サウジなどの湾岸王制国家の状況

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Q太郎
サウジを中心とした君主制国家。
これらはアメリカと仲いいがアメリカは民主化するといってる。
どういうつもりで親米をしてるのだろうか。
また、民衆のなかで王制はどうおもわれているのか。
対象は産油国であるサウジ・カタール・バーレーン・UAE・オマーン・クエートです。
重複してないと思いますが以前あったら教えて下さい。

























2倭人君:03/06/24 19:04 ID:???
(σ・∀・)σ2ゲッツ!
3Q太郎:03/06/25 09:34 ID:U8UyaxzO
これらの国の中でも特にサウジは変わってる。
サウジは現代に残る最後の絶対君主制国家らしいです。
週に一度、公開処刑が広場で行われますが麻薬は打ち首、窃盗は手をきるらしいです。
しかし、アメリカ人が手を切られた時は医師が待機していてすぐなおしたそうです。
王族が2万人いるとか、閣僚はほとんど王族だと聞きます。
女性が姿を隠すのが有名ですがフィリピン人やアメリカ人は宗教警察に見つかってもかぶらないこともあるようです。
4Q太郎:03/06/25 12:02 ID:pXI4b1Mt
産油国は学費や医療がタダでしたが人工が増えてきたのでサウジなどはGNPも1万ドルをきってしまいました。
UAEやクエートはまだ2万ドル近いです。
生活が厳しくなるにつれ庶民の王家に対する批判は高まる。
ファハド国王のスペイン旅行なんかもすごく豪華です。

王室に対する批判は高まるが共和制を求めているのかはわからない。
腐敗がなくなればいいのか制度としての民主化を求めているか不明だ。
でも、中東では民主主義はイスラエルだけですよね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 12:42 ID:???
トルコも南アフリカも戦前のドイツも議会制民主主義ですが何か?
差別しても殺しても民主主義ならいいという香具師は、
さっさと星条旗でも掲げてパレスチナに行って石投げられて殺されてください。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 12:53 ID:3HjWshHj
ビンラディンもサウジ王家を批判していた気がする。
聖職者が王家を批判して処刑されているらしい。

そうとう嫌われているな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 12:58 ID:02GL8s+O
フセイン政権の方が遥かに民主的だという事実
8Q太郎:03/06/25 13:24 ID:pRCMSSZM
悪の枢軸と言われてるイランが湾岸では一番民主的なくらい。
サウジには選挙とかは全くなかった。でも米となかいい。
クエートは選挙はあるが市民としてみとめられてるのは70万人ほど。

イスラエルを賛美してるつもりは全くない。殺しても民主主義ならいいなどどこにも書いていない。
むしろ、80年代の産油国は当時の米などと比べても理想的かもしれない。
政治的自由を失い、代わりに税などが免除、補助金も豊富。
産油国は人間が自由と生活のどちらを選ぶかの踏み絵だと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 13:43 ID:???
>>8
産油国にも色々あるねん。
サウジは国民に原理主義を押し付けながら自分達は堕落しまくり
そのために米軍の力が必要。
ベネズエラは国民の為に石油を使いたいが、アメリカと結託した既得権益を持つ富裕層が
チャベス攻撃をしとるし。
「自由か生活か」なんて単純な問題ではない
10Q太郎:03/06/25 13:56 ID:pRCMSSZM
すいません。産油国ではなく湾岸君主制産油国と書くべきでした
いまでも、景気が割によくて、イスラムの戒律も緩めのドバイ首長国などで、経済が悪化する危険をおかしてまでも、民衆が民主化を望んでるか疑問です。
生活がよければ王制も受け入れてしまうと思います。
そのような国に米などが民主化を要求することに正当性があるのか疑問です。
餓死や内戦が独裁によって引き起こされてるなら民主化すべきですが、
ドバイなどの安定してる国に民主化を求める意味がわかりません。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 14:00 ID:???
>>10
アメリカが民主化を求めるのは、ようするに植民地化。

>餓死や内戦が独裁によって引き起こされてるなら民主化すべきですが
この場合の特効薬はやはり独裁。(但し、短期が望ましいが・・)

>ドバイ首長国
アラブ首長国連邦でつ。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13Q太郎:03/06/25 14:16 ID:b7ltiwZu
今、サウジなどはアメリカの影響が強いですが、民主化した場合、アメリカの影響力はどうなると思います。
一時的に後退するんではないですか。しかし、文化面では侵略されるでしょうけど。

独裁にも2つあります。
自分や一族の権力や富のためにする独裁と国を強権でまとめるための独裁は別だと思います。
餓死の特効薬が独裁なら金政権を正当化する事になります。
結果として国が安定する独裁は必要だと思います。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 16:42 ID:???
>>13
強権でまとめるための独裁のほうね。
民主化してかえって反米になるかもよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:39 ID:???
>>13
アメリカ文化って・・・マックとコーラ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:11 ID:???
>13
いや、たいていの場合一緒だろう。
強権でまとめれば当然に方々より恨みを買うから、自分と親族の身分保障と蓄財は不可欠になってくる。

まあ、エリツィン、プーチン、フジモリはよく頑張った例外だろうか。
18倭人君:03/06/27 10:38 ID:???
13>文化そのものは大丈夫だろう。
アラブ人は今の日本人と違って独自の文化を大切にし、
誇りを持っている。そこがカッコイイ。
なんにせよ、イスラムの聖地へ軍事攻撃は周辺諸国が絶対許さない筈。
それでも強行したら第3次世界大戦になりかねない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:30 ID:???
>>18
確かに日本人は独自の文化を大切にしていませんが、
独自の文化を持っていない某国よりかはマシでしょう。
20 :03/06/27 14:35 ID:IKm/WT76
国民は反米といいつつ、ハリウッド映画を見て、もしできればアメリカに留学や
移住したいと思ってる。 王室のメンバーもアンチアメリカを叫ぶけれども、
何かと理由つけてはこっそりアメリカやヨーロッパで豪遊して西側文化を享受。
カジノ大好き王子さま。

結局のところ彼らの言う「反米」とは、為政者が自らの腐敗を国民の目からそら
すための統治の手段の一つにすぎない。

アラブって、ホントダメ人間だよな…。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:46 ID:???
↑あんたよりマシ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:48 ID:???
?どこの王室のメンバーが反米?
堕落王族は親米だと思ってたけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:16 ID:PuGTh2nI
>>18
聖地メッカ攻撃など絶対にしませんよ!
理由は軍事的問題より政治問題だから
しかしアラブ諸国が連合で非イスラム諸国に対して宣戦布告し
第三次世界大戦引き起こす力も気力もありません。
それと自国の文化誇りに思っている国家・民族など他にもたくさんあります。

>>20
サウジ王家の一年間に使っている金の総額はいまだに公表されていませんが
推測では50億ドルぐらい消費しているみたいです。
サウジ王家及びお抱えの宗教関係者はいまだに自国での映画館開設すら
偶像崇拝だと言って認めていませんが、個人的に自宅で楽しんでいる様です。
一般国民などはビデオ・DVDなど購入して見ています。
もう一つ矛盾しているイスラム王家はブルネイ王族もかなり腐敗しています。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:59 ID:PuGTh2nI
>>1
サウジアラビアの人材不足は深刻です。
今まではスンニ・ワッバ―ス派に沿った国内政策と対外的には親米路線取れば
それで良しだったのですが、グロ―バル化・人口増加・石油枯渇後の問題・出稼ぎ外国人の増加などに直面している
現在のサウジは今までのやり方でやっていくのはどう見ても不可能です。
本題に戻りますと多分今でも彫刻家から日本文学専門家までいなくて
産業労働分布状況においては、熟練技術者が熟練労働者が極端に少なく溶接工ですら次前で補なえ無くて
女性の社会進出極端に制限(今でも女性は自動車も自転車ですら運転できない)
しているので、いざ男女含めた国民の民力向上による国力増進図ろうとしても
専門職は女医・看護婦と女教師ぐらいで女性警察官もおらず、女性がいまだに個人口座作るのにも制限があるので
女性実業家も国内では見られず、研究・生産・創造各現場に女性が殆どいなくておまけに
厳しい制限と自由が無いので、女性歌手からデザイナ―ですらいないのがサウジアラビアの現実です。
こんな現状では何でもありの国際社会で競争力が得られるのは不可能であり
かといって国内の自由化認めるとイスラム支配体制が崩壊する危険性もあるので簡単に民主化できるとは
思えません。
ところがサウジに比べてUAEは、上手く政経分離に成功しています。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 18:54 ID:???
>>24
サウジには女性だけの銀行がありますが
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:18 ID:PuGTh2nI
>>25
銀行は預貯金の引出しだけでは問題です。
もう一つ大切な事は、女性が何らかの事業もしくは自立の時に
制限があるか?  無いかが問題なのです。
経済的信用度及び将来性と言った視点だけで可否が決められている
非イスラム国の銀行とは違いますし、夫の承諾書みたいなものまで
要求されるイスラム系銀行は、私達が考えてる一般的銀行とは違うのです。
しかしアジア系のイスラム銀行の中にそのような制度とっていない銀行も
当然あります。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:28 ID:???
>>26
普通の銀行にも女性専用のセクションがあるけど、経営から客まで全て女性という銀行もある。
確か、片倉もとこさんの本だったと思いますが
女性は自分の財産はしっかり管理して蓄財も自分でしているということでした。
それから質問なんですが、サウジの女性というのは自立を望んでいるんですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:45 ID:PuGTh2nI
>>27
サウジの女性がどの程度でどれぐらいの職種・規模の経済的自立及び
離婚もしくは家族と離れ国内・外国で自立も求めているかと言った
具体的資料及び意識調査が無いのではっきり言えませんが、
あたりまえですけど昔より高い傾向であるのは当然であると思います。

