SHOW THE FLAGは旗を見せろじゃなかった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1笑わせてもらったYO!
さっきの民放ニュースでアメリカの偉いオヤジが
 SHOW THE FLAG は旗を見せろという意味は全くない。
  日本はどっちの味方か?どっちにつくんだ?という軽い意味だった・・と・・
アイタタタタタタ・・・・・小泉・・・・ヤッチマッタョ・・・ハヤトチリ!
どーすんだよ。憲法まで手加えやがって・・・・アメ信者小泉ャバイョマジデ
歴代総理の中で歴史に残る大失態!!!!
2 :01/10/06 00:49 ID:cXz59MAA
ふーん
3 :01/10/06 00:49 ID:Ze3Gf776
ソースは夜中のフジニュースの最後
4 :01/10/06 00:50 ID:w8Jci7uQ
じゅんちゃんはどうかいしゃくしたの?
5 :01/10/06 00:51 ID:teEc8rG2
小泉のヘラヘラ笑いながらの国会答弁。
「Showは見せろです。Flagは旗です。」
6 :01/10/06 00:53 ID:Ze3Gf776
アメ信者小泉は 旗を見せろ と解釈して自衛隊を出すと決めたんだろ。
やばいよこれ
7 :01/10/06 00:53 ID:cXz59MAA
こ、これは大問題だ
8 :01/10/06 00:53 ID:y5jbOZq6
故意の誤訳だから良いのれす
9小泉は先走りチンポ汁:01/10/06 00:56 ID:6BD2b6lQ
自衛隊派遣まで想定せず=「ショー・ザ・フラッグ」の解釈に“異論”
−駐日米大使

 ベーカー駐日米大使は5日、日本記者クラブでの講演で、アーミテ
ージ国務副長官が同時多発テロ事件に関する日本の対米支援について
「ショー・ザ・フラッグ」と述べたことについて「これは英語の慣用句。
『旗幟(きし)鮮明にせよ』ということを意味したのではないか。
自衛隊派遣まで考えてなかったと思う」との見方を示した。
http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001100511058&genre=real&spgenre=int
10 :01/10/06 00:57 ID:Ze3Gf776
たぶんSHOW THE FLAGの意味は、どっちかはっきりしろという例えであって、
右旗か左旗かをどっちか上げろということだった
11 :01/10/06 00:59 ID:Ze3Gf776
時事にもでたね。
やっちゃたーやっちゃたーしーらないよーしらないよー
こいずーみーせきにんとれー
12:01/10/06 00:59 ID:teEc8rG2
もちろんShow the flagのひと言で決めたわけじゃないだろう。
俺がムカついたのはこういう重要な議題をヘラヘラ藁っていたことだ。
13 :01/10/06 01:00 ID:/dwRVJCg
インテリ無能集団、外務省のなせる技か?
ごたごたしていた外務省は、自衛隊を使って偉くなりたいと。

とりあえず今度テロがあったとしたら、
外務省を標的にしてくんないかな。
14 :01/10/06 01:00 ID:9Yo5MIks
個々の文字や単語から意味を引き出すのは、
徳川家康の難癖など見れば判るとおり日本の伝統文化です
15 :01/10/06 01:01 ID:UMmjXUcg
まぁ、show the flag の話しの前から
小泉サンは自衛隊の派遣は考えていただろ。
16 :01/10/06 01:01 ID:F9FG7TP2
何を今さらクソスレ立ててるんだよ。
むちゃくちゃがいしゅつじゃねーか。
>8 が真相。以上。
17 :01/10/06 01:01 ID:ddISBnLs
本当に政治家ってオバ加算だね(w
おれですらそんな意味してーたぞ
18 :01/10/06 01:02 ID:ie6pkJRk
小泉、フリスビーくわえて来た犬みたいに得意顔だったぞ。
195:01/10/06 01:03 ID:teEc8rG2
>>18
ヘラヘラに怒った俺がやっちゃイカンガー、ムチャワロタ。
20 :01/10/06 01:04 ID:Ze3Gf776
>>18
ワラタ
21マハラジ:01/10/06 01:12 ID:gDOE/ajc
リーダーズプラスによると
show the flag
外国の港(など)を公式訪問する;
(武力[実力]を背景に)要求を突きつける,
主張を鮮明にする;
《口》 《パーティーなどに》 一応顔を出す.

