意見ください報復反対の方その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
177 :01/10/23 16:18 ID:NFxC0XyL
>>176
なぜ自分が賛成派反対派の両方から嫌われるのか分からないか?
1781:01/10/23 16:20 ID:MKmbgJi7
>>177

>>172の言葉を君に送るよ。
179 :01/10/23 16:21 ID:NFxC0XyL
>>178
結局、答えられない、と。
180 :01/10/23 16:22 ID:gKMXl6Vj
国際世論がこれだけ武力行使を反対してるのに、協力なんかする必要ないだろう・・
代替案ならあるよ。1番有効なのはラディンがやったという証拠を見せる。タリバンは最初から今までずっと証拠さえあれば差し出すっていってるし。
更にテロ全体を防ぐなら国連主導によるパレスチナ問題の解決ですね。
アメリカ独自の正義で解決しようとするからだめなんだろう。
日本のすべきことは、上記による米軍撤退の後、食料支援。予算は米軍への思いやり予算カットで。それで十分救える。
あと、にくこっぷんが危険とはいっても、大量餓死を救うには有効なので全部輸送する。
以上
1811:01/10/23 16:22 ID:MKmbgJi7
いずれにせよ、個人攻撃はやめるべきだな。
嫌いなら放置すべき。
それか大人だ。
182 :01/10/23 16:25 ID:NFxC0XyL
>>181
縦横無尽に他人を攻撃してる人間の言う台詞ではないな。
183 :01/10/23 16:25 ID:tZ9XjCdZ
>>181
個人攻撃を呼んでるのは貴方です
貴方が「全否定」「罵倒」のスタンスを止めれば
賛同者も出るというのに
1841:01/10/23 16:27 ID:MKmbgJi7
>>182
>>183

大人になろうや。
185 :01/10/23 16:30 ID:tZ9XjCdZ
>>184
オマエガナーとでも言って欲しいんですか?
私は貴方の意見には賛同できる所は多いのですが、
貴方の物言いにはとても付いていけず、
議論に参加できないでいるんですよ
1861:01/10/23 16:31 ID:MKmbgJi7
>>185

だから反省していると言っているが。
187 :01/10/23 16:32 ID:tZ9XjCdZ
>>186
行動で示していただければ、と思います
188q:01/10/23 16:33 ID:VYYnwhX1
なんか>>1 の攻撃陣が中・韓に思えてきた(w
189 :01/10/23 16:33 ID:NFxC0XyL
>>187
反省してこれならもうどうしようもなんじゃないの?
自分のどこが嫌われるのかも解ってないみたいだし。
190 :01/10/23 16:34 ID:tZ9XjCdZ
>>186
話に具体性が無かったので補足
「じゃあ無視すれば」じゃなくて
貴方が煽りを無視することだと思います
そうすれば貴方を煽る・攻撃する方が一方的に厨房に見えますから(藁
191屁いーわぁ:01/10/23 16:35 ID:3tRSV2LI
殺し合いが人間の本能なんだよ。
という意見に禿同の人たち。

あんたたちがこの世にいる限り平和な世界は実現しない。

平和を望むのにアメリカが関係ない人たちを殺していることを
支持してしまっている人たち。

日本では自分らのおじいさんおばあさんの世代が戦争で原爆
落とされたりして地獄を味わい、戦争は愚かなことだということを
学んできたのに戦争(=人の殺し合い)を支持してしまっている
矛盾に気付けよ!

自衛隊が戦場に行って人を殺したり殺されたりするようになれば
今まで平和憲法を世界に誇れることが出来ていたのに
出来なくなるじゃないか!