今でもサウジには女性アナウンサ―もいないのですか?
ご存知でしたら教えてください。
オマ―ンは数年前に誕生しましたけど。
29倭人君:03/06/27 23:49 ID:???
スーパーのレジも男性用と女性用に分かれてる。
イエメンやサウジは特に買い物は男の仕事だよね。
23>アメ公はキチガイだから何をしでかすか分からん。
終末論信じてる奴らだからアメ公が無理矢理戦争吹っかける(もうしたが)
んではないかと思ってるだけ。逆はそりゃ無いだろ。
>それと自国の文化誇りに思っている国家・民族など他にもたくさんあります。
最近の日本人は最低レベルだと思うぞ。敵国に戦争ふっかけられたら
自分から戦う!って言ったヤツが65ヶ国中最低だった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:02 ID:???
>>29
だって、総理大臣からして「徹底抗戦は良くない」って言う人だからね。
この人は他国に侵略された途端に降伏するんだろうな
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 07:27 ID:???
ワッバース派(禿藁
一から勉強し直せ。
32Q太郎:03/06/29 18:37 ID:Il2B8sJf
民主化についですが民衆はどのようなものを望んでるのでしょうか。
制度としての共和制なのかそれともイギリスみたいなものを理想としてるのかよく分かりません。
イランでもサウジより民主的ですがそのようなのを目指してるのでしょうか。
共和制にしたいのか王室は残したいのか分かりません。
選挙にしても西洋式の民主主義は中東には合わないという声も聞きます。
民衆はどう考えているんでしょうか
33Q太郎:03/06/29 19:37 ID:Il2B8sJf
UAEがサウジに比べて政教分離が上手くいってるのは建国の過程が違うからだと思います。
サウジは領土拡大の過程でワッハーブ派と協力する事で自分達の支配に宗教的正当性を手に入れました。
アブダビやドバイ・クエートの首長はもともとは一族長(アミール)に過ぎず、そのまま独立したので宗教の影響が薄いと思います。

サウジの王様は絶対君主だと書きましたが、西洋の君主と違いウラマー会議などの制限が強いです。
34Q太郎:03/06/29 19:47 ID:Il2B8sJf
続き
ブルネイについてはよくしりませんが、イスラムの戒律はマレーシアなどより厳しいのですか。

サウジの女性が車の運転免許やアバヤなしでの外出を望んでるのはわかりますが、西洋的な男女平等は求めてないと思います。
日常生活に不自由のないレベルのものを求めてると思います。
35Q太郎:03/06/30 00:47 ID:Bu2T4BGW
湾岸国のGNPは軒並み下がってます。
サウジは2000年までの20年で半分(7000ドル)まで落ちてます。
UAEはまだ2万ドル近いですが一万以上落ちてます。

人口も70年からの30年でサウジが3・5倍・クエートが4倍・UAEは15倍以上です。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:59 ID:???
>>34
>西洋的な男女平等は求めてないと思います。
同感、ああいう暮らしも責任がなくてラクでいいかもと思ったりする。
37Q太郎:03/06/30 14:23 ID:Bu2T4BGW
現在のサウジの国王の称号はマリク(国王)だけどこの称号を使い出したのは
1926年にヒジャーズを併合してからで、それ以前はスルタンを名乗ってました。
一般的にスルタンの方が高位のきがしますのでこの変更の理由が分かりません。

ブルネイやクエートなど他の国の場合はスルタンかアミールが一般的です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:37 ID:???
>>29
>最近の日本人は最低レベルだと思うぞ。
白丁賤人君は、その日本に寄生する他食べていけない最低のカスであります。
2CHで日本の悪口を書くことだけが生き甲斐w
39Q太郎:03/06/30 20:33 ID:Bu2T4BGW
これらの国が民主化したらしだいに米化していくでしょう。
裁判なども西洋式の宗教色の薄いものになるでしょう。
なんでも西洋式がよいとされる傾向のなかでサウジなどが独自の制度を残すのはあこがれます

部外者の意見としては民主化したら失うものが多い気がします。
アフリカなどで西洋式にして失敗してる国みたいになりそうです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 20:35 ID:vtD5X4Iw
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 20:37 ID:???
>>39
パキなんかは原理主義の色彩が濃くなってきてるぞ
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43Q太郎:03/06/30 20:59 ID:Bu2T4BGW
パキスタンとサウジの国家元首を比べたらサウジの方が民族主義的です。
湾岸の君主は民族衣装着用率が高い。
それだけでも評価できます。

反米主義者が一方で米国にあこがれてるように民主化するとどうしても文化的なものを失う傾向が強いと思います。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:03 ID:???
>>43
エジプトあたりでは若い世代のほうが保守的な傾向があると聞いたことがありますが
西洋文明に汚染されてるのは40代〜60代なのかな?
パキの元首ねぇ、ムシャラフは何だろうね、インド生まれでパキスタン軍の最高位に上り詰め
独裁者になって・・・・
45Q太郎:03/06/30 21:19 ID:Bu2T4BGW
日本の場合でも、一番西洋志向の強いのは戦争世代かもしれない。
アジア人は駄目で西洋人は素晴らしい。でも日本人は西洋人と対等という考えの老人結構います。

独裁の崩壊後、西洋志向を強めしばらくして伝統を見直す国も多いと思う。
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 03:02 ID:???
サウジは代替わりして立憲君主制にでもなればまだもつかもしれないけど
クウェートはもう駄目だね、ありゃあアラブの盲腸だわ 傀儡そのもの。
48Q太郎:03/07/01 09:47 ID:JJJX6QSd
どうしてクエートが駄目なんですか
むしろ人口すくないので高福祉政策を維持しやすいのでは。

生活が安定してれば体制変化を求めたりしないのでは
クエートでイスラム過激派の事はあまり聞きません。
クエートはモスクの守護者などでもなく首長と宗教の関係はサウジよりだいぶ弱いのでは
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 13:31 ID:???
>>48
クウェートって凄まじい身分差別があるんよ
安定した生活を享受しているのは・・・・・
50Q太郎:03/07/01 16:04 ID:JJJX6QSd
市民権をもってるのが3分の1くらいというのは聞いた事があります。
何世代か前からクエートにすんでる証明がいるって聞きました。
市民でもないし出稼ぎでもない人の扱いはどうなってるんですか。
国籍はクエートなのですか。
これらの人は医療費とか安いのだはないんですか。

サウジやUAEは市民権とかの差別はあまり聞きませんね。
国民と出稼ぎの人がいる感じです。
51常識:03/07/01 16:07 ID:???
昔々アラブの漁師の親玉が成り上がり者の王子様をかくまったそうな。
王子様はやがて成長し、アラビアの大王になったそうな。
アラビアの大王は子供のころ助けてくれた漁師の親玉に大変感謝していたので、
漁師の親玉は非常に厚遇されて、漁師の親玉から石油王に出世したそうな。
あほらしあほらし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 16:25 ID:???
>>50
【クウェート】市民権なき市民 ビドゥーン
http://www.tufs.ac.jp/common/fs/asw/ara/news/0022.html

53Q太郎:03/07/01 16:56 ID:JJJX6QSd
クエートの首長はもとは漁師だったんですか、確かUAEとかも似たようなもんでしたね。
海賊のボスみたいなものだったと聞きました。サウジとオマーンは違うみたいですけど。
でも、サウジ建国前からクエートはあった気がするんですが、サウジ国王がクエート首長に任命したわけではないでしょう。
サウジ国王がクエートの内政に関与して親玉に有利になるように計らったりしたのですか。

クエートのビドゥーンというのはそうとう差別されてますね。初めて知りました。市民以外は選挙権がないぐらいと考えてました。クエートはかなり裕福というイメージがありました。
ちなみに、日本のパスポートって5万ドルぐらいでしょうか。多分、買う人はいないでしょうけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 17:07 ID:???
>>53
サバーハ家を王家としてクウェートを独立させたのはイギリス。
イラクに港を与えたくないためです。
その後もクウェートではイラクへの併合を求める運動もあったのだけど。

>日本のパスポートって5万ドルぐらいでしょうか
5万ドルあったら日本に来て不法就労する必要ないんじゃない?
5,6年前に万国では30万くらいって聞いたことがある。

55名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 17:11 ID:???
>>54
>万国では30万くらいって
   ↓
バンコクで30万くらいって
56Q太郎:03/07/01 17:51 ID:JJJX6QSd
クエートでイラクへの併合を求める運動をした人はビドウーンのような人たちでしょうか。
クエートにも併合派はいたんですね。
イラク側が併合を主張する事はよく聞きます。
今のクエート人はイラクの民主化が上手くいったら併合を望む人もいるでしょうか。上流階級はいやだと思いますけど、
特に、ビドウーンの人とかはどう考えるのでしょう。

パスポート30万ですか、いくら経済大国とかG8とか言っても、こういう所で日本人やアジア国家の評価が分かりますね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 18:05 ID:???
>>56
偽造が簡単だから安いってのもあるよね。
それからさ、日本人に化け易いのは中国系とか韓国系でしょ
そういう意味であんまり使えないかもね。

「アラブの論理」は読んでないのだけれど、↓をみるとビドゥーンとは無関係に
元からの住民が起こしたものですね
http://www.jca.apc.org/~altmedka/gulfw-26.html
58Q太郎:03/07/01 19:07 ID:JJJX6QSd
クエートはアラブでも嫌われてるみたいですね。
資源がありすぎるのも問題ですね。
フセインのクエート侵攻を喜んだ人もいたと聞きました。

王族の堕落はよく言われますが、要するに贅沢しすぎって事でしょうか。
産油国にとっての贅沢がどんなものか分かりませんが。
でも、クエート市民も結構したい放題みたいですから批判できませんけど。
59常識:03/07/01 19:44 ID:???
東南アジアにも変な国がいっぱいある。
ブルネイだとか、シンガポールだとか、東チモールだとか…。
悪いのは全部白人。
自力で国境線を守れない国家は、滅びるべきなのだ。
その点湾岸産油国は全部生きる資格ないし、アメリカからもらいつづけているイスラエルも失格。
地元民同士徹底的に殺し合わせて、力に応じた国家を築いていくべきであろう。
中近東は白人が人偽的に引いた不自然な国境線のために、
実質的には戦国時代である。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 19:54 ID:???
>>58
フセインの侵攻でサウジに逃げたサバーハ家は同情されるどころか嘲笑されたとか。
王族が贅沢したって言いと思うけど(自分とこの王様が貧乏だと物悲しいものがある)、限度があるよね。
国民に厳しい戒律を押し付けながら、自分達は破戒的な生活を送るなんてのはイケナイ
スルタン国防相の外遊時の経費は一日約1億円と聞いたことが有る。
クエートは労働はガイジンまかせで自分たちは命令するだけでしょ

>59
ブルネイは医療費も教育費も無料で税金もない 羨ましいよん
東ティモールは切支丹のエコヒイキだね、どうせ食えなくなるだけさ。
61常識:03/07/01 20:03 ID:???
>>60
天然ガスが出る。
急に騒ぎがでかくなったのは、白人が煽ったんだろう。
あと、これでインドネシアのそこここに騒ぎが広がり始めているが、
石油や天然ガスが出る島は、すべて独立することになるかもしれない。
ひどい話だ。
62Q太郎:03/07/01 20:58 ID:JJJX6QSd
ブルネイは石油がでるあいだは暮らしやすそうな気がしますね。
湾岸から米軍のプレゼンスがなくなったらどうなるんでしょう。
アフリカみたいに内戦とかになりますかね。
UAEとかクエートは弱そう。
でも、ブルネイは産出量たたいした事ないのに豊かなのは人口が少ないのがいいんでしょう。
国籍とるのむずかしいでしょうね。

