を希望したけど断られたんだよ
時間が経ってからOKになって米国に行ってから病死じゃなかったかな?
>>25 確かに国境付近は別として日本より治安が良いのは確かだし
中にはハタミ前大統領のような学識者もいるが坊さんのほとんどは
小卒、中卒で坊さん学校に行っている
神学校はコーランの勉強のみで政治経済の事は理解できているのだろうか?

ただBC600年頃に決めたコーランの教えを今の世の中に実行するのは
無理があるよ
トルコみたいに政教分離になってほしい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:46:15 ID:8mL4dBP4
>>26
なってほしいってそんなことを決めるのはイラン人だろ。いらんお世話だ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:08:15 ID:???
トルコの与党はイスラム政党だけど?
一方イランの大統領派は世俗派で宗教勢力の「改革派」とも戦ってますよ。

それにイランの与党勢力は自由貿易・民営化推進論者が多いが
議会では保護主義・原理主義の議員が抵抗して経済改革が進まない構図。
291:2007/11/02(金) 08:59:46 ID:???
>>25
昔、Ten Things you have to know about iranっていうタイトルの記事を
読んだ事があるんだけど、確かにイメージよりも民主化されているなぁという感想
を持ちましたねぇ。
ただ選挙が正当なものかは・・・?
(もっとも、その点でいうと、アメリカもかなり怪しいけど)

26-27
聞いた話では、知識層は政教分離を望んでいるらしいです。
そもそもイランがイスラム国家になってから何万人もの人が他国に亡命
した訳だから、政教分離を求めている人は今もたくさんいると思う。
(っていうか、そもそもイラン人=イスラム教徒とは限らないし)
国外から映画制作したり運動をしている人もいるけど、そういう人は
イランに帰ると刑務所送りになったりするとか?
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200705210012441
http://book.asahi.com/review/TKY200710160307.html
他国在住で「母国に帰ったら殺される」っていうイラン人を何人か
知っているけど、どういう訳でそうなったかを知りたい。

>>28
世俗派とか改革派とか、ググってみたけど良く分からなかったorz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:39:34 ID:aRjXxYoS
>>28 イランの国会で法案が可決されても坊さんがダメと言ったら
すべてパーで廃案になります
日本で言ったら最後に天皇が気分で決めるような物かな
でも、坊さんはリーダーで王様でも皇帝でもない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:52:51 ID:hmu5cRI+
>>30
おまけに退陣も謝罪もしない。
32名無しさん @お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:57:20 ID:XKgR7R7q
ローマ法王みたいなもんだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:48:08 ID:???
・ホメイニを中心に革命勃発、反体制組織の寄り合い所帯の内閣発足(ホメイニ不参加)
・隠然たる影響力を持つホメイニと内閣が対立、その混乱の中イラクが侵攻し原油地帯を占領
・世界各国がイラク支持に動き、世俗派は内閣から離脱して全面テロ敢行、政府要人皆殺し、イスラム共和党崩壊
・結果生き残った有力者は僅か2名という惨状、
1人は政権不参加で命拾いしたホメイニ、もう1人は革命運動の有力者の1人ラフサンジャニ(こっちも聖職者)
・結果両名が実権掌握し、反対派を排除、イラクの侵略に対抗すべく戦時体制へ
・ホメイニ没後、ラフサンジャニらによってお飾りとしてハメネイが最高指導者に祭り上げられる
・ラフサンジャニは国民の不人気と中道政策への各派の反発から求心力が低下
・ハメネイは各派間の調停役として立ち回る事で影響力を確保、お飾りの地位からいつのまにか最有力者に
・ハメネイ・ラフサンジャニらの下で権力の徹底した分散が図られ誰が意思決定してるのか当事者すら不明な体制に
・大統領選挙でラフサンジャニを破って世俗派のアフマディジャネドが当選
・長年続く聖職者支配(改革派も同じ)に反旗を翻したアフマディジャネド大統領の世俗派は専門家会議選挙で大敗←今ココ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:16:06 ID:4/lcDGLm
専門家会議:最高指導者の任免を行う最高機関、直接投票で選出(会期は年1週間)
最高指導者:護憲評議会の半数を指名、最高司法権長、公益判別会議議長も指名
護憲評議会:各選挙での立候補者の審査、国会で議決された法案への拒否権を持つ
公益判別会議:議会と護憲評議会が対立した場合の仲裁を実行する
国会:立法権の他、護憲評議会の任命、閣僚の承認など
大統領:行政権を持つ、建前上外交権は無いが閣僚を指名するので強い影響力がある

