あなたはアメリカの空爆に賛成?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
湾岸戦争時も民間人を殺しただけでフセインを殺さなかったアメリカはただ訓練の成果を見たいだけだと思う。今回もラディンも殺さず終結するだろう。
2  :01/11/04 23:38 ID:ILaR3lDJ
白票です
32:01/11/04 23:39 ID:4DYRWOL7
2
4 :01/11/04 23:39 ID:W0k0GK7J
黒豹です
55:01/11/04 23:39 ID:5iB2MXaH
5
6 :01/11/04 23:44 ID:lN+F+N6h
冷静に考えれば、アメリカの行為は狂気の沙汰なのは明らかだろう。
しかし、歴史とは狂気によって突き動かされるものであるとも言える。

日本の立場として私は空爆に賛成である。
7空爆ダメダメ:01/11/04 23:45 ID:cLkK7IRQ
新約聖書コリント前書第13章を拝読いたします

たとえ我諸々の国人の言及び御使の言を語るとも
愛無くば、鳴る鐘や響く鐃はちの如し。
たとえ我預言する能力あり、また全ての奥義と知識に達し、
また山を移す程の大いなる信仰ありとも、
愛無くば数うるに足らず。
たとえ我、我が財産を尽く施し、また我が体を
焼かるる為に付すとも 愛無くば、我に益なし。
8  :01/11/04 23:47 ID:ILaR3lDJ
その聖書、新共同訳以前のヤツとみましたが、なにか
9():01/11/04 23:49 ID:WPimr4RO
はんたい
10:01/11/04 23:53 ID:aOavyjrt
酸性
11 :01/11/05 00:18 ID:dOeeuEDw
ま、賛成ですかね
12某パパ(仮名):01/11/05 00:27 ID:0VTa7SSK
賛成の反対な〜のだ〜
13 :01/11/05 00:28 ID:TKOd39Hh
反対だ。 支援するのもな クソッ!
14_:01/11/05 00:29 ID:spCqI7LB
さんせへ


何かかわいそうなスレだな..となぜかおもた
15 :01/11/05 00:50 ID:MAaWGQQN
とりあえず賛成
16  :01/11/05 00:55 ID:eNzU20Gm
まぁ米国がタリバンを攻撃するのは「賛成」と言うよりも「当然」だろ。

しかし、軍事的見地だと、空爆の効果は薄い。
北部同盟への支援効果しかない。(しかし、動いてくれないからね・・・)

賛成、反対よりも、今はもう無駄。
(米国自身も知ってると思うのだが・・・)
17弱すぎる:01/11/05 00:56 ID:foCIvJN+
北部同盟、進撃するどころか逆に押されてるぞ
18ピス:01/11/05 00:59 ID:kLpGxUfG
どこの民族にも馬鹿な奴、どうしようもない奴はいるのだろう。
だが、たまにニュースなどに現れる傲慢な米人。
アフガン人は子供を含め全員殺すべきだ、
などど言っている奴を見ると腹立たしくなり悲しくなる。
客観的と言われようが甘いと言われようが関係ない。
報復は報復を生む

俺は反対
もっと違う解決の仕方があるはずだ。
19んさしなな:01/11/05 01:02 ID:fQHvoz+d
さっきから4ch見てる。
NYの街角での論争。

くろんぼアメ女の主張
 敵を皆殺しにしろ!敵の子供達もテロリストになるから皆殺しにしろ!
それに対して白人米国人の主張
 本当にビン・ラディンが犯人なのか?証拠がないのに攻撃して良いのか?
 それに、民族を根絶やしにしろって言うのか!?
さらにそれに対してくろんぼアメ男の主張
 黙れ。殺す。

別のNYの街角のしろぶたアメ公
 「目には目を」なんて言わない。 俺が目を突かれたら、即座にそいつの
足を切り落としてやる!!

頑張れターレバン!!!
アメ公はもっと殺されないと他人の痛みを理解できないらしい。
20 :01/11/05 01:03 ID:spCqI7LB
その「違う解決の仕方」を具体的に提案している人間は見たことがない。
カナシヒですな。
21 :01/11/05 01:03 ID:hdnm96OZ
反米テロもアメリカ人全部殺せ、と言ってはじまったわけだが殺せるのはせいぜい5000人
アメリカ人もアフガン人全部殺しても構わん、と言って報復してるわけだが難民も含めて
死者は数百万人に達する見通し。

