1 :
:
01/11/13 12:05 ID:aNGoCjV8 だにょ
2 :
禿49外出 :01/11/13 12:07 ID:DN3dEhZg
痴呆すぎ
3 :
:01/11/13 12:06 ID:0WiIiOu6
4 :
Nanashi et al. :01/11/13 12:08 ID:0OvKSgRy
5 :
:01/11/13 12:09 ID:WPKKcUkv
まだ制圧しちゃいないだろ
6 :
:01/11/13 12:10 ID:Xk6XBXYq
7 :
:01/11/13 12:11 ID:P9+LaPMT
軍事用語としての「制圧」の厳密な意味はわからんが、アサヒ・コムでも「陥落」 という報道になってるな。
8 :
:01/11/13 12:12 ID:cj5AgcYM
アル・ジャジーラはまだ反応無いな
9 :
:01/11/13 12:13 ID:s9+GLpS6
なんか一部部隊が先走りって、南京攻略あたりを彷彿させるような させないような・・・。
10 :
:01/11/13 12:13 ID:Xk6XBXYq
カプール陥落は、サイゴン陥落と明らかに意味が違うけどね。
11 :
:01/11/13 12:15 ID:Xk6XBXYq
NHKの仁村記者はカプールから中継だな
12 :
:01/11/13 12:15 ID:s9+GLpS6
13 :
:01/11/13 12:16 ID:jJ8WQ1hv
>>9 一応突っ込んどく。南京ときいて何を彷彿とするんだい?
14 :
:01/11/13 12:17 ID:RvkhXiP0
15 :
:01/11/13 12:17 ID:9keA4BRu
ザイーフたんは否定してるだろ。 ここはザイーフたんを信じろ
16 :
:01/11/13 12:18 ID:1hFd6lYI
17 :
レーニン :01/11/13 12:18 ID:fNXbp2Kt
NHKじゃ、「タリバン撤退か」だったけど何か?
18 :
:01/11/13 12:20 ID:EBWaM/zs
.'''' Tajikistan China .Uzbekistan ,_ . .' ''':!. '゙ '.'''.'''''.'.' .''゙. ゙゙. .Turkmenistani.,., ....,,_ ._ . . .o Dushanbe.''' ':,.'.,_ .゙ ゙. ゙.゙ .゙゙.゙.゙ ゙.゙゙ ゙ . .'゙. ゙ ..:゙ .'l .'i ''.l ..'':..:,,,..,.... _ i;''.'.''' | .,...:.''''il,...:'',''ll ;'Sheberghan!'.'.Mazare'::゙ o Feyzabad::'_,,..........,,..:''! i'..'' .'..'o..゙ ' . o Sharif. o .,o Taloqan.':.:,.i:'''゙゙. .. . _,..l .. Samangan Konduz .,...''゙ ..:...::::''゙´o Meymaneh.. .o o Baghan '::.. .:i'':..,,... ..l' _ Chariker .:, _, .l. .':'''.'' o Qal'en-ye Now Bamian o o ...Asadabad o,! ,.! ''. '.' ' . ' . '.''.'.' .:......i.:..i.、 Mehtarlam o,,゙.. ゙ .;l:'゙ .,,': o Herat o Chaghcharan: .: , ○Kabul o jalalabad l .,,. ,, __ .,. _ __ ... ._ . ,_ ._ __ .'''゙'''.'.'' ,, .'゙゙'',''..,.,,,,,,.゙ !..,, A F G A N I S T A N .,,__.'''' .''. .,. .. .':;i, o Islambad ,.:' .,` Ghazni o._ . ,,'!. . . . .( '. . . . Tarin .'':_;''.:,l''゙'. '. o Farah :o Kowt. . . . .., .,.l` .| . . .゙.. _. ,....o Qalat .l .! . . ..... . .,....,,.、 .,:' .'''''::...、 .., . Lashker o .o Qandahar'. .'..゙ .,!゙oZaranj ´Gah ._.:'゙.゙''''''´ ....゙ .,' .,.:' .. : . . | :: : :'..,_ ,; .゙.'''::......_,,,,,,,.......,_ ,......... ....::.'''..´ .,_ . ., .` .Pakistan .India .Iran . .,., ,_
19 :
CIA関係者 :01/11/13 12:21 ID:4sU+Igxo
オサマ・ビン・ラディン氏は今どこに
20 :
:01/11/13 12:21 ID:fLQLCE0r
ま、タリバンが全く抵抗しない所を見ると撤退と見るのが正しいと思う。 脱走だとしたら。熱心な部隊は戦うはずだからね。
21 :
ラディン :01/11/13 12:22 ID:k35A6Jgn
北部同盟ごときじゃ、戦線を伸ばしきったところで叩かれるのが落ちじゃろ。
22 :
:01/11/13 12:23 ID:NAyUK6uE
>>20 撤退つーよりは敗走に近いとおもうよ。
総崩れになってるんだろ。
23 :
CIA関係者 :01/11/13 12:24 ID:4sU+Igxo
タリバンのために、蛍の光でも歌いましょう
24 :
:01/11/13 12:24 ID:JltTwUu6
カブールは、燃えているか…
(こうと しして そうく にらる) 意味 すばしっこい兎がつかまっていなくなると、 猟犬はもう用済みとなって煮られて食べられてしまう。
26 :
カブール陥落を受けて我らがMr.サタンも参戦の報 :01/11/13 12:25 ID:jRR9mQjq
ランボ−に続いて、Mr,サタンもアフガン入りしたそうです。
27 :
CIA関係者 :01/11/13 12:26 ID:4sU+Igxo
カブールではミニスカート解禁です
28 :
:01/11/13 12:26 ID:jgbQHyoM
カンダハルがホンとの首都だとか何とか言ってますが
29 :
マジレス :01/11/13 12:27 ID:9keA4BRu
カブールでは長髭解禁です
30 :
マジレス :01/11/13 12:28 ID:9keA4BRu
カブールでは素で歩く女性がでてきてるようです。(タリ政権の時は、女性は変なの被ってたけど)
31 :
:01/11/13 12:30 ID:JltTwUu6
外国の地上部隊にズタズタに食い荒らされるよりは、 サクサク敗北した方が良さそうだ。
32 :
な :01/11/13 12:31 ID:4ZVrEAj1
>22 タリバンは戦わすして逃げたのよ。 多分タリバンには思惑があるのだよ。 まぁカンダハルを落とすまで安心できないね
33 :
:01/11/13 12:31 ID:9keA4BRu
思うんだが今度は北部同盟のやつ等が仕切りそうな気がする
34 :
アメリカの報道を見ると・・・ :01/11/13 12:33 ID:kN2WMrGs
アメリカ政府の反応としては、 ・パキスタンの意向も汲んで早期のカブール侵攻には反対していたので、戸惑い ・でも、北部同盟が侵攻したというよりもタリバンが撤退したというのが実態で、カブールに権力の 空白を作るわけにもいかんので、選択の余地がない ・ついでに、一番恐れていたのは調子に乗って北部同盟が侵攻し、タリバンとの間でエグい市街戦に なることだったので、結論としては無血入場ならまあいいか という感じのようです。
35 :
カブールの登校拒否児 :01/11/13 12:33 ID:PVjNkXEb
あ〜あ、明日からまた学校かよ・・・
36 :
手嶋支局長 :01/11/13 12:34 ID:4sU+Igxo
いよいよ私の出番ですね
37 :
:01/11/13 12:37 ID:lbgKMcJM
なんだかこのままカンダハルにまでなだれ込みそうな勢いに見えるような
38 :
:01/11/13 12:37 ID:viBK9MW0
今夜も寝れないな
40 :
34 :01/11/13 12:38 ID:kN2WMrGs
ついでに、アメリカでは飛行機墜落の方がメインで、カブール陥落の扱いは 小さいです。これはしょうがないかな。
41 :
:01/11/13 12:39 ID:sHUCJsQ3
参議院で水掛けたあの議員に その懲罰として 「砂漠に水を作戦」として アフガン復興させてこい。
42 :
41 :01/11/13 12:39 ID:Ip47exD+
>36 nice!!
43 :
:01/11/13 12:40 ID:jgbQHyoM
そもそもの悪は、北部同盟だったんだしぃ
44 :
なるべくして・・・ :01/11/13 12:40 ID:v3zrHhtU
元々アメリカはアフガンの安定そのものには関心が薄いから 北部同盟がタリバン後の主導権を握るためには遅かれ早かれ こうしただろう。問題は北部同盟が今後も結束及び国際的な 支持を得られるかどうかだが・・・。
45 :
:01/11/13 12:42 ID:viBK9MW0
北部同盟も所詮は雨梨華の駒に過ぎないわけですな
46 :
:01/11/13 12:43 ID:L6hXS/U5
タリバンはパキスタンの作り上げた傀儡政権だからな 全ての悪の根源はパキスタンと言える
47 :
:01/11/13 12:43 ID:DN3dEhZg
48 :
ななしさん :01/11/13 12:43 ID:aIkX44xv
アメリカが駒扱いする勢力すぐ暴走するからなー。 北部同盟も既に暴走気味な気がするけど。
49 :
:01/11/13 12:45 ID:byi7xy7M
総てタリバンの作戦どうり
50 :
:01/11/13 12:46 ID:kN2WMrGs
>>48 いかにも穏健派っぽい「ドクター」アブドラ外相が侵攻するつもりはないつうてたのに
こんなことになってることからして、明らか。
51 :
:01/11/13 12:48 ID:L6hXS/U5
まあタリバンが存在する限りアフガニスタンの全女性には 基本的な人権はおろか生きる術すら無いからな タリバンなんぞ無くなって喜びこそすれ悲しむもんじゃない(゚д゚)y-~~~ 北部同盟にも問題は多いだろうがタリバンよりはマシだろ
52 :
:01/11/13 12:50 ID:aPomBifs
私は影ながら神学生を応援しているが 無血開城と言うのは、まあ喜ばしいのでないか。 ゲリラでがむばってほしい。 北部は仲間割れして国際社会から顰蹙買ってほしい。
53 :
◆rOy0lmuk :01/11/13 12:54 ID:FIqnlCds
>北部同盟にも問題は多いだろうがタリバンよりはマシだろ それはどうかな?( ̄ー ̄)ニヤリ
54 :
:01/11/13 12:56 ID:gN4YdxLz
目の前でタリバンがカブールを捨てて出て言っちまったから北部同盟の DQNどもがら空きになったカブールの町見て自制心がふっとんだんだろ。 所詮その程度の奴らだよ。
55 :
:01/11/13 12:56 ID:aNGoCjV8
狡兎死して走狗煮らる (こうと しして そうく にらる) 意味 すばしっこい兎がつかまっていなくなると、 猟犬はもう用済みとなって煮られて食べられてしまう。
56 :
:01/11/13 12:57 ID:Ojzz88LV
>>50 アメリカは本気でパキスタンの言う事なんて相手にしてないだろ。
あまりないがしろにした態度を取るとクーデターが起きて親タリバン
の原理主義政権が核兵器でも保有したら大変だから、口先だけむしゃらふ君
をおだててるだけ。北部同盟や米ロの間では、裏で北部同盟が全土を占領するのは
構わんと言う了解は取れてるんだろう。
57 :
:01/11/13 12:57 ID:byi7xy7M
北部同盟の方がたち悪いぞ。暴行と略奪が得意な連中だからな。タリバンの方がずっとましだよ
58 :
:01/11/13 12:59 ID:gN4YdxLz
タリバンも同じぐらい略奪と暴行が得意だからなんとも言えない。 暴行と略奪を末端の兵士はただ強い方につくだけだから、略奪を 行った時どっちに所属してたか、ぐらいの違いでしかない。
59 :
:01/11/13 12:59 ID:21U678gG
まだ何が本当だかわからないけど・・・ もし北部同盟が単独でカブールに乗り込んだら やばいぞ。 パシュテュン人の大虐殺が始まる。
60 :
:01/11/13 13:00 ID:pbejLTbc
冬季前だし、ドイツ軍のソビエト侵攻を思わせる展開だな。 タリバンに背後を突かれて、孤立し兵器をごっそり捕られたりして。
61 :
:01/11/13 13:00 ID:gN4YdxLz
暴行と略奪を末端の兵士はただ強い方 暴行と略奪を行う末端の兵士はただ強い方
62 :
:01/11/13 13:01 ID:21U678gG
カブールのパシュテュン人は 北部同盟を恐れているよ。
63 :
:01/11/13 13:02 ID:0lsslZZN
64 :
:01/11/13 13:03 ID:L6hXS/U5
タリバンも略奪と暴行はお手の物だよ(笑) 娯楽替わりに日替わり処刑ショーやってる連中だからな 迫害されつづけた一般市民がタリバン&関係者をリンチにしてるんでしょ
65 :
:01/11/13 13:03 ID:+w+HGUe2
皮カブール
66 :
セルゲーエフ :01/11/13 13:04 ID:4UGX3nxS
てめえら、北部同盟のバックには誰がいると思ってるんだ(`Д´)
67 :
:01/11/13 13:05 ID:9keA4BRu
僕らはゲリラをしますのでカブールはアゲマス
69 :
:01/11/13 13:05 ID:aPomBifs
たくさんのカブールのパシュトン人がパキに亡命 したみたいだよ。北部の虐殺&レイープの記憶が生々しいらしい。
70 :
:01/11/13 13:06 ID:9keA4BRu
なんかあっという間だったね。あっけらか〜ん
71 :
:01/11/13 13:06 ID:lffV5uZG
アフガンの作戦だろうけど・・ でも攻めれば攻めるほど テロとか神がかった反撃が怖いと思う
72 :
:01/11/13 13:07 ID:gN4YdxLz
>>69 自分等がやったのと同じ事をやり返されたらたまらないからね
今はタリバンがいなくなった刑務所からの 脱獄囚が略奪してるみたいだな
74 :
:01/11/13 13:08 ID:0lsslZZN
カブールってまだ空爆してるんじゃなかった? 腹立ち紛れに誤爆装うかね、米軍。
75 :
ところで :01/11/13 13:09 ID:DN3dEhZg
囚人って政治犯?一般犯罪者?
76 :
:01/11/13 13:10 ID:L6hXS/U5
>>69 そりゃ今までタリバンがやってきたレイプや虐殺に対する復讐が怖いだけ
タリバンは宗教の傘をかぶって、強姦略奪虐殺したい放題してきたからな
自業自得だよ
かつて関東軍が満州国から日本に逃げ出すのと同じ
パキスタンが作ったタリバンがパキスタンに逃げるだけ
77 :
:01/11/13 13:10 ID:Ick0KWtR
たぶん政治犯は略奪なんてしないと思うが・・・
78 :
:01/11/13 13:10 ID:9keA4BRu
俺アフガンが平和になったら遊びに行くから。正直つまらない国だけど。(誓う)
79 :
:01/11/13 13:10 ID:OsQebqRv
略奪しているのは一般犯罪者のイメージだが、政治犯もいたかも しれない。そんなの誰もわからんさ(笑)。
80 :
:01/11/13 13:11 ID:9keA4BRu
81 :
:01/11/13 13:11 ID:Qlt8yS9X
入城した同盟軍って併せてたったの60人前後らしいな。 警察業務もできんぞ、それじゃ。
82 :
:01/11/13 13:13 ID:kLBA/l4X
陥落のニュースバリューを下げるために飛行機落とした?
83 :
:01/11/13 13:13 ID:OsQebqRv
脱獄囚でなくても、警察が何もなければ一般市民も略奪を始めると 思われ。(少なくとも、そういうのは必ずいる)
84 :
:01/11/13 13:14 ID:9keA4BRu
タリバンは段々南方面に逃げてきて。最終的には米軍とご対面って事になるよ。
85 :
比ヤング :01/11/13 13:16 ID:7K+KZvk9
NHKでは、囚人が脱獄して略奪行為をしていると言っていた。 なんにせよ国連が治安維持部隊を送りこまなきゃ収まらん。 そのまえに憲法変えたかったが間に合わなかったな。 上手くいけばラマダン前に終わるぞこりゃ
86 :
:01/11/13 13:17 ID:+HqM6Qbf
>>76 >タリバンは宗教の傘をかぶって、強姦略奪虐殺したい放題
おまえ認識不足も甚だしくないか?
87 :
:01/11/13 13:17 ID:Ick0KWtR
このまま南下してパシュトン人の地域で散り散りになって 潜伏してしまうのか?
88 :
比ヤング :01/11/13 13:17 ID:7K+KZvk9
こっちのスレでは囚人ネタ既出だったスマソ
89 :
__ :01/11/13 13:18 ID:8UVPs9Me
警察がいなくなれば略奪なんてどこの国でも起こるよ。 阪神大震災の時も潰れたコンビニから商品持って行ったり、 横転したトラックの積荷のジュースとか持って行ったりしていたしね。
90 :
:01/11/13 13:19 ID:2MGfYp2l
91 :
:01/11/13 13:19 ID:Ick0KWtR
しかる後に北部同盟のパシュトン人弾圧> 再び大規模内戦
92 :
:01/11/13 13:20 ID:L6hXS/U5
93 :
_ :01/11/13 13:20 ID:4Yq27Jco
皮カブール
94 :
:01/11/13 13:21 ID:Ick0KWtR
強姦略奪し放題だったのは北部同盟では?
95 :
:01/11/13 13:22 ID:0lsslZZN
96 :
:01/11/13 13:23 ID:Ick0KWtR
外国人囚人はタリバンに連れ去られたのでは?
97 :
:01/11/13 13:24 ID:Qlt8yS9X
>>94 なんのソースを見てそう思ってるのかしらんが、タリバンもかわらん。
タリバンのハッカニ部族問題担当相は、北方討伐の際に略奪虐殺強姦を指揮した民族浄化の将軍だ。
98 :
ブッシュの米傀儡政権樹立の野望、打ち砕かれる :01/11/13 13:25 ID:L54VfQ16
>>91 激しく同意。
マザシャリフの制圧を果たしたのは、ウズベク系の軍閥のリーダー、ドスタム。
カブールについても、かつて支配していたが、タリバンに追放され、再制圧の
機会を狙っていたのを、このたび果たしたわけだ。
もともと、ドスタムの支配地域で生産されている麻薬は、旧ソ連がよい得意先。
勿論、ドスタムの背後にロシアがいることは、容易に想像される。
つまり、今回ロシアは、アメリカの後ろ盾をうまく使って、かつてブレジネフが
やろうとしてCIAを使ったアメリカの抵抗に遭い失敗したアフガン属国化成功への
一歩手前にある。
これを感じたブッシュが、直前になって「北部同盟」に「待った」をかけたこと
が、このことへのアメリカの狼狽振りを象徴している。
アフガン新政権は、タリバン完全排除、アメリカの発言の余地なし、国連など
勿論およびでない(国連へのアフガニスタン代表はもとから北部同盟)
ロシア=北部同盟 主導のものとなることがはっきりしてきた。
アメリカと引っ付いて、アフガンへの影響力温存を狙ったムシャラフの陰謀も、
打ち砕かれた。
ドスタムは、旧ソ連ウズベキスタンでも、凶暴なことで悪名高く、スターリン
の再来とすら言われている。パシュトゥン人の大規模な粛清が始まることは間違い
ない。勿論、タリバンは、山岳部を中心に、ゲリラ化して戦うだろう。
アフガニスタンに、再び内戦の時代が訪れる。こうして、ますます多くの貧しい
女性や子供が虐殺されてゆく・・・
99 :
:01/11/13 13:26 ID:whWL0wZO
_,. -‐''"´ ̄```' ‐ .、._ ,.‐'´ `‐.、 ./ \ ,i´ ヽ . / i、 ,i \ / l | (・) (・) | アフガン人につける薬は無い . | つ | . | ___ | . | \__/ l l ・ .,l . ゙i ,i ヽ .,/ \ / `‐.、 ,. ‐'´ `:‐.、. _ _,,.. -‐''"  ̄ ̄
100 :
:01/11/13 13:26 ID:DN3dEhZg
柳田さん生きて帰れたら一財産作れるね
101 :
:01/11/13 13:26 ID:0lsslZZN
102 :
:01/11/13 13:28 ID:9keA4BRu
13:15 米国人ら8人同行。AP通信。タリバンが首都カブールから撤退した際、拘束していた米国人8人も連れ去るのを目撃。 これってどっちが連れ去ったのかワカラン。
103 :
:01/11/13 13:28 ID:aNGoCjV8
警視庁交通捜査課などは13日までに、暴走行為を繰り返していたとして、 道交法違反(共同危険行為)などの疑いで暴走族6グループのメンバー計 41人を逮捕、4人を書類送検した。東京家庭裁判所八王子支部は、逮捕 された東京都瑞穂町の塗装工員(19)所有のバイク1台を少年法に基づ き「没取」し、2台を廃棄処分にした。
104 :
:01/11/13 13:30 ID:L6hXS/U5
>>94 タリバンもやってますよ
宗教裁判まがいの公開処刑や強姦、略奪…枚挙に暇が無いです
女性からは人権を奪い職を奪い生活の糧を奪い
生きる為に仕方が無く売春をしている女性には報酬を払わずってのも
タリバンのやり口ですしね
105 :
比ヤング :01/11/13 13:31 ID:7K+KZvk9
106 :
じょ :01/11/13 13:33 ID:qeF/li0W
柳田大元なんて不肖・宮嶋以下の、体張るしか能がないクソジャーナリストだろ。 ジャーナリスト呼ばわりも不相応。 少なくとも「柳田さん」なんて「さん」付けする必要は無い。
107 :
じょじょ :01/11/13 13:38 ID:x4F2DchE
>>106 そんな君は無記名でしか威張れない
クソ厨房(W
108 :
:01/11/13 13:39 ID:Ick0KWtR
Mr.ヤナギダは刑務所で「早く帰りたい」とのたまった ジャーナリストとは思えないチキンです。 宮島がつかまったら面白かっただろうけど ヤナギダが手記出しても買う気しないな(W
109 :
ん :01/11/13 13:40 ID:O2GLqDCm
アフガン民衆にとって一番「まし」なのは、どこでもいいから 統率が取れた集団が全土をちゃんと管理して秩序を維持してくれること なんだけれど(極論すれば、ちゃんと責任持ってくれるならロシアでも アメリカでもいいのだ)、その時は永遠に来ないような気がする 一番まずいのは、どこも完全に勝利を収めず、いつまでも内戦が続くこと なのだが、今まさにそうなっている
110 :
:01/11/13 13:42 ID:DN3dEhZg
>>106 >>108 それでも使うのが日本のマスコミだよ
そのうち奴もTVタックルとか出るんだろうな
111 :
:01/11/13 13:42 ID:Ick0KWtR
>109 どこでもってのが気になる。 アフガン人による統治でなければ納得しないのでは?
112 :
:01/11/13 13:45 ID:syAmy7Dp
\ ∧二∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \( ´Д`) < ものすごい大部隊だ応援たのむ! / 二 二 ]」 \__________ ┌|| ̄彡 ̄ ┬=二__ | |+2ch o|| ((__((二⊇〓〓〓〓〓〓( ̄o) ┌――┴┴―――==┬―┴――‐ヽ  ̄ || ⌒~~~⌒⌒~~° |_(∈∋__(@ 」_ /―――――――――>‐―┬――――┬> /○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===) 冊冊冊冊〕==) λ (◎) (◎) (◎) (◎) )ー/==ノ――――< ==ノ
113 :
:01/11/13 13:46 ID:pE7ghxI2
>>109 ソ連が全土を占領してた時代の方が、北部同盟やタリバン支配の時代
より遙かにマシだったって話だしね(w
114 :
:01/11/13 13:47 ID:gYYXAv4K
>109 >111 タリバンじゃだめなの?
115 :
ん :01/11/13 13:50 ID:O2GLqDCm
>>113 >>114 ソ連でもタリバンでも、全土をちゃんと支配管理してれば、内戦「より」は
一般市民にとってはましでしょね
治形態の良し悪しはもちろん別として。
116 :
:01/11/13 13:52 ID:iPSANAm1
>>113 コンゴも同じよ。
独裁大統領モブツが駆逐されてようやくまっとうな国への道を歩むのかと思ったら、
状況は以前より悪化した。
ここ数年で十万〜百万単位の犠牲者と言われ、WTCテロやアフガンの比ではない。
117 :
:01/11/13 13:52 ID:ulx8vXkh
118 :
:01/11/13 13:52 ID:TKHxMnC1
>>114 アメリカの息のかかった政権でないとダメです
119 :
:01/11/13 13:52 ID:Ick0KWtR
>113 それはイスラムの考えを真っ向から否定しているので、 いくら治安がよくても受け入れられるはずがないのでは?
120 :
:01/11/13 13:53 ID:TKHxMnC1
>>117 >北部同盟のいい話
殺されちゃったけどマスード司令官の話とかは?
121 :
:01/11/13 13:56 ID:Ick0KWtR
>>120 それは俺も聞きたいけど、マスードのいい話なんて
軍事上の活躍のみでは?
何か民衆のためになることってしたの?
122 :
:01/11/13 13:56 ID:DN3dEhZg
>>120 アブドゥロってマス-ドの血縁関係だったっけ?どうだっけ?
123 :
:01/11/13 13:57 ID:8KPPzpww
軍隊が無秩序化するのは古今東西を問わず基本です。残念ながら。
124 :
. :01/11/13 14:00 ID:7w5FlR0w
木曾義仲みたいなもんですな。
125 :
:01/11/13 14:06 ID:3CR8DI93
既に軍派遣を表明した唯一のイスラム教国トルコに警察軍として 入って貰うのが一番良いと思うな..