このうちのどの意味だ?
22 :01/10/06 01:14 ID:sjBgtY3s
じゃ、「旗をみせろ」って言うのを
英語て言うと何なんだろ?
23 :01/10/06 01:15 ID:uW9ztJTI
>>21
主張を鮮明にする
24;:01/10/06 01:17 ID:JGA8Uym6
>>22
show a flag
25 :01/10/06 01:17 ID:UMmjXUcg
湾岸のことがあったから
show the flag は二重の意味を込めての皮肉だったのかもしらん。
26 :01/10/06 01:18 ID:uW9ztJTI
>>22
旗を見せろ  Show a flag.
旗を見せて  A flag is shown.

byエキサイト翻訳
27鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 01:19 ID:f4ZbFdn6
うるせー、バカども、じゃ聞くが、アメがストレートに
「日本も今回は戦闘参加してくれ」と言ってきたら、やるのか?
「すっこんでろ」と言われたら、何もしないのか?
オナーニは女ネタの方が良いんでないかい。
28 :01/10/06 01:28 ID:cXz59MAA
>>26
>旗を見せて  A flag is shown.
これは違うよ
見せて(願望)の文になってないよ。
29名無しさん:01/10/06 01:29 ID:6H66hM8o
要は「態度・主張を明確にしろ」くらいの意味なのかな。
30 :01/10/06 01:29 ID:k0Tp.va.
>>28
文句はエキサイトに言ってw
31 :01/10/06 01:31 ID:qG1fPaug
148 名前:Show the flag の意味 :01/10/06 01:15 ID:./95/9rs
>>145
それは文脈での使い方による。
「態度をはっきりしてほしい」という慣用的な使い方もあるが、
今回のアミテージの発言では、そのままの意味で使っている。
32 :01/10/06 01:31 ID:JGA8Uym6
>旗を見せて
Please show me a flag
33 :01/10/06 02:15 ID:lZLTJo1g
>>25
と、、湾岸のトラウマを背負ったアホ政治家どもが勘違いした。
34 :01/10/06 02:27 ID:aCntTpu2
小泉ガエルショーって落ちか
35 :01/10/06 02:27 ID:F9FG7TP2
>>32
                     .  ) (  、
                    ; (    )  '
            o___, . (、. ' ⌒   `  )
            /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
           / /// / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
           /    /    / ̄|`‘ ' ` ”, )
          /    |\_/   /    /
          / ヽヽヽ \__/ /// /
         /              /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  /
 ( ´∀`) /
 (     )つ Here you are.
 | | |
 (__)_)
36 :01/10/06 02:30 ID:2wlLK2EU
国会で管が聞いてたぞ
37 :01/10/06 02:36 ID:bTJG7BtU
小泉は誤訳が許されるようにわざと下手くそな英語をしゃべったと
思われるな。
おぬしなかなかやのう。
38バカイズム:01/10/06 02:48 ID:lZLTJo1g
湾岸戦争時の対応に負い目を感じる一部の政治家に
よって事はとんでもない方向に突っ走った。過剰な湾岸
コンプレックスが災いした。