どう考えても正義のない、ただ感情的な報復なので、全く反対。
22 :01/11/05 01:12 ID:E7iZHuit
>>20
具体案はいくらでも出てるのに、見向きもしないのね。
最初にやることはテロの原因を考えること。
次ぎにやることはその解消を試みること。具体的には
アメリカなどの拒否権を廃止して行う国連の民主化。
および米軍が撤退して行う中東の民主化。
アメリカは自国の利益確保のため世界の民主化を妨げる帝国主義国家。
これらの民主化が終わる前にテロを非難できる立場ではない。
23名無し:01/11/05 01:12 ID:JOwILW9O
アメリカの誤爆はほとんどわざとに決まっている。
でもアメリカの行動は誤爆も含めて支持。
24 :01/11/05 01:16 ID:AOeVGJ5Y
アメリカの特許テロを世界で非難せよ
国連主導の特許制度をこの機会に
確立してちょ
25ピス:01/11/05 01:16 ID:kLpGxUfG
>>20
確かにそうだね。
でも政府のお偉方にはもうちょっと思いつくことがあるんじゃないか。
俺なんかより頭良いんだろうし状況にも詳しいだろうし。
馬鹿な感情論は俺も嫌いだけど報復にはどうしても賛成できない。
26>>24同意:01/11/05 01:17 ID:foCIvJN+
サブマリン特許反対!!
27 :01/11/05 01:19 ID:czoWNhXS
>>16
> まぁ米国がタリバンを攻撃するのは「賛成」と言うよりも「当然」だろ。
どうして「当然」なの?
タリバンを攻撃することに納得できないから怒ってる人が多いと思うんだが。
28アメリカ人:01/11/05 01:19 ID:Lxw0m7PD
>>22
アメリカのお陰で日本が民主化させてもらった恩を都合良く忘れているね。
29 :01/11/05 01:32 ID:m4XzOVqX
報復すべてに反対。
っていうか、原因は自国利益しか考えない米にあるような気がするのだが。
30:01/11/05 01:40 ID:9Na3bNRT
>>22
これが具体案?
31デンパが現れたな(藁:01/11/05 01:44 ID:foCIvJN+
>>28
日本は戦前から民主国家
そうじゃないのはアメリカ、人種差別の国、黒人の公民権って何時からだっけ?
32 :01/11/05 01:46 ID:plJSjjUx
戦前女性の参政権無かったような>31
33 :01/11/05 01:51 ID:9SWeopqY
>>32
当時のレベルでは選挙が行われてただけでもたいしたもんです。
34そういや・・・:01/11/05 01:54 ID:foCIvJN+
アメリカの女性参政権って何時からだっけ?
35岡本:01/11/05 01:57 ID:jPBh+urn
先日テレ朝で見たのは結構興味深かったな
36アメリカ人:01/11/05 01:58 ID:Lxw0m7PD
>>31
戦前の日本は本当の意味での民主主義ではないだろう。
ドイツも戦前は民主主義だと言いかねないな。
ようするにアメリカが日本を、繁栄するリベラル・デモクラシー国家にした立役者だったわけだ。
37アメリカ人(でんぱ)は:01/11/05 01:59 ID:foCIvJN+
逃げたか・・・・
38どこの情報だ?:01/11/05 02:00 ID:foCIvJN+
うそばっかり言うなよ
39 :01/11/05 02:00 ID:OKRMCxJc
>>31
民主主義というか、軍国主義だった
40 :01/11/05 02:02 ID:9SWeopqY
>>36
で、その民主主義国家がなんで人種差別に反対する決議を
『こんな重要なことは全会一致でないと認められない』などと却下したんです?