東ティモールは公用語がポルトガル語だった気がする。
元首も植民地エリートぽっかた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:13 ID:???
>>61
東ティモールはさ、白人が現地人から資源を奪う為に「独立」って札をつけただけ。
現地人の暮らしはどうなるんだろうね、ひどいインフレらしいけど。

>湾岸から米軍のプレゼンスがなくなったらどうなるんでしょう
イスラエルが消滅する。←これ最優先、中東戦争の轍を踏んだらいかん。
その後に適当に内輪もめをして国境線が確定  てところかな

64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65Q太郎:03/07/01 22:01 ID:JJJX6QSd
中東の軍事力はイスラエルを上回ってますか。
数はすごいけど。
軍事力がそろってるのはシリア、エジプトぐらいだと思います。
サウジなんかは装備だけでしょ。

それに、イスラエルがなければ為政者はこまりませんか。
内政問題から国民の目をそらすために、使えなくなりますね。

内輪もめするとアラビア半島はサウジが統一しそうですね。
66常識:03/07/01 22:05 ID:???
>>65
イスラエルには長期戦を戦う能力はない。
まあ、無理して維持されている国家はイスラエルだけじゃない、
湾岸産油国も駄目だろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:18 ID:???
>>66
サムソン・オプション...
68Q太郎:03/07/01 22:36 ID:JJJX6QSd
こうして見ると、産油国ではブルネイが一番安定してますね。
人口は少ないし、敵はいないから。

しかし、クエートとかUAEの小規模の軍隊は治安維持以外に意味があるんだろうか。
とても、他国と戦争はできなさそう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 23:24 ID:???
>>68
一応は独立国なんだから軍隊くらい持って当たり前。
チョッカイだしたら一矢報いてやるって気構えは必要だよん。
それにさ、アラブってもともと遊牧民だから武装は当たり前なんじゃないの?
70Q太郎:03/07/02 00:02 ID:9u/wx0Fl
イラクのクエート侵攻のときクエート軍の抵抗はどの程度だったのでしょうか。
首長の弟が討ち死にしたたしですけど。
71常識:03/07/02 00:14 ID:???
>>70
クウェートの王様の兄弟って何人いるの?
大奥みたいのがあるの?
王様の子供の中には、桃太郎侍みたいなのがいるの?

というわけで、想像だけど生まれたときから身分が低い王子もいて、
そういうのが軍隊の現場指揮官になったりするんじゃないかと?
72Q太郎:03/07/02 00:37 ID:9u/wx0Fl
ハーレムみたいなのはあるらしいですね。
湾岸王国の構成員の情報はほとんど入りませんよね。
ヨルダンは比較的わかりますけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 00:42 ID:???
サウジの王族は1万人だとか。
74常識:03/07/02 00:53 ID:???
>>73
王族と言うよりは王と同じ部族の構成員と考えたほうが日本人的には分かりやすいだろう。
クウェートの大臣なんか名簿見るとみんなアッサバハだもん。
ほかの氏族は結構悲惨かもしれん。
75Q太郎:03/07/02 01:07 ID:9u/wx0Fl
その名簿はどこで手に入れられたのですか。
日本でも読めますか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 01:23 ID:???
>>75
たまには自分で調べましょうね。
ここにいるのはA太郎さんやA子さんばかりではないよん(^^

http://www.google.com/search?q=%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%88+%E9%96%A3%E5%83%9A%E5%90%8D%E7%B0%BF&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
77常識:03/07/02 01:25 ID:???
>>75
http://kk.kyodo.co.jp/pb/sekainenkan2003.html

↑学校図書館でも読めるよ。
78Q太郎:03/07/02 01:50 ID:9u/wx0Fl
お二方情報ありがとうございます。
できるだけ、自分で探すようにします。

クエートは同じ名前が多いですね。
皇太子は首長のいとこみたいですね。
79:03/07/02 11:59 ID:9u/wx0Fl

サウジなどの国は王位が父子相続ではなく兄弟相続でひきつがれます。
ファハドの次はアブドラ・スルタンといき第三世代に移るようです。
しかし、イブン・サウードは兄弟相続を願っていたのではなかったようです。
ファイサルの長男を熱愛してて帝王学を教えていたようです。
しかし、サウード国王が自分ぼ息子を要職につかせ、王権の父子相続をねらったので、ファイサルはその企みを防ぐために、自分の子の相続を放棄したようです。

この国自体が半島の有力部族との血盟関係を維持することで成り立ってるので長子相続は無理です。
80常識:03/07/02 12:02 ID:???
>>1
HNが変わってるようだが?
81:03/07/02 12:09 ID:9u/wx0Fl
続き
しかし、現在の要職のほとんどが国王のスデイリ系が占めているなかで、第3世代の候補としてサウド外相、バンダル駐米大使、ハリド空軍大将が挙げられており、
サウド以外の人なら特定の部族の力がより強まり、国の不安定化を招くと推測します。
国王自体が部族連合体の長のような存在なので出身部族を優遇すれば王族内部も分裂します。
王族が万単位でいますので一枚岩になりにくそうです。
82:03/07/02 12:13 ID:9u/wx0Fl
板の雰囲気と合わない気がずっとしてたのでなくしました。
83常識:03/07/02 12:27 ID:???
>>81
そら嫡子相続制を徹底せなんだら国は乱れる罠。
いっそのこと大統領制にでもしたほうがすっきりする罠。
石油の富と部族の顔色見ないでいい権力を持った大統領が出てきたら、
アメリカの思い通りにはコントロールできなくなる罠。
84:03/07/02 12:54 ID:9u/wx0Fl
国王にしろ大統領にしろ、その人物が理想的なら独裁権を与えてもいいと思います。
中途半端に民主化するとアメリカと関係のある利権集団がつけこみやすいですしね。
特に、サウジの場合は王族が多すぎますね、数百でいいと思います。
国王自らも別荘とか豪華な旅行をなくす必要があるでしょう。
本当に危機感があるなら国王が洞窟にすむくらいの覚悟がほしいです。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:12 ID:???
>>84
アブドラ皇太子ならね・・・
そのうちこの人でも国民が納得しなくなるだろうね。
民主的な選挙をしたらビン・ラディンがトップ当選(^^
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:54 ID:???
>しかし、現在の要職のほとんどが国王のスデイリ系が占めているなかで、第3世代の候補としてサウド外相、
>バンダル駐米大使、ハリド空軍大将が挙げられており、
>サウド以外の人なら特定の部族の力がより強まり、国の不安定化を招くと推測します。

知ったかぶりもほどほどにな>>1よ。
今でも既にスデイリ系という特定のクランが圧倒的でかつ極めて安定してますが何か?
バンダルは私生児だし、ハーリドは空軍司令だったが湾岸戦争の時に調子に乗り過ぎて
ファハドを怒らせてクビにされ、長いこと干されてた奴。国王の可能性は全くない。
スルタンの次はナーイフかサルマンだろうよ。第三世代はその後。
87:03/07/02 13:57 ID:9u/wx0Fl
アブドラ自体が80くらいだから、あまり時間がない。
スルタンの次の国王である程度、方向性が分かると思う。
彼には痛みの伴う改革をしてほしい。
そのときなにもできなければ王家の将来はないだろう。
王族の削減。自分が洞窟にすみ、ラクダを常用するというパフォーマンスで国民の不公平感をうすめ、じょじょに福祉も弱めていくなど
してほしい。
体制を保つには天皇家なみに質素にするべきなのを覚悟してほしい。
自分はサウジの王制自体は続いてほしいと考えてます。
世界的に希少だし、制度面での西洋化の少ない国は憧れます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 13:57 ID:???
>>86
>スルタンの次はナーイフかサルマンだろうよ
しかし、皆さんご高齢だからね、サルマンまでいくかな?
ていうより、アブドラ皇太子が即位したら激変がありそうな気もするんだけど
89:03/07/02 14:17 ID:9u/wx0Fl
86さんへ
スルタンの次がだれになるかは、そのとき死んでるファハドの意向はあまり関係ないのでは。
それにもし、王位をスデイリ系にこだわるなら上の二人以外に候補がいないのと思う。
バンダルが駐米大使という重要な役についてるのに、無役の人より王の資格がないんですか。

対米関係を考えると駐米大使が国王になっておかしいとは思いません。
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92:03/07/02 23:14 ID:9u/wx0Fl
日本人はアラブは途上国だと思い勝ちだが、サウジなどの姿勢ほうが日本より理想的だろう。
日本は西洋と違うところがあれば、それはいけない事だと思う傾向が強いが、
サウジのようにアメリカに批判されても王政やイスラム法による統治をつづけるなど尊敬する部分が多い。
建造物なども伝統を踏まえたものが多くある。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:09 ID:bxegFhIc
「ベンツ五百台」を連ねてスペインで豪遊するような王族というのは尊敬すべきものなのか?
おそらくサウジではクーデターが起こる。
94:03/07/03 01:19 ID:jZ7tHzke
>>93
その贅沢はやめるべきだと思います。
ただ、日本が関白や公卿という伝統的制度をなくしたのに対し、サウジが制度的に西洋の影響が少なく、その一因として君主制があると思います。
尊敬するのは君主個人でなく、温存されている民族的制度に対してです。
95 :03/07/03 01:42 ID:6HNk3cAK
今回のイラク戦争では、国民は反米なのに政府は親米的な政策を取らざるを得ない
国が多かった。

>>1 はアラブのダメ為政者とそれを許容するアラブの文化に幻想抱きすぎ。
96常識:03/07/03 01:46 ID:???
>>95
それは両刃の剣。
国民は反米なのに政府は親米的な政策を取らざるを得ないポチ島国です。
鬱だ。
97 :03/07/03 02:00 ID:6HNk3cAK
>>96
日本は世界の主要国に比べると、国民の親米度が高い国ですよ。
これはGHQの占領政策の賜物ですが。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99:03/07/03 02:52 ID:jZ7tHzke
>>97
国民の親米度というより、もはや忠誠度に近い気がします。
アメリカのすることなら国益を理由にすべて認める。
>>95
国民が米国に反対なのに政府が親米的なのは欧州にもたくさんありました。
アメリカの基地使用を断ったサウジの方が小泉よりましです。
100 :03/07/03 03:22 ID:6HNk3cAK
アラブの為政者は、反米的な政策をとると自分の既得権益が失われてしまう可能性が
あるので、親米的な政策を取らざるを得ない。「民主化」もできない。ほとんどのところ
は国民国家ではないので。そこがアラブが致命的にダメな理由でしょう。