防衛庁長官などはしきりに湾岸の二の舞はごめんと
豪語していた。憲法違反を詭弁で回避しようとする小泉
はキティだが、小泉キティを加速させたのは「Show The Flag」の
誤った直訳英語「日の丸を見せろ」という解釈を利用した軍国
主義マンセーな推進派。
「今回は自衛隊を派遣してはどうでしょう、なによりアメリカが
それを望んでいるじゃないですか。Show TheFlagとまで言ってき
てるんですよ!!」
とうそぶき、それを鵜呑みにした周辺の日和見主義がもたらした
自衛隊派遣はのちに日本がテロの標的となる最たる原因となら
ないとは言い切れない。既に、イスラエルの航空機が墜落
しNY後のハイジャックテロとの可能性が懸念されている。
とりあえず日本がテロの標的となったら防衛庁長官と小泉総理
には死んで償ってもらうぞゴルァ!!
39鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 03:14 ID:f4ZbFdn6
>>38 これはどうだ?バカ坊。
いつまで、誰に守られているか、無視してるつもりだ?
http://www.cnn.co.jp/2001/JAPAN/10/03/asahid4002.asahi/index.html
40小泉純一郎:01/10/06 03:40 ID:nEO6IA9c
ハヤトチリした!
感動した!!
41 :01/10/06 03:43 ID:nEO6IA9c
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye49184.html
TBSでもでたよ〜ん。明日はこの話題でもちきりだNE!!
小泉逝ってよ〜し、プププ
42 :01/10/06 03:46 ID:7ONScvlk
クソスレ立てんな。
主張を体現するための自衛隊派遣だろ。
ハヤトチリでもなんでもない。
43 :01/10/06 03:47 ID:7ONScvlk
小泉首相は、これを無駄にせず、アメリカに対して
「日本は充分な援助をした。だからアフガン難民は受けないよ」
ぐらいいってやればよい。
44 :01/10/06 03:48 ID:7ONScvlk
マスコミの低俗さのほうがいやだな。
45鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 03:52 ID:f4ZbFdn6
とんでもない、馬鹿者>>41
ベーカー駐日大使とアーミテージ国務副長官の立場の違いも分からないのか?
イッテヨシはオメーだ、ぎゃはははは。
46 :01/10/06 03:53 ID:bTJG7BtU
今回は小泉の負け。
恥の上塗りはずかしいぞ。
47 :01/10/06 03:56 ID:nEO6IA9c
>>45
ついにアラがでたなキティ君。
48英語には自信あり。:01/10/06 04:00 ID:7ONScvlk
いや、顔は出せるところへ出しとけ。リスクは伴うけど、こんな
ときじゃないと出られないんだから。

アメリカのいつもの「日本を守ってやってる」発言を控えさせる
と同時に、戦争を好まない日本のイメージを作り出す。こういう
地道な努力はやっといていいとと思う。

巨額の支出の是非については、結果を待って、別に議論されるべ
き。小泉首相が批判されるのはその時であって、こんなくだらない
ことじゃない。
49英語には自信あり。 :01/10/06 04:03 ID:7ONScvlk
ベーカーが、日本政府をバカにしすぎなんだと思う。
50鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 04:16 ID:f4ZbFdn6
>>47 アラとはなんだ?そんな事しか言えないか?お笑いだ。ぎゃははは。

駐日大使と言えば、自国の都合、理論だけ言っていたら勤まらない。
彼は、日本に自衛隊を出すことに反対の人々が少なからずいるのを知っていて
この様な発言になっていると思うが。
それを、この手のバイアス好きなメディアが大きく取り上げてるだけだ。

ま、オメーはイッテヨシ。
51 :01/10/06 04:17 ID:DJqqHukQ
ID:nEO6IA9cは、許そう。無知なだけで害はない。
それにしても、糞スレ立てた1よ、笑ってる場合じゃないぞ!
アメリカの手のひらで踊ってる、手駒になった己の姿が見えんのか。
あー情けない。
52 :01/10/06 04:19 ID:bTJG7BtU
>>50
まあ、そう解釈することが必ずしも間違いだとは思わないけど
大衆はそう思わないじゃないか。
53英語には自信あり。 :01/10/06 04:21 ID:7ONScvlk
ヨーロッパなどの他国が、「アメリカが日本に軍事力強化を迫った」と
思われるのがよっぽど嫌なんだろう>アメリカ。
54英語には自信あり。 :01/10/06 04:22 ID:7ONScvlk
ヨーロッパなどの他国が…×
ヨーロッパなどの他国に…○
55英語には自信あり。 :01/10/06 04:23 ID:7ONScvlk
>>52
大衆って自分のこといってるのか(笑)?ムネヲのいってることに
同意なんだけど。
56 :01/10/06 04:26 ID:nEO6IA9c
ほ〜よ。民意はな〜キティ小泉からさささーと引いてゆくのさ。プププ
57外大出身:01/10/06 04:30 ID:MTJsVqqE
大体この程度の慣用句が誤訳される事の方が問題だろ。
しかも各メディアも「旗(日の丸)をみせろ」で報道し続けた。
もう馬鹿かと。阿呆かと。
58鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 04:31 ID:f4ZbFdn6
>>52大衆がそう思わないから、この手のバイアス好きなメディアが報道するんだろーよ。
大体、ベーカー駐日大使のこの話題が出たのはかなり前。今、また出すことにメディアの意図がある。
今、「無駄なことやって」と思わせたいんだろーよ。
59 :01/10/06 04:32 ID:bTJG7BtU
>>55
そこは好きに解釈すれば
意見の違いを争う気はないのでね。
60 :01/10/06 04:32 ID:nEO6IA9c
>>57
あんたは気づいてたのか?そういう意味じゃね〜って。
だったらあんたが総理になってくれ。とち狂った小泉よか
幾分ましだよNE! プププ
61英語には自信あり。 :01/10/06 04:34 ID:7ONScvlk
>>57
慣用句としては限りなくそのまんまの意味を持っているから、
誤訳とはいえないんじゃないかな。メディアが煽りのネタに
使ってただけじゃん。文脈を感じ取ってくれよ、語学ヲタ。
62 :01/10/06 04:38 ID:bTJG7BtU
>>58
マスコミがバイアス好きかどうかはしらないけど
努力しないで知り得る情報を私観的判断するのが大衆だと思う。
それをざるにかけたのが世論じゃないか。
政府が情報操作しないってなら話が別だが。
63こぴぺ:01/10/06 04:41 ID:vZjm19Ek
45 名前:文責:名無しさん :01/10/06 04:34 ID:KmqfqelQ
思うに、この件でのマスコミ報道がどうなのかよく知らないが、少なくとも
タリ板あたりで展開されている批判は批判として捩れてるよね。