そう言えばつい最近も人種差別撤廃会議を途中退席されましたが、
そんなにアメリカは人種差別が大好きですか?
41人種差別の国、米国:01/11/05 02:03 ID:foCIvJN+
>>36
日系抑留問題とかも聞きたいな
42 :01/11/05 02:05 ID:FwOrJOQz
人種差別の有無に関わらず、国民の意思を反映していれば民主主義でしょう。
43アメリカ人:01/11/05 02:08 ID:Lxw0m7PD
>>40
人種差別撤廃と言っても、日本は自国の利益しか求めていなかったから。
結局それを口実に国際影響力が欲しかっただけ。
太平洋戦争でその化けの皮が剥がれただろ?
日本は人種差別撤廃と口では崇高な事を言っても、
自分の思う通りにならなかったら自分が一番差別的思想に基づいた侵略的国家になった。
そんな国が人種差別がどうのこうのと語るのは、面白いね。
44 :01/11/05 02:09 ID:9SWeopqY
>>42
それではなぜ戦前日本やドイツの民主主義は民主主義でないと?
戦後もレッドパージなどで思想統制を続けたアメリカとの差を上げて教えてくれんかのう。
45 :01/11/05 02:10 ID:9SWeopqY
>>43
結局アメリカは人種差別をやめる気はないと。
そんな国が他国をどうこうと語るのは、面白いね。
46 :01/11/05 02:11 ID:plJSjjUx
>>40
賠償金とセットになってたからだよ。
賢いわ。
それと比べたら日本は・・・
47どこで習った?:01/11/05 02:11 ID:foCIvJN+
>>43
日本人は台湾人にも韓国人にも参政権を与えていたんですけど
国益を求めていたのはどちらも同じ
どっちかつーと日本はそっとしておいて欲しかったんだけどねぇ
鎖国大好きなのよ
48.:01/11/05 02:11 ID:KmqKfb3U
>>44
戦前の衆議院って内閣不信任案は出せたのか?
49 :01/11/05 02:15 ID:9SWeopqY
>>48
『戦前』っつうくくりもおおざっぱだけど、帝国議会でもできたと思う。
50:01/11/05 02:17 ID:sh6spDcc
空爆よりいい案は
辻元しか思いつきません。
ブッシュには無理
51どこで習った?:01/11/05 02:17 ID:foCIvJN+
>>48
基本は現在と同じだった筈だよ
つまり、アメリカ人君は今も日本は民主的じゃないと言いたいのかな?
んじゃ、人種差別撤廃会議を途中退席するんじゃねーよ!!
52 :01/11/05 02:19 ID:qNrtsAEx
>>49
だいたい大政翼賛会と大正時代を一緒に括ることに無理があるよな
このアメリカ人とかいうやつ。ま、煽り好きの日本人なんだろうけど。
53アメ公逝ってよし:01/11/05 02:19 ID:foCIvJN+
京都議定書も逃げたっけな(藁
54 :01/11/05 02:19 ID:plJSjjUx
井の中の蛙になるのはやめようよ。
アメリカのウリナラマンセーもうざいが、それに対してウリナラマンセーになるおまえらもちょんみたいでうざい。
55 :01/11/05 02:20 ID:22+0udU/
犯人逮捕の方法である空爆には賛成
侵略の為の空爆には反対
って反対してももう始まってるしなぁ
56アメリカ人 :01/11/05 02:23 ID:Lxw0m7PD
>>45
はあ?
アメリカは撤廃にすごく努力しているんだけど。
能力が無いマイノリティでもアファーマティブ・アクションでつくられた人種枠で雇用、
また大学入試で優先させられている。
でもやっぱりそれは本当に能力ある人間を差別していると言う事で見直されているけど。
差別と叫ぶ人間は大抵自分の不甲斐なさを自分の人種のせいにする情けないやつなんだ。
57 :01/11/05 02:25 ID:9Na3bNRT
>>54
確かにこの板にいるとキムチ臭さを感じることがあるな。
58アメリカ人になりたい:01/11/05 02:26 ID:l/BX4ft6
米国はいつだって世界の平和と民主主義をめざしています。
しかも技術、文明の進歩の最功労者でもある。ここの反米もほとんどが
ネタだと思いたいんですけど、そのねたみ根性がみえみえでそうはいかない。
よほどアメリカが羨ましいんだね。
59アメリカ人:01/11/05 02:26 ID:Lxw0m7PD
>>52
誰も一緒にしてないよ。
むしろ一緒にしているのはあんたら。
アメリカが日本を倒した時点は大正時代ではなかっただろ。
60 :01/11/05 02:27 ID:9SWeopqY
>>56
で、人種差別撤廃会議は途中退出っと。自国の不利益になることは絶対反対なんだよね。
61 :01/11/05 02:28 ID:foCIvJN+
>>56 んだね
パレスチナ問題もアメリカは拒否権発動の嵐だしね
62 :01/11/05 02:29 ID:9SWeopqY
>>59
そうだね、日米戦争の時はアメリカは人種差別国家だったよね。あ、今もか。ゴメンゴメン
63すまん:01/11/05 02:29 ID:foCIvJN+
おっと・・・誤爆>>60
64ほんとうにあった怖いレス:01/11/05 02:31 ID:w6/M/CXH
>57
762 :(米国の誤爆について)人間の盾など無視すべし。奴等の術中に陥ってはいけない。
763 :>762原爆を落とした方の言い分とマッチしていますね。広島が軍事都市だったから。
764 :>763 重慶には臨時政府があったから
767 :わからないな・・・なんでここで中国の話が出てくるんだろう>764
769 :>767わからないなあ・・・何でここで広島の話がでてくるんだろう?
770 :私は、日本人だから。>769
771 :>>770そう。重慶を無差別爆撃した日本人だ。
774 :スッと中国に同情が出来る貴方とは考え方が違うので共感できないと思います。>771
775 :>774オマエ本当に馬鹿なんだな(苦笑
   じゃタリバンに共感できなきゃ 一般のアフガン人殺したってOKですね。
65どこで習った?:01/11/05 02:33 ID:foCIvJN+
アメリカってハワイを占領した時、原住民に参政権を与えたの?(笑)
66 :01/11/05 02:35 ID:9Na3bNRT
>>64
いみわかんね
67 :01/11/05 02:36 ID:9SWeopqY
>>58
過去に功績があったところで、
「環境破壊をどんどんして下さい」「国際世論なんて無視してください」
「人種差別もどんどんして下さい」とはいえんわな。
アメリカの変なところはどんどん指摘してやるべきだろ?