それをアメリカのせいにするのは、まぁ幼稚だと思いますよ。古今東西どんな民族でも、
他国の干渉を防ぐために自分達で独立や近代化を図ってきたわけですから。
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103:03/07/03 11:00 ID:jZ7tHzke
どの国も経済的に大きくなるほどアメリカとの関係が重要になります。
中国ですらそうです。
民主化はあくまで経済も含む面で国を安定させるための手段の一つとしかかんがえらません。
とにかく民主化してないと駄目という風潮がありますがサウジなどの国民が欧米と比べ恵まれてないと思いません。
独裁者は国民の支持がないといわれるかもしれませんが、ブルネイなどのように大規模なデモがないというのも、国民の支持の意思表示だと思います。
選挙しないと国民の支持が確認できないわけではありません。
104 :03/07/03 11:46 ID:6HNk3cAK
>>103
じゃぁなんで実際のアラブはこんなにダメなんだよ(w。
外交はダメだし戦争は弱いし、西欧列強に蹂躙されるし、
アラブ同士でも敵対してるし、文化も学術もスポーツも…。

アラブの国民が恵まれてないとは思わないってのは、脳内妄想でつか?
105:03/07/03 13:04 ID:jZ7tHzke
朝鮮民族同士も対立してるし、アフリカなんか内戦状態です。
西欧列強に蹂躙されてるのは南米なんかの方が上でしょう。
戦争は弱いといわれるがアメリカ相手だとどの国も無理。
イギリスやフランス単独相手なら現在のエジプトやシリアなら勝算は十分あります。

それに、アラブ全体のことはふれてません。サウジやUAEなど湾岸産油国の事です。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 13:39 ID:???
>>99
>アメリカの基地使用を断ったサウジ

それって表向きの話らしいよん。
107:03/07/03 14:19 ID:jZ7tHzke
>>106
表向きでも拒否の意思表示をすることは国際政治上ある程度有効ではないかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 14:25 ID:???
>>1は正直何言っても効果なしかもな。脳内妄想が酷すぎる。
どのレスも逝ってるが、>>105だけで十分もう救いようがないと判る。

アラブがダメというのは、サウジ湾岸含めアラブ人たち自身が悩んで日々議論していること。
ラディンとか過激イスラムに流れる連中の動機の一つがそこらへんだろ。
大体お前が「朝鮮とかアフリカもダメ」とか言ってもそれ弁護にならんだろうがw

>>107
第一の理由は国内の反米感情を刺激しないためだろうが。

>バンダルが駐米大使という重要な役についてるのに、無役の人より王の資格がないんですか。
ない。黒人奴隷の息子で父親以上にアメリカの犬と思われてる奴など論外。
彼はアメリカとの板挟みという汚れ役で一生中央に使い倒される運命の人。
だいたい大使などサウジでは余った王族に割り振る行き止まりのポストだが。
彼より上のスデイリ系第三世代など次官級にたくさんいますが何か?
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110:03/07/03 14:53 ID:jZ7tHzke
>>108
アメリカ以外の人はすべてアイデンティティに悩んでいます。
欧州ですら安全保障や経済上の米国依存をなやんでいます。
あなたのいいたい事はそういう点でなやまなくていいアメリカ以外の人は駄目なんですか。
むしろ、日本人のように自国が西欧の一員だと思いこんでるほうが駄目でしょう。
外国人が自分の国を批判してるからといってそれを根拠にダメというのは失礼です。

後半の部分はよく分かりました。
111:03/07/03 20:06 ID:jZ7tHzke
ここでもう一度説明したい。
このスレはGCC諸国(サウジなど)が対象でアラブ全般ではない。

1はサウジなどに問題があることは分かるが、体制自体は肯定的に考えている。
アメリカ的価値観が絶対的に評価されがちな現在でサウジに独特の制度が残ってるのを評価してる。(全面肯定はしてない。)
ウラマー会議やイスラム法による統治や伝統的建造物など
その維持に王制が重要な役割を果たしている。

王制擁護のため、以下を主張する。(実現可能かは別にしてのべる。)
112:03/07/03 20:14 ID:jZ7tHzke
続き
王族メンバーの削減(新しく生まれる人の王族条件を厳しくするなど)
国王はボロ屋に住む(国民の福祉費削減の不公平感を薄めるため)
人口抑制政策(宗教的にもめるかもしれないが、ネット解禁の過程から可能であろう。)
女性の運転免許の許可
 などが必要と思う
1は基本的に肯定派です。
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114常識:03/07/03 20:27 ID:???
つーかあそこまで物金があふれていてアメリカみたいなふやけた文化政策を取ったら、
湾岸諸国はすぐおしまいだろ?
国内の低賃金なアラブ系外国人労働者を抑えきれるか?
周囲の貧乏だが強大な軍事大国から国を守りきれるか?
イスラエルも無理がある国だが湾岸諸国も非常に無理がある。
115:03/07/03 20:41 ID:jZ7tHzke
>>114
シリアやイラン、エジプトなどに攻められたら完敗でしょうね。
湾岸国は米国のプレゼンスが存在する前提の国防計画でしょう。
国境自体が無理やりですからね。
外国人労働者は時間をかけて国産にするしかないでしょう。(国民の意識改革が前提)
116常識:03/07/03 21:00 ID:???
>>115
無理ぼ。
つーか兵隊までパキスタン人だったり。
117:03/07/03 21:19 ID:jZ7tHzke
軍隊まで外人ですか。
困難ですね。

為政者も国軍がイランやイスラエルと戦えるとは考えてなさそうですね。
118:03/07/04 01:35 ID:rewNaoz9
これらの国が民主化したときの利点と問題点を推測
ここでの民主化は一定以上の年齢の市民に選挙権ありの共和制と過程
利点
1 アメリカが非難する口実が一つ減る
2 国民自信の満足度が高まる
3 民衆の日常での利便性向上(特に女性
4 経済活動活発化 
問題点
1 文化的浸透が加速
2 体制が変わるのは国内不安定化の一因
3 聖地の管理の問題(国王のモスクの守護者の役割は大統領がつげるのか不明)
4 アメの資本が利権集団を作りやすい。
不明点
移動が容易になる(一般人にもテロリストにも有利)
福祉政策(独裁の代償の高福祉なので、民主化後は不明)
為政者の腐敗(大統領候補者達次第・エリツィンみたいなのかもしれん
 思いついたのかきました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:59 ID:???
>>118
利点のほうはね、イランを見てご覧。
特に 「民衆の日常での利便性向上(特に女性 」はね、民意がシャーリアを選んだらどうする?
経済活動もね、資金の豊富な多国籍企業とかいうヤツに首根っこを押さえられる。
為政者の腐敗は・・・今だって十分腐敗してるよ。

>福祉政策(独裁の代償の高福祉なので、民主化後は不明)
イラクも教育費・医療費無料、道路とかのインフラも立派だったんだよね。
石油の代金を国内に使って、国外に投資(つまり欧米に金を還流させない)しなかったからね。
こんなとこもアメリカに嫌われた理由かな
120:03/07/04 02:20 ID:rewNaoz9
>>118
今のサウジは高学歴化が進み当事のイランとは状況が違います。
民衆がシャーリアを選んでも、女性の免許解禁は可能性高い。度合いの問題で向上は確実と思う。
経済活動については問題点の4で多国籍企業の影響にはふれている。
大資本に根っこはおさえられるが中産クラスは恩恵があると予想

イラクの話は始めて聞ききましたが経済制裁化で軍も巨大なイラクにそんな余裕があったんですか
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 02:50 ID:0ctBOUNo
>>120
>今のサウジは高学歴化が進み当事のイランとは状況が違います
現在のイランだよ。神権政治とかいうけど中東では民主的なんだよ。
エジプトとかのほうがタチが悪い。

ここ知ってる?
http://www.japan-arab.org/
123:03/07/04 03:08 ID:rewNaoz9
イランは民主化というならサウジよりははるかに上ですね。
中東の選挙は支持率9割りとかが普通にありますね。
大規模なデモの情報が漏れること自体が評価できますからね。

イランをみて御覧のあとにシャーリアを選んだらという順序で現在のイランを想像するのは困難です。
イランは戒律を緩めるためのデモなどですから。

紹介先は結構利用できそうですね。
ありがとうございます。
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125:03/07/04 13:12 ID:rewNaoz9
スレの趣旨からずれますがブルネイにつぃいて
ブルネイは最も豊かな国の一つとしてしられています。
国王自身のみでなく、石油、天然ガスの富を国民は受けてます。
湾岸と違い国王の民衆における支持も高く、ラマダンあけには希望者が王宮で国王に会えます。
圧制のない高福祉国家という近代以降、多くの国が目指した目標の一つを実現した国だと思います。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:24 ID:ZV0Cmdcr
>>125
もし、ブルネイがマレーシア領だったら、
ブルネイの地下資源を武器に、マレーシア全体が豊かになったかもしれない。
もし、ボルネオ島で独立国家なら、森林伐採などせずに生きていけるかもしれない。
油田周辺だけの独立国家なんて、やっぱりおかしい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:25 ID:???
>>123
>イランをみて御覧のあとにシャーリアを選んだらという順序で現在のイランを想像するのは困難です。
>イランは戒律を緩めるためのデモなどですから。

何がいいたいのか良くわkらんよ。

>圧制のない高福祉国家という近代以降、多くの国が目指した目標の一つを実現した国だと思います。

石油収入があってこそ。
資源小国はどうすりゃいい?