126 :
名無しさん@お腹いぱい。 :01/11/13 14:11 ID:+n+4PwT5
http://www.asahi.com/international/update/1113/016.html 外交筋によると、ブラヒミ氏が取り組む暫定政府の骨格はアフガンの全民族
を代表する約20人からなり、タリバーン指導部を除く多数派民族パシュトゥン人
も含む。カブール陥落後の「力の空白」を避けるための治安維持策として多国
籍軍が入るのを待ってから、暫定政府のメンバーが首都入りする計画の模様
だ。
多国籍軍は米英両国が水面下で準備を進めているが、欧州諸国のほか、イ
ンドネシアなどアジアの穏健派イスラム教徒が多数派を占める国の参加も検討
されている。米英は多国籍軍ができても、アフガン人たちとの摩擦を避けるた
め前面には出ない見通しだ。
127 :
>125 :01/11/13 14:12 ID:O2GLqDCm
イスラム教徒の多いトルコ、旧ソ連中央アジア諸国で 国連平和維持軍を結成してもらうんだね
128 :
:01/11/13 14:13 ID:v2dYEzE8
「タリバンは治安をよくしてくれたけど、経済がダメだ」って難民のおじいさんが言ってた。タリバンが治安を取り戻したという話は、他にも良く聞く。 というよりも、北部同盟時代が相当ひどかったらしいのだが。 だから今回の件で、アフガンは10年前に逆戻りするのではないかと思う。北部同盟じゃあダメだ。また繰り返し。
129 :
確かに :01/11/13 14:15 ID:O2GLqDCm
多国籍軍でいくなら *トルコ、中央アジア諸国 *インドネシア、マレーシア *欧州=比較的アラブに嫌われていないフランス、イタリア、ドイツあたり *穏健派アラブ ・・から兵を集めるのがいいかな 米英にはできるだけ出てもらわないのがいい
130 :
U :01/11/13 14:15 ID:XALonU3m
シャー・マスードは 教育と女性の地位向上を実践してたよ。 アフガンでは もっとも 殺されて惜しかった人物だろう。 それで 「狂信者」対「山賊同盟」の図式、 そのまんまになってしまった‥ 鬱 どっちもいやだが、 マジャリシャリフ→カブール陥落と早すぎるなあ。 タリバンの弱体化は思った以上ではないか。 アメリカ、ここは思いきってアフガンを信託統治領にしてしまえ! 植民地にされた方が絶対まし! ありえないけどナー(苦
131 :
:01/11/13 14:16 ID:Kbc2N9Zm
アフガンをだいたいの民族分布に分割すりゃいいじゃん。 ひとつの国でいようとするから面倒なことになるんだろ。 「カプール市国」
132 :
アメリカと国連にもはや出番なし :01/11/13 14:17 ID:L54VfQ16
>>126-127 力がすべて、銃がすべてのドスタムが、こんなブラヒミとやらのわけの
わからん人物の言うことを真剣に聞くと思っているのか?
これこそ、日本人の平和ボケ。
当然、ドスタム率いる北部同盟がアフガンの残る全土も武力制圧、自分
がロシアの後ろ盾で夢にま で見たアフガン指導者になるのだよ。
旧ソ連のブレジネフも、今まさに雪辱を果たしたと、今頃どこかで快哉
を叫んでいるだろう。
アフォで間抜けな国連君! ブラヒミ君! 逝ってよし。
そして、タリバンのゲリラ戦でアフガンはもう一度内戦の巷に。
ついでに、ブッシュ君もアフォね。昔みたいにもういちどタリバンでも支援
しますか? (藁
>米英は多国籍軍ができても、アフガン人たちとの摩擦を避けるた >め前面には出ない見通しだ。 『泣いた赤鬼』… じ〜ん。
134 :
:01/11/13 14:18 ID:zf5GNUjh
135 :
:01/11/13 14:19 ID:JG2+FMBZ
ところでラバニはどうしたんだろ
136 :
受け皿の政権は? :01/11/13 14:19 ID:l9cusUmp
タリバンは戦略的撤退だな。 カブールを固守しても利が無いと判断したと思われ。 人質も連れ去っているところを考えると、戦いはまだまだこれから。 戦力の分散よりも、戦力の集中を図っている模様。 根拠地のカンダハル周辺で抵抗するのだろう。 きっとラディンもそのあたりに隠れているのでは。 今後、タリバンは北部同盟が制圧した州の守りの薄いところに進撃する可能性も有り。 北部同盟側はカブールで停止して、制圧した州でアメリカからの食糧支援を充分におこなうべき。 カンダハル進撃の前に、厳しい冬を迎えるこの時期に食糧を供給し民衆を味方に付けておくべし。 カンダハル攻略は冬を越えても充分と思われ。この寒い冬によって、相手の食糧を消耗させる。 軍事攻略するよりも、様々な方法でカンダハル包囲網を狭めてゆくことによって自壊に追い込むのもいいかも。 自壊に追い込めなくても、兵糧攻め、政治的圧力、タリバン切り崩し工作など、様々な工作活動を行ない戦闘士気を低下させる。 なによりも、タリバン後の政権作りで北部同盟内部での権力争いが大きくなることがあるだろう。
137 :
:01/11/13 14:20 ID:GnzCefNu
一個師団に匹敵すると言われ、アメリカ陸軍最強を誇る部隊。 今回の北部同盟の快進撃の影にはその部隊の影が見え隠れし ているという噂だ。 その部隊の名はローゼンリッター、「薔薇の騎士連隊」 泥沼化する戦況を重くみたアメリカ政府が満を持して投入し たと言われている。
138 :
? :01/11/13 14:21 ID:O2GLqDCm
>>132 ドスタムがすべてを牛耳ってるわけでもないですが何か?
139 :
タリバン道楽はやめよう :01/11/13 14:25 ID:fSTUjDE5
>>128 21世紀だ。アフガニスタンはもはや密室じゃない。みんな見てる。
中国もロシアもタリバン政権後の政権構想に口出したくて、今ご
ろ、けつのあたりがこそばゆいだろ(w
タリバンマンセーな連中って、それにかまけてたもんだから、21
世紀の国際秩序がどうなっていくのかっていう視点が完全に欠落
してんのな。もうタリバン道楽もおしまいにしとけ(w
140 :
:01/11/13 14:27 ID:Qlt8yS9X
>>117 ドスタムのマザリシャリフ統治時代とか、イスマイル・カンとか北部同盟
にいくらでも良い材料はあるんだが……まぁ、人より頭と五感の働きが鈍
い奴にいってもしゃあねぇな(ワラ
141 :
:01/11/13 14:29 ID:k35A6Jgn
しかし、ドスタムという名前が悪いな。 ロボットアニメなら間違いなく悪役。 番組中盤で自分でロボットに乗って、あっさりやられてしまいそう。
142 :
:01/11/13 14:30 ID:GnzCefNu
143 :
:01/11/13 14:30 ID:Cb7vudrN
タリバンが空からタコ殴りになっているのを北部同盟部隊は 目の前で見てる。「アメリカに逆らうと怖い」ってのは、 骨身にしみてるだろう。アメリカの意向には逆らえないよ。 今後、アフガンに国連主導でちゃんとした政府が出来るだろう。 タリバンについては、ほぼカタが付いた。 後はビンラディンとアルカイダだ。
144 :
:01/11/13 14:32 ID:sscHYet0
カブール進撃しないって言ってたんじゃないの? アメリカとパキスタンの反応は?
145 :
:01/11/13 14:34 ID:yFgGbctd
戦争が早く終わればいいと思ってたんだけども、 やっぱり北部同盟とタリバンが消耗戦を続けて自爆してくれるほうが アメリカにとっても、世界にとってもよかったかもしれないね。 あ、そうなると北部同盟が完全支配してから内戦起こさせればいいのか。
146 :
名無し :01/11/13 14:35 ID:eM8VHPZn
なんにしろ、これでカブールへの空爆は無くなった! 住民は北部同盟を歓迎している事でしょう!
147 :
:01/11/13 14:35 ID:Cb7vudrN
>>144 カブールから勝手にタリバンが撤退してんだから、
無政府状態になっちまうだろ。治安維持の為に北部同盟警察部隊が
タリバンに入り、主力は待機してるそうだ。
148 :
? :01/11/13 14:36 ID:O2GLqDCm
>>145 >そうなると北部同盟が完全支配してから内戦起こさせればいいのか。
それは10年前に起こったことと同じだYO!
149 :
:01/11/13 14:36 ID:urYLXOtU
タリバンの大逆襲を予感。 タリバン兵の投降者数が把握できていない。
150 :
:01/11/13 14:40 ID:+n+4PwT5
ラスト・バタリオンてやつですな
151 :
今度はドスタムがタリバン役か? :01/11/13 14:42 ID:L54VfQ16
>>143 そんなことはないね。
ドスタムは、アメリカがいつまでも自分の味方だと思ってるからね。
自分の好きなように勝手をはじめるだろう。
一時期、アメリカが味方につけていた集団は、後から皆そうなった。
イラクしかり。タリバンしかり。
>>140 ついでに、軍閥のリーダードスタムの凶暴さは、以前から著名。
本国のウズベキスタンでさえ嫌われ者になっているほどだ。
ウズベクに近い地域で麻薬を生産、ロシアに売って儲けていた。
他人の意見に耳を貸すようなやつじゃない。
もう少し勉強したほうがいいな。
152 :
:01/11/13 14:44 ID:3CR8DI93
153 :
:01/11/13 14:45 ID:yFgGbctd
>>149 最初、北部同盟は戦線拡大しすぎて大丈夫かぁって思ったけど、
勢いで最後まで勝ってしまうってこともあるからねぇ。
大逆襲を計画しても、タリバンの場合は継続的な補給が確保できないん
だから、自滅の道しか残されてないね。
最後のあがきで一発どでかい花火があがるかもしれないけど、
今後も絶え間なく空爆され続けてたらさすがにダメだと思うなぁ。
154 :
140 :01/11/13 14:48 ID:Qlt8yS9X
>>151 狂暴さがあるって話はとっくに有名だが、本国で嫌われてるとは訊いたことないねぇ?(ワラ
http://uzbek.dostweb.com/ 少なくとも、アフガンのウズベク人がドスタムを慕っているのは事実のようだけど?
ドスタムを毛嫌いしてるのは種として西欧人。CIS諸国じゃそんなに評判は悪くない。
ウズベクで嫌われ者になってるってソースを提示してもらいたいね。
155 :
:01/11/13 14:49 ID:k35A6Jgn
>>142 「こちらドスタム、ザクレロで出るッ!」
(5分後)
「北部同盟万歳!うわぁーッ!」
直後に爆死。
156 :
:01/11/13 14:53 ID:00IZgK5A
ホントに脱獄した服役囚が略奪しているのか?
157 :
Dostomの実像 :01/11/13 14:56 ID:L54VfQ16
>>154 >狂暴さがあるって話はとっくに有名だが、本国で嫌われてるとは訊いたことないねぇ
じゃあ、ひとつ賢くなったね。今日。やっぱ2ちゃんねるには効用があるな。
アフガニスタンのガイドブック(そんなものがあるのです!)から引用。
Dostum is an Uzbek warlord who is kept brimmed with guns and
ammo by Uzbekistan. He controlled the only major supply route,
the Salang Highway from Kabul to Uzbekistan. Despite the
geographic and ethnic proximity to Uzbekistan, Dostum is a still
considered by the Uzbekistanis as a loose cannon. He has
changed allegiances more times than his underwear ...
(これは、同時テロ以前からあった情報だYO)
158 :
在米 :01/11/13 14:58 ID:iPSANAm1
>>157 まさか、アフガニスタンのガイドって・・・
援助関係者向けの、アレ?
159 :
:01/11/13 14:58 ID:ybF4Gxst
コピペ ドスタムが虐殺をしたというのは聞かない。 悪行というと、彼の部隊がカブールで略奪したのと、処刑するのに戦車で 轢かせたという目撃談が1つあるぐらいか。 97年にマザリシャリフでタリバン捕虜2000人が殺されたというのは、ドス タムに謀反したマリクの仕業で、これはドスタムが舞い戻って暴露した。 タリバンはマザリシャリフでハザラ人も数千人殺したといわれているが、 そういう「彼の領地だった場所で起こった大虐殺」のイメージが移ってい るのかも。
160 :
158 :01/11/13 15:00 ID:iPSANAm1
>>157 今手許にないので、タイトルが思い出せない。
なんちゃらessential guideだったかな?白地に青のタイトル。
表紙の写真は廃墟を背景に子供の写真。
161 :
140 :01/11/13 15:01 ID:Qlt8yS9X
>>157 待て。
得意げにのたまう前にその文書の出所を明かせ、援助団体とか
人権団体の報告だのパンフだのだったら怒るぞ、マジで。
162 :
140 :01/11/13 15:04 ID:Qlt8yS9X
ついでに、ある種のウズベク人によって危険人物と見なされてた、 ってだけの文章じゃねぇかこれって……
163 :
比ヤング :01/11/13 15:10 ID:7K+KZvk9
>>154 へー。だとするとゲルマン系とスラブ系の何百年の争いが
アフガンにも持ち込まれてるわけか。
164 :
:01/11/13 15:13 ID:zwJHY3ZX
>>157 これって、たんに「彼は変節漢だ」ってことを言ってるだけじゃないの?
165 :
>163 :01/11/13 15:17 ID:O2GLqDCm
ウズベク人はスラヴ系ではないが?言語的にはトルコに近いんじゃなかった?
166 :
:01/11/13 15:18 ID:pPmAxYTR
北部同盟が・・・ついにカブールを占拠したか。 アブドラ外相の慎重発言は何だったの? いやあコイツは面白くなってきた!!!
167 :
149 :01/11/13 15:19 ID:urYLXOtU
>>153 それにしても寝返り情報が全然出ないね。
タリバンの兵力が弱くなったことにはならないYO。
168 :
:01/11/13 15:22 ID:zwJHY3ZX
そんなのあと一週間もすれば分かることだ。
169 :
救援物資だ・・・ワッショイ! :01/11/13 15:25 ID:Fkl1lmOa
___ _ _/ |___,,,,,// ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ― \ \  ̄  ̄:; .,, ∴;:∵; ∵;:'∴;,∵ ___ (Z二二二) 助かったモナー (;ヽ´∀`)ノ ----------------------------------------------- || | || | | || /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\ ( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`) /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\ ( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`) /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\ ( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`) /■\■\■\■\■\■\■\■\■\■\ ( ´∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`) /■\■\■\ (Z二二二)\■\■\■\■\■\ ( ´∀`)∀`)∀`)つ;´Д`つ∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)∀`)
170 :
松井 :01/11/13 15:26 ID:r8ko46k2
はや!電撃戦なみじゃない。 計画的撤退か?タリバン兵は便衣兵に化しているな間違いなく。 南京戦の再現か?
171 :
比ヤング :01/11/13 15:37 ID:7K+KZvk9
【速報】
北部同盟、カンダハル空港制圧か カタールのTV局報道
カタールの衛星TV局「アルジャジーラ」は13日、アフガニスタンの首都カブールを陥落させた北部同盟軍が、タリバーンの本拠地である南部カンダハルの空港を制圧したと報じた。情報源などは明らかにしていない。
ドーハからのAFP通信によると、カンダハルに駐在している同TV局の記者が砲声を聞いたという。
(15:22)
http://www.asahi.com/international/update/1113/020.html アルジャジーラ−朝日経由の情報というのがクサイが、
これが本当ならラマダン前に終わるぞ。
172 :
:01/11/13 15:39 ID:pPmAxYTR
アフガン政権はどーなる? シャー元国王とやらは??? とりあえずこれにてクソアメの爆弾は用なし?
173 :
:01/11/13 15:40 ID:urYLXOtU
>>171 これはいかにも眉唾だ。
カブールからカンダハルは遠い。
174 :
:01/11/13 15:42 ID:9keA4BRu
北部同盟の勢いは止まらないな。この勢いなら今日中にかなり制圧できるんじゃない?
175 :
:01/11/13 15:43 ID:L6hXS/U5
んー 北部同盟軍に寝返った勢力でもあったのかな 反タリバン、パシュトゥーン人あたりとかね
176 :
:01/11/13 15:43 ID:9keA4BRu
>173 北部同盟軍はあらゆる所に分裂して行動してる。
177 :
比ヤング :01/11/13 15:43 ID:7K+KZvk9
178 :
:01/11/13 15:43 ID:9keA4BRu
それより、なんか重くない??
179 :
:01/11/13 15:44 ID:pPmAxYTR
で、今後どうなる? 北部同盟はおとなしく国連(アメ)の言うこと聞くのか?
180 :
:01/11/13 15:45 ID:Cb7vudrN
そろそろ田岡俊二の言い訳が聞きたいぞ(w
181 :
:01/11/13 15:46 ID:9keA4BRu
182 :
:01/11/13 15:47 ID:xj2cz1AR
183 :
:01/11/13 15:47 ID:cqG4ry6Q
変節漢という点でドスタムに並び、残虐性でははるかに凌駕しているのが ヘクマチアル。そろそろ北部同盟に詫びを入れると思うが、こいつだけは 許してはいけない。
184 :
180 :01/11/13 15:47 ID:7JNa+o8q
「カプールは傑作モビルスーツですよ」
185 :
:01/11/13 15:48 ID:L6hXS/U5
>>179 どうだろう? とりあえずは冬を越すために援助してもらいたいだろうから
大人しくはしていると思うが…
北部同盟の指導者達も馬鹿じゃないから二の舞を繰り返さないように
慎重に事を進めていくだろうし、実際どうなるか流動的なので
判断するには早すぎるとおもう
186 :
:01/11/13 15:48 ID:pPmAxYTR
内部抗争が始まったらまたアメリカ非難のネタができる。嬉しいよ。 って、こんな言い方はいけないか。
187 :
比ヤング :01/11/13 15:48 ID:7K+KZvk9
山岳地帯は攻略が困難って言ってたね でも空軍力なら地形はあまり関係ないからね スカイ・パワー>>>>ランド・パワー ってことだね
188 :
マジでやりそう、わくわく :01/11/13 15:48 ID:WH/sHmFP
やったー! がんばれ、北部同盟。 俺は誰が政権とろうと気にしない アフガニスタンが統一されて、アフガニスタンに平和が来るだけでいい。 それに、アルカイーダもこれからは心置きなくアメリカを核攻撃できる な。 何しろ、アメリカは核で報復しようにも、できないんだから。 これからアルカイーダ、遠慮なくやってくれ。 アメリカ滅ぼせ!! いやー嬉しいな。 朗報・朗報!!
189 :
:01/11/13 15:49 ID:Cb7vudrN
>>181 「空爆なんて効果ない」「北部同盟は寄せ集めで弱い」
「ベトナム以上の泥沼化」等々。
他にも言ってたけど、とにかくアメリカ過小評価、タリバン過大評価の
タリバン厨房並の解説ダッターヨ。
190 :
観察くん :01/11/13 15:50 ID:O2GLqDCm
>>188 お前、「北部同盟がアフガンを統一すれば、アメリカはアフガンで
核を使えない。アルカイダはアメリカに核を落とせる。大阪から
ロスできのこ雲が見えるかな」
とか前に書いてた電波だろ(w
191 :
のりお :01/11/13 15:51 ID:gYYXAv4K
ホントに終わったのか世!! せっかくタリバン応援してたのに!! もう戦争終わりか?つまらんぜよ!
192 :
比ヤング :01/11/13 15:51 ID:7K+KZvk9
負け惜しみしてるニセ左翼暴力集団は無視しよう。 憲法変えてアフガンの治安維持に貢献し、 復興に全力をそそぎ、アフガン市民の信頼を勝ち得て テロの温床になる「動機づけ」を無力化させよう。
193 :
:01/11/13 15:51 ID:gYYXAv4K
水陸両用のやつだたけ?
194 :
:01/11/13 15:52 ID:9keA4BRu
田岡って顔と名前がマッチしてるよね。いかにも田岡って顔してる。
195 :
:01/11/13 15:52 ID:zN54JHGA
196 :
ところで :01/11/13 15:53 ID:O2GLqDCm
カンダハルの空港も制圧っていってるが本当だろうか
197 :
. :01/11/13 15:55 ID:e9t7JocZ
タリバン&オマルが死んだ後、ヘクマティアルがパシュトゥン人の代表として力を握るのを狙っていると考えているのは俺だけ?
198 :
比ヤング :01/11/13 15:56 ID:7K+KZvk9
とりあえず4時からNHKがなんか言うだろうから、それ待ち。 夕刊間に合うかギリギリかなぁ。号外出るかな
199 :
現在の状況 :01/11/13 15:56 ID:+n+4PwT5
200 :
180 :01/11/13 15:56 ID:7JNa+o8q
>193 そう。レスサンキュー
201 :
:01/11/13 15:57 ID:pPmAxYTR
アメリカは今後何をするだろう。北部同盟支配地への物資援助とか?
202 :
:01/11/13 15:57 ID:TKHxMnC1
気のせいかもわからんが.. 反米レスってなんで「タリバーン」「アルカイーダ」が多いの? ガイシュツ?
203 :
:01/11/13 15:58 ID:lQ+EYqEa
タリバンはパキスタンの空港を狙うんじゃないかな? で、そのままムシャラフ政権に合流すると。
204 :
:01/11/13 15:58 ID:Cb7vudrN
アメリカは早く北からアパッチ入れろ。
205 :
:01/11/13 15:59 ID:pPmAxYTR
>>202 気のせいだろう(w
俺は「タリバン」「アルカイダ」「ムジャヒディン」と呼ぶ。
206 :
:01/11/13 15:59 ID:9keA4BRu
アフガンには昔に戻りつつあるので少し嬉しい。 女性は頭に被っていた布を脱いで素の状態で街を出歩く人が出てきている。おしゃれする人もいるらしい。 男性は長髭を剃る人で理容店が大人気。宗教的な音楽しか聴くことを許されなかったタリバン政権だったが、洋楽を聴く人もでてきている。
207 :
比ヤング :01/11/13 15:59 ID:7K+KZvk9
前線で武功を挙げた者の発言権が大きくなるのが武士の掟。 ドスタムの発言権がラバニより強くなるかも
208 :
>202 :01/11/13 15:59 ID:O2GLqDCm
多分、原発音に少しでも近づけようとしてるんじゃないの? 原理主義びいきの人が
209 :
感慨君 :01/11/13 16:01 ID:O2GLqDCm
1ヶ月前にマスードが殺されないでいたら カブールに入城できてたんだろうねえ
210 :
マジでやりそう、わくわく :01/11/13 16:04 ID:WH/sHmFP
>>190 そのとおり、ひまな「引き篭もり」の??君。 昼も夜中も出るんだな。
俺、同じ名前使うから、分かりやすいだろ。
俺、仕事に戻るから、じゃな。 お前は親のすねかじって、
2チャンネルで友達でもつくってろ。
>>190
211 :
比ヤング :01/11/13 16:05 ID:7K+KZvk9
これで終わりとなると、アメリカは空軍力だけで 湾岸・コソボ・アフガンと三連勝か アフガンが平和になってから世界中で戦闘機が売れそうだな ロッキードの次期ステルス戦闘機とか
212 :
:01/11/13 16:05 ID:yFgGbctd
カンダハルの空港も制圧したかもだってさ。 タリバン、ダンダハル取られたら、単なる反政府ゲリラじゃん。
213 :
:01/11/13 16:06 ID:iXLA6Xb3
北部同盟の軍主力は市外で待機している。ただタリバンが勝手に撤退したんで しかたなく一部がはいって治安の回復を図っているだけ。 アブドラ外相とかは焦ってるかもしれないけど 「権力の空白が生まれる場合はやむを得ない場合もある」 といっていたから、こういう事態も予測はしていたんだろう。 ……にしても、やはりマザリシャリフが全てだったな、この戦。
214 :
190 :01/11/13 16:07 ID:7JNa+o8q
>210 まってー 初めての友達だったのに(TT 2chで友達デキナイヨ……
215 :
:01/11/13 16:08 ID:yFgGbctd
216 :
すると :01/11/13 16:08 ID:O2GLqDCm
マザリシャリフが関が原だったわけですかね
「この北部同盟の行動は極めて危険である。アメリカのコントロールを はずれると、北部同盟は危険な武装集団でしかない」・・だそうです。
218 :
:01/11/13 16:09 ID:zf5GNUjh
カンダハルはさすがに誤報じゃないのか? カブールとは東京-大阪間くらいあるぞな。
219 :
:01/11/13 16:10 ID:iXLA6Xb3
マザリシャリフにタリバンの精鋭部隊と主力を集中させていたというのは事実だったんだな、たぶん。 まぁ追い返しても追い返しても攻めてきたしな、ドスタム将軍。
220 :
:01/11/13 16:11 ID:xj2cz1AR
221 :
:01/11/13 16:12 ID:yFgGbctd
>>219 北部同盟って飛び地みたいにタリバン支配地の真っ只中に勢力なかったっけ?
それが一気に攻勢に出たなんてことは、さすがにないか。
相手の戦意を殺ぐために、偽情報流してるのかもね。
222 :
. :01/11/13 16:12 ID:e9t7JocZ
日テレの佐藤さんは今日はカブールから中継かな?
223 :
:01/11/13 16:12 ID:9sHSukLj
タリバン終わったな。
224 :
:01/11/13 16:13 ID:lQ+EYqEa
敗走(戦略的撤退?)してきたタリバン軍vsパキスタンの空港に展開中の米軍先遣隊 だとどっちが強い?