すくなくとも人種差別撤廃会議を途中退席したのは、日本人のねたみとはなんの関係もないぞ。
いいかげんにアメリカの悪いところも見てやったら?
68アメリカ人:01/11/05 02:37 ID:Lxw0m7PD
要するに差別を引き合いに出すやつの殆どは道徳的優位性が無いと言う事だよ。
こういう人間に限って本当は差別なんてどうでもいい。
自分が差別さえされなければ。
結局は権力がほしいだけ。
そんな卑劣な人間は相手にしなくていいんだよ。
69 :01/11/05 02:38 ID:9SWeopqY
>>68
そういって差別するのか。そうかそうか。
70感情論はいいけれど:01/11/05 02:39 ID:foCIvJN+
>>68
なんか・・・辛い事でもあったのか?
71 :01/11/05 02:40 ID:JqqChDSi
絨毯爆弾って、だめだろ!
72 :01/11/05 02:41 ID:SKC8aNPM
空爆って空襲とどう違うの?
73 :01/11/05 02:41 ID:+wY8MDVT
>71
アメリカ人にとってはOK。
74誤爆はもちろん:01/11/05 02:41 ID:foCIvJN+
>>71
軍事的にも効果が低いしな
75がいあ:01/11/05 02:42 ID:83Ku41qz
....あなたはアメリカの空爆に賛成?
はい大賛成・・え、アメリカを空爆するんじゃ・・失礼しました。
76アメリカ人になりたい:01/11/05 02:42 ID:l/BX4ft6
>>67
米国の差別撤廃も人類平等な思想の最先端を行ってました。
知れば知るほど過去の過ちが露呈する日本と大違いですね。
ねたみ丸出しでみっともないよ。
77 :01/11/05 02:44 ID:dOeeuEDw
>74
敵の士気を下げるとか、敵の前線拠点などを破壊するとか、
軍事的に有効だからやってるんでしょ。
78 :01/11/05 02:44 ID:9SWeopqY
>>68
で、次は
『要するに環境を引き合いに出すやつの殆どは道徳的優位性が無いと言う事だよ。 』
とでも言ってくれるのかな?

まあそうやって相手に道徳的優位性(って何?)が無いと思いこんでたら、
話し合いなんかする気はしないだろうなぁ。
79あの感じだと:01/11/05 02:44 ID:foCIvJN+
>>77
北部同盟へのアピールじゃないか?
80 :01/11/05 02:45 ID:9SWeopqY
>>76
だからぁ、ねたみとアメリカの人種差別撤廃会議の退席となんの関係があるわけぇ?
81アメリカ人:01/11/05 02:46 ID:Lxw0m7PD
アメリカが言われている差別は身におぼえの無いものばかり。
アメリカ人程人種差別撤廃の努力している国民はいないと思う。
結局は嫉妬の対象のアメリカを非難する材料を見つけたいだけなんだろ。
ようするに、美人の顔ににきびを発見して「ブスだ!」って叫ぶようなもの。
82あんた人種はなに?:01/11/05 02:47 ID:foCIvJN+
>>81
どーでもイイから、その根拠を示せよ
83アメリカ人になりたい:01/11/05 02:47 ID:l/BX4ft6
>>80
くだらない質問しますね。
そんなのは会議の内容が人種差別を歌った利益重視のものだったからでしょ。
米国はそこまで見ぬいています。
84 :01/11/05 02:47 ID:9SWeopqY
>>81
はいはい、ご苦労様。