保守派の牙城となっているのが護憲評議会
また専門家会議では保守派と改革派(ともに聖職者)が共通の名簿を使用する談合選挙
No.1のハメネイ自身は保守派と改革派の対立に際して保守派の強硬路線をむしろ抑えてきた
No.2のアフマディジャネドはハメネイ以外の全勢力から目の仇にされている

そのため実権を握っているという「保守派」とは誰なのかイラン人でさえよく分からない
政権批判する人の間でも実権を握るのは誰かについて諸説あって面白い。
そういう意味不明に複雑な体制。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:51:22 ID:lcM3fdEr
パーレビは国を近代的な西洋化しようと、
国内のイスラム原理主義の動きを封じ込めようとしたんだけど、
それがあえて反発を招いて、
イスラム原理主義が拡大して倒されたんだっけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:37:21 ID:Axv6EAvC
早い話、アメリカから独立したってこと
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 05:01:33 ID:Zq1k6kz8
>>25
住んでから言った方がいい。複数の知人が「イランは最悪。自由無し。」と断言。
例1:酒を飲んだ場合、自宅で一人で飲んでも(外人の我々ですら)捕まる可能性あり。
=使用人が捨てたごみの中からビール瓶を拾って宗教警察にチクる為。
=対応方法は、使用人が外出した隙に麻袋にビンを入れ、外からハンマーで叩き割って粉々にし
庭に穴を掘って埋める。または、裏取引業者に金をつかませ、深夜にこっそりと引き取らせる。
例2:女性は外人でも、どんなにデブスの三国人であってもスカーフ必須、ブルカはより望ましい。
素で歩いていると、これもまた宗教警察によりタイーホ。
例3:エロ本は、、、もういいか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:17:41 ID:WFQsKVXj
女性の自由が制限された
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:05:26 ID:stqURndT
>>17
ニクソン大統領とキッシンジャーが計画立てた。

アメリカがパーレビ王朝に頭に来たのは、第1次石油ショックの時にアメリカは
サウジが、原油を馬鹿高くしたので、それに対抗してイランには原油価格を
据え置くように要請したのにイランはそれを無視して値上げした。

サウジとイランは、アラブとイランで仲が悪いので、手を組むはずが無いと
アメリカは思ったらしいが、原油価格問題では手を組みガンガン値上げして
石油ショックにしてしまった。

これ以降アメリカはパーレビ政権に見切りをつけ、イランの反体制派
(宗教勢力・中道&左派政党・労組)と接触開始。
CIA長官だったリチャード ヘルムズとイラン大使に任命しパーレビ王朝転覆工作を開始した。

この時にアメリカが最も頼りにしたのは、かつてCIAが打倒したモサデグ政権の母体の
国民戦線や労組であった。宗教勢力は比較的穏健な勢力が動員されホメイニら急進的な
勢力にはアメリカはあまり接触していない。
ホメイニ師に最も接触していたのは、フランスの情報機関であった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:19:08 ID:???
>>37
イラン人は雨が降っても政府のせいにする国民性で有名。
交通事故を起こしても「政府がルールを教えてくれないのが悪い」と開き直り、
その上交通違反で罰金を払う位なら刑務所に入るほうを誰もが選択するという人たち。

女性の抑圧という割りに国外脱出するのは男ばかりで研究者の大半は女という国。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:04:10 ID:8jwT/XcS
宗教指導者も止められない!?イランの「女子大生」パワー
http://courrier.hitomedia.jp/contents/2008/04/post_281.html