225 :
221 :01/11/13 16:13 ID:yFgGbctd
226 :
:01/11/13 16:13 ID:pPmAxYTR
227 :
:01/11/13 16:14 ID:ybF4Gxst
228 :
比ヤング :01/11/13 16:14 ID:7K+KZvk9
イランは表向き武力を出せないからってことで、 非正規の武装組織をアフガンに送り込んでるって 報道もあった。おそらく南西部を攻めてるんだろう。 するとカンダハル攻略も結構早かった可能性もある。
229 :
:01/11/13 16:19 ID:hwTgcvSG
市内は静穏を取り戻したらしい。市民の笑顔も見られるということ。
230 :
:01/11/13 16:19 ID:G6jKsixB
兵站ラインが伸びきった冬将軍到来時に側面からタリバン総反撃… くらいの戦術考えなきゃねオマルさん、昔から地上戦セオリは変わらない
231 :
比ヤング :01/11/13 16:21 ID:7K+KZvk9
>>216 そう言ってる人もいるよ。↓メルマガ「軍事情報」
マザリシャリフはアフガン国内でも極めて重要な都市です。
マザリシャリフが北部同盟の手に落ちたことで、ウズベキスタンからアフガン
国内への補給路が米側に確保されました。同時に、ウズベク駐屯中の米陸軍・
第10山岳師団がアフガン国内に自由に立ち入ることができるようになったこ
とから、タリバン政権に与えた心理的ショックは大きく、事実上戦争は終結し
たといっても過言ではありません。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000049253 マザリシャリフを取ったってのは、オセロで言えば角取ったのと
同じで、あとはヘラート、カンダハル取ればパンジシールを
含め4つ角取ったことになって勝利。その前にカブール落せた
らしいけど、喩えてみりゃそういうことじゃないかな。
232 :
ふむ :01/11/13 16:23 ID:O2GLqDCm
北部同盟がカブールを支配してるなら、外国メディアも 同行取材でついてくるわけで。 まあ、暴行略奪に対して、とりあえずの抑止力にはなるな。 北部同盟が攻め込む前、北方同盟の前線村で取材してる連中は かなり大変だったらしいな 家賃とか商品は金ぼられるし(金づるの外国取材陣だから、地元民から すれば当然だけどね)、記者が殺到して、にわかインフレになってたそうだ。 砂塵がひどくてカメラを保護するのも大変とか、いろいろルポ読んだよ
233 :
:01/11/13 16:23 ID:cqG4ry6Q
>>230 山岳ゲリラ戦は北部同盟の方が強いと思う。
年季入っているし。
234 :
:01/11/13 16:26 ID:9sHSukLj
タリバン終わったな。(w
235 :
:01/11/13 16:29 ID:GnzCefNu
そもそもそれだけの戦線を維持する事は元々無理があったのかも しれない。 それにしてもなんとあっけない・・・
236 :
:01/11/13 16:30 ID:hr+e09RG
冬は北部同盟のほうが強い。北の寒いところの出身だからな。 アメリカにとってもある程度の組織と武力を持っていた北部同盟の存在は ありがたかっただろうね。アメリカだけだったらこう上手くは行かなかっただろう。
237 :
:01/11/13 16:31 ID:GnzCefNu
北部同盟をうまく利用したのかもしれないけど、事が済んだら いったいどうなるんだろう・・・
238 :
:01/11/13 16:32 ID:Cb7vudrN
>>232 山岳ゲリラ戦なんてやる必要なし。
タリバンが山岳地帯に逃げたきゃ逃がしとけばいい。
厳冬の山岳地帯で補給もなしに生きつづけられるか?
それに、暖を取るために火でも使おうもんなら、赤外線で探知されて
上空をCAPしてる米軍機にあっという間にアボーンだ。
239 :
:01/11/13 16:33 ID:TKHxMnC1
>>230 どっちにしろ制空権が完全に失われている以上
大規模な反抗は自滅を早めるだけと思われ..
240 :
. :01/11/13 16:33 ID:zevhgLS/
タリバン兵が降伏の意思表示するのは「アゴ髭を剃る」でいいのですか?
241 :
比ヤング :01/11/13 16:34 ID:7K+KZvk9
だってさ、タリバン兵はせいぜい五万人なんでしょ? 日本の国土の1.7倍もあるのに五万人しかいないんだから ザルだよ、ザル。地雷さえ避ければ怖くない。
242 :
news-enthu ◆iuPLPimk :01/11/13 16:35 ID:KdgHlo/s
>>224 ムシャラフは怒りモード。
こないだの合意はどうなった。米が、パキスタンの同意を得てないのに、、
(米への支援の条件に入っているでしょう)。
>>213 でも、ノリで(やむなく?)攻め込んだ北部同盟。
あっさり陥落。(双方予定通りと思われ)
それは、米も情報を得ていて、ラムズは予防線を張ってたね。
(「あいつらしょうがねえなあ」「約束守れよ」「カブールのタリバンに縛劇しすぎたかな」)
243 :
232 :01/11/13 16:35 ID:cqG4ry6Q
>>238 でも、旧ソ連軍は山岳ゲリラを壊滅できなかったために
結局敗退したんだと思うけど。
思い出したが、アメリカの山岳旅団だか師団だかは何を
しているんだろう?
244 :
:01/11/13 16:36 ID:dAMfsx5Q
タリバーンはここからがすごいよ。
245 :
:01/11/13 16:37 ID:GnzCefNu
246 :
:01/11/13 16:38 ID:J0pG5uv/
>>243 アフガン戦争の本を読むとわかるけど著名なリーダーはほとんどイスラム協会(タジク人)とハザラ人。
パシュトゥン人のリーダーは数が少ない。アブドル・ハクはその数少ない指揮官だったんだが。
247 :
:01/11/13 16:38 ID:e46rNt1p
タリバンは死んだふりをしてるだけで、北部同盟内部でかみ合いが 始まるなんて期待してたり?
248 :
:01/11/13 16:38 ID:pPmAxYTR
249 :
:01/11/13 16:38 ID:G6jKsixB
腰砕け敗走の前線タリバン兵士にとってBLU-82とじゅうたん爆撃がテキメンだったのか?
250 :
:01/11/13 16:39 ID:TKHxMnC1
>>243 アメリカや周辺国が山ほどの武器弾薬の援助をしたから
補給の当てのないゲリラなどまさに山賊程度の戦力しかない。
251 :
kiyoshi :01/11/13 16:40 ID:4oO+X5y5
世界中のどこからも補給がなきゃ何万人の軍隊だって戦えない。 だいたい最近の北部同盟ってみんな新品のロシヤ製軍服着ちゃって 補給ありあり。弾薬もほくほくだろ。タリバンはもう弾も無いん じゃねえの?
252 :
:01/11/13 16:40 ID:yFgGbctd
>>243 かつてはアメリカの支援があったから戦えたけど、
今は補給もなく、しかもアフガン人である北部同盟がアフガンを支配
するんだから、状況が全然違うよ。
253 :
あ :01/11/13 16:41 ID:J0T/5F8+
ベトナム戦争の空爆の効果について 詳しいHPないかな?
254 :
:01/11/13 16:41 ID:75zgnrcT
>>251 ここで一発逆転の方法は「核」しかないかも・・・・・タリバン。
255 :
つーか :01/11/13 16:42 ID:tKcizOh+
256 :
:01/11/13 16:42 ID:Cb7vudrN
>>243 だから、補給問題だろ。
山岳地帯に逃げ込んだゲリラが、アメリカ等の大国から武器支援を受け、
山から下りて拠点に悪さする。それを掃討しようとソ連軍が山岳地帯に
入りやられるっていう繰り返しだ。当時のソ連には、現在の米軍みたいな
探知システムや精密誘導爆弾がなかったから、ゲリラ戦に応戦せざるを
得なかったってことだな。
アメリカの山岳部隊は、ビンラディン捕獲の為に無理する特殊部隊の
支援が主目的だろ。
257 :
l :01/11/13 16:42 ID:CRgROVX2
昨日が祭だと思ったら、もうこれだ・・・
258 :
ん :01/11/13 16:44 ID:O2GLqDCm
日中戦争のときは、中国はソ連・米国・英国・フランスから援助を受けて いた。 ベトナム戦争のときは、北ベトナムはソ連・中国(後に仲たがいしたが) から援助を受けていた。 タリバンに外国からの公式援助はなくなったが、今後どうなるだろうか。 思惑を裏切られたパキスタンの不安定化が心配。
259 :
243 :01/11/13 16:44 ID:cqG4ry6Q
>>250 そうかもしれないが...
戦車よりもロバに乗った歩兵の方が強かったらしいよ。
>>246 いんちき野郎だけど、ヘクマがいたよ(今どうしてるんだ?)。
260 :
news-enthu ◆iuPLPimk :01/11/13 16:45 ID:KdgHlo/s
>>211 三連勝?今回は北部同盟がいたからこそ、うまくいった。
今回何人死んだっけ?
米軍なら数百人で世論がだめっていうかも。
>アメリカにとってもある程度の組織と武力を持っていた北部同盟の存在は
>ありがたかっただろうね。アメリカだけだったらこう上手くは行かなかっただろう。
>>237 >いったいどうなるんだろう・・・
そんな先のこと考えてましぇーん。だからイラクに武器援助しました。
>>238 >厳冬の山岳地帯で補給もなしに生きつづけられるか?
タリバンは暖を取らなくて平気説ってなかった?
あと、カレーズばんばん使えるでしょ。
(これも西側に報道されないねあまり)
261 :
l :01/11/13 16:45 ID:OJI1zwCn
>249 おい!おまえ自分の顔鏡で見たことあるか?
262 :
あ :01/11/13 16:46 ID:J0T/5F8+
浸透作戦は民生が大事だから、 タリバンの引きこもりには、それなりの合理性があるよん。
263 :
スキーヤー :01/11/13 16:51 ID:urYLXOtU
アフガンの大地でスキーできそう。
264 :
_ :01/11/13 16:52 ID:IxFFFlWj
言うこと聞かなくなりつつある北部同盟をアメリカはこのまま支援しつづけるの? 例えば、支援手抜きしてタリバンの反撃を誘って、共に消耗したところで自分とこのいいように政権立てるとか。 (ロシア他が黙ってはいないだろうけど。)
265 :
:01/11/13 16:56 ID:urYLXOtU
早いとこタリバン降伏してくれ。 次の政権作りは喧々諤々ゆっくりやってけれ。
266 :
kiyoshi :01/11/13 16:58 ID:4oO+X5y5
>>262 残念ながら、奪うだけとなってしまったゲリラには民意は従わない。
どっちもどっちだろうけど民衆の立場からすりゃ、早くどっかに行って
ほしいと感じるのが現況のタリバン。とにかく最近の報道に写るT-55の
数が半端じゃない。タジクからの贈りもんか?
267 :
:01/11/13 16:59 ID:vf65cOOW
>>259 国内に帰ってきてタリバンと組んだ。直後からタリバンの敗走が始まった(w
まぁヘッキーはソ連戦の時もマスードの根拠地の補給路を閉鎖したり
マスードの根拠地に奇襲をかけたり、
そのわりにソ連との戦いを制限して戦力を温存してたりしてたから
あれはムジャヒディンとはいえない(笑)
268 :
んで :01/11/13 17:00 ID:O2GLqDCm
タリバンとの連携を宣言してたヘクマチアルは、 なんか沈没寸前の船にわざわざ乗り込んだようなものになるのか?
269 :
:01/11/13 17:00 ID:TKHxMnC1
>>259 > 戦車よりもロバに乗った歩兵の方が強かったらしいよ。
おそらく、有効な対戦車火器をもっていたからでしょう。
今持ってるのを使い切っちゃったらもう終わりですね。
270 :
news-enthu ◆iuPLPimk :01/11/13 17:01 ID:KdgHlo/s
>>254 タリバンとアルカイダの立場どうなってんの?
核も自爆テロもアルカイダ頼みなんだが。
>>250-252 補給ーんは、PAKのトライバルエリアからいくらでも入ってくると思われ。
>>265 それじゃ観客はおもしろくないなあ(W
まあ戦略的に--ありうるけどね。
タリバン降伏したらbush困るね。アルカイダはどう攻撃すんの?
「かくまってる」で攻撃したような、、、
271 :
. :01/11/13 17:03 ID:akoolQ/o
佐藤さんがカブール入りした模様です。
272 :
:01/11/13 17:04 ID:Cb7vudrN
おいおい、タリバンは戦車をカブールに置いて逃げてるよ! 何台も北部同盟に捕獲されてやんの。 こりゃ、マジで敗走だな。
273 :
:01/11/13 17:06 ID:urYLXOtU
274 :
news-enthu ◆iuPLPimk :01/11/13 17:06 ID:KdgHlo/s
275 :
:01/11/13 17:07 ID:ThopQ3eu
タリバン危うし?
276 :
:01/11/13 17:07 ID:Cb7vudrN
>>274 日テレ見れ。
捕獲した戦車の上で北部同盟兵がマターリしてたよ(w
277 :
:01/11/13 17:07 ID:o0II18B7
戦略的撤退。
278 :
◆rOy0lmuk :01/11/13 17:08 ID:FIqnlCds
279 :
:01/11/13 17:08 ID:urYLXOtU
>>270 オマルとラディンは自決。
歴史に残る勇ましさだ〜。
280 :
:01/11/13 17:09 ID:44X4yVdG
>>276 日テーレ見たyo
タリバソおしまいかね。カンダハルでもなんか動きがあるらしいし。
281 :
あ :01/11/13 17:10 ID:J0T/5F8+
ゲリラ戦では重火器は一時的な拠点防御にしか使わないもんだよん。 基本は長距離ライフルと対戦車敵弾筒なり。
282 :
テレビクルー往復 :01/11/13 17:11 ID:B1TasgOM
夕方のニュースでこぞって、カブールの映像が出てるよ。 略奪の恐れは?というキャスターの問いかけに、現地特派員 答えるに、一部商店も開いていて、市民は平穏無事な生活に もどったとさ。つか、テレビカメラに群がって子供が遊んでる。 ふぅー、ひとまずは、よかった。よかった。
283 :
:01/11/13 17:13 ID:EhQgbIxM
アメリカの特殊部隊、出る幕なし・・・なのかな
284 :
:01/11/13 17:13 ID:EKOfIMcb
まあ戦車みたいな目立つ目標でのんびり逃げてたら、米空軍の格好の 目標にされると思われ。 あるいはもしかすると、動かす燃料すらないのかもね。 普通装備を廃棄していくときは、破壊するなりトラップを仕掛けてい くものだが…そんな余裕さえなかったのか。
285 :
:01/11/13 17:14 ID:AyJin3vy
ふーん
286 :
:01/11/13 17:15 ID:IMJkGWvx
1000
287 :
:01/11/13 17:15 ID:Cb7vudrN
>>281 戦略的撤退ならば、カンダハル防御の為に戦車は必要だろう。
固定砲ならまだしも、戦車は自走できるんだからさ。
戦略的撤退というのは方便で、実際は慌てて逃げたというのが正しいようだ。
288 :
:01/11/13 17:16 ID:+n+4PwT5
289 :
◆rOy0lmuk :01/11/13 17:17 ID:FIqnlCds
290 :
:01/11/13 17:18 ID:B1TasgOM
>>287 「戦略的撤退」っていうタリバン側の言い回しはさー
かつての大本営の「転戦」と一緒だよ(笑)
291 :
:01/11/13 17:20 ID:yFgGbctd
戦略的撤退なら、物資は絶対に置いていかないよね。
292 :
:01/11/13 17:21 ID:TXTob3j/
タリバンはすでに内部的にも崩壊してるっぽいよね。
293 :
あ :01/11/13 17:23 ID:J0T/5F8+
>287 にゃるほど。 今は、米軍は空爆やってんのかな? 戦車で退却するとしたら、爆撃の的になりそう。 仮にタリバンに、ちっとだけ時間的余裕があったとしたら、 1.戦車をうまく偽装して乗って引き下がる 2.戦車を爆破して逃げる 3.戦車を放置して逃げる 4.その他、うまい策 どんな方法を選ぶかにゃ?
294 :
:01/11/13 17:23 ID:0JrhbZ5Y
明日にはガズニやファラーも陥落してるのかな?
295 :
:01/11/13 17:23 ID:M2Wyry9x
北部同盟とアメリカ、どっちがオマルとビンラディン見つけるのが早いかな?
296 :
:01/11/13 17:25 ID:TKHxMnC1
297 :
:01/11/13 17:27 ID:EhQgbIxM
北部同盟が先にビンラディンを見つけたら、 アメリカに引き渡さないで、その場で殺すだろうな。
298 :
:01/11/13 17:28 ID:B1TasgOM
タリバンの兵卒はどんどん投降すべし、犬死にすな。 家に帰れ。
299 :
:01/11/13 17:29 ID:urYLXOtU
>>295 そういえば、昨日のテレビで不穏な特殊部隊が
カブール手前の北部同盟の中に居たな。
300 :
通常の名無しさんの3倍 :01/11/13 17:31 ID:ff7j2X61
この調子でパキスタンまでなだれこんだらオモロイな
301 :
比ヤング :01/11/13 17:35 ID:7K+KZvk9
302 :
便デラン :01/11/13 17:38 ID:4OPXE6t+
戦争はこれから。 内戦でタリバンに追い出された北部同盟の 同床異夢部隊がカブールを統治できるわきゃ ない。カブールを明け渡して北部同盟を導入 したのは、タリバンの戦術だろう。
303 :
:01/11/13 17:38 ID:urYLXOtU
>>298 パキから義勇兵で行ったとたんにこれかヨ。
戻るに戻れず、カワイソ。
304 :
:01/11/13 17:42 ID:iNEoSydy
北部同盟って、一応イスラム教信者ですね? 義勇兵が亜米利加と戦うつもりだったのに、同じイスラム教信者と戦うのは、笑えないな。
305 :
:01/11/13 17:49 ID:BlfSw7fl
>>302 この意見ってよく聴くけど、言ってるのはだいたいパキスタンの
元情報相とか、タリバンシンパの奴ばっかだからねぇ。
連中の“希望的観測”に過ぎないと思うけど。
だいたいゲリラ戦ってのはベトナムしかりかつてのアフガンしかり
外国から武器や資金援助が無ければやれる訳が無い。
タリバンが国民から圧倒的人気が有るのに外国とその傀儡達に
やられたってんならまだしも。公開処刑と超厳格イスラム法統治(それも
メチャクチャ解釈多数)で市民を縛ってただけの存在だから、権力から
滑り落ちれば、逆にリンチの対象になる様な存在だよ(w
306 :
:01/11/13 17:49 ID:+n+4PwT5
>>304 アフガニスタンをアメリカから守るんだ!と勇ましくやってきて
みたら、アメリカ人と対決する機会がある前に、アフガニスタンの
人々に殺される。
延命を図る権力者に利用されて犠牲になるのは、いつも民衆だ。
307 :
:01/11/13 17:49 ID:urYLXOtU
日テレで解説ヤッテル。
308 :
プーチン大統領 :01/11/13 17:50 ID:XVgm6r1q
>>302 タリバン政権崩壊が確実となった今、新政権の構想に
ついて話そうじゃないか。
アハハハハハハハハ・・・・
309 :
米政府の意向に反するカブール制圧、北部同盟は米から次第に離反か :01/11/13 17:53 ID:L54VfQ16
タリバンがカブール撤退、北部同盟が制圧
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20011113CF1I056313.html 【イスラマバード13日=高橋一文】アフガニスタンからの報道によると、反タリバン勢力
「北部同盟」は13日朝、首都カブール市内に入り、ほぼ制圧した。タリバン兵の大半は市内
から撤退し、交戦はなかったもよう。米政府の意向に反する形での首都制圧で、国際社会が
目指す新政権作りが急務となってきた。
(アルジャジーラのネットも、米国防省が、北部同盟のカブール制圧はアメリカの
コントロールの外で行われた、と言っていることを報じている。
北部同盟とアメリカとの軋轢が、今後高まってゆくことが予想される。ここまで
くれば、より強い発言権を持つのは、実効支配している北部同盟だ。「新政権
づくり」を「国際社会」はもはや北部同盟に押し付けられないし、だからといって
アメリカは、自分の言うことを聞かなくなった北部同盟の空爆はできまい。
こうして、アフガン情勢は、ウスベク勢力・ロシアに牛耳られる動きとなってきた)
310 :
亞里亞 :01/11/13 17:53 ID:q17bd9pN
タ〜リ〜バ〜ン あ〜ぼ〜〜〜ん
311 :
:01/11/13 17:55 ID:9biPcfCH
312 :
:01/11/13 17:55 ID:G42246kS
日テレみれ!
313 :
:01/11/13 17:55 ID:L6hXS/U5
>>302 カプールを占領したのってドスタム将軍の部隊でしたっけ?
>>304 一応もなにもれっきとしたイスラム教徒ですよ(笑
周辺諸国は北部同盟支持派であり、タリバソを支持しているのはパキスタンのみ
ソ連が撤退した後、ごたごたしているアフガニスタンにつけこんで
タリバソに軍事教練を受けさせ、軍事援助をして政権を奪取させたのもパキスタン
314 :
:01/11/13 17:57 ID:9keA4BRu
(´Д`;)<正直、カブール逝って祭りに参加したい。暴れ放題だからイイ
315 :
:01/11/13 17:57 ID:iNEoSydy
>>313 なぜパキスタンがタリバンを見捨てたのですか?
316 :
:01/11/13 18:00 ID:TKHxMnC1
>>315 アメリカと正面切って対立するのを避けたんじゃない?
カシミール問題も抱えてるし、経済制裁で参ってるし。
うまくすればパイプライン利権(実在すればだが)のおこぼれに
ありつけるかもしれない。
317 :
() :01/11/13 18:00 ID:8UVPs9Me
ちょっと前に、北部同盟の略奪が始まったっていう情報が流れていたけど、 フジテレビの取材ではタリバンが撤退前に略奪していったって言っていたぞ。
318 :
◆rOy0lmuk :01/11/13 18:00 ID:FIqnlCds
319 :
日テレによると :01/11/13 18:01 ID:G42246kS
カブール市内は北部同盟マンセー状態か
320 :
:01/11/13 18:01 ID:9keA4BRu
ああl、、まじ現地逝きたくなってきた。向こう行ってチン毛剃る。
やっぱ嫌われてるじゃん<タリバン
322 :
:01/11/13 18:01 ID:mYCIQZM3
住民が喜んでるならそれでいいんじゃねえの?
ズンダバー!!
324 :
:01/11/13 18:02 ID:L6hXS/U5
>>315 アメリカに経済制裁を解除してもらったほうが
パキスタンにとっては利益が大きかったからでは?
テロ直後で国際世論も反テロに傾いてましたしね
ただしパキスタンでの反米デモやら行動の裏には
アフガニスタンを諦めきれない勢力の影がちらほらと見え隠れしてますが…
325 :
:01/11/13 18:02 ID:urYLXOtU
>>315 ムシャラフは手を切りたくなかったが、
オマルが旅客機テロをやるアルカイダを
離さない(or 離せない)から。
326 :
ななし :01/11/13 18:02 ID:PpNrTxgD
北部同盟は補給線絶たれたらどうするのだろう? アメリカの空輸?
327 :
よ〜しこうなったら :01/11/13 18:02 ID:cE98bi3S
もう戦略的敗戦だ〜ぁ!! ・・・ってそれただの負けジゃん
328 :
:01/11/13 18:03 ID:NDDxZ0qJ
2年後くらいにテレ朝スタッフがカブールを取材して 「タリバン政権のほうがよかった・・・」 という一市民の声を流すだろう。「ザ・スクープ」辺りで
329 :
理由 :01/11/13 18:03 ID:+n+4PwT5
・タリバンが自分の言うことを聞かなくなったから。 ・タリバンの側につけば、国際世論の批判の矢面に立たされる ことが明白になったから。 ・ここで米英に協力すれば、インドと長年抱えているカシミール紛争 問題で自国の立場を有利にできると踏んだから。 ・同じく、経済援助などで自国の利益につながることを狙った。
330 :
:01/11/13 18:04 ID:iNEoSydy
結局金ですか〜。
331 :
:01/11/13 18:05 ID:21U678gG
>>76 タリバンはパシュテュン人に対する迫害はやってこなかったと思うよ。
332 :
:01/11/13 18:05 ID:Y5OSCjpU
あくまでも戦略撤退だよ。  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┌┐ (゚Д゚)ノ ウサマー ┗┛
333 :
:01/11/13 18:05 ID:oFM6N5eE
NHKは生中継
334 :
:01/11/13 18:05 ID:B1TasgOM
335 :
:01/11/13 18:06 ID:21U678gG
いまカブールにいるのはほとんどパシュテュンね。 いや〜北部同盟なにやらかすかわからんよマジで。。。 もうすでに略奪、レイプ、虐殺はじめてるかもしれん。
336 :
:01/11/13 18:07 ID:iNEoSydy
外国人記者が監視しているので、すぐ暴走にならないのでは?
337 :
:01/11/13 18:07 ID:fLQLCE0r
>やっぱ嫌われてるじゃん<タリバン 旧日本軍が中国の諸都市に入城した時も中国人は日の丸を振っていましたが何か?
338 :
:01/11/13 18:08 ID:TKHxMnC1
>>330 まぁ宗教や義理では腹を満たすことはできないってことだね
339 :
:01/11/13 18:08 ID:cqG4ry6Q
340 :
:01/11/13 18:08 ID:B1TasgOM
341 :
:01/11/13 18:08 ID:zwJHY3ZX
う〜ん。カブールで略奪や暴行を始めるのなら、記者の見てない所でやらないと駄目ですよね〜。
342 :
:01/11/13 18:08 ID:NDDxZ0qJ
343 :
:01/11/13 18:09 ID:Y5OSCjpU
344 :
:01/11/13 18:09 ID:zwJHY3ZX
>>342 南京の時はどうやって外国人記者の目をごまかしたの?