パレスチナ人の前で同じ事を言える日が来るといいね。
85 :01/11/05 02:50 ID:9SWeopqY
>>83
つまりアメリカの利益にならないからだ、と。
京都議定書も環境を歌った利益重視のものだったのをアメリカ様はその目で見抜いたからだと。
あーすごいすごい。っつうか飽きてきたから国に帰れば?
86ばいどく:01/11/05 02:51 ID:RQG0anFK
ちょっとまって、うんちしてくる。
87おいおい:01/11/05 02:51 ID:foCIvJN+
>>85
83はネタだろ(笑)
88 :01/11/05 02:52 ID:9SWeopqY
>>87
しまった。(笑)
89アメリカ人になりたい:01/11/05 02:53 ID:l/BX4ft6
>>85
米国の利益ではなく諸外国の利益ですね。
はっきりとそのうちわかってくるでしょうけど。
くだらない会議の内容をたびたびみていますが
ずいぶんとヨーロッパ重視の自分勝手なものばかりだからなあ。
90.:01/11/05 02:54 ID:83Ku41qz
キング牧師が殺されたのはいつだっけ?
米での自由民権運動はいつの頃だっけ?忘れた。
自分の権利を勝ち取る為に死んでいった黒人もアメリカ人・・
とか思ってしまう今日この頃。
91 :01/11/05 02:55 ID:9SWeopqY
>>89
話し合うつもりもございません、と。
92アメリカ人になりたい:01/11/05 02:56 ID:l/BX4ft6
>>87
ネタじゃないですよ
93 :01/11/05 02:58 ID:9SWeopqY
>>92
ぬう……すっかり気づかずにマジレスしてた俺って……
もう寝ます……。
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´Д`;) < むちゃくちゃはずかしいでぇ……
  ⊂   _⊂   \_____
   ) ) )
  (__)_)
94アメリカ人になりたい:01/11/05 03:00 ID:l/BX4ft6
>>91
議論に負けそうになると逃げるの?
満足なんだねそれで。日本人はいつもそうだからなあ。
だからこんなに不況なのに。
よく考えるべきでしょう。
95     :01/11/05 03:02 ID:Ejs5kIPq
94のようになんか不自然な文章を見ると
縦読みを試みてしまうハン板住民の俺。はぁ…
96 :01/11/05 03:03 ID:jPeHnqtL
アメ公=美咲?
97アメリカ人になりたい:01/11/05 03:03 ID:l/BX4ft6
>>93
おやすみ。
98戻してみよう:01/11/05 03:03 ID:lypGBBTM
戦前の日本・独逸の民主主義はその未熟さのために暴走した。
アメリカなしで今の平和な秩序が生まれたかどうかは分からない。

>>22ではアメリカが中東から去れば民主化が達成され、
さらに平和も訪れるように書いてあるが、イマイチ納得しかねる。
99.:01/11/05 03:03 ID:83Ku41qz
も、もしかしてデーブスペクター・・の友達・・とか
100 :01/11/05 03:04 ID:isxK9f3e
反対。
詳しく知れば知るほど反対の気持ちが強くなる。
アメリカのやってることはただのイジメじゃん。八つ当たりじゃん。
アフガンの人たちがかわいそう。
世間の多くの人たちはあんまり詳しく知らないから
空爆支持者が半分くらいいるんじゃないかな。
101アメリカ人になりたい:01/11/05 03:04 ID:l/BX4ft6
>>95
はあ?????
102アメリカ人:01/11/05 03:06 ID:Lxw0m7PD
空爆を否定しタリバンの打倒を否定するやつこそ、
圧政下のアフガン人がどうなってもいいと思っている差別的な人間だな。
アフガン人が死ぬからどうのこうのと言っているやつはただそれを口実にアメリカを攻撃したいだけ。
アメリカは細心の注意を払って爆撃をしているが、それさえ非難される。
ではどうしろと言うのか。
アメリカにテロを大目に見ろとでも言いたいのか。
それこそ、テロ被害対象のアメリカ人に対する差別だな。
ようするにおまえらが清いのは口先だけで、結局はアメリカ人が苦しむのを楽しみたいんだろ?
103 :01/11/05 03:06 ID:isxK9f3e
テレビはアメリカ寄りのニュースばっかり流してるから。
アメリカはビル崩壊したり炭疽菌まかれたりしてかわいそう。
アフガンは悪だから殺せって思ってる人が多いと思う。
104 :01/11/05 03:07 ID:+wY8MDVT
>>102
縦に読めないよ。
105 :01/11/05 03:07 ID:isxK9f3e
>>102
>圧政下のアフガン人がどうなってもいいと思っている差別的な人間だな。