128:03/07/04 13:43 ID:rewNaoz9
>>126
さすがにマレーシア全体は無理でしょう。
ブルネイはモナコやバチカンみたいなヘンな国という事で
>>127
資源小国の理想的な姿の一つにかってのブータンがあげられると思います。
国際政治で目立ったりせず、また、多くの途上国で欧米人がでかい面してますが、ブータンならかなり防げます。
経済上の対米依存も減らせるので、介入されにくいです。
とにかく、対米輸出の利益を前提にしないことと発展を急がないことです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 13:58 ID:???
>>128
ブータンは殆ど鎖国状態じゃないの?
確か、テレビも見られないんでは(外国の番組だけがNGだったかな・・)
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:08 ID:???
>>128
ブータンが理想なら、イエメンだって似たようなものだと思うけど・・・
131 :03/07/04 15:39 ID:o5vj2vDg
>>125
ブルネイについて

ブルネイの王室はモラルが完全に崩壊してます。イスラムのくせにポルノ大好きで香港のポルノ女優や
日本のAV女優を招いてはパーティしてます。イスラムのクセに浪費癖で、ヨーロッパのブランド品が大好
き。一流ブランドにとってブルネイは大変良いお客様です。

国民は怠惰です。国民の生活は政府が面倒をみてくれるため、基本的に働きませんし、毎日遊んでいます。
勤労意欲も向学心もありません。自国に産業もありません。当然食料も生活物資も全て輸入品です。

たまたま自分が住んでいる土地に資源があったから豊かで「幸せ」なだけで、彼らは何も生産せず、誰にも
貢献しません。こういった国や国民に存在価値はありません。古今東西、これらの国家はいずれ滅ぶことに
なっています。

132:03/07/04 17:20 ID:rewNaoz9
>129
今は少しは開放されてますが以前は鎖国でした。
途上国の小国は鎖国した方がえるものが多いです。
市場開放などをすると先進国への商品作物提供国にされる恐れがあります。
また、ODAや外国の投資で経済を動かされるようになります。
国内の貧富の差も広がり、国内上層階級は欧米企業と癒着するでしょう。
国際競争力のない小国は鎖国も悪くないとおもいます。
>130
イエメンは部族抗争の話をわりに聞きますが、ブータンは国王のもとかなり安定してます。
それに、イエメンは鎖国してるわけではないでしょう、貧乏なだけで、ブータンは入国自体がほとんど
無理でした。
133:03/07/04 17:38 ID:rewNaoz9
>131
ブルネイが君主も国民も堕落するのは間違いないでしょう。
遊んで暮らせるんですから。
しかし、遊んで暮らせるというのは死後の世界などを見てもわかるように古代からの夢なのは間違いないと思います。
産業革命後、労働時間の短縮が好意的に捉えられるのは勤労より、休暇が評価されるからだと思います。
ブルネイの場合は石油がなくなればダメなので最終的にはなくなるのは確実でしょう。
しかし、多くの人が民主主義によってもたらされると考えたものが独裁によって実現しているとき、民主主義の正当性は主張できないと思いました。
逆にブータンは勤労意欲が高いと思います。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:18 ID:/Yf2v/82
>>131
ブルネイ人が規則的にしてることはお祈りぐらい。
本当に非生産的・非創造的な社会でおまけに国民が寓民的過ぎる。
けど他のアラブ諸国でも同様の傾向が見られる。

日本や欧米社会は社会問題数々あれど各分野における活動は活発で
数々の実績と蓄積があるから何とかやっていける。

イスラム穏健派と言っても実態はこんなもの。
イスラム社会で構造欠陥の一つに各種人材が育ちにくく、戒律の為未開拓の分野が多数あり
おまけに国家の発展に結びにくいのが共通の欠点。
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:21 ID:L3dDZcKw
テロリストってサウジ出身が多いような…。のわりには、親米だね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:26 ID:/Yf2v/82
>>133
サウジアラビアはタイ国より国民所得は高くても民力は下
ブルネイはベトナムより遥かに国民所得は高くても戦闘力から
民力まで見ても下。。。
イスラム原油産出国の現実はこんなもの。
138:03/07/05 00:29 ID:07irXnKx
>134
特に産油国の場合、石油以外の産業は育ちませんね。新産業を作る金はあるのに
>136
テロリストは辺境の出身がおおいので、新米派は石油の富を十分受けれる層でしょう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:30 ID:???
>>136
親米なのは腐れ王族
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141:03/07/05 00:39 ID:07irXnKx
>>137
民力ってなんですか。国民の意思の行政への反映度ですか
それとも国民のもつ成長へのエネルギーみたいなものですか
どういうものを考えておられるのですか

人口がまったく違う国の軍事力が違うのは当然です。
142:03/07/05 20:51 ID:07irXnKx
その国に評価すべき部分があっても民主主義でないというkとでその国を全面的n否定する傾向があるのは不幸なことだ
ブータンやスワジランドなどは魅力的です。
伝統的統治体制の国はかならず米から野蛮などと批判されますが、急激な民主化国家は失敗が多いです。
東南アジアなどの民主化も米などとは違うものだったので成功しました。
特にいいたい事は民主主義国ときけば実態もしらず肯定しがちなのが問題です。
サウジが王制でエジプトは選挙をしてるときけば、独裁に近いエジプトをよく知らずに進んでいると考えるべきではありません。
143常識:03/07/05 21:22 ID:???
>>142
経済の自由化と政治の民主化は関係ないわな。
政経不可分なんて毒電波はだれが流しとるのかな?
為政者は国富を守ることを理想とすべきだわな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:24 ID:???
>>143
北朝鮮ポチの言いそうなセリフだね。
145常識:03/07/05 21:34 ID:???
>>144
おまいは低脳そうなので説明してやる。
国内において経済を自由化すれば生産を増やす刺激になるかもしれんが、
生産力の弱い国が野放図に外国に市場開放したら、
ユダヤ人の餌になるだけだわな。
146:03/07/05 21:49 ID:07irXnKx
>>145
なんで、ユダヤ人限定なんですか。
>>143
経済の自由化は将来の政治の自由化につながりますよ。
147常識:03/07/05 22:02 ID:???
>>146
ユダヤ人限定は言葉のあやだが、
アジア金融危機なんかを見てるとそうでもないわな。
経済の自由化が政治の自由化につながるなら、
いまごろ世界中が共産主義国家になってるわな。
148:03/07/05 22:33 ID:07irXnKx
中国が改革開放をせず、毛沢東体制のままなら天安門事件もなかったのでは
経済に満足すれば政治的自由を求めるでしょう。
経済的安定が独裁により保障されてれば別ですが
149常識:03/07/05 22:40 ID:???
>>148
だんだん統治のやり方が巧みになっていくだけだよ。
みんなが金持ちになれる、わけない。
あと、経済的にゆとりが無かったら大衆に好き放題させるのは危険。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:45 ID:???
>>148
経済的にも政治的にもまるっきり平等な社会があったして、
君はその社会に暮らす人々が満足を感じると思う?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:58 ID:???
>149
誰がその線を引くんだ?
将軍様か?w
152:03/07/05 23:39 ID:07irXnKx
>>149
経済的にゆとりのある国の国民はエネルギーなどを浪費してますよ。
彼らの満足のため資源がへってます。
>>149
満足しゃないでしょうね。しかし、建前上ほとんどの国がその社会をめざしているのでは
欲望には限界がありませんがインド人など貧富の大きい国の人は求めてるでしょう
153:03/07/06 00:14 ID:0d1vYyq/
訂正
後半は150の方へのレスです
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:18 ID:???
金持ちは貧乏人を貧乏なままにしようとする。
155:03/07/06 01:10 ID:0d1vYyq/
>>154
貧乏人は自力で上にあがるしかありません。
地主が農地改革はしませんね、
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:23 ID:YR1/TilX
>142
ブータンやスワジランドが本当にいいのかどうかは疑問。
国民の意思も聞こえてこない。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 03:14 ID:???
>>156
いいんだよ、外に向かって「俺達は満足だぁ」なんて声を上げなくても。
迫害されてるときは言ったほうがいいけどね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 03:19 ID:???
>>155
貧乏人が這い上がるためには金持ちの取り分を食うしかない。
権力をもっているものがそれを許すはずはない。
既得権を奪われたりしたら、金持ちは国外の富を盗りに行く・・・(以下悪循環)

日本の農地改革も敗戦がなければ実現しなかったんだよね
159:03/07/06 03:43 ID:0d1vYyq/
>>156
多くの途上国が欧米のような国を目指し、脱落していきます。
経済的に欧米のようになれない国の形として、ブータンのように自国の文化を守り、外国に対する経済上の依存度が低い国だとは目標にする価値があると思います。
外国にあまり触れなければ、外国の基準で自分達が貧しいと考えることもなくなると思います。
>>158
現実問題として貧富の差があるのはしかたないでしょう。問題になるのは富が特定の一族に長期間独占されることでしょう。
そういう社会はエネルギーがなくなりますが、短期間で富が移動するならそれは国家の成長の一因になります。
160マリク:03/07/06 11:19 ID:0d1vYyq/
1です。コテハンにしました
サウジ国王のキングにあたる呼び方です
サウジの国王も昔はスルタンでしたがマリクにかえました。
アブダビ首長であるザイド大統領の正式名称にはスルタンが入ります。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:26 ID:???
ファハド国王一家のマルベーリャでの休暇

http://www002.upp.so-net.ne.jp/stc/nanya/soc17j.htm

1日5億円・・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:09 ID:???
アラブで唯一白人に植民地されなかったサウジはイギリスを警戒して
アメリカ企業中心で油田を開発した。そこから親米。
イラクの経済制裁はイラクの石油を市場から締め出すためのものであり、
サウジアラビアとクウェイトがより多く石油を売って、その収入で
われわれの武器を購入しているとシカゴの団体が批判していた。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164常識:03/07/06 15:15 ID:???
>>162
サウジの大衆の反米とは、イコール反王家、ということじゃないかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:27 ID:???
なんか、サウジは報道機関も米よりでガッカリ..。
166マリク:03/07/06 16:56 ID:0d1vYyq/
>>161
そんな贅沢してなに考えてるでしょうね。アブドラはファハドに早くしんでほしでしょうね。
王位面だけでなく内政改革にも邪魔ですね。
>>162
現在ではイギリスもアメリカも行動原理が似てますが、当時の人には違ってみえたんでしょうね。。
特に、植民地政策がまったく違いますね。
167マリク:03/07/06 17:18 ID:0d1vYyq/
>>164
現在では一致してますが、王制崩壊後に民族主義政権ができればテロはなくなるのか、それとも直接、米人をねらうのか分かりません
>>165
報道機関自体が政府所有色が強いですからね。
その中で、アルジャジーラが王族の作った野党系テレビというのはすごいですね。
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169常識:03/07/06 18:02 ID:???
>>167
民族主義的な政権が出来たらアメリカはアラビア半島を占領することになるだろう。
170マリク:03/07/06 18:41 ID:0d1vYyq/
>>169
イラン革命後にアメがなにもできなかったのはソ連の存在やイラン軍の強さも関係するでしょうね
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:48 ID:???
>>166
サウド家のアラビアという意識が抜けきらないんでしょうねぇ
172常識:03/07/06 20:03 ID:???
>>170
もう一つ欠如している重大な要素がある(つーかこれが最大の要素だが)。
六千万人のイラン人を征服することは、
アメリカにとっては多大な負担である。
ゲリラの抵抗運動だけではない。
食わせるのが大変である。
173マリク:03/07/06 21:44 ID:0d1vYyq/
>>171
国名に家名が入るのはここだけですよね。
>>172
食わせる必要ありますかね。体制崩壊後に初期だけ大量援助して国際社会が興味を失うころ「民主化の進展が不十分」とかいって削減しそうな気がします。
174常識:03/07/06 22:04 ID:???
>>173
ヨルダン・ハーシム王国。
175マリク:03/07/06 22:17 ID:0d1vYyq/
>>174
そういや入りましたね。
ハーシム家が一番中東の王室では西洋的ですね
176常識:03/07/06 22:43 ID:???
>>175
西洋的?
覇者に西洋も東洋もない。
ただヨルダン国民はその多くがパレスチナ系で、
その民度はアラブ世界で最高と思われる。
そりゃあ王室もよそ者ながらそのようにせざるを得ないわな。