345 :
:01/11/13 18:09 ID:MiV02RpN
クメールルージュに裏切られたプノンペン一般民衆の ようにならないことを祈るよ
346 :
:01/11/13 18:10 ID:iNEoSydy
347 :
:01/11/13 18:11 ID:Y5OSCjpU
〜アフガニスタン〜 /`/_ / | ___ _/ | / ∨ ̄> _____ ___/ | _- / / = |__- _- ̄ __ _/ 。マザリシャフ / __ _/ ^ | | ^ へへへへへへ 北部同盟 | │ ヘ ヘヘヘヘヘヘヘ | | 。ヘラート ヘヘヘヘヘヘヘヘヘへヘヘヘへヘヘヘヘヘ 。カブール | | へへへへ∧へへへへへへへへへへへへへ _― | へへヘヘへへへへへへへへへへへへへへへへへへ < | へへへへへへへへ∧へへへへへへへへへへへへ \ | へへへへ∧∧∧へ∧へへへへへ∧へへへへへへへへへ| | へへへへへへへへ∧へへへへへへへへへへへへへ | |_ へへへへへへへへへへへへへへへへへへ | ) へへへへへへへへへへへへへ | / タリバソ。カンダハル /^―――― / | / | /_______ __________| ^
348 :
:01/11/13 18:11 ID:Y5OSCjpU
南京大虐殺はでっちあげ
349 :
:01/11/13 18:12 ID:G42246kS
市民が喜んでたのは中国戦線じゃなくて東南アジアじゃなかったか?
350 :
:01/11/13 18:12 ID:TNTCaBi8
カブールの住民が喜んでるって言ってるよ。NHK。 誰だっけ、大虐殺とか言ってたアホは。 囚人が暴れてるって記事はあるけど、もうじき沈静化するでしょ。 3日以内にジャララバードがやばくなってるに一票。
後は残党狩りか。
352 :
:01/11/13 18:12 ID:NDDxZ0qJ
353 :
:01/11/13 18:13 ID:B1TasgOM
>>344 タリバン政権崩壊後の新政権について語ろう(w
354 :
:01/11/13 18:13 ID:TNTCaBi8
352は天然電波だよ・・・ 南京未だに信じてるなんて。北海道、沖縄、広島のどこかのひとでしょ? ああ、国立かも。
355 :
姦田晴雄 :01/11/13 18:14 ID:rl7g7TQo
下痢螺腺
356 :
:01/11/13 18:14 ID:2JQm4jwU
>>350 なーに、30年後くらいに「実は20万人の虐殺があった」と言うことが判明します。
357 :
:01/11/13 18:14 ID:DN3dEhZg
ていうかさ これで食料・衣類の援助は楽になるんでしょ? いままでタリバンがいたから援助できなかったって あれほどユニセフとか燃えてたのに
358 :
:01/11/13 18:14 ID:LbgCQ7yP
あんだけ「アフガン人はタリバンを支持してる」と言い張った タリバン支持派は何処へ?
359 :
:01/11/13 18:16 ID:zwJHY3ZX
>>356 だから「実は20万人の虐殺があった」ことをどうやって外国人記者に分からないように誤魔化すの?
360 :
:01/11/13 18:16 ID:DN3dEhZg
軟禁の話しってさ 30人か300人殺したら一万倍殺した事になっちゃったってやつでしょ? もういいよ その手の話しは3ごくし すいこでんもろもろでききあきたよ
361 :
:01/11/13 18:16 ID:G42246kS
そろそろスレ違い
362 :
戦略的撤退について :01/11/13 18:16 ID:B1TasgOM
南京大虐殺へ論点ずらして延命をはかる、 こういうのも戦略的撤退とか言ったりします。 早い話、負けた、ということです(w
363 :
姦田晴雄 :01/11/13 18:17 ID:rl7g7TQo
市内の火照るの人は、「北部同盟も正式な政府じゃねえしな〜」とか 逝ってるそうです。
364 :
:01/11/13 18:17 ID:Y5OSCjpU
+ * タリバソワッショイ!! アッラーマンセー!! + * \\ アフガンワッショイ!! // * * + \\ おにぎりワッショイ!!/ + +/■\ /■\ /■\ /■\ /■\ /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` ) ∩ /■\ + ( ´∀`) ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ 丿ヽ ⊂丿 ヾ(゚Д゚ ) (( ( つ ~つ )) (つ ノ(つ 丿(つ つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ )) / ⊃ )) + 乂 ((⌒) )) ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) ( ( ( し'し' し'し' 0_ 〈 * (__) (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ ピョーン `J *
365 :
ところで :01/11/13 18:18 ID:DN3dEhZg
明日・明後日にも カンダハル陥落のニュースが入ったらどうする?
366 :
:01/11/13 18:19 ID:L6hXS/U5
>>357 これで餓死者も減るかもね
ウズベク、アフガン国境開放へ 13日にも南部の港
北部同盟の駐ウズベク外交筋は同日、取材に対し、テルメズの国境を陸路で結ぶ
「ハイラタン鉄橋」も間もなく開放されると語った。北アフガンの要衝マザリシャリフを
北部同盟が奪還したことを受けたもので、国連の援助物資や米軍地上部隊の陸路
での輸送に道が開けることになった。
ウズベク南部は、アム川(アムダリア)によってアフガンと国境を隔てている。
現在、テルメズにはユニセフなどの160トンの援助物資が滞留している。
対岸の村ハイラタンを11日、北部同盟軍がタリバーンから奪還したことで、
ウズベク政府がようやく船による物資輸送を認めた。
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/11/12/asahidd008.asahi/index.html
367 :
m :01/11/13 18:19 ID:XT09N7on
たりばんかっちょええーなぁー、 最初は、アメリカとラディンに煽られてバカじゃん、っておもってけどさ、 タリバンの存在理由って治安維持だったと思うんだ。 で、今回初心にもどったという感じがする。スバラシイ。 彼らは、荒廃した国をどうにかしようって立ち上がった人達なのだから、 無闇に利権あらそいとか戦闘とかしないんじゃないのか。
368 :
:01/11/13 18:19 ID:TNTCaBi8
>>365 この調子だと入るかもね。
そしたら後は山狩りでしょ。
369 :
:01/11/13 18:20 ID:NDDxZ0qJ
最終的にタリバンだけ潰れて、ラディン一党は無傷のまま捕捉不能になったら ほんとに無駄足だ
370 :
:01/11/13 18:21 ID:zwJHY3ZX
>>369 なんか、このままだと本当にそうなりそうで嫌だねえ。
371 :
007 :01/11/13 18:21 ID:49NvJ32I
372 :
:01/11/13 18:22 ID:vQedUJ1P
結局今回の戦争で一番利益を得たのは北部同盟かな。
373 :
157 :01/11/13 18:22 ID:L54VfQ16
>>157 に、訳注をつけておくよ。よく判らん人がいるみたいだから。
loose cannon = 何をしでかすかわからぬ危険な人。ほら吹き。
the Uzbekistanis = ウズベキスタン人たち (複数、総称)
出所はこちら:
Robert Young Peltonほか著、「The World's Most Dangerous Places」
発行元は、Harperinformation (引用は、これの第2版から)
http://www.comebackalive.com/ 世界で唯一の、危険な場所に冒険したい人のためのガイドブックだ。
これを、著者のグループが、現地踏査に基づいて書いている。
内容は、アフガニスタンのほか、ソマリア、アルジェリア、アンゴラ、ボスニア、
シェラレオネ、チェチェンなど、「地球の歩き方」は勿論、Lonely Planetでも
収録がない地域。具体的なノウハウまで、かなり詳しい。
ただし、これを持ってバックパッキングに出かけ、生きて帰ってこれなくても、
それは実際逝った人の自己責任だが。
374 :
かぶーる :01/11/13 18:24 ID:7Bagd1aF
神田春
375 :
:01/11/13 18:24 ID:Y5OSCjpU
6 :北部同盟は犯罪者集団だな :01/11/13 12:29 ID:
処刑や略奪も?制圧後のマザリシャリフ
【イスラマバード12日=大内佐紀】国連のバンカー報道官は12日、イスラマバードで記者会見し、アフガニスタンの反タリバン勢力「北部同盟」が制圧したマザリシャリフで、処刑や略奪などが始まった恐れがあることを明らかにした。
国連が現地スタッフや民間活動団体から得た情報によると、10日以降、マザリシャリフでは裁判を経ない即決処刑や銃撃戦、誘拐が横行し、治安が極めて悪化しているという。
また、世界食糧計画(WFP)の報道官によると、10日から11日にかけ、WFPの倉庫に貯蔵していたアフガン避難民向けの小麦や食用油など食料89トンがすべて略奪された。
いずれの報道官もだれが処刑や略奪を行ったかについては、「情報が錯そうしており、断定できない」と述べ、「北部同盟」を名指しすることは避けた。
(11月13日10:44)
----
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011113i302.htm
377 :
_ :01/11/13 18:27 ID:t0LkNYgg
まあカンダハルに集まった(めた)武装パシュトゥン人5万ぐらい殺しても ばちはあたらんだろう
378 :
姦田晴雄->371:指令 :01/11/13 18:28 ID:rl7g7TQo
至急、ID&パスワードをカキコせよっ!!!
379 :
:01/11/13 18:28 ID:zwJHY3ZX
380 :
:01/11/13 18:28 ID:DN3dEhZg
>>366 よかったよかった、一般人が助かって・・
>>370 そんな気がする。
ラディン一味だけならどこにでも逃げられそうだしね
そしたらアメリカどうすんだろ?まじで・・
381 :
正義はどっちだ? :01/11/13 18:31 ID:AZCu3Vgm
>>379 さっきテレ朝のニュースで北部同盟密着取材していた記者が
「北部同盟は略奪がひどい」って言ってたな・・・
382 :
:01/11/13 18:31 ID:Cb7vudrN
>>366 そろそろ辻元清美の言い訳が聞きたいもんだ(w
383 :
:01/11/13 18:33 ID:zwJHY3ZX
>>381 それってどこの話?
カブールの方か、マザリの方か、それとも別の場所か?
385 :
:01/11/13 18:35 ID:T02bBGu7
しかし奴は北部同盟が全土を制圧してたころとか言ってたけど…… 少なくともいまの北部同盟で南部を支配していた組織はいないぞ、そもそも。 93年当時の汚職や治安は南部のヘクマティアルのせいだし。
386 :
:01/11/13 18:36 ID:zwJHY3ZX
マザリシャリフは安全だろうと思いきや、けっこう嫌なニュースが入って来てますね。 これからどうなるやら。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/13 18:36 ID:+n+4PwT5
388 :
:01/11/13 18:37 ID:5GpRVUvn
>>384 つか、わかりたくないんだろ(w
お前らはいつもそうだ。
現実を受け入れないで、妄想に浸っている。
389 :
:01/11/13 18:40 ID:iNEoSydy
>>388 サヨの言うことをすぐに信じるタイプだな。(藁
390 :
385 :01/11/13 18:43 ID:mGdwxnA5
テレ朝の記者のことね。
391 :
:01/11/13 18:45 ID:UZEFNEWc
日本は米国からアフガンの後始末を命じられてるんだよ。 どーすんだろ?
392 :
:01/11/13 18:46 ID:5GpRVUvn
>>383 なんとかって記者が3年前カブール入り。
北部同盟の略奪・暴行の為、厳しすぎる戒律のタリバンが台頭してしまった。
つい一週間前まで北部同盟と共に行動。
ヒンズークシ山脈の補給ルートを走破
(途中まで車・雪のため馬に乗り換え・4000m級の峠は馬を下りて歩く。
高山病に悩まされながら何とか走破。凄い映像だったよ)
しかしマザリシャリフからの補給ルートが完成した今では、兵士は誰も
そのルートを使っていなかった・・・(~_~;)
いっしょに行動しても。、マスコミだけでなく、一般民衆に対しても略奪・暴行
が目立つと。タリバンはやりすぎだが、北部同盟も必ずしも正義の味方ではないことを
実体験で語っていました。
・・・テレ朝だから、と言ってしまうのも早計かと。
アメリカも北部同盟のカブール進行には必ずしも賛成してなかったし。
実態はこんな感じなのかと、なかなか納得させられた面もあったよ。
394 :
:01/11/13 18:50 ID:zwJHY3ZX
>>393 カブールなんか、酷いことになるんじゃないかと密かに危惧してたんだけど、
実際どうなんだろうね。
市内に入ったのは警察部隊だけという話だから、今の所は平穏なんだろうけど。
395 :
:01/11/13 18:51 ID:iNEoSydy
亜米利加が警告すればいいじゃないか?略奪・暴行があれば、軍事、政治的支援しないとか。
396 :
:01/11/13 18:51 ID:xZTBBHMG
タリバンの実働兵力って、どこいったんだよ? 部隊を再編成するために後退したのかな?
397 :
. :01/11/13 18:51 ID:OrTGGf8o
>>366 おそらくアメリカ(&日本)が「これでもか!」というくらい食料を山のごとく持ち込むとおもわれ。
398 :
:01/11/13 18:55 ID:5GpRVUvn
>>393 正義の味方かどうかなんてアホなことにこだわること自体
問題外だ。タリバンマンセーの最初の誤りは、なんか勝手
にタリバンを美化した点にある。
それで今つじつまあわせにやっけになってるわけで、馬鹿
らしい。政治は妥協の技術だ。
399 :
:01/11/13 18:55 ID:G42246kS
>>393 つーか3年前はすでにタリバソ支配化だよ。
タリバソ支配化のカブールに入って昔の話を聞いたのかな。
400 :
:01/11/13 18:56 ID:RD7fI/A3
>>393 NHKでは北部同盟に手を振って歓迎してたって言ってたぞ。
ニュース7見てみ。
401 :
なんか :01/11/13 18:57 ID:jkj41f1h
タリバン、反撃開始したみたいね。 By フジTV
402 :
ブッシュ、さよなら :01/11/13 18:58 ID:L54VfQ16
>>391 >>395 >>397 もう、アフガン情勢のイニシアティブは、ウズベク勢力・ロシアに完全に
握られたんだよ。そこをきちっと見なきゃ駄目。
アメリカ&日本が何をやってもやらなくても、ロシアが面倒を見てくれる
から関係なし。アメリカが自分を攻撃することは、まさか、ないからね。
403 :
:01/11/13 18:58 ID:DBkikYDo
タリバンがマザリシャリフ奪還とか言ってたぞ!
404 :
保安官 :01/11/13 18:59 ID:UZEFNEWc
>>395 すでに米国の警告をきかずに突入している。
現場の隊にとって「北部連合」というのは抽象的概念にすぎないので
そんなところのいうこともきかない。
ギャングだと思ったほうがいい。
405 :
名無し :01/11/13 18:59 ID:145Q2Ot9
マザリシャリフが陥落したぞ! 但し今度はタリバンが北部同盟から奪回というわけだけど。
406 :
:01/11/13 18:59 ID:xZTBBHMG
アメリカがカブール制圧とか言ってたぞ!
407 :
:01/11/13 19:00 ID:iNEoSydy
(゚Д゚)ハァ?
408 :
:01/11/13 19:00 ID:N4d6LPlp
昔、日本が東南アジアに進撃したときも、みんな日の丸ふって歓迎 してくれたんだよ。
いや、べつにどっちの肩を持ってるわけでもないんですが・・・(^_^;)
ただ、テレ朝でこんなニュースがあったよっ、てこと。
>>400 まあ、今のタリバンじゃ誰でも歓迎するでしょ。
今後北部同盟主導で果たしてアフガニスタンは安定するんでしょうか?
まあ、日本人が心配してもしょうがないんだが・・・
410 :
:01/11/13 19:00 ID:2JQm4jwU
>>400 ま、日本軍の侵攻に日の丸振って歓迎した中国人の映像も残ってることだし、
現実のどこの部分を切り取って放送するかでイメージが全然違うのは確かだろうね。
411 :
やっぱ :01/11/13 19:00 ID:jkj41f1h
タリバン、山ん中隠れてて、北部同盟の主力が カブール入ったのを受けて、北と南から挟み撃ち、、 みたいな感じっすかね。
412 :
:01/11/13 19:01 ID:gCKFO6NF
北部同盟によるカブール略奪が始まったらしいですね。 住民にとってはタリバンの方がよほどましなんだろうに・・・。
413 :
:01/11/13 19:02 ID:iNEoSydy
18:24 アフガン統治の考えなし。首都制圧の北部同盟幹部が語る。ザヒル・シャー元国王の下での和平プロセスを尊重すると。 (By 産経)
414 :
:01/11/13 19:02 ID:H/+cZAk2
>>411 つーこ事は、アメリカ軍が山ん中集中的に空爆すればタリバン全滅ちゅー事ね(w
415 :
あ :01/11/13 19:03 ID:J0T/5F8+
ろくすっぽ読まずに書くけど、もしも反撃があったなら、 予備兵力の過多で決まるよん。 今日はインターネットやりすぎた。そろそろやめます。ばいちゃ。
416 :
:01/11/13 19:03 ID:2JQm4jwU
>>409 なに、そのうちアメリカは北部同盟を「民主主義の敵」として爆撃を始めます。
民主党政権になったら危ないかな。
ラディンやイラクと同じ事になるに1票。歴史に学ばない国アメリカ。
417 :
:01/11/13 19:04 ID:UZEFNEWc
>411 戊辰戦争における長岡攻防戦みたいな感じです。
418 :
:01/11/13 19:04 ID:IOODbwtu
>>412 カブールの住民がタリバン庁舎の物資を略奪してんだと。
byNHK
419 :
: :01/11/13 19:05 ID:kSefgYhY
タリバン弱すぎ。
420 :
:01/11/13 19:06 ID:xZTBBHMG
19:24 アフガン統治の考えなし。首都制圧のジオン軍幹部が語る。シャー・アズナブルの下での和平プロセスを尊重すると。
421 :
:01/11/13 19:08 ID:Rq4wpIVT
タリバンの本拠地カンダハルの空港が反タリバン勢力に占拠された らしいByNHK ちなみに反タリバン勢力=北部同盟かどうかは不明だそうな。
422 :
:01/11/13 19:08 ID:L6hXS/U5
19:04 カブール近郊に米軍部隊が到着 by時事通信
423 :
:01/11/13 19:08 ID:J7GQBIbr
カブールって日本大使館もあるんやね。。。旧やけど
424 :
:01/11/13 19:09 ID:iDxCbAFi
なんだ北部同盟って対して嫌われてなかったのか。
425 :
:01/11/13 19:09 ID:i22/75j0
426 :
:01/11/13 19:09 ID:5GpRVUvn
>>412 始まってない。NHK見てみ。
北部VSタリの緊張感から解放されて、マターリ生活してるよ。
427 :
:01/11/13 19:09 ID:RD7fI/A3
勝手にカブール進行する北部同盟も とっとと逃げてしまうタリバンも ただの烏合の衆だったってこと。 今後の予測がまるでできない。
428 :
:01/11/13 19:10 ID:iNEoSydy
429 :
アフガンでタリバン軍の恐怖の大反撃が開始された模様 :01/11/13 19:13 ID:p3P/GmV7
430 :
:01/11/13 19:15 ID:L6hXS/U5
選挙すらしなかったタリバソが正当な政権のわけねーだろ!(byNHK) 故マスード司令官も 「タリバンが国民に認められている政権であると言うのなら選挙を行うべきだ」 って言ってたんだよな…
431 :
403 :01/11/13 19:15 ID:OoHVX3+G
432 :
:01/11/13 19:15 ID:i22/75j0
タリバンの底力、恐るべし。このまま北部同盟ともども、アメリカを 粉砕せよ。
433 :
:01/11/13 19:16 ID:iDxCbAFi
ここまで歓迎ムードだと各評論家に騙されたって感じ。
434 :
:01/11/13 19:17 ID:jujfSIOW
タリバンには孔明がいるらしい。
435 :
:01/11/13 19:17 ID:Ut8DrYXb
北部同盟はマザリシャリフに軍隊置いてるの? なんかみんなカブールに行ってる感じがするけど
436 :
:01/11/13 19:17 ID:nXkWJvon
つーか、なんかタリバンがポルポト派とダブる。俺だけ?
437 :
:01/11/13 19:18 ID:xZTBBHMG
タリバン兵、全員寝返れば良いのに! アホな作戦だけど、既にこの方法をとるしか勝ち目はない
438 :
:01/11/13 19:18 ID:RD7fI/A3
ダイゲンはどうした?
439 :
:01/11/13 19:18 ID:IPk7+2oN
マザリシャリフって北の都市だよね? マジにタリバンが奪回したとなると、北部同盟は挟撃の危機?
440 :
:01/11/13 19:19 ID:FcBjLVNA
>>430 うんなら、なんでムシャラフ・パキ大統領は「正当な」政権と認められるんだよ?
あいつは軍事クーデターで政権の座について、選挙なんぞやっとらんぞ。
441 :
:01/11/13 19:19 ID:i22/75j0
このまま北部同盟を挟撃だ!
442 :
名無しさん :01/11/13 19:20 ID:RgTGVDMe
ダイゲンさんは殺されるのかなあ
443 :
:01/11/13 19:20 ID:JltTwUu6
実は包囲殲滅戦…?
444 :
NHK :01/11/13 19:21 ID:p3P/GmV7
マザリシャリフ近辺北部地域に数千人のタリバン軍が集結してた? 北部同盟は馬鹿ですか?さすがは自由惑星「同盟」軍…のお仲間
445 :
:01/11/13 19:21 ID:jujfSIOW
まさに これは罠ね(by真紀子) だったのか?
446 :
:01/11/13 19:21 ID:gwZiQtOC
/■ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o、_,o (´∀` ) < 戦略的撤退!! o○o⊇⊂ |__ 〜 \___________ /___/| / 丿 |o 〜 γ,-/| |UU'//耳 | |(),|_| | |/二) =3 ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
447 :
ナナシ :01/11/13 19:21 ID:ETWA39p+
タリバンがカブールを制圧した時も市民は歓迎してましたがな。 力無き市民はとりあえず、どっちでもいいから強い方に手を(尻尾)振るのだ。
448 :
:01/11/13 19:21 ID:xZTBBHMG
反転攻勢でしょ
449 :
ももんが :01/11/13 19:22 ID:HTWHcmZ0
ヤナギヤダイゲンさん。 なんか老師みたいな名前。
450 :
やれやれ :01/11/13 19:22 ID:3bTAp0Gb
451 :
冗談じゃねーよ(byアフガン民衆) :01/11/13 19:23 ID:5GpRVUvn
>>432 なんか要衝を尽く陥落されて発狂状態の
日本陸軍の軍曹がいいそうな文句だな(w
452 :
:01/11/13 19:24 ID:2JQm4jwU
453 :
:01/11/13 19:25 ID:e46rNt1p
カンダハルの空港おとしただの、マザリを奪い返しただの・・・ 本当に正しいのか? アルジャジーラ
454 :
− :01/11/13 19:25 ID:AZCu3Vgm
455 :
news-enthu ◆iuPLPimk :01/11/13 19:26 ID:KdgHlo/s
>>440 国民が、前のよりはいいと支持したから。
今はどうだろう。
ムシャラフは、国際公約として、来年10月までに総選挙をすると宣言して、各国は了解した、と思った。
456 :
:01/11/13 19:27 ID:DN3dEhZg
でもこのままアフガンの戦後処理が揉めたら また同じことを繰り返すだけだろ
457 :
:01/11/13 19:27 ID:UZEFNEWc
兵站の延びきったところをたたく 大局は変わらないだろうが 見事に一矢報いたね。 それにしてもタリバンの補給はどうなっているのだろうか パキスタン、イラン、北部連合??
458 :
:01/11/13 19:29 ID:JltTwUu6
髭そっちゃった奴はどうすんだよ!
459 :
:01/11/13 19:30 ID:xZTBBHMG
ヒゲ部
460 :
:01/11/13 19:30 ID:e46rNt1p
カンダハルの空港を落としたけどマザリを奪い返された・・・ってのが本当なら 南北からの挟撃とはならん様な・・・
461 :
新政権づくりの趨勢はいかん? :01/11/13 19:31 ID:5GpRVUvn
もうタリバンの勝ち負けなんかを話てる時点じゃない。 本格的にロシアや中国が動き出した。 それというのも、北部同盟侵攻早すぎ!
462 :
:01/11/13 19:31 ID:DN3dEhZg
帽子でいじめられた奴って Hattenかよ!!
463 :
caz :01/11/13 19:31 ID:tyT9aRbX
んーーーーーと。散髪屋さんは忙しすぎて眼が回るって事ですよね。
464 :
パターン :01/11/13 19:33 ID:JltTwUu6
到着した米軍兵士が、かb−る略奪を制止 ↓ 北部同盟の兵士の一部(実は元タリバン)が激発、米軍と銃撃戦 ↓ カブールも国際世論も大混乱
465 :
:01/11/13 19:34 ID:xZTBBHMG
アフガンニスタンを直轄地に!!!しても、あまり利益が無さそうだな。
466 :
名無しさん :01/11/13 19:34 ID:/VI6ArAc
>>462 示し合わせたようにみんな同じ事言ってますね。
自由を歓迎しているとか抑圧されていたとか。
カメラの後ろの銃が向いてたりして。
467 :
:01/11/13 19:34 ID:Rs0hbK8C
か ん ら く ご に ほ ん に く る な パ キ こ う め
468 :
:01/11/13 19:37 ID:IOODbwtu
>>466 例え一部の人だろうと、あの笑顔は本物だよ。
469 :
:01/11/13 19:37 ID:T8CIsbPq
山岳地帯に立て篭もるって言っても既にジャララバード・パクティア・ ウルズガン(一部北部同盟が侵攻?)・ガズニしかもう残ってないわけで。 ガズニ・ウルズガンはヒンドゥークシ山脈でタリバンが支配してる最後の拠点。ラディン はここにいる可能性が高いとも言われる。パクティア・ジャララバードはパキスタン国境 のパシュトゥン部族地域と接している。数日中にこのうち1つでも落ちるようなら完全に タリバン壊滅だと思う。
470 :
:01/11/13 19:37 ID:J2w/Qv5o
>>46 タリバンうせろ!というか、本当に消えたな。
471 :
470 :01/11/13 19:39 ID:J2w/Qv5o
472 :
:01/11/13 19:39 ID:IOODbwtu
473 :
:01/11/13 19:39 ID:iDxCbAFi
474 :
:01/11/13 19:41 ID:TFhsQIwJ
>>466 タリバンがカブールを制圧した5年前も、「市民はタリバンを歓迎した」
ってさんざん言われてたね(w
475 :
:01/11/13 19:42 ID:5GpRVUvn
このスレも古くなってしまった。
476 :
名無しさん :01/11/13 19:43 ID:/VI6ArAc
>>474 アフガンで生き抜くための方便かもね。彼ら、政府とかあまり関係ないような
気がする。というより武装集団しかおらんが。
477 :
:01/11/13 19:43 ID:EsG5bGSO
478 :
:01/11/13 19:45 ID:Nt4c3Ik4
うるさい江畑!