戦争をしないことが人類の進歩だと思うんだ。

この意見を読んで、馬鹿な奴だと思う奴、たくさんいるだろうが
俺からしたらそう思う方が大昔から進歩のない脳みそを抱えた
どうしようもない奴なんだよ!いいかげん目を覚ませって!!
192 :01/10/23 16:37 ID:NFxC0XyL
>>190
ま、長々と言い募ってもあれだし。
そろそろ止めましょう。
193 :01/10/23 16:38 ID:O2j5rPsB
>>191
烈しく同意。
戦争を放棄したのは他の国より勝ってることだと思う。
小泉氏や自民党は憲法9条に自信を持ってほしい。
194 :01/10/23 16:39 ID:tZ9XjCdZ
そうですね、本題置き去りになっちゃいましたし
1951:01/10/23 16:39 ID:MKmbgJi7
>>187
>>190

わかりました。というわけで個人攻撃煽りは放置ということで。
196:01/10/23 16:40 ID:MKmbgJi7
仕切り直しということで。
197:01/10/23 16:41 ID:MKmbgJi7
まずテロの長期的解決(以前俺が否定していた)に向けて
どうするかについてはどうかな
198 :01/10/23 16:46 ID:rWH7mpQ6
報復ってーのに反対なんじゃよ。
国際テロの根絶ってーのは賛成なんじゃよ。
それをあの馬鹿(みなさん御分かりですね)が、
「あっっ!あーったまきた!ぶち殺ーーす!」と
いきりたって”報復”って言ってしまったから、
話がおかしくなったんです。
今回の件は完全に感情でやってる”暴力に対する暴力での
し返し”以外の何物でもありません。
そんな感情剥き出しの人が”正義”なんて言葉を使うから
まーすます話がヘンテコになってんです。
1991:01/10/23 17:06 ID:MKmbgJi7
>>198
また報復攻撃の是非にまで話が戻るのかよ(w
200 :01/10/23 17:09 ID:rWH7mpQ6
>>199
文句あんならスレのタイトル変えれ
201 :01/10/23 17:13 ID:71RPnm6K
今回は報復じゃなくて武力によるテロ威圧が目的・・・
というタテマエのはずなんだけど、アメリカのパンピー向けに
「報復」
にしていると思ったんだけど・・・違った??
202  :01/10/23 17:13 ID:Gj9h302I
1の姿勢も問題があると思うが、相当左かかったスレだね・・・。
小沢のように集団自衛権の解釈を巡って年末にでも総選挙を
実施して国民の審判を再度仰ぐのが一番良いのではないかと
思う。
夏の選挙から情勢が著しく変化したのと、このまま玉虫色の
後方支援では自衛官も大幅に活動が制限され、身の安全が確保
できないからね。
俺は、今の憲法は時代の趨勢と共に変化すべきだと思うし
非武装中立の概念は世界の現実にあっていないと思う。
現状からすごくずれた所で国会で論議している感じだよね。
ただ、現状では小泉は夏の審判で勝ち、有る意味国民の意思と
なっているところもある。
いずれにせよ。選挙させて日本の進む道を確定したほうがいいと
思うのね。
203 :01/10/23 17:18 ID:hNb1e+5W
報復って呼び方はかなり感情的な表現だな。
やっぱり制裁とした方がいいと思う。
バカマスコミが”報復攻撃”って定着させちまったような気もするのだが。
ヘンな言い方だが漏れは制裁賛成、報復反対だ
ドキュソでスマソ
204 :01/10/23 17:20 ID:mTDOsn7X
>>203
でもそれ重要よ
単語一つで民意が左右されかねないから
205あんちアメリカ!:01/10/23 17:26 ID:asPr3Vdg
早くアメリカにテロ仕掛けろ!
このままじゃ負けちまうぞテロ軍団!
206見て!:01/10/23 17:26 ID:tbe14hwM
2071:01/10/23 17:55 ID:MKmbgJi7
報復の是非よりも報復後の世界をどうするかについて議論したほうが建設的だよ。
208:01/10/23 17:59 ID:MKmbgJi7
原理主義者は極端なことをいえば、貧困でも外国の干渉が
なく国内の貧富の格差をなくすことが理想なんじゃないの?
でも実際は石油があるわけだし、それから来る利権の分配を