ところでその洗練されたパレスチナをいじめているのが、
白人の中ではもっとも民度が劣る東ヨーロッパ出身のユダヤ人だというところが、
不思議である。
アメリカ人の民主主義絶対の価値観からしたら、
PLOのほうがあの地域の支配者としてはふさわしいのじゃないかとさえ思う。
まあ、民主主義なんて建前でホンネは福音主義+帝国主義なのだろうが。
177マリク:03/07/06 22:58 ID:0d1vYyq/
>>176
王妃の顔写真などが見れるとこなどがイスラム色が弱いと思いました。

福音主義は簡単にいうとどういうものですか
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:05 ID:???
>>177
全国王の王妃はアメリカ国籍じゃあなかったかなぁ
それから王女がオリンピックに出場してたね。
179常識:03/07/07 00:26 ID:???
>>177
651 :あずみ ◆eeV.9uSetc :03/07/05 01:24
 聖書の一字一句すべてが神の言葉であり、歴史的にも科学的にも
すべて無謬と主張する、キリスト教内の反知性的な原理主義集団。
20世紀初頭にアメリカで発生し、進化論や妊娠中絶に反対し、イスラエル
のパレスチナ侵略やアメリカの帝国主義的侵略行動を支援する危険な
集団。

↑このおねーちゃんは美人だ。
ホームページを見たらびっくりすた。
180マリク:03/07/07 01:13 ID:EjxJjU0N
>>178
女性の外部への露出度が他のアラブと比べて飛びぬけてたかいですね。
>>179
人口妊娠中絶をした医者を殺したりしてる人達ですね。
イスラム過激派のキリスト版そのものだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:18 ID:???
>>179
見たい。URL書いてよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:25 ID:???
>>180
エジプトなんかも女性の社会進出は進んでいるよ。
183マリク:03/07/07 01:43 ID:EjxJjU0N
>>182
君主制のことばっか書いてたんでわすれてました。
一度、社会主義的な政権があるとまったくかわりますね
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 01:45 ID:???
福音馬鹿は核戦争待望論者でもある。
185常識:03/07/07 02:12 ID:???
>>181
あずみたんはリベラル派のクリスチャンでそのパレスチナ寄りの発言内容により、
宗教板において福音派と見られる粘着質な叩きに遭っている。
ためにURLを直で載せることはためらわれる。
「佐々木かおり パレスチナ」なんてキーワードでググっていただければ、
すぐにたどり着くことがでけるだろう。

>>180
福音派はイスラム過激派のキリスト版というよりは、
イスラム過激派は過激福音主義者の鏡である、
と考えるほうが妥当であろう。
福音派のほかに、ファンダメンタリストという言葉があるのをご存じかな?
ファンダメンタリスト(原理主義者)といえば、
本来はアメリカのキリスト教徒の超保守的な連中をさした。
原理主義者の前にイスラムという枕詞をつけると、
途端に悪者になったようなイメージを抱いてしまいがちだが、
それが情報操作ってもんだろう。
186マリク:03/07/07 02:49 ID:EjxJjU0N
>>185
佐々木かおりさんが宗教版でたたかれてるらしいですが、たたく人は日本人でしょ。
日本人で福音派って多分、本当には受け入れられてなさそう
187マリク:03/07/07 16:04 ID:EjxJjU0N
アメリカ市民権をほしがる人は多いですが、ブルネイが知られればブルネイ市民権をほしがる人が増えそうですね。
ブルネイ政府自体は発行しないでしょうけど。
生活は安定していて自然も豊富なブルネイ人は他の国に移住しようなど思ってなさそう。
欧米がこの国の体制を批判してるのも聞きませんが、批判する理由がみつからないようですね。

他のイスラム国家には嫌われそうですね。
ブルネイ人みたいなヒトはテロなんかまずしないでしょうね。
テロ撲滅には民主化より先に経済の向上ですね。
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190マリク:03/07/07 17:55 ID:EjxJjU0N
クエートで5日、国民議会(議席50)の投票が行われ民主化を求めるリベラル派が8から2議席へ後退。
イスラム勢力が16議席、親政府の部族勢力が20議席で勝利しました。
リベラル派は99年の選挙で躍進し、女性の選挙権など欧米型民主改革を行いました。

アラブ諸国でも少しずつ女性の進出が進んでますが、クエートはあまり進んでませんね。
イラク攻撃による米国への反発で民族勢力やイスラム勢力が力を伸ばしたと思います。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:57 ID:???
>>187
貧困がテロを招くと?貧困は一要素に過ぎないの
貧困をオたらす不正が原因なんじゃないの?
アラファトやラディンやザワヒりは皆いいとこのボンボンだよ。
192 :03/07/07 18:08 ID:wQxrOGx9
貧乏な国なんていくらでもあるって…。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 18:09 ID:4jjfaKIN
サウジアラビアではユダヤ教徒の居住は禁止されていて、ユダヤ系はUSA企業関係者も入国できないのですか?
(オスマン時代はどうだったのか?
マホメットが「アラビアに二つの宗教を認めるな」と遺言したので、殺されなかったものは、
全員シリアに追放されたとのことらしいが(イエメンにはイスラエル建国までユダヤ教徒がけっこういたが))
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195マリク:03/07/07 18:56 ID:EjxJjU0N
>>190
幹部は資産家ですが、兵となってテロなどをしてるヒトは貧しい人が多いです。
幹部だけではなにもできません、国が豊かなら兵が集まりません。
>>191
少しずつ貧しい国はへってますね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:01 ID:???
>>195
>兵となってテロなどをしてるヒトは貧しい人が多いです。
それは根拠があってのこと?
WTCの犯人とされている人たちや、最近ではイラクに義勇兵にいった人たち
高学歴のお金もちだらけだよ。
197マリク:03/07/07 20:14 ID:EjxJjU0N
>>193
すいません。分かりませんでした。多分、実際は入国はできぞうです。
女性のアバヤの着用もアメ人は見逃されてますし、クリスマスを祝ったりしてるようです。
>>196
WTCの犯人はサウジ出身でも辺境の人が多いと聞きました。
サウジは部族社会なのでなんらかの迫害を受けてるんでしょう。
実際ブルネイ人のイスラム過激派なんてほとんどいないでしょう。
同じ、東南アジアのインドネシアやマレーシアにはいますが。
この差は個人の豊かさでしょう。
ロシア崩壊後のオウムの伸張のように国内が荒れてると国民の宗教にたよる割合が高くなります。
イスラエルでのパレスチナ人とユダヤ人の差は失業率などでも断然違います。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 20:23 ID:???
>>197
あのねぇ、食うに困るような人はイスラムの大義なんて言ってられないのね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 20:32 ID:???
>>197
>WTCの犯人はサウジ出身でも辺境の人が多いと聞きました。
>サウジは部族社会なのでなんらかの迫害を受けてるんでしょう。

部族社会だから迫害を受けてる → 貧乏 → 兵士
妄想もたいがいにしような。
貧乏だって金持ちだって欧米の価値観に染まっているやしはイスラム主義には走らんよ。

>イスラエルでのパレスチナ人とユダヤ人の差は失業率などでも断然違います。

何でパレスチナをだすかねぇ・・・
パレスチナ人が金銭的に裕福なら抵抗しないとでも思うのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 21:19 ID:???
つーか、いつWTCの犯人がアルカイダだって決まったんだよ..。
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202マリク:03/07/07 21:59 ID:EjxJjU0N
>>198
同感です
>>199
貧乏な人は新米の王族や米国に搾取されてると考えがちで、欧米にそまりにくい。
逆に欧米志向がたかまりそうな人もいる。
現実としてブルネイとパキスタンなら対人口比でパキのほうが過激派は多い。
イランは西洋化を進めてたが、革命がおきた。
ほとんどの人は 生活>自由、誇り、大義など
フランス革命も起きた理由は平民の生活困窮が原因
アラブの大義的なものを表面的に捉えすぎでは
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:01 ID:???
>>200
よく読めよ
「WTCの犯人とされている」 ってかいてあるだろ。
204マリク:03/07/07 22:01 ID:EjxJjU0N
>>200
犯人と断言したのは間違いでした。一番手ということで
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:04 ID:???
>>202
ブルネイのムスリムは70%未満

>貧乏な人は新米の王族や米国に搾取されてると考えがちで、欧米にそまりにくい
んなこたぁない、金持ちになりたいと思うだろう。それが欧米的価値観

>フランス革命も起きた理由は平民の生活困窮が原因
大嘘 フランス革命は中産階級の革命でありカトリックの弾圧です。
206マリク:03/07/07 22:34 ID:EjxJjU0N
>>205
中産階級=平民
当時のフランスは英国などとと比べて貴族などが堕落し贅沢をしていた
フランス革命後、貴族は実質的な力をうしなっていく。
宗教が第一因ならそんなふうにならんと思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:53 ID:???
>>206
財力のある平民ね、貧乏な庶民ではないんよ。
208マリク:03/07/07 23:01 ID:EjxJjU0N
オマーンでは国王は首相、国防相、外相、蔵相を兼務します。
カブース国王は1970年以来、毎年、国内各地をめぐり地元の代表と話合います。
諸部族の頂点にたつ国王と各地の部族の間に歴史的に形成された上下関係を示すものである。
各村に国王がポッケトマネーをおいてかえる。
専制君主と聞くとしたいほうだいの印象を受けるがむしろ「直接対話」という点では米より上であろう
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 14:59 ID:???
相変わらず脳内妄想ビソビソだな藁
せっかく親切に教えてくれてるヤシが呆れて来てるぞ。
気をつけろw

>現実としてブルネイとパキスタンなら対人口比でパキのほうが過激派は多い。
隣にインドとカシミールのある国が、ブルネイと比べると過激派が多いから、
貧困が問題?!(禿藁
まともな奴なら比較しようとすら思わねぇよ。

>イランは西洋化を進めてたが、革命がおきた。
>ほとんどの人は 生活>自由、誇り、大義など
はぁ、何が言いたいの? さっぱりわからんな。
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212なまえをいれてください:03/07/21 12:23 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 10:52 ID:Y9FSUMOA
アメリカはサウジを最終的にどうしたいんだ
民主化要求は本音なのか?
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 11:07 ID:???