479 :
コピペ :01/11/13 19:47 ID:m2Hc5CS+
http://www.kamiura.com/new.html 何度も言うようだが、米英軍が航空作戦に支障(制限)受ける本格
的な冬が到来(あるいは冬季間中)するまでに、どれだけの物資
(装備)をアフガン北部に運び込めるか、それがここ数ヶ月間の重要
な作戦ポイントである。航空機が悪天候や滑走路の閉鎖などで飛べ
なくなると、撤退をしたタリバンが動き出すからだ。それにしても、
タリバン軍の撤退作戦は見事だった。あれほど鮮やかに撤退作戦す
るゲリラに怖さを感じた。北部同盟の支配地域拡大など、今回の撤
退作戦と比較すると、何の意味もないことに気がつくべきだ。むし
ろ危険な罠である可能性が高い。
480 :
:01/11/13 19:48 ID:5GpRVUvn
>>474 「市民歓迎」云々は、騒乱状態じゃないというぐらいの意味でしょう。
それがわかれば充分。
481 :
:01/11/13 19:48 ID:iNEoSydy
( ´_ゝ`)フーン
482 :
:01/11/13 19:49 ID:J2w/Qv5o
483 :
亞里亞 :01/11/13 19:49 ID:A/UOaUHZ
タ〜リ〜バ〜ン あ〜ぼ〜〜〜ん
タリバン終わったろ。
485 :
:01/11/13 19:57 ID:ieA0kY4v
罠だっていってるね。 これからカブール内で戦いがはじまるってよ。
486 :
news-enthu ◆iuPLPimk :01/11/13 19:57 ID:KdgHlo/s
ここの動きは急だが、各勢力の作戦は、ここまでは、9月中ころに2chで描いていたシナリオ(の1つ)の通りに来ている。
タリ板,軍事板の実力を示した物と評価しよう!
>>464 これは、そのとき有ったシナリオの1つか。この後、
↓
市街ゲリラ戦で、タリバンは民間人の盾を使う。
↓
├→掃討にでれば、民間人の犠牲者がでて国際的非難を浴びてくるしい立場に。
↓
撃たなければ米軍(特殊部隊?)にたくさんの犠牲者がでて国内的非難を浴びてくるしい立場に。
487 :
ななし :01/11/13 20:02 ID:RYrPGcNX
北部同盟の進撃早すぎ。適当に手抜いてるだろ。
これはワナね・・・
489 :
:01/11/13 20:06 ID:NDDxZ0qJ
米英がなりふり構わず直接部隊を送り込み出したらイチコロではあろうが・・・
490 :
JY :01/11/13 20:08 ID:d8zFJoo4
北部同盟の領土の拡大は単なる領土の空洞化だと思う。
491 :
:01/11/13 20:10 ID:ieA0kY4v
492 :
:01/11/13 20:10 ID:h1TFx5H+
>489 ウズベクやパキとの関係を考慮しなければそれも無理。
493 :
:01/11/13 20:12 ID:yNw5GAtb
でも例えば8000の兵の内一夜で1000も逃亡したとしたら戦なんてやってられないよ。
494 :
そうこうしてるうちに… :01/11/13 20:13 ID:+n+4PwT5
495 :
あのさ。 :01/11/13 20:18 ID:qzDVGc1i
ガイシュツだったらスマソだけど、カブールの住人が髭をそっているのは 髭があるとタリバソだと思われるからぢゃないの?
496 :
田中真紀子 :01/11/13 20:19 ID:Axd8IEm6
/ ̄ ̄\/ ̄\ / \ / ヽ / /⌒/ ̄ ̄ヽ ヾ | / | ヽ | / | | | / ,,´⌒ヽ | / j,,/''"`ヽ /彳●ゝヽ \ 丿 丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉 ) ノノノ ノ ゙゙゙ ー´ノ \ヽ 丿 | / ( (|ヽ `ヽ Cヽ ))ヽ // これはワナね! ( |\_/ヽ ´`~´` /|ノ \ \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ / \ | \ ヽ ̄ ̄ノ´//  ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ  ̄\_____/
497 :
:01/11/13 20:21 ID:GCiJRH5T
髭をそった、オマルが混ざっていても絶対わからんな。
498 :
:01/11/13 20:25 ID:DN3dEhZg
499 :
名無しタリバン兵さん :01/11/13 20:30 ID:jkG6Ugas
500 :
_ :01/11/13 20:31 ID:lXEmE0wu
多分、そうなるとカシミール方面で怖い連中が動き出すものとw>499
501 :
:01/11/13 20:33 ID:ieA0kY4v
502 :
:01/11/13 20:33 ID:h1TFx5H+
>499 はー。 結局戦禍は飛び火するのね。
503 :
news-enthu ◆iuPLPimk :01/11/13 20:38 ID:KdgHlo/s
>>479 >それにしても、 タリバン軍の撤退作戦は見事だった。
#まるでTalibanの報道官だ(w。
タリバーンは、情報面では、北部同盟を圧倒してるからな。
#北部同盟は、内部でもめてる状態、、
今回も、北部同盟の侵攻作戦はすべて知ってたでしょう。
部隊ごと投降して寝返りしても再寝返りもあるし、案外タリバーンの驚くような反撃があるかもよ。
#あまり北部同盟マンセーなこと言って恥かかないようにね。
504 :
いまや、米軍vs北部同盟 の構図 :01/11/13 20:39 ID:L54VfQ16
>>494 アメリカは、早速北部同盟への監視を始めたな。
アメリカの思い通り以外の政権は北部同盟に作らせないという威嚇だ。
505 :
:01/11/13 20:40 ID:DN3dEhZg
>>500 こないだカシミールでは動きがあったね
ここ数日パキスタン情勢が伝わってこないけど
義勇兵とかどうなったの?
506 :
ジャララバードも危ない! :01/11/13 20:42 ID:+n+4PwT5
507 :
:01/11/13 20:51 ID:+0BK6Okg
今ごろなんだが
>>55 あんたいい!!最高!!!
508 :
:01/11/13 20:55 ID:/uBEAhGg
>>506 まあ、ジャララバードは孤立してるから、寝返りも仕方ないでしょうねえ。
509 :
news-enthu ◆iuPLPimk :01/11/13 21:03 ID:foFk3vbA
>>508 寝返りってのが、ミソだよね。一見いいように見えて、いつでも裏切れるわけだ。
北部同盟には、捕虜にとれるだけのインフラないし。全滅させるだけの戦力ないし、、、(w
510 :
:01/11/13 21:12 ID:K1E3LSHv
負ける側に寝返る者は少ないと思われ。
511 :
:01/11/13 21:16 ID:TNTCaBi8
なんか英米は怒ってるみたい。今のbbsの論調は反北部同盟っぽい。 カブールは現在無秩序、としつこく繰り返していて、現地に入ったnhkの 言ってる事と全然違うんですけど。
512 :
:01/11/13 21:18 ID:TNTCaBi8
21:07 ★オマル師逃走と北部同盟 パキスタンに 21:06 元国王派がほう起か カンダハル州 共同通信。なるほど、内部反乱か<カンダハル テレポートできるわけないしね。
513 :
:01/11/13 21:35 ID:jXTn6qmV
>>511 現地にいる記者の報道のほうが正しいんじゃないか、普通。
514 :
:01/11/13 21:40 ID:TNTCaBi8
>>513 いや、だから私はNHK信じてるんだけど。
たぶん英米は自分のコントロール下にタリバン後の
アフガンを置きたいんだと思う。だから話がつく前に勝ちすぎてもまずいので、
混乱を印象付けて、「どっちもどっち、だからpkf&国際管理」とする口実を
狙ってるんだと思う。
515 :
なまえ :01/11/13 21:40 ID:ozC3H60M
結果論だが、北部同盟が決戦場をマザリシャリフに選んだ判断は、正しかった。 タリバン側の補給は途絶えがちであった。 米軍の空爆は、欧米から見て僻地で あるために民間施設への誤爆が報道されず、やり放題(BLU−82も大量に 投下)だった。 もし、米国の制止を振り切ってカブールへ直行していたら、逆の結果になった に違いない。 北部同盟の補給線が延びすぎ、空爆も及び腰で、北部同盟側は 消耗戦を強いられて、厳冬期を前に撤退していただろう。
516 :
:01/11/13 21:41 ID:Oyvvb9cE
ラディンを捕まえない限りは終わりじゃないんだろ。
517 :
:01/11/13 21:42 ID:ulx8vXkh
ラディンを捕まえても何も終わりません
518 :
:01/11/13 21:45 ID:K1E3LSHv
アメリカにとっては終わらないかもしれないけど、アフガニス タンの人にとっては終わりといえるのでは。
519 :
:01/11/13 21:45 ID:Cb7vudrN
>>515 米軍将校が作戦立案に深く関わっているらしいよ。
じゃないと、北部に追い詰められてた北部同盟が
こんなに電撃的に支配地域を拡大させることは無理だと思う。
520 :
名無しさん :01/11/13 21:47 ID:/VI6ArAc
>>519 それにしても旧ソ連をも撤退させた勇猛果敢なアフガニスタンって
イメージは完璧に崩壊した。
521 :
なまえ :01/11/13 21:49 ID:ozC3H60M
>>519 偵察衛星により得た情報の提供はしていると思う(根拠はないけど)
522 :
:01/11/13 21:49 ID:ENH3hZh/
>>515 そのわりに主力1万はカブール方面で待機してたけどな。
マザリシャリフ方面軍はたしか6000〜8000、
一方タリバン軍は10000〜15000、
幾度と無く負けて追い返されたけど、
体制を立て直してしぶとく攻撃を続けたドスタムの粘り勝ち。
523 :
p :01/11/13 21:51 ID:pumACBg0
北部同盟に寝返ったと思われたタリバン兵が 米軍武器を手土産にタリバンに再び合流する日も近いと思われ
524 :
:01/11/13 21:52 ID:2mNczCVT
マジで早急にイスラム諸国を含む多国籍軍をカブールに展開させた方がいいだろう。 確かに北部同盟に好き勝手やらしておくのは危険すぎるし、米英軍だけだと反発も 強かろう。 その前に西側のマスコミを大量に送り込んじまえ。
525 :
:01/11/13 21:53 ID:2JQm4jwU
19:15 戦利品は早い者勝ち 北部同盟の将兵持ち去る これの続報無いの?
526 :
. :01/11/13 21:54 ID:DcFwfQNM
>>524 ルートコ軍の国際的地位が一気に上がりそうですな。
527 :
:01/11/13 21:57 ID:TNTCaBi8
マスコミはいいが多国籍軍はいらないなー。 現地の力関係を無視して「民主政権」をつくり、 結局はクーデターが起きたカンボジアの二の舞になる。 北部同盟が全土制圧して、それから国王を向えて自主路線でいって欲しい。
528 :
:01/11/13 22:03 ID:fLQLCE0r
>522 勝ちかどうかはまだわからんぞ。 マザリシャリフでは戦闘が始まってるらしい。
529 :
:01/11/13 22:05 ID:7yt0L5kt
タリバンがカブールを撤退するときに略奪していたと市民の声。 北部同盟ではないとの事。 byニュースステーション
530 :
:01/11/13 22:05 ID:PpNrTxgD
なんか タリバンは物資もってカブールから 撤退していったみたいだよ 補給線絶たれて兵糧攻めにされたら大変だな
531 :
うーん :01/11/13 22:06 ID:AZCu3Vgm
タリバン司令官曰く「戦略的撤退」 ・・・大本営発表「転進」みたいなものか
532 :
:01/11/13 22:07 ID:MHZqXwyx
>>530 だよね。略奪じゃなくて北部同盟に利用されないように
物資をすべて引き上げただけ。
533 :
:01/11/13 22:09 ID:HsEVoPel
ニュースを見るかぎりでは 北部同盟=解放軍 でいいのかな? なんか必死になってタリバンを擁護していた一部サイトの動向が気になる。。
534 :
: :01/11/13 22:09 ID:3lSTI5oi
今NHKに怨霊(プロレスラー)がでてませんでした?
535 :
で :01/11/13 22:10 ID:zLZXByke
まだまだクンドゥス州で残党との戦いが続いている がんばれ北部同盟
536 :
: :01/11/13 22:11 ID:3lSTI5oi
石川一洋!怪しいやつ。
537 :
うーん :01/11/13 22:11 ID:AZCu3Vgm
>>533 解放軍=タリバンからの開放ではあるが・・・
538 :
:01/11/13 22:11 ID:urYLXOtU
NHKホジャバハルディンのレポーター 力入ってるな。叫ぶような離し方。(w
539 :
. :01/11/13 22:11 ID:pGOfACIW
映像では市民は歓迎しているようだが・・虐殺があるとしたら捕まったタリ バン兵の処刑だろうか?
540 :
名無し :01/11/13 22:11 ID:7HK4HBez
カンダハル陥落
541 :
. :01/11/13 22:11 ID:DcFwfQNM
>>533 それはこれからの治世の質で決まること。
542 :
:01/11/13 22:12 ID:HsEVoPel
>>532 タリバン側に潤沢な物資があるとは思えない。
北部同盟にとっては国際社会の支援がある以上元々必要ない。
焦土戦術には必ず略奪を伴うので、この件でタリバンが評判を下げたのは確実。
543 :
ひゃはは :01/11/13 22:14 ID:zLZXByke
タリ蛮氏ねーー
544 :
_ :01/11/13 22:15 ID:quUnzsfQ
オマル師、さきほどタリバン全軍に「徹底抗戦」を無線で呼びかけた。_(NHKニュース10)
545 :
教えてください(たこ揚げ) :01/11/13 22:16 ID:c7vsrx/0
ニュースステーションを見てたら、カブールからタリバーンがいなくなったことで、 市民たちの中には、それまで禁止されていた「たこ揚げ」を早速やる者もいたとか。 何故、タリバーンは「たこ揚げ」を禁止していたのでしょうか? がいしゅつだったらスマソ
546 :
. :01/11/13 22:17 ID:DcFwfQNM
>>544 鈴木貫太郎の役はいないようですな、タリバンには。
547 :
のりお :01/11/13 22:18 ID:+ZYU2YFr
>544 オマル師万歳!オマル師、万歳! >545 というか凧揚げって、日本の国遊じゃん!?(笑)
548 :
:01/11/13 22:19 ID:HsEVoPel
オマル師の虚勢もいつまで持つか。 神学生もかわいそうだよね。 守るべき相手が敵方の支配にあっさり靡いちゃったんだから。
549 :
:01/11/13 22:19 ID:Cb7vudrN
>>544 「徹底交戦」とか指導者が言い出したらオシマイ。
追い詰められてる証拠。
550 :
なまえ :01/11/13 22:21 ID:ozC3H60M
551 :
:01/11/13 22:21 ID:L6hXS/U5
>>545 一切の娯楽を禁止していたからじゃないかな?
552 :
しかし :01/11/13 22:23 ID:jSRtJbaD
9月11日のWTCテロで一番利益を得たのは 北部同盟だったね。 まったく棚からボタモチというか、 あのテロがなければ、米軍の支援は受けられなかったんだから。
553 :
:01/11/13 22:23 ID:L6hXS/U5
>>548 アフガニスタン=満州国(朝鮮でも可)
タリバソ=関東軍
パキスタン=大日本帝国
554 :
:01/11/13 22:25 ID:8MjGAVVp
ビンラディン氏やオマール師は健在 国営イラン通信 国営イラン通信は13日、匿名のタリバーン当局者の話として、 最高指導者のムハマド・オマール師、オサマ・ビンラディン氏を はじめほかの幹部はみな健在だと伝えた。 当局者によると、タリバーンがカブールなどから撤兵したのは、 ゲリラ戦を続けるためとするオマール師の指令によるもので、 この指令に驚いた司令官もいた、という。
555 :
CHEAP TRICKだよ。馬鹿。 :01/11/13 22:25 ID:ji6UZnyh
「徹底交戦」とかって日本の「1億玉砕」と同じだね(w もうタリバンはダメダメなんだろうな。
556 :
:01/11/13 22:26 ID:urYLXOtU
>>552 一番はパキスタン。
40億だかの債務帳消しで、
今回の国連で米から10億$援助を取り付けている。
557 :
. :01/11/13 22:26 ID:DcFwfQNM
>>553 じゃあ北部同盟は中共軍、アメリカ軍は赤軍ですか?
558 :
:01/11/13 22:28 ID:Cb7vudrN
>>554 徹底交戦せよと言いながら、あっさり撤退させるなど、
命令に一貫性が無いな。オマルはくるくるパーなのか?
アホな指導者は組織を滅ぼすという見本だな。
559 :
. :01/11/13 22:29 ID:DcFwfQNM
ロシアもおいしすぎるアメリカの爆弾とポンコツ兵器の供与で アフガンに覇権確立、チェチェンも容赦なく叩けるし ABM条約やTMD計画で米から譲歩を取り付ける。
560 :
名無しさん :01/11/13 22:30 ID:/VI6ArAc
>>558 ラマダンに入ってからイスラム教徒に被害を訴える。
561 :
:01/11/13 22:30 ID:Z+lLYJww
>>558 ゲリラ・レベルの軍隊で大規模な都市攻防戦は無いだろ。
562 :
:01/11/13 22:30 ID:HsEVoPel
>>557 合作中のオールアフガン軍では?
アメリカは昔のアメリカのまんま。
563 :
:01/11/13 22:32 ID:fLQLCE0r
北部同盟のカブール入城で喜んでるのはハザラ人ウズベク人タジク人だけだよ。 殆どがパシュトゥン人のあの街じゃあ。歓迎されてるとは言い難いと思うぞ。
564 :
:01/11/13 22:32 ID:HsEVoPel
敢えて首都での流血を避けたマスードに習ったのなら立派だけど。 これでおあいこだね。
565 :
. :01/11/13 22:34 ID:pGOfACIW
そうね一応首都だから色んな民族が混在していてもおかしくないし
566 :
カブールに北部同盟幹部入る :01/11/13 22:35 ID:+n+4PwT5
567 :
:01/11/13 22:36 ID:urYLXOtU
パキスタンは急ぎ非タリバンのパシュトゥン人集めるべし。
568 :
:01/11/13 22:36 ID:gR+qjLJI
いつも分からないのは、アフガニスタンってまとまりでいる必要はあるの?
569 :
:01/11/13 22:44 ID:GkVrGiag
結構タリバンも偉いよな。 ひくときはあっさりひく。
570 :
:01/11/13 22:48 ID:HsEVoPel
>>568 今更編入されても「新参者」「擬似非国民」の扱いをされるだけだろうね。
民族の団結なんて余り当てにはならない。
571 :
. :01/11/13 22:49 ID:pGOfACIW
NHKカブールから生
572 :
うーん :01/11/13 22:52 ID:AZCu3Vgm
573 :
なまえ :01/11/13 22:54 ID:ozC3H60M
>>568 今の国境は英・露が決めたものだからね。
南北分断が妥当かも
574 :
:01/11/13 22:57 ID:iDxCbAFi
575 :
. :01/11/13 22:58 ID:pGOfACIW
>>568 まとまってた方が良いと思われ
ユーゴの例で各民族ごとに分裂した国を作ると民族浄化の虐殺や
政治的差別など実際は地図で色わけ出来るほど一地域・一民族で
はないと思われ・・・
576 :
:01/11/13 22:59 ID:HsEVoPel
>>573 でも、また戦争起きるんじゃない?
各民族もモザイク上に居住しているわけで、下手すりゃボスニアの二の舞。
一度植えつけられた国民意識を利用する方が平和的に解決できると思う。
577 :
:01/11/13 23:00 ID:iDxCbAFi
578 :
:01/11/13 23:00 ID:RGMdQ5sm
579 :
ば :01/11/13 23:00 ID:F9lm2Rj0
タリバン政権の公約、タコ上げ禁止、音楽禁止、写真禁止
580 :
:01/11/13 23:01 ID:fLQLCE0r
OP 燃え上がれ 燃え上がれ 燃え上がれ タリバン 君よ〜走れ〜 まだ怒りに燃える闘志があるなら巨大な敵を〜撃てよ! 撃てよ! 撃てよ〜 正義の怒りをぶつけろタリバン 異教戦士タリバン、タリバン! 甦る 甦る 甦る タリバン 君よ〜つかめ〜 アラーに誓って立てよタリバン 異教戦士タリバン タリバン! ED オマル〜 (中略) 振り向くなオマル〜!! 次回予告 北部同盟の補給線を断つべくタリバンはマザリシャリフに攻撃を仕掛ける。しかしそこにまっていたものは・・・・・・ 君は生き残る事が出来るか? 次回「マザリシャリフの朝」
581 :
国連査察団員 :01/11/13 23:01 ID:jkG6Ugas
>>572 戦争捕虜を処刑とは、明らかなジュネーブ協定違反と思われ。
西側先進国が黙っちゃいまい。米英はともかく仏なんかが!!
582 :
_ :01/11/13 23:03 ID:F9lm2Rj0
北部同盟の面々がカブールに集まった頃、、 ラディンがカブールに隠していた、核があぼーーーーん 北部同盟壊滅(゚д゚)ウマー
583 :
うーん :01/11/13 23:03 ID:AZCu3Vgm
>>572 ですが
今、Nステでも久米が言ってた「学校に隠れてた少年兵100人を・・・」だって。
しかし、北部同盟がカブール陥落させたこの時期に、この事を発表と言うのは・・・
・・・考えすぎかな???
584 :
:01/11/13 23:03 ID:KsuJFgaj
ほんまかいな? Nステだろ映像も何もなしだからどうかな・・・
585 :
:01/11/13 23:04 ID:RGMdQ5sm
こうやってドスタムの伝説が作られてゆくのだね。
586 :
:01/11/13 23:04 ID:choRiwK3
>>578 Nステって言ったら普通テレ朝じゃないの?
587 :
_ :01/11/13 23:04 ID:lXEmE0wu
加盟してるのか・・・?>581
588 :
:01/11/13 23:05 ID:RGMdQ5sm
>>586 すいません、ニュース23でも同じことをやっていたもので。。。
589 :
:01/11/13 23:06 ID:JRe0pBKf
ニュース23で市内の人に電話インタビューをしていた。 「北部同盟が入ってきてうれしいか?」 「まあまあですね。タリバンも良くありませんが、北部同盟も良くありません」 だってさ
590 :
:01/11/13 23:06 ID:HsEVoPel
>>581 見せしめだから軍事裁判もなかったんだろうけど
そもそも内戦において国際法の適用がそのまま可能かは諸説あるらしい。
問題は「少年」兵ということかな?
武装解除をどう進めていくかは世界住の紛争地域での課題なわけだけど、過激に過ぎる。
591 :
. :01/11/13 23:07 ID:pGOfACIW
カンダハルも混乱って・・Nステ・・終わっちゃった
592 :
. :01/11/13 23:07 ID:DcFwfQNM
593 :
:01/11/13 23:08 ID:gR+qjLJI
594 :
:01/11/13 23:09 ID:RGMdQ5sm
>>589 本音を言えばんなもんでしょうな。
ちなみにNHKの取材に応じてた人々は、素直に喜んでいたみたい。
595 :
:01/11/13 23:11 ID:zZsMQze/
596 :
:01/11/13 23:12 ID:HsEVoPel
まあ、ご飯いっぱい(?)食べられるというのは確実に朗報だろうね。問題は治安か。
597 :
:01/11/13 23:12 ID:2JQm4jwU
>>595 タリバン入る前って基本的にずいぶん無秩序だったらしいけど……
598 :
:01/11/13 23:14 ID:tJzEf2AJ
タリバン弱ぇ〜(藁
599 :
:01/11/13 23:14 ID:T6/XFrdH
学校に隠れてた兵が少年兵であれ、降伏しなければ捕虜にはならないから処刑せざるを得ないぞ
600 :
:01/11/13 23:14 ID:HsEVoPel
>>595 タリバン以前も多民族(含むパシュトゥン人)政権だったはず。
ヘクマティアルが裏切るまでの話かもしれないけど。
601 :
:: :01/11/13 23:14 ID:XuVQZerE
しかし、タリバン脆かったなぁ。総崩れに近いのか? 宗教的一体感で結束してると思ってたのに まるっきし烏合ではないか。 ゲリラ戦といっても基盤とする都市部なしに補給を確保できるのか。。
602 :
:01/11/13 23:15 ID:qe2jGx8F
BSに江畑登場
603 :
:01/11/13 23:16 ID:T6/XFrdH
>>599 ヘクマティアルがおもに諸悪の根源なので、
こいつさえいなければそれなりにまとまるかもしれん。
604 :
:01/11/13 23:16 ID:KsuJFgaj
タリバンは処刑しまくってたんだから 北部同盟も処刑ぐらいする。 情報がはいるかはいらなかったのかの違い
605 :
うーん :01/11/13 23:16 ID:AZCu3Vgm
えヴぁタン!!!!!
606 :
:01/11/13 23:16 ID:gR+qjLJI
なんか実は今からのほうが内戦活発になりそう・・・
607 :
:01/11/13 23:16 ID:pPmAxYTR
ラバニ政権? 後継者争いで対立、内部抗争をしてアフガンはぐっちゃぐっちゃのみじゃもじゃになった。 そこにタリバンが登場! 厳格な人権抑圧、その他諸々と同時に、一応の治安を得たのでした。 ここでまたラバニ?