未だにそんなことを言う人がいるとは・・・
アメリカ人の意識ってみんなそうなのかな?
106 :01/11/05 03:08 ID:dOeeuEDw
>103
同じように、全く逆に考えてる人も多そうだけど・・・。
107いやはや:01/11/05 03:08 ID:foCIvJN+
さすが言論統制&報道規制下の住民言う事は違うな(納得)
108 :01/11/05 03:09 ID:pyaCT7VP
うちのバーチャン82歳(東京大空襲経験者)は
最近のニュースでじゅうたん爆撃開始なんてやってるのを見て
本気で怒っていました。

だから空爆反対!!
109 :01/11/05 03:10 ID:lypGBBTM
>>103
テレビがアメリカよりとはは感じないが。
むしろ戦争反対では?
110 :01/11/05 03:12 ID:isxK9f3e
>>102

なんでアメリカが非難されるか全然わかってないね。
あんたはタリバンがテロリストだと思ってるのかな?
アフガン人を救うためなんて言わないでほしい。
そういう正義ぶった発言されるとムカムカしてくる。
111横レス:01/11/05 03:12 ID:qNrtsAEx
>>94
ところでアメリカは多民族国家だからアメリカ人には
なろうとすればなれるよ。ただ渡米前に実学系のPhD
取っとく事をお勧め。行ってらっしゃい。

ただPhD持ってる友達はアメリカでそれ相応の仕事して
成果あげてるけど、やっぱ有色人種には見えない壁が
あるってよ。最後の最後、大事な所では任せてもらえ
ないって。PhD同士ではそんな差別は無いんだけど
下層白人の妬み抑えるための人事配慮があるんだと。

俺は日本が好き。
112 :01/11/05 03:15 ID:k2D6dmnN
>>102
強烈な善人意識だな
善意の押し付けか
やられるほうから見ると悪意の押し付けがほとんどだがな・・・フフフ
113 :01/11/05 03:16 ID:isxK9f3e
>>109
スタンスはテレビ局によって違うと思うけど

日本テレビ、フジテレビ・・・戦争賛成
NHK、テレビ朝日、TBS・・・戦争反対

こんな感じじゃないかな。
けど、テレビ朝日にしろTBSにしろ
アフガン発の情報よりアメリカやイギリス発の情報を流すことの方が多いと思う。
114 :01/11/05 03:17 ID:lypGBBTM
>>102
叩きが全てに優先する2chの宿命
115アメリカ人になりたい:01/11/05 03:18 ID:l/BX4ft6
>>111
日本にいるよりはたしかにはるかにましでしょうね。
本当にがっかりすることばかりですから、日本にいると。
すこしでもお金がたまったらアメリカに行くつもりです。
希望がありますからねアメリカには。
116 :01/11/05 03:20 ID:RhVyFyIG
いまどきアメリカンドリームを信じてるやつがいるとはw
117 :01/11/05 03:22 ID:pyaCT7VP
>>115
お前死んじゃえよ、天然痘で。
118アメリカ人:01/11/05 03:22 ID:Lxw0m7PD
>>110
はあ?
単なるリアリストなんだがな。
善悪とかの問題ではない。
誰もアフガン人を救うのがアメリカの目的とは言ってない。
結果的にそうなるかもしれないけどな。
アメリカが日本を軍の圧政から解放したように。
アメリカの目的は明確。
アメリカでテロを起こした人間を捉える事だけ。
それ以外何でもない。
119まあまあ:01/11/05 03:22 ID:foCIvJN+
>>116
よっぽど、辛い事があったんじゃないか?
逝かせてあげようYO! おっと文字が(笑)
120 :01/11/05 03:24 ID:9SWeopqY
>>115
駄レスばっかりしてんじゃねーよ。
ま、その程度の書き込みくらいしかできない厨房なんだろうけど。
さっさと電源切って首つって死ね。誰も止めないからさ。
レスもつかない書き込みなんか有害なだけなんだよ、バーカ。
たかがアメリカに永遠に忠誠誓ってろっつーの。
121アメリカ人:01/11/05 03:30 ID:Lxw0m7PD
>>111
パウエルには見えない壁があったね。
ミネタにもあったね。
ライスにもあったね。
結局、そう言う事を言うやつは自分でその壁をつくってしまってるんだよ。
それで自分の能力が不足しているのをその想像上の壁のせいにする。
まあ心理的なディフェンスなんだろうけど。
122111:01/11/05 03:30 ID:qNrtsAEx
>>115
そうすか?彼は「職場じゃいいが町じゃ居心地わりー」と
言ってましたよ。とにかく人種差別は明らかにあるんで
覚悟して行ってくださいね。特に下層部。ほんと有色人種は
PhD持って最初から良い職に就かないとキツイっすよ。
一応、その友人のアドバイスでした。では。