宗教指導者が国の実権を握るイランでは、意外にも女性たちの活躍が目に付く。テヘラン
には病院や新聞社を運営する女性もいれば、建築現場で技師として働く女性もいる。
 こうした女性解放の動きは、97年からハタミ前政権下で始まった自由化政策にあった。
司法分野への女性の進出が認められ、未婚女性も外国に留学することができるようにな
った。服装に対する最近の厳格化の動きにもかかわらず、女性たちのスカートは短くなる
ばかりで、パンツもタイトになっている。そしてなにより、ここ数年イランの大学では女子学
生の数が増え続けている。現在では全学生の65%を女性が占めているのだ。
 保守派が医療現場における男女別の徹底を近年主張していることが、こうした分野への
女性の社会進出を後押しすることになり、医師、歯科医、薬剤師になる女性も急増してい
る。
 このことに危機感を抱いた体制側は、男子学生を増やすため、新たな制度を導入するこ
とを決めた。今年夏の受験から各学部の定員に、「男性枠」と「女性枠」を30%ずつ設ける
のだ。大学入試機構の長官は、この制度改革について、 「たしかに、女性が多かった自然
科学系の学部には、男性が入りやすくなります。しかし女性だって、工学系や人文科学系
といった従来男性が多かった学部には、入りやすくなります」
 と、主張しているのだが……。

レプブリカ(イタリア)より
42イランについての経済データ:2008/04/25(金) 01:58:36 ID:gXBJhb1w

GDP順位   世界第19位

GDP(MER):1,952億ドル 
GDP(PPP) :6100億ドル  
1人当りGDP= 8,900ドル
ジニ係数:43
労働人口 :2500万人
失業率:11.2% (2004)
43黒崎恵:2008/05/17(土) 14:45:14 ID:tbfLqndg

44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:46:05 ID:XpBJgNDf
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:31:31 ID:???
関連スレ
で、イラン革命って何?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5/1193271417/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:49:13 ID:???
1951年、選挙により民主的に選ばれたモサテグ政権が樹立。
欧米植民地から脱却を図る全世界の動きに連動するように、モサテグ政権もイギリス支配の油田を国有化。
1553年、アメリカはCIAの工作活動によりモサテグ政権を転覆。パーレビ傀儡政権を樹立。油田はアメリカ系企業のものに。
1973年、第四次中東戦争勃発。湾岸産油国6ヶ国がイスラエル支援国家への禁輸措置を決定。原油の大幅な原産、値上げを断行。米傀儡であるパーレビも米の予想に反しこれに追従。
アメリカ激怒。学生や労働組合を中心とした、CIAお得意の反体制運動家の育成、組織化、揺動を開始する。
1978年、イラン革命勃発。パーレビ独裁体制打倒をうたう民衆と軍警察が激しい戦闘に。パーレビ国外脱出。アメリカは当初入国拒否するも結局許可。
反パーレビ派を中心に新政権発足するも、パーレビ引渡しを求める反米デモ過熱。遂にはアメリカ大使館占拠に至る。
学生デモのリーダーの1人であった現大統領アフマディネジャドは大使館占拠に参加せず。曰く、革命でもっとも注意すべきはマルクス主義である。
アメリカ、イラクへ経済制裁発動。
イラク、イランへ侵攻開始。七年間に及ぶ戦闘で200万人の命が奪われる。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:27:53 ID:YCx1s/I+
ハイビジョン特集  忘れられし王妃 〜イラン革命30年 ふたりの女性の人生の空白〜
BShi 3月24日(火) 午後8:00〜9:30
1979年のイラン革命から30年。革命で人生の大転換を迫られたふたりの女性の
「今」を見つめるドキュメンタリー。革命で追放された「王妃」ファラ・パーレビ、
そして本ドキュメンタリーの「監督」。(在スウェーデン、イラン人女性ナヒード・ペーション)



ttp://www.nhk.or.jp/bs/hvsp/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:48:43 ID:???
関連スレ
そもそもイラン革命が起きなければ・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5/1100333937/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:56:25 ID:pP1bqwM6
イラン革命ってのは、米国が画策してパーレビ国王が唆され騙されたのが原因。

1)国民の識字率の向上 − 
パフレヴィー2世の即位前は国民の文盲率は95%だったが退位後は50%まで減少した。

2)農地改革 − 国土の60%をうめる荒野を外国から技師をまねいて緑化しようとしたが失敗。
灌漑施設がないから最初から成功する訳もなく、結局は他国から食料を輸入する羽目に。