608 :
:01/11/13 23:17 ID:2JQm4jwU
タリ板には「都市にたてこもって市民を盾にする」という予想をしてた人間も多かったのにな。
609 :
:01/11/13 23:18 ID:T6/XFrdH
>>608 首相のヘクマティアルのバカが冷遇されていたドスタムを唆して大統領のラバニ派を攻撃。
故にヘクマティアルが諸悪の根源。
610 :
:01/11/13 23:20 ID:ED4nZfo8
アーボンの集まり 腐れアメリカにアカンベー。
611 :
:01/11/13 23:21 ID:urYLXOtU
カブール市内は平穏、 警察隊の厳しい治安監視。 市民は開放感。(by N23現地レポート)
612 :
. :01/11/13 23:21 ID:DcFwfQNM
そのへクマティアルは何をトチ狂ったか亡命先のイランからタリバンと 共闘を叫んでいますが。
613 :
:01/11/13 23:21 ID:97D8WUSR
まぁ、一時的なものだろな
614 :
:01/11/13 23:22 ID:HsEVoPel
ラバニ時代もパキスタンは余計なことしてたんでしょ。 ヘクマティアルが役立たずだから、 タリバンのような露骨な傀儡政権に乗り換え。 ドスタムのいう”諸外国の影響を排除した”国家構想は案外間違ってないのかも。
615 :
あぼーん :01/11/13 23:24 ID:q17bd9pN
616 :
:01/11/13 23:25 ID:c89XE232
これで北部同盟の発言権が強まった。 アメリカが望む政権ができるかも怪しい、 下手すれば、後から弾が飛んでくるだろう。
617 :
:01/11/13 23:27 ID:2JQm4jwU
618 :
:01/11/13 23:27 ID:T8CIsbPq
>>609 だから始めにパシュトゥンを排除してカブール占領したのはラバニ・マスード派だっつーの。
パシュトゥンの多く住むカブール東部とかにも攻撃しかけてたんだっつーの。
619 :
タリー :01/11/13 23:28 ID:w5V6cclk
タリバンは転進しただけ。戦闘せずに転進。 ゲリラ戦の方が有利な地点に戦力集中する見事な戦略だ。 北部同盟がカブールを持て余すことも計算に入れたクレバーな戦略です。 これは、相当長引く地上戦にならざるを得ませんね。 首都陥落したのに、なかなか終わらない、気がついたら何年も続いてた、というパターン。
620 :
:01/11/13 23:29 ID:T6/XFrdH
とりあえずパキスタンの影響力だけは排除して欲しいものだ。 あれはアフガニスタンにとって害悪だ。 まぁザヒル・シャーもパキスタンに手を突っ込んで パシュトゥニスタンを作ろうとした前歴があるが(w
621 :
:01/11/13 23:29 ID:choRiwK3
確かにこれからが長くなりそうだな
622 :
ブッシュ大統領 :01/11/13 23:30 ID:+KBZJvyz
結局、得をしたのは、ロシアですか、、、。 オレは、なんて言う事をしてしまったのだ。
623 :
:01/11/13 23:30 ID:M76gsjRE
どこまでも続くル〜プ〜終わらない〜素敵なル〜プ〜 アフガンは即興演奏の場からDJプレイの場に移ったな。
624 :
:01/11/13 23:31 ID:pPmAxYTR
>>622 武器の在庫を一掃できたじゃないか。軍事実践演習ができたじゃないか。
625 :
うーん :01/11/13 23:32 ID:AZCu3Vgm
日テレ
626 :
:01/11/13 23:32 ID:dEzM9S49
>>619 アメリカはカブールなんか、はなっから考えてない。
タリバンの本拠地カンダハル落とす事のみ。
ますますアメリカ側の攻撃は激しさを増す。
627 :
:01/11/13 23:32 ID:hphth5T7
>とりあえずパキスタンの影響力だけは排除して欲しいものだ。 ロシアの影響力モナー。インド洋が好き。
628 :
:01/11/13 23:34 ID:4boYm/7U
でもタリバンも戦争継続のための物資の獲得は困難だからなぁ。
どれだけ耐えられるか…
>>619
629 :
:01/11/13 23:35 ID:N/2sdjbG
>>619 >カブールを持て余すことも計算
北部同盟はともかく、国連とNATOがすぐさま飛んでくると思うがな。
630 :
news-enthu ◆iuPLPimk :01/11/13 23:36 ID:foFk3vbA
タリバーンを甘く見てる発言多いなあ。
NHKでも「戦略的撤退」の見方を示してたよ。
542 名前: 投稿日:01/11/13 22:12 ID:HsEVoPel
>>532 とか、
>>598 >>601 >補給を確保できるのか。
PAKのトライバルエリアからでは無理?
>>608 >タリ板には「都市にたてこもって市民を盾にする」という
カンダハルではそうするでしょう。
#フジ、カブール生中継中。
631 :
:01/11/13 23:37 ID:AEUX+Utl
632 :
:01/11/13 23:37 ID:HsEVoPel
中国共産党のように、虐殺・収奪して見世物にするオモチャ=地主階級もいないし。 どこまで続くのかな。
633 :
631 :01/11/13 23:38 ID:AEUX+Utl
634 :
:01/11/13 23:39 ID:THHqA2CP
トォアルィブァァァン
635 :
タリバンも北部も同じ :01/11/13 23:39 ID:MwT6x8W7
>>620 パキスタンだけでいいの?
ロシア・イラン・インドの影響力が強くなるだけのような?
636 :
:01/11/13 23:41 ID:NDDxZ0qJ
多国籍軍VS北部同盟なんて事態はぞっとしないな。
637 :
:01/11/13 23:42 ID:zZsMQze/
(周辺国の)影響力保存の法則。
638 :
:01/11/13 23:43 ID:HsEVoPel
>>635 その連中なら、今更アメリカに立てついて内戦起こしても、
割に合わないと冷静に判断できるんじゃないかな?
まあ、這いつくばってお慈悲を乞うているパキスタンもそうかもしれないけど。
取り敢えず、それに気付かないで孤立するアホタリバンは絶対除外だろうなあ。
639 :
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」? :01/11/13 23:43 ID:l+Th7cKP
640 :
:01/11/13 23:44 ID:Fy+kCmqv
しかし、これで米英軍は動きやすくなったな。 アフガン内の空港が使えるようになったのが大きい。 やっと攻撃へりがマトモに運用出来るようになる。 ついでに、A-10もだな。
641 :
news-enthu ◆iuPLPimk :01/11/13 23:44 ID:foFk3vbA
#NHK、カブール生中継した。
>>527 >北部同盟が全土制圧して、それから国王を向えて自主路線でいって欲しい
可能だと思う人いる?
その時点で北部同盟はかいさんでは。
642 :
:01/11/13 23:45 ID:choRiwK3
流石にA-10は使わんだろ
643 :
:01/11/13 23:46 ID:HsEVoPel
んなことよりご飯だよ。ご飯。 あの状況から一気にお腹一杯の状態になれば、 人心は安定するはずだもん。きっと。ね。
644 :
:01/11/13 23:46 ID:T6/XFrdH
>>635 インド、ロシアも問題だけど、パキスタンほど深入りはしてなかったし。
対ソ戦当時もパキスタンはアフガン人同士がまとまるのを恐れて仲間割れを誘ったというろくでもない実績がある。
645 :
亞里亞 :01/11/13 23:48 ID:A/UOaUHZ
パ〜キ〜ス〜タ〜ン あ〜ぼ〜〜〜ん き〜ぼ〜〜〜
646 :
:01/11/13 23:48 ID:T6/XFrdH
一応政権の形態は整えているけど(大統領とか内務大臣とか情報局長とかいるし) まぁ全土制圧までは考えてなかっただろうな。 カブール奪回が一応の政治的最終目標だったはず。
647 :
:01/11/13 23:50 ID:urYLXOtU
>>641 全土制圧はな〜。
今の事態は米軍の強力な空爆ありきだ。
648 :
:01/11/13 23:51 ID:HGafF5h8
>>646 カーブール奪回してもアルカイダとタリバン幹部、ビンラディンを捕らえるまでは
やめませんよ。
649 :
:01/11/13 23:54 ID:6zEDukdm
北部同盟もタリバンも兵隊の人数が少ないなあ。
650 :
タリバンも北部も同じ :01/11/13 23:55 ID:MwT6x8W7
>>644 インドもロシアも深入りしてたんじゃ?
タリバン対北部の内戦の時 北部に十分援助してたと・・・
パキスタンがタリバンに力を入れたのって
結局周辺国の力が北部にそそがれてたからなのでは?
651 :
news-enthu ◆iuPLPimk :01/11/13 23:56 ID:foFk3vbA
>>648 >>646 の主語は北部同盟では??
>>521 >偵察衛星により得た情報の提供はしていると思う(根拠はないけど)
タリバーンもこの「撤退」に関して、北部同盟の配置情報など正確につかんでいたと思われ。
北部同盟から漏れたのか、PAK内のスパイか、米が空爆で壊したはずの国内通信網が使えるのか、、
情報に関してはLaden側から得ているかも。
(
>>641 の最後→ 解散では。)
652 :
:01/11/13 23:57 ID:NDDxZ0qJ
このままタリバンと北部同盟が時計回りに 都市を奪還し続けたら面白い。
653 :
:01/11/13 23:58 ID:Fy+kCmqv
654 :
:01/11/14 00:00 ID:kaL7czK0
タリバンがあっさり引き上げたのは ラディンかオマルのどちらかが空爆で 死んだのでは・・・?
655 :
名無し :01/11/14 00:00 ID:ExW6+iQc
オマル氏逃亡!! パキスタンへ逃亡した模様。
656 :
:01/11/14 00:03 ID:MX0iq1mz
>>650 もともとパキスタンは対ソ連の緩衝地として親パ政権をアフガンに作りたがった。
だからムジャヒディン主要7派のうち最大勢力であったイスラム協会にたいしてではなく
イスラム党(ヘクマティアル派)にてこ入れをした。
タリバン台頭後はこのタリバンにたいして強力に援助。それに対抗する意味で北部同盟はインドやロシア、イランと結びついた。
だから元もとの原因はパキスタン。
それに北部同盟とインド、ロシアの結びつきはそんなに強くなくて、援助といっても武器を援助するのにいちいち金を取っていた。
イランはかなり北部同盟びいきだったんだけど(まぁこれはタリバンに外交官殺されたからだが)
政権が穏健派に変わってからは、徐々に援助は少なくなっていった。
657 :
:01/11/14 00:03 ID:kaL7czK0
>655 ソースあるの? あったらおしえて
658 :
アフガン教授 :01/11/14 00:12 ID:jsZTYH4M
659 :
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」? :01/11/14 00:14 ID:EPoyfe9s
660 :
:01/11/14 00:16 ID:ETKhrY+h
661 :
タリバンも北部も同じ :01/11/14 00:26 ID:o6b5eHfu
>>656 ラバニ政権を支持してたのってロシアとインド・イランですよね?
パキスタンが元々の原因ってちょっとおかしいんじゃないかと?
この国の歴史を知れば知る程 結局周辺諸国に翻弄され 自滅していった国
なんじゃないかと・・・ だからってどこも干渉しなけりゃ平和かっていえば
ちょっと疑問だし・・・
662 :
世界 :01/11/14 00:26 ID:pyxLQh1w
「1人の米国人兵士の命を失わなくてすむなら、アフガニスタン市民を殺してもやむをえない」という姿勢は、米国の戦略のさまざまな面に反映されている
663 :
ドロス :01/11/14 00:32 ID:iBaOJi1A
ところでヘラートはどうなったのよ。 あそこも重要都市じゃないか。
664 :
MA :01/11/14 00:34 ID:S/j3fkYF
>633 確か昨日陥落したはずです。
665 :
ドロス :01/11/14 00:40 ID:iBaOJi1A
あとはカンダハルのみということですか。 でもポルポト派なんか国境地帯で結構ねばったけどな。 ポルポトを支援するところなんてラオスルートで 中国ぐらいしか考えられないけど。
666 :
:01/11/14 00:42 ID:ZK7XmSwF
>>665 うんにゃ、ジャララバード・ジャボルサラジ抑えて背後を狙われないようにしたいところ
667 :
:01/11/14 00:43 ID:p8z84BjW
>>661 パキスタンがヘクマティアル(後にタリバン)を支持しなければ
他の国はラバニ政権を支援しなかったってことじゃない?
668 :
:01/11/14 00:44 ID:iA0TuMx5
>>661 激しく勘違い……
ラバニ政権は発足当時、特にどこの政府から支持を受けてたと言う事はない。
これを打倒するために叛乱を起こしたのが、当時の首相ヘクマティアル。
彼はパキスタンの全面的な支援を受けていて、一度はラバニの譲歩に満足を示したのに突然裏切ってまた襲いかかった。
ラバニ政権がロシアやインドに接近したのは、このパキスタンの関節侵略のため。
ついでに、ロシア・インド・イランなどは政治的な支持を与えるだけで、実際的な支援はほとんど行なわなかったと言われている(これは、北部同盟が慢性的に弾薬や火砲の不足に悩まされたことで事実上証明されている)
669 :
ドロス :01/11/14 00:51 ID:iBaOJi1A
しかし北部同盟も電撃戦ですな。 勢いがついた時はこういうもんか。
670 :
何が正しいのかわからない :01/11/14 01:04 ID:yl89Kmxc
>>668 ロシア「ロシア・タジキスタン・ウクライナからロシア製
の武器、弾薬、燃料を輸送するカブールのバグラム空軍基地を改良
するための技術支援チーム」
イラン「マシャドからバグラムへの空路を開き 武器空輸」など
インドもありますが 長くなるので・・・
これって政治的な支持だけでしょうか?
671 :
:01/11/14 01:26 ID:WYhgXPgU
五輪板が閉幕したのと同じで タリ版ももうすぐ陥落か・・・
672 :
:01/11/14 01:27 ID:7mCkGsP6
>>666 ジャララバードは国王派が押さえたらしい。
673 :
:01/11/14 01:31 ID:yi/eZx7y
もうこのまま各勢力が適切な地域だけ押さえて分離独立しちゃえばいいのに。 無理だろうけど。
674 :
_ :01/11/14 01:33 ID:nlLBTXR8
タリバンに捕まっていた日本人カメラマンは何処へ行った。 捕まっていたNGOの米国人の10人は、タリバンに連れ去られたが。
675 :
:01/11/14 01:35 ID:nTtKuGhg
>670 それ、何年の話ですか? ソースきぼ〜ん
あんなにあっさりあけ渡すなんて! タリバンはもう放射線物質をばら撒いて逃げたとか!
677 :
. :01/11/14 02:29 ID:qLE4uaaE
北部同盟、新たに5州掌握
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011113-00000013-yom-int 【イスラマバード13日=末続哲也】アフガニスタンからの報道によると、反タリバン勢力「北部同盟」は13日、首都カブールを完全制圧したのに続き、
南部のタリバン本拠地カンダハルや、東部へ撤退したタリバン部隊への追撃戦を展開、東部のナンガルハル州など新たに5州の掌握を宣言するなど、支配地域をさらに拡大した。
タリバンは今後、南東部の山間部を拠点に軍事的抵抗を続けると見られるが、アフガニスタンでの支配的地位を回復するのは困難で、5年以上にわたり同国を実効支配したタリバン政権は、事実上、崩壊した。
678 :
名無しさん23 :01/11/14 02:33 ID:mNcZkIuK
>>674 人質に使われるんだろう
もしくは、体内に時限爆弾埋め込まれて開放
日本に帰ってきて ドッカーン
679 :
:01/11/14 02:34 ID:pE053MNF
タリバン政権は、事実上、崩壊した。 ワラ! タリバン政権は、事実上、崩壊した。 ざまあ! タリバン政権は、事実上、崩壊した。 敗走〜ワラ
680 :
:01/11/14 02:36 ID:Wm2nv6te
>>676 刑務所開けて犯罪者はばら撒いて逃げたみたいだけどな。
681 :
:01/11/14 02:36 ID:Fh/3EAbk
ついに神田春サンも敵の手に....早い、早すぎる。(泣
682 :
名無しさん23 :01/11/14 02:39 ID:mNcZkIuK
鼻カンデハルは落ちてないだろう
683 :
:01/11/14 02:39 ID:rYy4hepT
これでアメリカは空爆できなくなった。 テロが起きたらどうするんだろ。
684 :
:01/11/14 02:41 ID:Q0wJtMY9
>>683 まだまだ空爆するところはあるぞ。
タリバンが山岳部にこもればガンガン空爆する。
685 :
:01/11/14 02:41 ID:7mCkGsP6
>>683 なんで?ビンラディン一派はまだ健在だろが。
総崩れ・・・か?
687 :
:01/11/14 02:44 ID:Wm2nv6te
これはアメリカにとっていい方向へ進んでんのか? 北部同盟の暴走を止められないという様に見えるんだが・・・。
688 :
681 :01/11/14 02:44 ID:Fh/3EAbk
。。。あ、ほんとだ。良く読めば 神田春サンはまだ、落ちてない。とりあえずホッとする。
689 :
名無しさん23 :01/11/14 02:47 ID:mNcZkIuK
>>687 暴走じゃないよ
ロシアとイランの意思だよ
690 :
. :01/11/14 02:47 ID:qLE4uaaE
柳田さんってカンダハルにいるんだっけか?
691 :
:01/11/14 02:49 ID:7mCkGsP6
>>690 拘留されていたのはジャララバードだと読んだが。
>>687 少なくとも一般市民にとっては、都市部での戦闘が早く終わるに越したことはないのでは。
692 :
:01/11/14 02:49 ID:Wm2nv6te
693 :
:01/11/14 02:50 ID:7mCkGsP6
>>691 >>687 少なくとも一般市民にとっては、都市部での戦闘が早く終わるに越したことはないのでは。
あ、もちろんこれは虐殺とか新たな内戦が始まらないという条件付きでの話だが。
694 :
名無しさん23 :01/11/14 02:54 ID:mNcZkIuK
もともとカブールは北部人により 略奪とレイープの嵐で荒廃していた それを排除したのがタリバン 治安は良くなったのでカブール市民は喜んだ ただ、あまりにも規律・戒律が厳しいのでヘキヘキしていた 再び「北部に取られ内心またレイープかと心配しているとの事
695 :
名無しさん :01/11/14 02:57 ID:4GkMugZJ
カブールからタリバンの宣伝放送してたテレビ局は どこ行った? タリバンと一緒に「戦略的撤退」したなら笑えるね。
696 :
:01/11/14 02:59 ID:Q0wJtMY9
>>695 おう、戦略的撤退した後にアメリカ軍の空爆喰らったから
もう戻ってこられん(藁
697 :
:01/11/14 02:59 ID:Fh/3EAbk
>695 米軍にピンポイント誤爆であぼんされた。 いや、冗談でなく。
698 :
CNN :01/11/14 03:00 ID:Q+lG2dci
ジャララバードにタリバン軍集結との報道ある だとすれば、予断は許さんな
699 :
日→英→日 :01/11/14 03:00 ID:W24v4PoS
Lega Lombarda、カブール優勢 その[イスラマバード13日の=の終了続哲也]カブールコミュニケーション[AP]など、 スタートの主要な政府政府庁舎を配置する、主要な占められたカブールイン都市への 攻撃を継続していたアフガニスタンの反タリバン影響「Lega Lombarda」、および第13の上の夜明けの前のタリバン政治権力によって。 それは、タリバンユニットを引き出したように見えます、から、都市の中で。 それは、その先月の7日のアフガニスタン空爆スタートから1か月の間残るでしょう。また、持っているタリバン政治権力は、 5年間アフガニスタンの有効な支配を行なったか、Lega Lombardaの首都の優勢によって南部にもっと遠方に追い込られるでしょう。 混乱は、さらに後に生産によって新政府に期待されます「/タリバン/"の後に]国際社会は、 進歩およびアフガニスタンの改造のプロセスへそばに一方では行きます、 米国のような意図に反して形式でカブールを配置することを緊急だったLega Lombarda。 スポットからの報告書によれば、Lega Lombardaのユニットは、第13の早朝に、 軌跡あるいはジープ型乗り物から入るカブールを行いました。 タリバンの側の抵抗はほとんどなかったパターンです。 先遣隊は大文字に入り、Lega Lombardaの本隊が都市のカブール周辺への駐留edであると言われています。
700 :
日→英→日 :01/11/14 03:01 ID:W24v4PoS
さらに、アフガニスタンのイスラム教のコミュニケーションによれば、タリバン当局はさらに、Lega Lombardaおよびタリバンユニットの撤回をカブールが配置することを受理しました。
しかしながら、その場所によって、米国CNNのテレビは米国政府権威の話としてそれを伝えました、少数のタリバン兵が都市の中でなお残ると言われています。
それは目撃されました、それは穏当な米独豪の民間部門活動構成(NGO)の8人のメンバーまさに大文字からの撤回の場合のタリバンユニットが遠方に伴います。
兵力は、本部地面である南部部分カンダハルの至る所で集中されます。また、タリバンユニットは今後山脈ゲリラ・ゲームを試みると見なされるでしょう。
Lega Lombardaは北部要衝マザリシャリフの優勢と混合され、第9の上のすべての場所の攻撃を強くしました。
第12から、兵メンバー6000人々以上に、タンクなどは攻撃の中で投げられました。また、それは始める資本および約6kmのポイントへ、攻撃のために押しました。
Lega Lombardaの外務大臣アブドラに関しては、都市の攻撃が、プライオリティが壮行会に引き渡されるオブジェクト、およびタリバン政治権力の後の新政府設計についての作る合意が、崩壊させる[12]を絶えずまもなく表現しました。
(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011113-00000003-yom-int 優勢だってよ。(w
701 :
ぽ :01/11/14 04:12 ID:UTw3WlMs
いいことだ
703 :
668 :01/11/14 07:21 ID:jalP1T+J
>>670 それって、テロ後の話じゃないか?
あと、ロシアが武器供与同盟に求められて断られたり、昨年のタロカン攻防
戦の時には弾薬が全くない状況で戦闘に突入したりと、まともな支援がなか
ったことを証明するにたる事実は結構あるのだけど。
704 :
自主政権支持派 :01/11/14 09:28 ID:17S0DQ77
全土制圧に懐疑的だった人いたけど、もうジャララバードもガズニもファラ―も 陥落したじゃない♪カンダハルまであと2、3日さ。 国王と話をつけるのにちょっと時間かかるかもしれないけど、自力で地上全域を 確保すれば米英の干渉に対抗できるはず。 いいか、我々日本の敵は、北朝鮮=中国=パキスタン、ラインなんだから 反パキスタンで親インドの政権ができる方が望ましいはずだろ。
705 :
:01/11/14 09:34 ID:d/Hs78y2
>>704 北朝鮮と中国の仲間になぜパキがはいるんだよ。
706 :
:01/11/14 09:49 ID:17S0DQ77
>>705 はれ?関係深いの知らないの?
インドは中国の敵でもあるから中国=パキスタンでしょ。中国=北朝鮮は周知の事実
だからかは知らんが、それなりに北朝鮮ーパキスタンも関係深い。
一瞬板が反応しなかった テロカヨ?
708 :
() :01/11/14 09:59 ID:ajA/uvfz
>>705 だから、T-55と見せかけて中国の59式戦車も
パキスタン経由でアフガン(タリバン側)に投入されているんだよ。
709 :
:01/11/14 10:01 ID:d/Hs78y2
>>706 日本は印パ紛争にも中印紛争にも中立。
あえて言えばインドより中国よりだ。
つーか、こんな地域がどうなると日本は関係ない。
710 :
名無し :01/11/14 10:03 ID:Atsdl9XE
中国=パキスタン。 インド=露西亜。 これは伝統。 インド露西亜は印パ紛争のころから人脈が太い。 中国は10年前にホータンとキルギットを経由するカラコルム 越えの立派な道路を作ってパキスタンとの連携を密にした。 パキスタンの原爆、ミサイル開発に北朝鮮技術者の影がチラホラ。
711 :
:01/11/14 10:10 ID:17S0DQ77
>>709 まー今は悲しい事にそうなんだけど。国益的には中国よりインドだから、戦略的観点から
中国包囲網を作って欲しいです。あの馬鹿外務大臣には逆立ちしても無理だけど。
712 :
カブール制圧は、旧ソ連に最も近いタジク人軍閥 :01/11/14 11:02 ID:xmnbbr7x
昨日カブールを制圧したのは、北部同盟ファヒム国防相、アブドラ外相ら、 タジク人勢力。ヘラートを12日に制圧したのも、タジク人勢力。 ドスタム将軍らのウズベク人勢力とは異なる軍閥。 解体後の旧ソ連の中で、タジキスタン(元ソ連タジク共和国)は、ベラルー シと並んで、独立国としての体裁がもっとも弱く、ロシアの影響力が強い。 現政権も、ロシアを後ろ盾にした武力攻撃でその座についた共産党系ラムモ ノフ。 (しかも、ペルシャ系なので、イランとの結びつきもある。) アフガニスタンの旧ソ連支配という構図は、ますますはっきりとしてきた。 ドスタム将軍は、「必要があればカブールに行く」といっている。 この言い回しは微妙だが、「必要がなければ行かない」、つまり、タジク 軍閥とウズベク軍閥で、いずれも、旧ソ連の系譜があるわけだから、 共通の基盤があり、少なくとも現在のところ、分割統治のような暗黙の了 解でかまわないと考えているのだろう。 (もちろん、これが今後内戦に発展することは、十分ありうるが。) このように、アフガン情勢は、1970年代のソ連が失敗したアフガン属国化 の宿題を今になって果たすという形勢になってきた。
713 :
旧ソ連勢力にとって、ラディンなどどうでもよろし :01/11/14 11:06 ID:xmnbbr7x
パキスタン、アメリカ、国連、旧国王派は、もうお呼びでなくなった。 皮肉なことに、タジク、ウズベク勢力に最もはっきり戦えるのは、タリバ ンしかいないのだが、まさかアメリカがタリバンの支援をいまさらできない。 だから、国連を通じて、少年兵虐殺非難など、慌ててやり始めた (滑稽だね 旧ソ連勢力にとっては、悲願だったアフガン属国化が果たされればそれで 大満足なわけで、ビンラディンなど副次的な問題。ビンラディンも、ロシ アよりアメリカのほうが攻撃のし甲斐があると思っているだろうから、 ラディンを生かしておいても、別にロシアはアメリカほど困らない(ラディ ン掃討を激しくやれば、ロシアにテロの危険が及ぶから、そっとしておいた ほうが賢明)。 こうしたわけで、この情勢急転により、アメリカの戦略は、一挙に手詰まり 状態となった。 アフォ保安官ブッシュは、今頃歯噛みをしているだろう。 馬鹿な戦争を始めるから、自業自得。
714 :
:01/11/14 11:10 ID:2OLlVitZ
>>713 既に国連が動き出してるので無視はできないと思うが。
715 :
亞里亞 :01/11/14 11:21 ID:mjPqWQKe
ダ〜イ〜ゲ〜ン は〜 ど〜〜こ〜〜
716 :
:01/11/14 11:28 ID:VW3U1Ah5
ダイゲンならタリバンと一緒に逃げたぞ
717 :
亞里亞 :01/11/14 11:31 ID:mjPqWQKe
あ〜り〜が〜と〜う
718 :
:01/11/14 11:32 ID:WYhgXPgU
少なくともロシアは対米外交カードを手に入れたわけだ なんだかんだで漁夫の利
719 :
:01/11/14 11:36 ID:CwocBakV
720 :
暴走一族 :01/11/14 11:38 ID:X/dL9cho
暴走北部同盟
721 :
:01/11/14 11:40 ID:+gjRrrc4
武力がイカンとはいわんが、 「アメリカの」我武者羅な武力行使はろくな結果を招かないな・・・。
722 :
争いの焦点は、中央アジアの資源権益に :01/11/14 11:43 ID:xmnbbr7x
>>719 Of course.