あ、俺は日本が好き。アメリカに行く気は無いっす。
123 :01/11/05 03:32 ID:lypGBBTM
>>120
あんたのレスもあんまり面白いとはいえない
124うん:01/11/05 03:33 ID:foCIvJN+
捻りの無い直球は面白くないね・・・
125 :01/11/05 03:34 ID:9SWeopqY
>>123
gomenyo
126111:01/11/05 03:34 ID:qNrtsAEx
>>121
あー、それは返ってくると思ってた反応ですよ。一応彼は
上手くやってます。ただそこにたどり着くまでのスムーズさが
同僚の白人と比べてえらい障害が多かったと、そう言ってました。
能力の無い奴が人種のせいにするってのは醜いってのは
彼も言ってました。
127 :01/11/05 03:37 ID:+wY8MDVT
つまりは、「差別を訴える奴」=「能力がないのを人のせいにする奴」と言うことですね。
ま、これじゃ永遠に差別はなくならんわな。
128アメリカ人になりたい:01/11/05 03:37 ID:l/BX4ft6
>>120
あーほんとにこんな人ばかりなんだ日本って。
めんどうな人間関係も縦社会も不況の足かせにしかなってないじゃない。
利益に固執するあまり環境破壊の原因である捕鯨も推進しようとするし。
加害者としての侵略の反省もないままだしね。
人として何かを忘れてるんでしょう。
うまく言えないけど、ほんとかなしいです。世界でもっとも愚かなのは
ざんねんながら日本人なのです。少しは考えていきましょう。
異常なんですよ日本は。これからの世界のことを本当に今からでも
よく考えていったほうがいいです。
根の腐りきった日本人への忠告です。
129 :01/11/05 03:38 ID:isxK9f3e
>>118
だからあんたはテロ撲滅だけを言ってないじゃないか。
アフガン人を救うだのなんだの
余計な理由付けをしてるじゃないか。
テロ撲滅だけを言ってろっつーの。
130捕鯨が環境破壊?:01/11/05 03:43 ID:foCIvJN+
>>128
捕鯨まで言うか?(笑)
まあ、むこうでがんばってくれや
ところで・・・日本で成功出来ない奴でもアメリカならなんとかなるんか?
131アメリカ人になりたい:01/11/05 03:46 ID:l/BX4ft6
>>130
米国は絶滅の危機に瀕している鯨を守る為に捕鯨に反対しています。
しかし日本は強引にもそれを推し進めようとしています。
根が腐っているとはそういうことですよ。
132 :01/11/05 03:47 ID:+wY8MDVT
>>131
上手いけどそろそろ飽きてきたよ。
133 :01/11/05 03:47 ID:isxK9f3e
売国奴はとっとと日本から出ていけ
134アメリカ人になりたい:01/11/05 03:48 ID:l/BX4ft6
>>132
はあ?
135でも:01/11/05 03:49 ID:foCIvJN+
こんな奴が外国に逝って日本の評判を落してくるの俺、嫌だな・・・
136  :01/11/05 03:49 ID:RhVyFyIG
アメリカってどんな国?
・北米大陸をアメリカンインディアンから奪い取り、彼らの虐殺、迫害を続け合衆国独立時115万人と推定された人口を1890年には25万人にまで減少させた国。
・1619年から1808年までに579万人の黒人を買い、奴隷狩や郵送中に最低4000万人の犠牲者を出させた国。
・鯨を油だけの為に乱獲し、鯨油の需要がなくなると、鯨保護の為に日本に捕鯨禁止を強要した国。
・1898年米西戦争でフィリピン人指導者アギナルドに独立支持をちらつかせ、協力させるが、戦後約束を反故にし、独立運動を弾圧した国。
・カリブ諸国中南米の国々に事ある事にちょっかいを出し、1980年代の紛争の原因を作った国。
・太平洋戦争で真珠湾攻撃を事前に知っていたのに、国威発揚の為わざと攻撃させ、日本軍に卑怯者の烙印を押した国。
・無差別戦略爆撃(2発の原爆含む)により50万人以上の日本人一般市民を 焼き殺してくれた国。
・ベトナム戦争で200万人の民間人を殺した国。
・1968年3月ベトナム戦争中ソンミ村でわずか4時間の間に村人504人を 虐殺し、事件を隠蔽しようとしたが、内部告発でばれた国。
・1988年7月3日イランの民間航空機をレーダーの操作ミスで対空ミサイル によって撃墜し、乗員・乗客290名を殺した国。