どうするかを先進国が内政干渉にならない程度に進めていく
ことが必要ではないか?
その利権の分配さえ少しでも公平なものになれば、穏健派は増えて
極端な原理主義というものが抑制され、結果としてテロが
長期的に減少していくのではないだろうか。
209 :01/10/23 18:04 ID:BgiIiERQ
>>208
そうだよ。
210 :01/10/23 18:05 ID:mTDOsn7X
>>207
だったら報復後をどうするか論じるスレ立てたら?
ここのスレタイトルはあくまで報復そのものについてだし
211通りすがりの名無し:01/10/23 18:14 ID:GPZNRwx3
思うに、キリスト教にはローマ法王のような
絶対的教義指導者がイスラム教にいないのが
問題だよね
本来、異教撲滅の小ジハードより
「恨む心さえも禁欲」の大ジハードが本来イスラム教
の原理なのだから
誰かいない?
2121:01/10/23 19:20 ID:vLLo+D0y
>>210
そうします。
213 :01/10/23 20:50 ID:/O1ovkxv
>>208
効率、生産性を重視する西洋社会と、コーランによるイスラム教徒の行動様式
が、定められているイスラム社会は、相容れないところがある。
西洋社会とイスラム社会が融合すると、どうしてもイスラム社会が西洋社会に
シフトしてしまう。
イスラム原理主義者たちは、そういう西洋社会を否定しないと、イスラム社会が滅びると
思っているのだろう。西洋社会を排除したイスラム社会では、西洋社会から
見れば、貧困な社会かもしれないが、イスラム教徒からすれば、十分幸せな世界
かもしれない。西洋社会とイスラム社会が入り乱れているから、イスラム教徒は
貧しくなるとイスラム原理主義者は、思っているのだろう。
214アンチアメリカ:01/10/23 20:56 ID:5iDM2OVo
戦争祭り♪
215 :01/10/23 21:00 ID:jWjYJWtB
>>1
思いっきり既出だと思うが、日本の仲裁でパレスチナ国
作れないかね。欧米の政治家はユダヤの金と票が無いと
ダメだから中立を保てない。先進国でこれに協力出来る
のは日本くらいしかないと思うのだが。
216 :01/10/23 21:03 ID:JS5g4fQ2
>>215
聖地の帰属問題で、全て話がストップしてしまうと
思われる。
217215:01/10/23 21:16 ID:jWjYJWtB
>>216
だからそこは欧米人やアラブ人は積年の恨みでダメなんじゃん。
だから日本人なら何とかならんかなって思ったのだが。
218 :01/10/23 21:44 ID:/O1ovkxv
>>217
逆に、両方からやられる危険もある。
中近東って日本にとってなじみが薄いから、ヘマしそうだ。
219 :01/10/23 23:52 ID:snuW8B+L
>>218
なじみ深い=怨みも深い。日本にも専門家は居るんだし
日本が出来る貢献ってこれしか無いと思うんだがねぇ。
日本の政治家は欧米みたくユダヤの票や金を当てにして
無いんだから。
220_:01/10/24 00:07 ID:Nlqx5QbC
残念ながらそこまでの政治力や外交力は無いのよ。非常に残念だが。
2211:01/10/24 05:55 ID:CSfxceQ6
>>210

報復攻撃後の情勢についての新スレたてましたのでよろしく。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1003870344/l50
222 :01/10/25 00:47 ID:KhDMoVsa
俺は実は1が悪い奴ではないと知っている。
223名無しさん:01/10/25 00:51 ID:wjewYdui
パレスチナをどうこう、イスラエルをどうこう、
テロ集団をどうこう言う前にドキュソアメリカに
勝手な行動を控えてもらわないと。
これまでもいろいろ余計なことばかりして戦争の
火種を撒き散らしてきたんだからな・・
224news-enthu ◆iuPLPimk :01/10/30 19:11 ID:LMQUAwJp
age
225 :01/10/30 20:08 ID:HhqG3e+o
別板で進行中sage
226 
あげ