資源利権と絡んだアフガンの地政学的位置をめぐる争いの前には、
国連ブラヒミ代表の構想など、絵に描いた餅。
国連は、アメリカのNYに本部があり、アメリカの影響力が強くなり勝ち。
これは、国連関連NGO関係者も認めている事実。
ロシアは、旧ソ連系軍閥の北部同盟がアフガンの大半を制圧したという
実績をテコに、それに最大限の抵抗を図るだろう。
ロシアにとって絶対容認できないのは、中央アジアの石油・ガス資源に、
米資本が介入してくることだ。
アフガンが「国連」というカバーをかぶったアメリカの影響下に置かれれ
ば、「経済復興」の名の下に米石油資本のパイプライン敷設が容易化する。
これは、中央アジアのロシアの資源権益にとって重大な脅威。だが、アフ
ガンがロシアの影響下にあれば、これを阻止できる。
723 :
:01/11/14 11:45 ID:Yjulbovc
事態が100パーセントアメリカの思惑通りにいったら、 それはそれでまた誹謗するんだろうね、ここの一部の人達は。
724 :
:01/11/14 11:47 ID:CwocBakV
タリバンの撤退(敗走?)の意図とか余波はよくわからんが カブールに欲の皮のつっぱった北部同盟ひきいれて 政治的混乱を招くという点では、成功してるかな。
725 :
:01/11/14 11:48 ID:Yjulbovc
>>713 なんか勢い込んでるけど、タリバンじゃなくても、
旧国王派がパシュトゥン人を糾合すればいいんじゃないの?
そこにアメリカと同盟国が肩入れすれば力の均衡は達成され得るかと。
多数派を牛耳られたり、外国に支援されrたりすれば、
闘う術さえ持てないのテロ事件以前のタリバンの優勢を見れば明らか。
ま、ブラフでしょう。
726 :
:01/11/14 11:49 ID:kX5pw93K
727 :
:01/11/14 11:50 ID:+gjRrrc4
728 :
:01/11/14 11:50 ID:Yjulbovc
>>724 成功も何も、利害調整はいずれは避けて通れない問題だからねぇ。
あんまり意味が無いような。
729 :
:01/11/14 11:52 ID:Yjulbovc
>>726 さあねぇ。
「無能か万能か」の二元論の愚は避けたいだけ。
730 :
724 :01/11/14 11:58 ID:CwocBakV
>728 だからといって今 国際社会(主にアメリカ)の反感を買うような発言は 北部同盟に利するとおもえないよ。 彼らがカブールおとせたのも アメリカの特殊部隊や空爆の効果が大きいもの。
731 :
:01/11/14 12:01 ID:XNAOpSd6
>>730 北部同盟が一枚岩だったらその通りだけどねぇ、
どうやらこれから先分裂しそうな感じがするから、そうなると暴走するものが出てきても
おかしくない。アメリカがそうした暴走野郎をどの程度コントロールできるかは疑問。
732 :
一休み :01/11/14 12:01 ID:rZFKXdNx
パンチョ伊藤は、づら かぶ〜る。 バンカーのショットは砂 かぶ〜る。
733 :
:01/11/14 12:01 ID:Yjulbovc
>>730 北部は同盟に預けて、
これからは反タリバンのパシュトゥン人を主体にするという手もあるよ。
主戦場がパシュトゥン人の多い南部に推移することを考えると当然の措置かも。
もしかしたら、既に北部同盟は用済みだったりしてね。。。ドスタムが焦る気持ちもわかる?
734 :
:01/11/14 12:04 ID:Yjulbovc
>>731 国際社会の意に添わない形で分裂しちゃったら滅びるだけ。
ジリ貧になるか、タリバンに各個撃破されるか。
その程度は同盟の連中も馬鹿じゃないんだから理解してるよ。
はったりでしょ。
735 :
723 :01/11/14 12:07 ID:kX5pw93K
>>729 なるほど。
漏れはアメリカに批判的だが、「アメリカの思い通りにいったから」という理由で腹を
立てるのは愚かだろう。だけど、話がすりかえられたりしたら、「アメリカやっぱ
上手いな」と感心はするけど、同時に批判もすると思う。
・・・この時間帯意外にまともな人が多いな。煽り気味でスマソ。
昼休みだからか?
736 :
:01/11/14 12:13 ID:TRqqBfgZ
>>734 >>731 イスラム社会の意に添わない形でラディン擁護しちゃったら滅びるだけ。
ジリ貧になるか、北部同盟に各個撃破されるか。
その程度はタリバンの連中も馬鹿じゃないんだから理解してるよ。
はったりでしょ。
2ヶ月前はこれだった。
737 :
:01/11/14 12:19 ID:Yjulbovc
>>736 なんで?
パキスタンが傀儡を見捨てない限り、負けるはずがなかったんじゃないの?
まあ結局、狂信者が馬鹿を見たという現実はいい教訓になったと思うけど。
738 :
:01/11/14 12:22 ID:tdB7l0kY
北部同盟の「元国王は一般市民としてアフガンに戻るべき」等の発言は 今のところ牽制の枠だと思うが、今後の政権の枠組みには3派の主張も 入り乱れて、結局国際圧力との駆け引きになるんだろう。 それにしても同盟側が主流の政権になったらパキスタンは あれだけアメリカに協力したのにとんだ貧乏くじ掴む事になるね。
739 :
:01/11/14 12:25 ID:Yjulbovc
地政学上は貧乏籤でも、経済的には親米路線への転換の切っ掛けをつかんだんでトントン、かも。
>>738 タリバンを支援して国土を制圧させ、その後野放しにして
テロ組織にしたのはパキだよ
それを忘れてはいけないよ
741 :
:01/11/14 14:39 ID:ezmcn/Fk
742 :
:01/11/14 14:54 ID:iS5FhYwZ
743 :
:01/11/14 15:16 ID:l3dPi9T0
北部同盟も所詮は無知の未開人。ああがっかり。
744 :
:01/11/14 15:27 ID:2OLlVitZ
745 :
茶々 :01/11/14 15:32 ID:8uqsAOQe
>>741 言葉の上ではいいセン行ってるんだけどね。
アメリカはテロ組織だけでなく、反米テロを生む
社会構造そのものと闘わなきゃいけないんだ。
たとえそれがアメリカ自身の政策変化を要するものであっても。
今後タリバンやアルカイダ掃討に関わる表面的勝利に酔って、
より独善性を増すようになったら危険だな。
746 :
:01/11/14 15:38 ID:2OLlVitZ
貧富の差を無くすのは自由資本主義というよりも社会主義だな。
747 :
kaori :01/11/14 15:40 ID:m2VFBlKX
>>744 少年兵100人処刑は十分非道…。
アメリカも北部同盟もみーんなただの人殺し。
748 :
:01/11/14 15:58 ID:2OLlVitZ
749 :
:01/11/14 16:02 ID:6kmfEpaA
750 :
:01/11/14 16:02 ID:DTT/N/3/
751 :
:01/11/14 16:10 ID:2OLlVitZ
752 :
:01/11/14 16:19 ID:4VJY72+m
兵士とはいえ人が氏んだのに、当然か・・・。 そうゆう野蛮な思想を持った人間にはなりたくないな・・・
753 :
:01/11/14 16:29 ID:bY9XH59f
そういえば、今日のNYTに衝撃的な写真が載ってたな。 タリバン兵が北部同盟兵に殺されるとこ。一面に。 引きずりまわされ、助けを求めるものの撃たれる。 おいおい、いくらなんでも写真まで載せるなよ。別に 記事として成り立ってるわけじゃなく、ただの写真だけ 載せてる始末。 ま、今のアメの状況からしてみればなんとも思わないんだろう。 まったくすごい国だよ、アメは。
754 :
:01/11/14 16:33 ID:iMXe3CZ8
>>752 兵士とは殺人を公然と行う役目を負ったの人間である。
人を殺す以上殺そうとした相手に殺されても何も言えないのだよ。
相手が少年であってもな。
南無・・・
755 :
:01/11/14 16:35 ID:08xCwi/K
捕虜を殺すのはマズイぞ
>>754 お前頭悪過ぎだYO!
756 :
:01/11/14 16:36 ID:wdhnyOWy
>>277 定吉七番の敵は秘密結社NATTOだね。
757 :
:01/11/14 16:37 ID:PHpRJPoi
タリバンが、カブールを占領した時、何をやったか知ってる??? それまで、政権転覆後も国連施設に保護されていたナジブラ元大統領と その弟の兄弟を、去勢したあげくに市内一円引き回し、最後に公開処刑 して首吊り状態で何日も晒し者にしてたんだよ。 連中が権力から滑り落ちれば、新しい権力者に自分達がやったのと 同レベルの残虐行為で報いを受けるのは、有る意味当然で、同情する 気にはならんな。
758 :
:01/11/14 16:38 ID:iMXe3CZ8
>>755 >捕虜を殺すのはマズイぞ
制服着るか、身分を証明ができるものでも持ってたのか?
759 :
:01/11/14 16:39 ID:XNAOpSd6
それ以前に内戦だし。
760 :
756 :01/11/14 16:40 ID:d08OOSiU
スレ違いスマソ
761 :
頭悪いだろ? :01/11/14 16:42 ID:08xCwi/K
>>758 んじゃ兵隊だって証明するモノを持っていたのか?
762 :
:01/11/14 16:43 ID:XNAOpSd6
いや、だから内戦にジュネーブ条約関係無いでしょ?
763 :
:01/11/14 16:44 ID:PHpRJPoi
>>755 内戦だと、捕虜虐待禁止の条約とは無関係では?
764 :
:01/11/14 16:44 ID:NylVjOVI
内戦だったのか・・・意外な抜け道。。。
765 :
:01/11/14 16:45 ID:iMXe3CZ8
>>761 >んじゃ兵隊だって証明するモノを持っていたのか
はあ?
言いたいことが良くワカランのですが?
766 :
:01/11/14 16:47 ID:jpnZ/lOD
767 :
:01/11/14 16:47 ID:iMXe3CZ8
>>762 一応 追加議定書に内戦の条項も追加されてますね。
768 :
:01/11/14 16:47 ID:XNAOpSd6
769 :
:01/11/14 16:55 ID:u+ollL5R
木曾義中の上洛みたいだね。
770 :
:01/11/14 17:02 ID:DWE5V1yF
771 :
:01/11/14 17:14 ID:2OLlVitZ
ただ、ジュネーブ条約にどちらも批准してないでしょ。
772 :
:01/11/14 17:23 ID:B2/eikdx
5時のニュース見たけど、もうタリバソはダメっぽいね。 離反者続出らしい。
773 :
軍事板より :01/11/14 17:24 ID:qOnr0dXV
774 :
・・・アラーより・・・ :01/11/14 17:25 ID:B/AvH+f3
「相手が強いときは引き、弱いときは叩くというのがアフガン兵のやり方。 彼らはいつもこうやって戦ってきた」
775 :
:01/11/14 17:35 ID:2OLlVitZ
>>774 アラーの教えでは攻撃はできないんだが。
776 :
:01/11/14 17:36 ID:mlfZK44N
777 :
777 :01/11/14 17:36 ID:mlfZK44N
7 7 7
778 :
コヴァ :01/11/14 18:09 ID:dlDU6p2E
おーひ、不肖・宮嶋!どこにいる?ファンは実況中継を待っているぞ。
779 :
:01/11/14 18:15 ID:NVn7K1f4
このままタリバンの自滅もしくは内部崩壊で 終結するのか? それとも...
山でゲリラって・・・冬越せるのか?
781 :
:01/11/14 18:21 ID:3tAAdNM5
このスレが1,000行くのとカンダハル落ちるのはどっちが早いだろうか?
782 :
:01/11/14 18:37 ID:hfeVje0U
もうテレビ局もパキスタンの元○○って連中のコメント出すの止めたら? あの連中の逝ってる事って、裏情報に基づくタリバンの実状じゃなく、自分達が 育てて、政権を執らせたタリバンが、今後もこうあって欲しいって言う願望若しくは オマルあたりが喚いてるプロパガンダそのものじゃん(w 確かマザリシャリフが陥落した際は、タリバンは少し引いただけって初め逝ってたし、 カブール陥落の際は体勢を立て直す為の“戦略的撤退”。 で、ジャララバードも陥落、カンダハルでも裏切り等で空港などは既に反タリバン 側に占拠されたって情報が出ると、今度は「山岳部に少数に分散して篭もってゲリラ戦」だって(w おいおい、体勢を立て直す為の“戦略的撤退”がたったの一日で少数に分散してゲリラ戦って・・・・・ バカかこいつら(w
783 :
:01/11/14 18:37 ID:B2/eikdx
Maulvi Yunus Khalis司令官って何者じゃい?
784 :
783 :01/11/14 18:37 ID:B2/eikdx
あうち、誤爆
785 :
:01/11/14 18:40 ID:JPGguVtX
アレだな、戦略的撤退をするつもりだったのが 本格的な敗走に変わってしまったって感じか? オマルのタリバソ兵に呼びかけた無線?を聞く限り 士気も低く、脱走、裏切りも相次いでいるみたいだねヽ(´ー`)ノ
786 :
:01/11/14 18:46 ID:hfeVje0U
さっきTBSだかでパキスタンからの中継で記者が 「パキスタンとの国境で、(タリバソの)国境警備兵も続々逃走してる模様です」と逝っていた。 年内どころか、今月中に全土制圧されそうだね。
787 :
:01/11/14 19:13 ID:GqvYJ7bD
「マス―ド司令…ようやく帰ってきました…」 ―北部同盟兵士がカブール市に入った直後の言葉
788 :
:01/11/14 19:14 ID:ivzkVmPh
こうまで北部同盟が勝ち進むと、パキスタン自体の方が心配だ。 折角アメリカに協力したってのに、結果としては貧乏くじ。 ムシャラフの責任問題に発展しかねん。
789 :
_ :01/11/14 19:16 ID:GIvqKzKY
市民も喜んでいるみたいだし、 アルカイダ日本支部の久米、筑紫はどうコメントするだろうね(w。
790 :
しっかし :01/11/14 19:17 ID:3tAAdNM5
カブール市民って意外と陽気でなかなか(・∀・)イイ!! 奴らみたいじゃないか
791 :
:01/11/14 19:19 ID:XNAOpSd6
ま、そろそろ終わるかな
792 :
:01/11/14 19:20 ID:GqvYJ7bD
>>788 貧乏くじというわけではありません。
パキスタンにとって、最悪なシナリオはアフガニスタンとインドが手を結ぶことです。
だから、パキスタンの神学生が母体のタリバンに支援していました。
アフガニスタンもパキスタンなしでは復興も出来ませんので、インドと手を結ぶのは考えにくいです。
今後、アフガニスタンが復興するかどうかはパキスタン(国内の原理主義者)の動向次第です。
793 :
通行人 :01/11/14 19:20 ID:1EUSNMA1
ところで今、ザイ-フ大使や通訳たちは何処?
794 :
_ :01/11/14 19:21 ID:GIvqKzKY
795 :
:01/11/14 19:22 ID:GqvYJ7bD
>>793 パキスタンの情報局に居るんじゃないの?
数日したら、亡命するでしょう…
796 :
:01/11/14 19:22 ID:PTcp5AvT
タリ板も無くなりそう。時代の流れか。
797 :
:01/11/14 19:23 ID:3tAAdNM5
798 :
:01/11/14 19:24 ID:VBDqMQqy
これから中村だっけ?あのタリバンべったり 基地外医者はどうするんだろうね
799 :
:01/11/14 19:28 ID:o4/uL9Pu
>>798 中村医師はタリバンべったりじゃないよ。
君のようにTVしか見ていないとそう見えるけどね。
800 :
:01/11/14 19:31 ID:x12/e0ag
ペシュワル会だったか?あのインチキ左翼医者、NGO活 動とかいって偽善者ぶって、タリバンからいくらもらっ てたんだ。 社民党が北朝鮮系のパチンコ業界から金もらってんのと いっしょだな。 嘘ばっかいいやがって、どのつらさげて今度テレビにで るつもりだ。
801 :
:01/11/14 19:31 ID:xDNWdo+E
802 :
:01/11/14 19:32 ID:vmmjaVDd
>>792 つ〜か、パキスタンなんてアメリカに本気で相手にされてる訳
無いだろ。アメリカはパキスタンの空港使用や、領空通過を認めさせる
為に脅しをかけて無理矢理自陣に引きずり込んだだけ。
実際、パキスタンの軍や情報機関内部にはタリバソと内通してる連中が
いて、なんとか言った元ゲリラの指導者が捕まって処刑されたし。
単に空爆用の陣地と領空通過の為に利用されてただけで、今後は
アフガンの新政権構想にパキスタン如きが口を挟む余地など一切無し。
まぁこれぞ自業自得と言うやつだが(w
803 :
:01/11/14 19:34 ID:9J3i68g9
>>799 タリバンべったりではないけど、タリバンの全てを知ってるわけじゃないよ。
あくまで中村医師は「医師」として評価すべき。
>君のようにTVしか見ていないとそう見えるけどね。
君は現地に行って見てきたのかな(w
804 :
:01/11/14 19:34 ID:Qom4F57I
中村って洗脳されてる人の目してるよな。 いつも話するときも相手の目みないで話してるし。 タリバソに洗脳されたんじゃない?
805 :
:01/11/14 19:35 ID:JPGguVtX
806 :
:01/11/14 19:37 ID:GqvYJ7bD
>>805 戦闘中だから、一方的な虐殺という訳じゃないね。
807 :
:01/11/14 19:39 ID:ZK1vZvHw
交戦して死んだなら何も文句は言えんなあ
808 :
:01/11/14 19:39 ID:x12/e0ag
タリバン万セー派はマザリシャリフ大虐殺とでもしたいんだろう。
809 :
:01/11/14 19:40 ID:tyM0S0P8
サヨクの得意技が出そうだな。(藁
810 :
:01/11/14 19:41 ID:GqvYJ7bD
811 :
:01/11/14 19:41 ID:Qom4F57I
中村はあんな妄言を公言してたんだから 医者云々以前に責任とるべきだろ
812 :
米大統領「アフガン情勢、大きく前進」・北部同盟に自制促す :01/11/14 19:42 ID:601QS89C
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt10/20011114df1i068414.html 【ワシントン13日=池内新太郎】ブッシュ米大統領は13日のプーチン・ロシア
大統領との共同記者会見で、アフガニスタン情勢について「目的に向かって大き
く前進している」と述べ、北部同盟によるカブール制圧などを歓迎した。同時に、
タリバン崩壊後の新政権はアフガンの全民族を代表する必要があるとの認識を示
し、北部同盟側に自制も促した。
大統領は北部同盟の進撃でタリバンとテロ組織アルカイダに対する「包囲網を
狭めた」と成果を強調。今後も北部同盟との連携を継続する方針を示した。
一方で、タリバン後の政権づくりでは「各勢力が同等に扱われる」として、
北部同盟を特別視しない考えを表明。「北部同盟側もカブールを占領するつもりは
ないことを明確にしている」と述べ、北部同盟による首都占領の既成事実化を避け
るため、カブールの中立化を重視する姿勢を明らかにした。
米特殊部隊を通じて、北部同盟側に人権尊重などを求めていくことも力説した。
プーチン大統領はタリバン側が兵力や装備を温存するためカブールを放棄したと
言明。北部同盟はカブール近郊にとどまっていたが、「秩序を維持するために入城
せざるを得なかった」と北部同盟の行動を擁護した。
813 :
北部同盟に自制求め焦るアメリカ、淡々としたロシア :01/11/14 19:43 ID:601QS89C
【
>>812 の記事のコメント】
結局アメリカは、北部同盟を利用しているだけだった。
北部同盟がカブール入城以来、アメリカの意に染まぬ行動を始める気配があるので、早
速「自制を促し」はじめた。
英国も、カブールに部隊を派遣し、北部同盟にたがをはめようとしている。
「全民族を代表」というと聞こえはいいが、要するにその背景で米英が操る余地を
増やそうということ。
中でも噴飯ものは、ブッシュが北部同盟に「人権尊重などを求めて」いること。
一体、相次ぐ「誤爆」で、罪もないアフガン人を殺戮し、生きる権利さえ奪ったのは
どこのどいつなんだ?
自分がやれば「正義」! ところが他人がやれば「人権侵害」!
こんな身勝手なアメリカには、いい加減愛想が尽きたぞ。
それに比べると、いやに冷静なのがロシアのプーチン。淡々と事実を述べただけで、
ブッシュに賛成も反対もしていない。「すべて、事実のほうが強い」ということだ。
あと「沈黙は金」を決め込んでいる。このまま北部同盟支配区域が拡大すれば、
ブレジネフ以来念願のアフガンが自分の支配下に収まるからだ。
米英とロシアの間に、明らかに、秋風がたちはじめている。
814 :
:01/11/14 19:43 ID:x12/e0ag
タリバンマンセー派は大虐殺の数が万単位で増やしていくぞ。
815 :
:01/11/14 19:45 ID:GqvYJ7bD
>>812 アメ公がカブールに陣取ったら、反発必死。
ロシアも英も駄目!
パキスタンは論外…
やっぱり、後始末は日本しかないね…
白い64式が走る日もそう遠くないね・・・
816 :
名無しパシュトゥン人さん :01/11/14 19:52 ID:jsZTYH4M
817 :
news-enthu ◆iuPLPimk :01/11/14 19:52 ID:ipl+1lHb
>>790 北部同盟側の市民でしょ。映像発信も北部同盟がcontrolしてるんでしょ。
慎重な市民なら、タリバーンの奪回(orゲリラ戦)をおそれてしばらく髭は剃らない(私ならそうするな)。
818 :
:01/11/14 19:54 ID:4698whUX
>>817 カブールに関しては北部同盟が報道をコントロールしてるとはちと思えないが。
819 :
:01/11/14 19:56 ID:prOzbVuc
>>817 アレだけ敗勢濃厚なのにそれはないんjじゃない?
押しつけ統治がよほど気に食わなかったんで、大喜びしたのも当然だし。
少なくとも都市部の住民にとっては反文明は悪夢以外の何モノでもなかったハズ。
民族の所属如何に関わらず、ね。そのぐらいは多少想像力があればわかること。
820 :
:01/11/14 19:56 ID:GqvYJ7bD
821 :
:01/11/14 20:02 ID:ooY/226Q
>>817 理髪店でヒゲ剃ってもらう男達の輝いた笑顔、音楽に合わせて
バスの屋根で踊る男達の楽しそうな笑顔、自由なラジオ放送を
出来るのを心底喜んでいるラジオ局ディレクター、そして
何より、たくさんの子供達が北部同盟兵士の横ではしゃいでいる
姿はウソじゃねぇよ。
822 :
:01/11/14 20:04 ID:GqvYJ7bD
>>821 北部同盟兵士が「警察」と称して、RPG持っているのは笑ったよ!
823 :
:01/11/14 20:07 ID:x12/e0ag
つくづく戦争は必要悪だと感じる今日この頃。 カブール市民よかったね。
824 :
:01/11/14 20:08 ID:tyM0S0P8
>>823 戦争必要と思う国といえば、北朝鮮だな・・・
あまりやりたくないけど。
825 :
放置が一番 :01/11/14 20:10 ID:ST1SnD1K
826 :
:01/11/14 20:10 ID:CiSEt1I3
827 :
:01/11/14 20:12 ID:prOzbVuc
>>824 今年は作柄が例年よりはマシらしいんだけど、
それでもやっぱり食料支援は必要らしいね。
迷惑掛からない範囲で潰れてくれれば、
北朝鮮の民衆も助かるんだろうだけど。
828 :
ひぇ〜 :01/11/14 20:18 ID:ST1SnD1K
>>827 潰れたらあいつら日本目指して
押し寄せるよ。
829 :
☆ :01/11/14 20:20 ID:ew85bYqp
>>828 海を渡らせないようにすれば・・・
ちょっと難しいかもしれませんけどね〜
かってに密入国してくるしねぇ〜
830 :
:01/11/14 20:23 ID:uQpbYjZx
最後までカブールの殿(しんがり)を勤めたのはアラブ兵。 そのアラブ兵を市民が惨殺した。 市民の略奪が激しいので北部同盟が治安維持に当たることになった。 無辜の市民って何?