大革命と48年を区別しようよ。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217:03/07/22 12:59 ID:879R27L/
>>213
アメはサウジ人の欧米志向を高めたがる。
民主化すると国民の欧米化が進む
イスラム法による統治を野蛮と狂信している。
サウジの独立性を保つためには民主化は危険である。
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:05 ID:5qShxw4t
>>1
将来って言うか、近い将来湾岸諸国はパキスタン人・バングラ人・イエメン人・ス―ダン人等出稼ぎ労働者など追い出し
自国民の雇用に当てるのは必須。人口増加が凄いから。
そして追い出された労働者と家族は、欧米と日本になだれ込む。
考えただけでも恐ろしい。
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:29 ID:???
>>219
欧米では反イスラム的ナショナリズムが高まりつつあるから大丈夫。
翻って、ペシャワール会の中村医師を始めとする、日本のイスラム珍派ときたら…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:29 ID:rsPk6vQu
>>11
>ドバイ首長国
アラブ首長国連邦でつ。

ドバイ首長国はアラブ首長国連邦の構成首長国の一つ。 何を訂正しているつもりなのかわかりかねる。

223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 01:40 ID:lqTnwNUH
ドバイ、アブダビ以外の首長国は石油がでにくいのに何で稼いでるんだ?
アジュマン首長の権限とかほとんどなさそうだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 01:57 ID:lqTnwNUH
ゴルゴの話だが、湾岸以前クエートの王族は金にあかせて金髪美女をかこったりしてたという記述
があったが本当にそんなことしてたのか?

サウジやUAEの王族も似たようなもんか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 13:12 ID:Smk+oSsw
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

226名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 13:48 ID:IpmNGmIG
湾岸戦争の後にクェートの豚王族は純金の自転車を乗り回していたそうだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:14 ID:4m054c2T
クエートの王族はディナール札をもやして鳥をやいてらしい。

成金そのものだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:36 ID:???
【 在日朝鮮人、オマエラこうやって来たんだよ 】

中国の属国として搾取され李氏朝鮮時代から続く劣悪な生活をしていた朝鮮半島では
先進国日本に行けば豊かで文化的な生活が送れるという話しが
広まったので、朝鮮人は必死で日本本土を目指したのである。
そこには、しょうがなく日本に来たなどという状況とはまったく正反対の、
李氏朝鮮の地獄の肥溜めに浸かったような生活をしていた朝鮮人が
極楽浄土に憧れるような、ものすごい必死さが有ったのである。

『 黄 金 色 の 洪 水 と 聞 い て 内 地 に 出 稼 ぎ す る 朝 鮮 人 労 働 者 の 群』 京城(ソウル)日報 1917/7/18 夕〔3/1〕 全国 ・ 【渡航】

『観光団気分の/鮮人出稼人/相変らず盛に出る』 大阪朝日 1918/9/6 鮮満 〔〕 釜山・朝鮮 【労働】
『出稼鮮人喊声を挙げて/進行中の列車を停む/非常信号を鳴し窓を破る/引率者が旅費
を支払わぬ』 京城日報 1922/7/8 〔5/8〕 宇都宮・栃木
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:08 ID:???
今日夕方5時30分TBS報道特集
野中激白の後だから6時頃と思う

水の戦場 中東の深層
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:33 ID:???
深層 ?真相じゃないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:18 ID:V+kOQKBC
>>221
甘いと思います。
彼らの出国熱って言うか、ありとあらゆる手段でも使って日本や欧米にきますよ!

極めて一方的な個人的都合で不法入国もしくは一時滞在し、他方では本国での窮乏訴え
趣味的レベルでさえも日本・欧米の伝統文化・歴史的遺産に関心も持たず、本人もしくはイスラム社会の矛盾など
あえて弁解に留めておいて、国際結婚など悪用して滞在の合法性確保に邁進しているイスラム教徒達の行動をみていると
一体何しに来ているのか?  疑問に感じることがあります。
啓蒙活動から社会的貢献・創造と開発・開拓と挑戦など殆どせずに、ただ一般的労働と信仰だけで暮らしているの階層が殆どで
欧米や日本の国是に反するイスラム原理主義的要素や、日頃援助から技術指導・観光客誘致まで日本・欧米に請願してくるくせに
自分達の宗教の優越性と日本・欧米社会の矛盾点など強調している彼らに期待するだけ無駄だと思います。

232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:17 ID:zi7GZfGS
貧困ムスリムは入国禁止にして
産油国の王族にのみビザ発行

将来的にはスペインみたいにサウジ国王のバカンス先にしてもらいましょう
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:59 ID:???
イラクが安定しないのは君主制にしないからだろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:04 ID:tZB6xHWk
アブドゥーラ皇太子は次のように語ったのであった。

 

 「私がそんな質問をしたのは、実はあなたが今
おっしゃった提案と同じ事を考えていて、それを
3月末のアラブ首脳会議の私のスピーチの中で提案
しようとしていたからです。その草案は私の机の中
にあります。もっともシャロン首相の暴力が未曾有
の酷さにエスカレートしつつある現状を前に、提案
をためらっているのですが…それにしても私の草案
を読めば、今あなたが仰った提案とうりふたつである
ことに驚かれるでしょう。私はイスラエルの人々に、
アラブの国々はイスラエルを拒否しているわけでも
軽蔑しているわけでもないこと、ただイスラエルの
指導者がパレスチナ人に対して現在行っていること
があまりにも人道にもとり容認できないということ
を伝えたいのです…

 私はアブドゥーラ皇太子に対し「和平実現の御気持
ちがそれほど強いのであれば、是非その御考えを公表
されてはいかがですか。たとえそれがまだ素案の段階
であっても、公表されることによって初めて皆がその
提案を真剣に受け止めるでしょう。どうかこの事を記事
にさせてください」と頼んだ。彼は考えさせて欲しいと
答えた。翌日彼の事務所から記事にしていただいても
よろしいという連絡が来た。こうしてこの記事が掲載
されることになったのである…
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 22:50 ID:VrFIObVF
アジア各地の新聞社・テレビ局などのニュースサイトへのリンク集(機械翻訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:27 ID:etGvcPzi
>232
ハーシム家は無視でつか
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:41 ID:???
>>236
ハーシム家は西洋かぶれ
238:03/10/13 17:34 ID:uxeSXo8O
ハーシム家の場合、いろいろな面で西洋的だな。
だいたい、王妃の写真とか見れるのがサウジなんかじゃ考えられん。
同じ王制でもシステムとか全く違うだろ
ヨルダン王家はモナコみたいなもんだろ
サウジなんかは王族の影響力が凄いからね
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:17 ID:NnJ4LV8K
サウジが選挙するらしいな。
絶対王政にひびが入ったな
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 10:41 ID:???
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 16:43 ID:FPJG5hBm
http://www.sankei.co.jp/news/031023/1023kok002.htm
パキスタン、サウジと核開発協力合意か

 22日付の米紙ワシントン・タイムズは、核保有国のパキスタンがサウジアラビアの核兵器開発に協力する秘密合意を結んだと伝えた。パキスタンは見返りとしてサウジアラビアから低価格で原油供給を受けるという。パキスタン政府消息筋の話として報じた。
 同紙は、先週末にサウジ国政の実権を握るアブドラ皇太子がサウド外相ら200人の代表団を率いてパキスタンを訪問したと指摘。この際に合意を結んだ可能性がある。

 同紙は、サウジの指導者はイランの核兵器獲得への動きを止めることはできないとの結論に達したもようだと伝えた。一方、パキスタン側は敵対する隣国インドがイスラエルとの軍事協力を強化していることに懸念を深めているという。

 パキスタン筋によると、サウジとパキスタンはこうした地域の脅威に対抗するため、原油と核開発の交換を決めた。

 米専門家によると、サウジのスルタン国防相は1999年にパキスタンのウラン濃縮施設などを視察。昨年にはアブドラ皇太子の子息がパキスタンの弾道ミサイル試射に立ち会った。

 ブッシュ大統領は今夏、パキスタンのムシャラフ大統領が訪米した際にサウジとの核開発協力問題に懸念を表明した。アーミテージ米国務副長官が今月初めにパキスタンを訪問、あらためてこの問題を提起している。(共同)
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:58 ID:rhudimnu
イスラエルの核開発疑惑誰か国連で指摘してやれ
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:34 ID:6dKQUv3K
サウジは核開発したら金凄くかからんか。
この前まで金なかったのにイラク戦争でもうけたのかな?
サウジってまだ金あまってるのか
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:30 ID:GXVx3x4M
サウジの技術力ってかなり低そう
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:21 ID:E/SZtkS4
クエート、UAEはまだ安定してるな。
人口爆発が問題らしいけど産児制限はしてるのかな?
制限の考えがイスラムと合わないって聞いたことあるが、少ない内にするべきだろう
人口増えてからじゃどうしょうもない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:25 ID:3lKdcXGP
ttp://www.kk.iij4u.or.jp/~tokky/
僕のサイトです。文章力には自信あります。みてください。荒らし
も大歓迎でーーーーーーすwwwwあ、それと、来た人は必ず掲示
板に書き込みするように!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 10:49 ID:lb7/k/F7
age
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 03:55 ID:OcTTRnp3
史上、メッカに潜入した異教徒で生きて帰った人は4人しかいないそうですが、
イスラム教に入信した写真家、野町和嘉の写真集「メッカ巡礼」にカアバ神殿
のご神体「黒い石」の写真が出ていますね

また、岩波新書の「メッカ-聖地の素顔-」にはそのカアバ神殿の中に入った
話が出ています(カメラなしという条件で入れて貰ったので写真なし)
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:20 ID:2RxGTl9g
サウジは観光では入れないんだったっけ?
一度いってみたいがな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:04 ID:NgS42RAF
>>249
サウジやアフガンを含め全世界を制覇したヒトのサイト
ttp://www3.plala.or.jp/sekai188/
俺的にはイスラム諸国よりも、風土病が蔓延している熱帯アフリカを制覇したのが
よっぽどすごいと思う
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 09:19 ID:???
あぼ〜んカウント
総数=25