・湾岸戦争でイラクのクウェート侵攻を事前に知りながら、止めなかった。戦争中イラク兵が赤ん坊を殺したと言うでっち上げの事件をつくり、湾岸戦争とは全く関係ない油まみれの海鳥の映像を放送させるが、実際製油施設を破壊したのは米軍だったとう、国。
・1998年2月3日アメリカ軍用機がイタリア、チェルミスのロープウェイのケーブルを 切断し20人が死亡、地位協定を盾にイタリア国内での裁判を拒否、アメリカ国内の軍法会議でパイロット、リチャード・アシュビーに無罪評決を出した国。
・ユーゴ空爆の際、単純ミス(意図的との説もあり)で中国大使館を爆撃し、中国人記者4人を殺した国。
・一方的な言いがかりでハワイ住民を虐殺しハワイ女王リリウォカラニからハワイをふんだくった国。
・無政府主義者サッコとヴァンゼッティに強盗事件の濡れ衣を着せ証拠もないのに処刑した国。
・反戦主義者のローゼンバーグ夫妻をでっち上げのスパイ容疑で処刑した国。
・いくら失敗してもあきらめないCIAのカストロ暗殺計画。
・日本が二度と反撃出来ないようにした国。
・人殺しをしても罪にならない事があるおかしな国。
・無差別殺戮をしておいて"原爆を謝ってほしいならパールバーハーを謝罪しろ"と言う奴がいる国。
137 :01/11/05 03:51 ID:lypGBBTM
よくやるよまったく。
138アメリカ人になりたい:01/11/05 03:51 ID:l/BX4ft6
文句がある人はメールください。
どんな意見にも反論する自信があるんで。
139んじゃ:01/11/05 03:52 ID:foCIvJN+
コピペは面白くない・・・そろそろ寝るよ
140_:01/11/05 03:54 ID:lypGBBTM
おやすみなさーい
141 :01/11/05 04:28 ID:u1jMSNj5
>>138
とりあえず捕鯨は認識間違ってるよ。ミンク鯨は増えすぎて生態系
崩れるんでそっちの方が問題。あとなにより、自分への不満を
日本人全体への不満にすりかえるのはやめようね。醜いよ。
142,:01/11/05 04:32 ID:FAm9fJBe
>>136
お前同じネタばかりしつこいんだよ、
チョンチャンのお仲間か?
143 :01/11/05 04:33 ID:Q8bR8Ahj
>>141
メール欄を見たほうがいいって。
144:01/11/05 04:37 ID:BEZpUrkA
核がアメリカに堕ちるのが見えます。。。。。
145141:01/11/05 04:40 ID:u1jMSNj5
>>143
見たけどメルアド書いてねーよ。
146 :01/11/05 04:45 ID:1/29tdOh
>>141
138の発言を上から順番に読んでいけばわかるよ。
147 :01/11/05 04:45 ID:j43uVq80
>>145
にぶい!めーる欄見てもういっかい
アメリカ人になりたいさんのレスよみかえしなさいー!
148 :01/11/05 04:50 ID:1/29tdOh
>>145
なるほど、MSNだからバグが多いんだ(ワラ
149大賛成:01/11/05 09:39 ID:NaDMJDlc
>>136
一生懸命勉強したんだね.感心 感心!!
でも,所かまわずコピペするその目立ちたがり屋の性格が,
せっかくの勉強した成果を台無しにしている.
次々と新しいレスを出すべく勉強してごらん,1回くらいは目を通してあげるから.
150>>136 :01/11/05 12:15 ID:ckMH4YuC
>>136
 コピペうんざり。
 もう少しアメリカの歴史勉強して捏造してくれ。正直、言って面白くない。
 それよりも、中国なんて何千年分もあるぞ。労改でも文革のことでも書いてくれ。
 人を殺した数では、アメリカは中国の足元にも及ばない。。。
 個人的にはロシアを希望。
 偉大な将軍様のお国、北朝鮮の歴史もいいぞ!歴史捏造の勉強するには最高の題材です。
 
151>>136 
>>136
 コピペうんざり。
 もう少しアメリカの歴史勉強して捏造してくれ。正直、言って面白くない。
 それよりも、中国なんて何千年分もあるぞ。労改でも文革のことでも書いてくれ。
 人を殺した数では、アメリカは中国の足元にも及ばない。。。
 個人的にはロシアを希望。
 偉大な将軍様のお国、北朝鮮の歴史もいいぞ!歴史捏造の勉強するには最高の題材です。