831 :
愛染明王 :01/11/14 20:23 ID:+1K+8h2p
>>821解放されたと喜ぶ市民もいればテレビには映らないところで虐殺・略奪 ・暴行・強姦。タリバンよりも悪質と言う人もいる北部同盟。さてさて どうなることやら。
832 :
/(VDV) :01/11/14 20:36 ID:jsZTYH4M
全国各地でパシュトゥン人の、元国王支持派が蜂起!! このまま逝くと、今度は北部同盟軍との再内戦勃発か・・・。 本当に呆れるね、この国の連中には。
833 :
:01/11/14 20:38 ID:uQpbYjZx
元国王支持派とも限らないらしいよ。
834 :
:01/11/14 20:41 ID:JPGguVtX
>>832 何故内戦になるのかわからん(;´Д`)
新政権に向けて、反タリバソのパシュトゥーン人が
発言力を残しておくための蜂起だろ?
別段パシュトゥーン人だからといって全員がタリバソ支持なんてしちゃいない
今も昔もね
835 :
:01/11/14 20:45 ID:M+vyHomO
>>832 北部同盟はパシュトゥン人が蜂起した南部5州には兵を送らない方針。
さらにジャララバードのハリス派とも連絡はとっているらしい。
>>833 うん、ハリスは昔最も強硬な反王党派だった。いまも協力はするかもしれないけど……
836 :
/(UU;) :01/11/14 20:57 ID:jsZTYH4M
>>834 北部同盟はザヒル・シャー元国王を、一市民としてなら
帰国を許可すると言明しているぞ!!
837 :
:01/11/14 20:58 ID:WamCTrYN
今回、一番哀れなのは、パキスタンからタリバンとともに「アフガン のイスラム教徒とともにジハード!!!」って意欲で乗り込んだ 義勇兵だな(w アフガン国民を異教徒アメリカから救う!!!ってつもりでいたら いざタリバンが敗走を始めると見捨てられたあげくに、助けようと 思っていたアフガン国民にリンチにされるとは・・・・・・ でも全然同情心は起きない。何故だろう?(w
838 :
パキはどう出る? :01/11/14 20:59 ID:08xCwi/K
パシュトゥン人が切れるな
839 :
:01/11/14 20:59 ID:prOzbVuc
>>836 それは牽制。
泥沼のアフガンを生き抜いた連中にとって、
あの程度は挨拶みたいなもんでしょ。
840 :
:01/11/14 21:03 ID:uQpbYjZx
北部もそろそろ同盟やめるんでない?
841 :
名無しパシュトゥン人さん :01/11/14 21:06 ID:jsZTYH4M
>>839 いやいやそうとも限らないぞ。
特にドスタム将軍なんか、野心見え見えだしな!
ラバニ大統領も権力に執着しそうなタイプだし。
842 :
:01/11/14 21:07 ID:prOzbVuc
843 :
:01/11/14 21:08 ID:mGTinu6N
北部同盟の国連特別大使が国連で演説(by NHK PM7:00) タリバンもパキスタンも断じて許せない パキスタンはライオンと鷲の間のこうもり状態。 今までは債務帳消し、米10万$追加援助でうまい汁だったが、 どう打開する > ムシャラフ
844 :
神田春 :01/11/14 21:13 ID:HypuweXD
神田で料亭を営んでおります、春と申します。 よろしくお願いします。 タリバンの皆さま、これから寒い冬を迎えて、座して氏を待つおつもり なのでしょうか? あっさりとカブールを放棄した訳を知りとうございます。
845 :
:01/11/14 21:13 ID:lwxMps2p
>>843 打開のしようが無いよ。やはりパキスタンは作戦初期に全く
タリバンに影響力を行使出来なかった事と、内部でタリバンと通じてる
連中がいた事が非常に大きい。もはやアフガン新政権に対し発言力など
一切無し。
846 :
:01/11/14 21:16 ID:uQpbYjZx
パキスタン窮地。パキスタンはムシャラフで舵取りできるかな?
847 :
神田春 :01/11/14 21:18 ID:HypuweXD
>>846 これまで、メリケンさんに協力を惜しみませんでしたから、
アメリカさんが必ず守ってくださるでしょう。
848 :
守るって・・・ :01/11/14 21:21 ID:08xCwi/K
849 :
神田春 :01/11/14 21:25 ID:HypuweXD
>>848 ムシャラフ様は権力者ですから、
その権力基盤とともに守らねばなりますまい。
ということは、反体制派が手出しできないようにするしかありません。
米軍のパキスタン駐在もありうるのでは?
850 :
:01/11/14 21:25 ID:wcJgO5Bf
>>837 まぁバカそうだったしな。
意気揚揚とインタビューで語っているのを見てると、あまりのバカっぷりに
こいつらがいなくなるとパキスタンは少し安定するな、ラッキー、ムシャラフとさえ思ったよ。
まぁ大半はもうパキスタンに帰ってきてるらしい。ほんと何しにいったんだか。
>>845 少しは影響力あるだろう。パキスタンと親しく、タリバンに閣僚もだしていたハリス派が
ジャララバードを制圧した事は大きい。
851 :
非タアリバン系パシュトゥン人の動向は? :01/11/14 21:29 ID:08xCwi/K
>>849 北部同盟はパシュトゥン人の発言権を残す気は無いんじゃないか?
それに・・・北部は、いつまで同盟なんだろ・・・
852 :
:01/11/14 21:35 ID:zwzIeQyv
>>849 そんなことをしたらまずはパキスタンの軍が黙っていないだろう。
自分たちが当てにされていないと言われたも同然だから。
どうせアフガニスタンに駐留軍として西側の軍隊が入るだろうから
その駐留軍に無言のけん制をしてもらうという形になるでしょ。
853 :
:01/11/14 21:59 ID:NylVjOVI
調理実習で配膳が終った途端 周りが席につく前に「いっただっきま〜す」と 言って食い出したのが北部同盟。
854 :
:01/11/14 22:04 ID:prOzbVuc
「いっただっきま〜す」じゃなくて「みんな抜け駆けはナシだゾ。いいな?」だね。
855 :
神田春 :01/11/14 22:07 ID:HypuweXD
>>853 北部同盟君は、「みんなで仲良く食べましょう」という級長のアメリカ君の
言う事を素直に聞くでしょうか?
856 :
:01/11/14 22:10 ID:z0QF94oL
スレ違いで悪いんだが、 親父がアフガン人のハーフが無理やりアフガンに連れて行かれた 話はどうなった?帰ってきたの?
857 :
:01/11/14 22:28 ID:SZaS/Xv/
カンダハル制圧
858 :
jiji.com :01/11/14 22:30 ID:FrXHqVnP
【速報】アフガニスタンの北部同盟高官は、南部のタリバンの拠点カンダハルを制圧したと語った(ドゥシャンベAFP時事)
859 :
比ヤング :01/11/14 22:41 ID:mVegcs54
アジア・太平洋軍事・諜報ニュース01-307号
--------------------------------------------------------------------
○カンダハル奪取、オマル逃走
13.11.2001, 17:05
Война.руによれば、アフガニスタンの南都は、北部同盟の支配下に入り、
タリバンの精神的指導者は、カンダハルから逃走した。
駐タジキスタン・アフガン大使館参事ムヒトジン・メフチは、北部同盟軍が
カンダハルを占領したと表明した。市は、完全に北部の支配下にある。
現在、ジャララバードを巡る戦闘が行われている。カブールは、北部同盟により
完全に支配されている。首都の安全は、3千人の警察官により保障されている。
タリバンの精神的指導者モハンマド・オマル師は、ある情報によれば、南都を
離れた。彼は、パキスタン領土に隠れた。
昨晩、カタールの「アル・ジャジーラ」テレビのカブールのオフィスが爆撃
された。その結果、同社は、カブール支局の通信員との連絡を失った。
http://www.emaga.com/info/intell.html
860 :
:01/11/14 22:47 ID:mGTinu6N
>>859 昨日「家に篭るな出て戦え」
のオマルが?
われ先に逃げてたら
もう笑うしかないna。
861 :
:01/11/14 22:48 ID:tH+5Hor1
>>856 帰ってきたとこまでは知ってる。
おかえりーって言われてて
眠いから報告は後でって感じだった。
862 :
/(UU;) :01/11/14 22:49 ID:jsZTYH4M
しかし規模の小さな戦争だな・・・。 両軍合わせて100万人が対峙した、湾岸戦争が懐かしいよ。
863 :
:01/11/14 22:52 ID:EqxSAH9s
>>850 ハリス派には裏からパキスタンが支援してるのかもね。
少しでもアフガン新政権に影響力を残すために。
864 :
:01/11/14 22:52 ID:mGTinu6N
兵隊の数は相当膨らませて流していたんだろね。
865 :
:01/11/14 22:56 ID:/W+SJTeH
タリバーン支援の義勇兵3000人が脱出 アフガニスタン国境に近いパキスタン部族地域バジャウルからの情報によると、タリバーン支援のためにアフガン入りしていた義勇兵約3000人が13日夜、パキスタン側に脱出した。北部同盟の攻勢を受けて逃げてきたもので、疲れ切った様子だったという。 パキスタンでは、イスラム原理主義勢力が義勇兵を募り、約1万人がアフガンに入っていたと見られる。アフガン内ではパキスタン人の戦闘による死亡も伝えられており、マザリシャリフ、カブールで死亡した100人余りの遺体がバジャウルに向けて運ばれているという。(22:31) --++-- なんと情けない連中だ!!!
>>699 日→英→日で英語のままだった、
「北部同盟」の「Lega Lombarda」という訳が気になって調べたが・・・
リガ・ロンバルディア・・・ロンバルディア同盟・・・ってイタリア北部じゃないか!
いつの間に戦闘がイタリアに飛び火したんだ!?いくら元国王がいると言っても・・
世界史で聞いたような名前だが、(あるいはイタリアの政党などに現存するのかもしれんが)
英語圏では「北部同盟」というとこれを指すのが一般的なのだろうか?
867 :
. :01/11/14 22:58 ID:3lwWTwMt
この義勇兵が入ってから戦況が急転してないか? 中に相当パキの情報部やアメリカの工作員が紛れ込んでいて 情報収集や爆撃誘導や撹乱工作やってたんじゃないのか?
868 :
う :01/11/14 22:59 ID:IV4vJi+v
ダイゲンさんの安否は?
869 :
う :01/11/14 23:02 ID:IV4vJi+v
>>866 板リアの北部同名は昔から有名では。
北に住んでる連中は大抵フィレンツェ以南をバカにしてるよ。
ヨーロッパとアフリカの境目はフィレンツェだとか逝った北部同名の偉いさんもいたし。
870 :
お答えしよう :01/11/14 23:03 ID:12TuT2Uz
>>866 Lega Lombardaは、イタリアの経済先進地域である
北部地域の独立をめざすウンベルト・ボッシ氏にひきいられた
地域政党。イタリア政界で一定の勢力をもつ。
これも「北部同盟」とマスコミ訳されて流通してたことから
翻訳システムで出てきたのでしょう。
アフガンとは無関係。
たまたま日本語訳が類似したのが使われてただけ。
871 :
:01/11/14 23:03 ID:/W+SJTeH
>>867 う、するどいねえ。
しかし、逃げ帰ってきた連中、今どういう気持ちだろう。
もう二度とジハードって言葉を言わないだろうな・・・。
872 :
_ :01/11/14 23:05 ID:hPSspcTZ
いや、実戦経験を積んだ歴戦の兵面で大威張りすると思われw>871
873 :
:01/11/14 23:07 ID:v5Luonw9
>>866 英米では北部同盟は Northern Alliance なのでご安心を(笑)。
もっとも、この名前はどうもパキスタンがつけたようで、正式名称は
「アフガニスタン救国イスラム統一戦線」
(United Islamic Front for the Salvation of Afghanistan)です。略して
United Front(統一戦線)。
874 :
:01/11/14 23:10 ID:vvBEfVBK
陥没乳首
875 :
比ヤング :01/11/14 23:38 ID:mVegcs54
「北部同盟による虐殺をおそれて逃げ出す市民多数」という情報 「カブールからカンダハルへ逃げるタリバンを狙い撃ちにする米空軍」という情報 「北部同盟は逃げる兵士まで殺した虐殺魔」という情報 こうして3つ並べると誰が嘘をついているのかはわかるよね(w
876 :
781 :01/11/14 23:46 ID:3tAAdNM5
877 :
:01/11/15 00:09 ID:Sub8ZS2w
878 :
... :01/11/15 00:33 ID:Sa7stcq9
ヒゲ剃り映像飽きた
879 :
速報 :01/11/15 00:37 ID:R3xe9Hgj
880 :
赤日記者 :01/11/15 00:37 ID:3QEe71lZ
「北部同盟解放勢力のカブール解放は、武力解放の割には流血 の跡がほとんど見られなかった。入場する解放軍兵士とタリ・バン 政府軍兵士は手をとりあって抱擁。政府権力の委譲も、平穏のうち に行われたようだ。しかも、解放勢力の指導者がカブールの〃裏 切り者〃たちに対し、「身の安全のために、早く逃げろ」と繰り返 し忠告した。これを裏返せば「君たちが残っていると、我々は逮捕 、ひいては処刑も考慮しなければならない。それよりも目の前から 消えてくれたほうがいい」という意味であり、敵を遇するうえで、 極めてイスラム的な優しさにあふれているように見える。解放勢力 指導者のこうした態度とアフガニスタン人が天性持っている楽天性 を考えると、新生アフガニスタンは、いわば「明るいイスラム原理 主義国」として、人々の期待に応えるかもしれない。」 「アフガニスタン王国民族連合政府は自力で解放を達成した数少な い国の一つとなった。民族運動戦線(黒いムジャヒディーン)を中心 とする指導者たちは、徐々に原理主義の道を歩むであろう。しかし 、アフガニスタン人の融通自在の行動様式から見て、革命の後に つきものの陰険な粛清は起こらないのではあるまいか。」
881 :
news-enthu ◆iuPLPimk :01/11/15 00:38 ID:TvYSXscB
>>818 >カブールに関しては北部同盟が報道をコントロールしてるとはちと思えないが。
市への出入りをチェックしている。
「映ってはまずい」ところは、報道陣を規制していると思われ。
#都市部の住民といっても,金のある人は皆難民としてでていったそうだし。
残った人は、ラジオで情報を正確に得ることもできない人ばかりと思われ。
報道をチェックされて、隠れタリバーンに狙われるなんて想像もしてないんだろな。
#あなたがKabul住民だったら、北部同盟に、歓喜しますか?
#想像しすぎですか?
>>821 と
>>831 そうだね。
>>876 カンダハル陥落ってマジ?
あそこはパシュが多いから、北部同盟の兵は歓迎されないはず。
「反タリバーンのパシュ勢力」ならわからなくもないが。
#ほんとだったら,がっかり。
タリバーンと米地上軍の都市攻防戦(市街戦)を見たかったのに、、、
883 :
北部同盟ラバニ大統領、独自の政権確立に着手 :01/11/15 01:18 ID:IhTjo1kW
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011115k0000m030090001c.html 【イスラマバード福原直樹、澤田克己】アフガニスタンのイスラム原理主義勢力
タリバンは、首都カブールからの撤退に続いて14日も各地で主要都市を放棄し、
支配圏は南部の本拠地カンダハルなど限定的な地域だけとなった。国土の9割を実
効支配していたタリバンは既にその国家統治機能を喪失し、政権としては崩壊した。
制圧地域を広げている反タリバン連合(北部同盟)も国土の大半を統治する段階に
は至っておらず、アフガニスタンは政権不在の過渡期に突入した。
北部同盟の指導者、ラバニ前大統領は14日、カブール入りし、新しい政治的枠組
みの確立に向けて活動を開始する。
ラバニ氏は13日、カタールのテレビとの会見で「新政権にタリバン存在の余地は
ない」と発言した。背景にはタリバンによって政権の座から追われた経緯や、「パシ
ュトゥン人主体のタリバン、少数民族が集まった北部同盟」という対立の構図がある
とみられる。
ラバニ氏は旧ソ連軍の侵攻に伴うアフガン戦争の後、93年に大統領に就任。96
年にタリバンによりカブールから追われている。
しかし北部同盟が権力独占を目指す姿勢で新しい政治的枠組み作りに臨む場合、新
政権にタリバン穏健派を含めたいパキスタンや、「全民族による幅広い政権」を求め
る国連、米国との間で、あつれきを生じる可能性が極めて高い。政権不在の過渡期が、
さらに混迷を深めることになる。
884 :
タリバンを敵に回した米国、自業自得 :01/11/15 01:24 ID:IhTjo1kW
【
>>883 のコメント】もともと、ラバ二大統領が率いる北部同盟の政権は、国連を含む
世界各国が認めたアフガンの正統的政権。タリバン政権を認めていたのは、サウジアラビ
ア、UAE,パキスタンにすぎなかった(さらにその後、パキスタンだけになった)。タリ
バンという反乱軍にラバニ大統領率いる正統的政権が追いやられていた、だが今回、再
び政権に復帰したことになるわけだ。
それゆえ、ラバニ大統領が、カンダハル陥落? を受け、国土の大半を制圧した事実を
バックに、カブールに来て北部同盟のアフガン正統政府が機能を再開したことを宣言す
れば、国連、米英を含む世界は、それを自動的に承認しなくてはならない立場におかれる。
これまでアメリカなどは、「タリバンは国際的に承認されておらず孤立した政権」であ
ることをことあるごとに強調し、タリバンによるアフガン統治の不当性を非難してきた。
ところが今や、「国際的に承認」されているが、アメリカの意に必ずしも染まない正統
的政権が、アフガンに登場しようとしている。
北部同盟政権の背後にあるのは、ロシアとインド。アフガンは、これらの国に牛耳ら
れることが、ますますはっきりした。
「全民族による幅広い政権」の美名の下に元国王を押し立て傀儡政権を樹立しようと
する米国の野望も、パキスタンのパシュトゥン人を通じたアフガンへの影響力を維持し
ようとする企図も、これにより、もはや打ち砕かれた。
885 :
:01/11/15 01:27 ID:aN2G5BZv
パシュトゥン人が大人しく黙ってればそうなるかも。あとアメリカも。
886 :
アメリカ、パシュトゥン、逝って由 :01/11/15 01:37 ID:IhTjo1kW
>>885 ラバニ大統領政権が復帰して機能し始めれば、パシュトゥン人は、タリバンと同じ
単なる反乱者にすぎない。
米英は、正統政権に余計な口を挟もうとする、ただのうざい外国軍にすぎない。
アフガンの正統政権ラバニ大統領にとっては、いずれも、逝って由! の存在に
なるな。
887 :
:01/11/15 01:43 ID:aN2G5BZv
反タリバンのパシュトゥン人もいるし、元々多数派は彼らの方。 妥協抜きで政権運営できると考えているとしたら、よほどの間抜けじゃないかな?
888 :
:01/11/15 01:47 ID:aN2G5BZv
それに、戦後のインフラ整備にロシアやインドが十分な資力を提供できるとは思えない。 干上がった国でお山の大将やってるだけのおサルさんのまんまでいることを選ぶのかな? されにさっき米露が多民族政権の樹立に向けて声明出してたよ。
889 :
北部同盟ラバニ政権が復帰だよ。 :01/11/15 01:52 ID:IhTjo1kW
>>887-888 多数派だろうが少数派だろうが、勝てば官軍、負ければ賊軍。
正統派政権だという国際社会のお墨付きも、ロシアやインドの後ろ盾もある。
政権の一角には、アフガンのスターリン、ドスタム将軍がにらみをきかす。
反タリバンのパシュトゥンを、多少頭をなぜて取り込むことはあるだろうが、
主導権は握らせない。
人道的援助やインフラ整備資金は、国連から心配しなくても来るだろう。何し
ろ、ラバニ政権は、国連代表権を維持してきたのだから。
もう、ポストタリバンのアフガンの構図は決まったね。
890 :
:01/11/15 01:57 ID:C29yIBjx
正直ロシアからすれば、対米関係>対アフガン関係、だと思われ。
891 :
:01/11/15 02:00 ID:aN2G5BZv
楽観的に過ぎるなぁ。 反タリのパシュも着々と戦果を上げてきてるよ。 国連代表権の維持は米の支持があったからでしょ。 国連自身、独自の政権構想を練ってるしぃ。 ロシアやインドもわざわざ波風立てるような事するかな?
892 :
名無しさん23 :01/11/15 02:02 ID:5mImmNBe
しっかし 北部同盟以外の 第3勢力が放棄して 要衝を抑えるのはまずいよな
893 :
民間人 :01/11/15 02:02 ID:tmk24/bR
蜂起の間違い
895 :
民間人 :01/11/15 02:04 ID:tmk24/bR
ラディンが出てこないなぁ、何処逝ったんだろ。
898 :
民間人 :01/11/15 02:09 ID:tmk24/bR
899 :
:01/11/15 02:13 ID:7vmjrLm9
900 :
アフガンは、もう北部同盟の天下 :01/11/15 02:13 ID:IhTjo1kW
>>891 もうアメリカのいうことを聞かずに勝手に進軍するようになった北部
同盟が、この先突如またアメリカのいうことに従うようになるとでも?
アフガンはれっきとした独立国。国連の植民地じゃない。
そして国連でアフガンを代表しているのは、北部同盟。
蜂起したパシュのいる街には、その後北部同盟軍が逝って、制圧するんだ、
もちろん。
901 :
北部同盟 :01/11/15 02:15 ID:4AW9swBN
とりあえず、ソープを建設するか・・・・
902 :
:01/11/15 02:18 ID:v5Ek6ww7
903 :
:01/11/15 02:19 ID:aN2G5BZv
>>900 別にアメリカの奴隷になる事はないよ。
アメリカを真っ向から敵に回すような馬鹿じゃないだろうと思うだけ。
904 :
北部同盟がおりこうさん? :01/11/15 02:27 ID:IhTjo1kW
>>903 へたすれば、自分たちのかつての同盟仲間さえ敵に回して、アフガンを
再び内戦の巷に追いやりかねない馬鹿たちだぞ。
心配するな。
905 :
:01/11/15 02:31 ID:HUwRFDs+
政治紛争になると人は簡単に猿になります。マジで。
(CNN) 英国防省は14日、アフガニスタンの北部同盟が制圧した首都カブールでの治安維持活動に備えて、 英国の空挺(くうてい)部隊などが待機していると明らかにした。 英国防省によると、英軍兵士約1万人が発令から48時間以内にカブールとマザリシャリフへ出発できるよう、 出動待機しているという。待機しているのは、空挺部隊や英海兵隊コマンド(特殊部隊)、王立工兵隊など。 タリバンの反撃を阻止する目的もあるが、空港や道路の修復、地雷撤去などが主な任務になると英国防省は 説明している。 英軍はすでに約4200人をアフガニスタン国内に投入している。 ウズベキスタン訪問中のフーン英国防相はBBCラジオに対して、「アフガニスタンの状況に応じて、 必要とあれば英軍は支援の用意がある」と語っている。国防相は、地雷撤去や機械修理などの特殊技能を もった英軍部隊を投入して、「将来の治安維持部隊に向けて地ならしをする」先遣隊となる形も可能だと 述べている。
907 :
なまえ :01/11/15 02:35 ID:rAZvh/2M
>>904 アメリカに反抗的な政権ができれば、今度はタリバンにてこ入れして
打倒するだろう、アメリカとはそういう国。
908 :
:01/11/15 02:37 ID:AFvU15/k
次回の「その時歴史が動いた」関東軍なんだね。 カブール陥落の構図は関東軍=北部同盟、当時の日本政府=アメリカ に見えてしまったよ(藁 一部の暴走に引きずられる形で泥沼化(藁 もっとも力関係では違うけどね
909 :
大英帝国ここに復活 :01/11/15 02:38 ID:IhTjo1kW
>>906 北部同盟中心の、アフガンの自治に介入しようとする、露骨なイギリス
の植民地主義的姿勢だな。
19世紀に保護国にしていた頃の思い出とおいしさを、まだ忘れられないのか。
910 :
沈遅 :01/11/15 02:39 ID:tzVD9R1l
アフガンでラバニ政権樹立か 【モスクワ14日時事】クウェート発のタス通信によると、アフガニスタンの反タリバン勢力「北部同盟」当局者は14日、国営クウェート通信の電話取材に対し、アフガンで同日、ラバニ前大統領を首班とする新政権が樹立されたと語った。
米英が入ったら騒乱になるのは必死
912 :
やっぱりタス通信か、、、 :01/11/15 02:48 ID:+amcS8iM
なるほどね。
913 :
:01/11/15 02:56 ID:8Q8cNayr
北部同盟の当局者の発言なんて当てにならん。 まだラバニの演説は行なわれてないし、新政権を樹立すると言うなら そこで宣言するだろうから、状況待ちだな。
914 :
:01/11/15 10:24 ID:0gKWrzDG
>>908 むしろ逆
タリバソ=関東軍
パキスタン=大日本帝国
タリバソを構成している人間にはパキスタン出身者が多く
いろんな言語が飛び交っていたとの事
(捕虜の証言より)
915 :
:
01/11/15 11:10 ID:27IWoEbA