3)海外留学 − 金持ちの子弟に海外留学を勧めたが留学先で反王制派になった。

4)女性参政権 − 女性に選挙権、被選挙権を認めたことから、イスラム教指導層に非難された。

この結果、国内が混乱状態なのに、更に米国に騙されて・・・・・

5)イランなどからの脅威を煽られて、現在の空自・陸自以上のの軍備を整える。

パーレビ国王、米国に騙されすぎ。><

50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:57:08 ID:ViHHQl/1
アメリカの西海岸に住んでいる裕福なイラン人ってユダヤ人だろう?
ユダヤの問題を度外視しては語れない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:28:13 ID:ViHHQl/1
そのユダヤ人もハザール王国由来のユダヤ人
52エビちゃんファン:2009/07/05(日) 10:29:01 ID:d6SigpVX
>>39
なるほど。故に今のイスラム原理主義政権は
仏露と親しく、アメリカと仲が悪い訳だ。
共産党が政権を取っていたら、親ソになっている可能性もあるから、
その点ではまだアメリカにとってはホメイニ派で良かったかも知れない。
今はロシア・イラン枢軸だから、アメリカとしては反対派を支援して
この状況をひっくり返したい所だな。
>>49
今は反米反イスラエルのイランだけど、イランの強気の背景には皮肉にも
パーレビ時代の近代化した部分がバックにあるのかも知れん。
イスラエルにとってはイランもイラクも遅れた社会であるほど有難いだろ。
イランとイラクは最も近代的で軍事的脅威だったから
アメリカ・イスラエルにとってはイライラ戦争で潰し合いをしてくれて「ありがとさーん」であろう。
イラクは三分解、パレスチナはファタハとハマスに分裂。
これで劣勢の米・イスラエルは時間稼ぎか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:13:39 ID:YffCcSvv
京都はバグダード、東京は北京
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 11:52:29 ID:???
>>52
核が無けりゃ、イランなんてアメリカの脅威にはなりえないよ。
55エビちゃんファン:2009/07/05(日) 15:11:18 ID:d6SigpVX
核開発で北朝鮮とイランは共同歩調を取っているように見える。
イスラエルにとっては恐いだろ。レバノンのヒズボラはイランのコマンドなんだし、
アメリカにとっても湾岸の脅威ではあるだろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:09:57 ID:???
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010501000320.html
パーレビ元国王の息子が自殺 米自宅で、祖国の悲運嘆く

【ニューヨーク共同】イラン革命で国外追放された故パーレビ元国王の息子アリレザ氏(44)が
4日未明、米マサチューセッツ州ボストンの自宅で自殺しているのが発見された。
親族がウェブサイトで明らかにした。

親族は同氏が「愛する祖国の悲運に深く悩まされていた」と指摘。
AP通信は警察当局者の話として、銃による自殺とみられると報じた。

1966年、テヘラン生まれ。イラン革命があった79年に米国に渡り、92年にコロンビア大で修士号を取得。
ハーバード大博士課程でも古代イランを研究した。

CNNテレビなどによると、妹のレイラさんも2001年にロンドンのホテルで自殺している。

2011/01/05 11:58 【共同通信】

57:2012/01/07(土) 13:29:55.15 ID:cyuVH+0b
罰当たりが、 イランの革命時のホメイニ師をターバン坊主とはなんだ!

たわけが、頂点に立っても質実剛健、質素に暮らしたホメイニ師 は立派だ。

リビアのカダのように、又、PLoのアラフアトのように 愛人や金をごっそりと

スイスの銀行に預けた、、腐敗の党首よりも ホメイニのシーアー派の素晴らしさを

ターバン坊主とは タワケモノ者! 昔の東映の時代劇なら 千恵蔵や橋蔵に スパッ と 切られてるぞ!

タクーー。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:19:43.59 ID:???
イランじゃトム猫が現役なんだよな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:16:58.16 ID:cLx+dDyy
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:48:51.84 ID:LC1A+x4H
【イラン】 パフラヴィー朝総合スレ 【パーレビ】 [皇室・王侯貴族板]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1328072791/
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:01:11.32 ID:???
与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下下广卞廿十亠卉与
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:05:28.51 ID:???
輸入盤アニメって日アマでも買えるんだな。
クソ安い。これもう日本の円盤無理だろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
63名無しさん@お腹いっぱい。
国士舘大学 キッズライク 長谷川亮太 喧嘩 総括 イッキ強要 就活で不利
未成年飲酒 喫煙 ペタマン ヤンキー DQN セクハラ 暴行 路上駐車