でした
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:02 ID:KvyAWZ2e
これらの国の市民権は非ムスリムの日本人の場合どうすればもらえますか
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:22 ID:IH5JX53B
サウジでは革命が起き、ブルネイは消滅するのが、
正義にかなうと思われる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:25 ID:IH5JX53B
某イスラム国の学生が言ってたが、
良い学生ほどテロリストになるのだそうだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:00 ID:gpmCfa6K
サウジ空爆すべき
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:46 ID:/bcbojKA
>>24
> サウジアラビアの人材不足は深刻です。
サウジアラビアでは近親結婚が多くその弊害に悩まされているらしい。

近親婚の伝統を改善したいサウジアラビア
ttp://tanakanews.com/A0127tanshin.htm#004

この問題を報じたワシントンポストによると、サウジアラビアでは、近親
婚が多いことからくる病気や死産が多い。サウジでは、結婚する人の
55%は近親婚であると概算されている一方、新陳代謝系の病気(metabolic
diseases)が発生する割合は、近親婚が少ない国に比べ、20倍になっ
ている。地中海貧血(thalassemia)、鎌状赤血球貧血(sickle cell anemia)、
糖尿病などの病気が多いのは、近親婚の影響によると考えられている。


257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:18 ID:K52rSahy
マイレージがたまったので、エミレーツでUAEやオマーンに行こうと思うのだが、
トルコみたいなテロがあったりすると、いややなあ、とか思ったり。
まあ、金持ちの泊まるようなホテルには泊まらんけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 12:57 ID:1AudzBQn
>>253
なぜ、ブルネイがなくなる必要があるの?
国民は満足してるよ。

君主制嫌いの共和制至上主義者ですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:34 ID:???
天皇制ハンタイ!! 
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 04:28 ID:???
俺が王だったら贅沢は程々にして教育や研究機関に注ぎ込み人材を育てるのになぁ
いずれは尽きる石油なのに…まるで田舎の土地成金みたいだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:03 ID:qE1W8WKT
>>256
アラビア半島全体見ても、異常と言えるぐらい近親結婚が多いです。
イエメンはサウジより近親婚率高かったかな?

我々が干渉すべき問題ではないと思います。
彼らが勝手に行った問題ですから。

>>260
そうなんですけど、貴方が言っていることを実践しますと
王政からイスラム体制崩壊に繋がる危険性があるので
なるべく支配に影響しない程度に抑えるか、専門教育と卒業後の雇用制限及び
産業部門の制限をしながら、義務教育から大学・専門教育まで行ってるのが現状です。

マドラサでやってる授業など、科目数で見ると日本の小学校の半分もないし
内容はイスラムの教育とアラビア語・算数・英語ぐらいだと思ってよいでしょう。
もちろん一部の学校と生徒は別です。
だから社会に出ても都市労働環境下では、せいぜい運転手と小さな商店主ぐらいしかなれないのが
現実です。  あとは聖職者とテロリストかな?(笑)
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:57 ID:VcBKeAQc
>>256, 261 遺伝学者にとっては、興味深いサンプルがごろごろしているようだね。
人間ショウジョウバエとか人間C.elegans状態だな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:50 ID:???
>マドラサでやってる授業など、科目数で見ると日本の小学校の半分もないし
そんな学校やってんのって湾岸のどこよ?
湾岸のガッコはどこも結構レベル高いと思うが
今時、そういう意味のマドラサがあるのってパキとかぐらいだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 03:18 ID:???
>>260
王政、イスラム体制崩壊云々以前に軍産複合体の刺客に殺されて終わりだね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 12:59 ID:63OSdAsf
王国でないがリビアはアメリカ側に寝返ったみたいだな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:26 ID:g1JZs081
ブルネイ王家は、エロで有名ですね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:21 ID:vzHpyLKV
>>263
書き方が悪かったですね。
たしかにおしゃるとうりに湾岸諸国では、最近話題になった典型的マドラサ
は少ないですがやはり貧しい地域にはまだあります。

パキスタン初め中央の統制が利かない田舎にはまだまだ多いです。
変わったところではタイ南部のマレ―シア国境側にもあるらしいです。

彼らのやり方を見ていますと、一方で貧困と不平等・堕落を批判する一方
授業料免除・生活の面倒を見ることを餌にし貧しい子供達を集めて自分達にとって都合のよい
青少年を育成し、かつ自分達の政治・宗教運動の手足として動員しているのをみますと
一種の私設カルト寄宿学校の様に思えます。
実力と言えばコ―ラン朗読ぐらいで、進学・就職・スポ―ツ・芸術で誇れるものなど殆どないのが現状。
日本で言えば文部科学省の許可無く運営されていたり、教師免許がない人が指導していたり
国の教育プログラムの基準にそった授業が行われていないなど、すべてではありませんし
例外もありますが、かなり問題のある学校ですね。

268名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 23:00 ID:YJv87PHN
>>231
>彼らの出国熱って言うか、ありとあらゆる手段でも使って
>日本や欧米にきますよ!

たとえアラブ人が何をしようとも、9.11の同時多発テロを蒸し返して
出稼ぎ労働者をアルカイダの手先とかビンラディンの信奉者として
でっち上げれば、一発で締め出す事もできますよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 01:36 ID:tInOt859
>>264
軍産複合体ってアメリカの?
アメリカは湾岸諸国で教育レベル上がったらこまるのか?

それとも、軍産複合体って湾岸諸国にもあるの
270 ◆tN4gUW3GF. :03/12/22 13:45 ID:???
kikiki
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 02:36 ID:XiqHSndn
UAE,クゥエートは市民にとって地上の楽園だな。
亡命したいとかまず思わんだろうな
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:26 ID:pbDo6rMF
ドバイの王族は、なぜこれ程まで馬を買い占めるのか。
この国の国民はどう思っているのか。
あんまりやり過ぎると、先進国の反感も買うだろうし、イスラム原理主義者を
刺激するのではないか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 12:30 ID:???
そんな買い占めてるの?
どっかにソースない?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:29 ID:???
>>269
鴨は鴨のままでいて欲しいだろ?猟師は。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:59 ID:???
サウジの王位継承問題はよく聞くが、
ドバイやアブダビは聞かないな。上手くいってるのかな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:51 ID:Bi0hpbv6
サウジアラビアもやっと女性テレビアナウンサ―を認めたようだ。
しかしあと半世紀以上も映画館禁止なんかやっている様では、この国に未来は無いだろうねえ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:53 ID:M7RArM8q





        /"  ̄ ̄ ̄ ';'  ̄ ̄ ̄ "'ヽ、
      /   ______ 、 i  , ______   \
      /  /  ___   ` ´  _  \  ヽ
     |   |. r ,.‐-、ヽ    ,' ,-‐ヽ,  |   |
     |  .| l.j    | |   j |  l,」  |   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .| ,ヘ|   ,.-o 、'´   `,. o- 、   レ' 、 |    |   ぶ  が ぐ
     ,| {ヽ   ' =='´ -‐-  == `   ,. } |  <  び  ぽ  っ
     | '、,     ,人,-、___,-、人  ●  /  |   |  び  ぽ ぱ
     .|   {    ノ: : : : : :l: : : : : ヽ,   }   |,  |  っ  ん
    l   {    ノ_,-‐‐'^`^´^'‐‐-,ヽ   }  ,|   \_____
    `'`'`ヽ   ー'、.-‐'二`^´二`‐ ,`‐  /'`'`'`
  ― '~´ ̄ ヽ、....  ー―  ̄――´ ...,ノ  ̄ ` ー

278停止:04/01/25 17:51 ID:???
停止
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:09 ID:G7A3uLA6
停止したらもうかけないのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 18:09 ID:m+WJ7fNv
国王とスルタンは分かる。しかし首長って何だ? クウェートとカタールの元首は首長というらしいじゃないか。アミールと一緒か?
281藤原のかたまり:04/03/02 22:25 ID:???
10年前、国連で『イラクへの攻撃』を決議したとき、
サウジやアメリカから嫌がらせをされるって承知しながら
なぜ、イエメンは反対票を投じたの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 23:06 ID:0FeYbqQ6
\\\\ウェーーハッハッハッハ!!!////

 創価    南朝鮮   北朝鮮    在日    中国
(=< `∀´> <丶`∀´> <丶`∀´> <=( ´∀`)( `ハ´)
(_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ 
 ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J
(宗教)   (人種、民族)(人種、民族)(人種、民族)

\\\\ウェーーハッハッハッハ!!!////

パナウェーフ   アレフ    ハンセン   部落   ジャニーズ
(ヽ`∀´) (丶`∀´) (丶`∀´) (丶`∀´) (丶`∀´)
(_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_ ⌒ヽ 
 ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノω `J
(宗教)  (宗教) (障害、疾病) (門地) (性的嗜好)


アラブもウザイ、氏ね。
283陳情書提出のお願い:04/03/05 23:30 ID:WWO0fWfh
最寄の市区町村議会に、原発浜岡を停止する陳情を団体・個人で、提出お願いします。
チェルノブイリと同様に偏西風に乗って、中部地区関東地区に核の雨が拡散し、何千万人が癌に侵されてしまいます。

陳情詳細は地震の・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
N0.44,46に雛形、提出方法あります。
陳情増にならないと国会も動きません。東京で4市議会
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:57 ID:BxLIhGfZ
バーレーンは首長から国王に変えたな
サウジは昔はスルタンだったぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:16 ID:???
サウジの治安当局ビルで自爆テロ? 10人死亡と報道
http://www.asahi.com/international/update/0421/015.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:29 ID:e9bTmRHw
287名無しさん@お腹いっぱい。
米国のイラク侵攻は「大量破壊兵器の所持」が大義名分であったが、
一連の情報が全てでっち上げであることが判明したため、
米政府は侵攻理由を「抑圧された人民の解放、すなわちサダム独裁政権の打倒」とした。

その論法でいくと中国、サウジ、中央アジア諸国にも侵攻しなければならない。

更に内戦が激化し、非アラブ人に対する大虐殺が起こっているスーダンに対する仲介が必要であるが
「世界の警察」である米国はなぜか侵攻しようとしない。
そもそも日本のマスメディアもスーダンの情勢についてほとんど伝えようとしない。
町を歩く人々に「イラク」について知っていますか?と聞くと大多数の人々が「YES」と答えるだろうが
「スーダン」と聞くとほとんどの人がアフリカにあることも知らないだろう。