アメリカが求めてもいないことを政府とマスコミが求められているかの
ように勘違いして、おちょこちょいにも自衛隊出動を決めちゃったのは
どうしようもないという批判なのだろう。

しかし、最初から政府は「主体的に決定した」と言ってきた。
それを主体的にではなく、アメリカから求められて盲従したのだろう、
「Show the flag」と言われてそれに従ったのだろうと批判してきたん
じゃないの?

とすると、「誤訳」であったとする立場ならば、なるほど政府は主体的に
決断したのだなという話に本来なるはずだろう。
マスコミ批判をするにしても政府の方針に対して見当外れの批判をしてきた
ことを批判することになるんじゃないの?

「誤訳」だとすることが政府批判になるのは、みょうな具合だね。
64英語には自信あり。:01/10/06 04:42 ID:7ONScvlk
>>62
モンダイなのはマスゴミの低俗さ。これに尽きると思う。
TVも週刊誌も野党もスポーツ新聞と同じレベル。
65コピペ逃げ野郎:01/10/06 04:45 ID:/QZ.vrcQ
「日本の艦艇が来るぞ〜」ってさんざん交渉のネタにしていたし、
欧米からも自衛隊派遣に良い評価が出ていたので、それはない。
イージス艦が来るとラッキーって発言もあったしね。

ただ、アメリカの景気が本当に悪くなってきたし、攻撃事態はかなり
かんたんにできそうだから、湾岸のときみたいに金だけを出してほしく
なったんだろ。
法律まで新たに制定して自衛隊に出てこられたんでは、米軍の展開
資金を出せとは言えないしね。(日本人犠牲者も出ているのだし)
あまりにも判り易すぎて、ニュースを見たときには笑ったよ。
66 :01/10/06 04:46 ID:acXLutJs
マスコミが自分で都合のいいように解釈して
都合のいいように批判する。
ジサクジエンの典型だよね。
67 :01/10/06 04:47 ID:bTJG7BtU
>>64
鋭いマスコミがないことには同意する。
68 :01/10/06 04:47 ID:lZLTJo1g
ベーカーさんの発言が今後波紋を呼ぶかどうか賭けようぜ。
今後、自衛隊が問題行動やらかした時点で「英語をハヤトチリ
した外交筋がそもそもの発端」ってかんじで槍玉に上げられる
んだろうな〜

理解してるか知らんけどイスラムの聖地に駐屯するだけ
で荒らされたってすごい怒りをかうんだよ?貧しくてもプライド
高いからね。
もし攻撃が始まって日本がアメリカと一緒になって侵略してき
たってイメージでとらえられたらまさに泥沼だよ。
断言できる。テロは撲滅不可能。日本は将来狙われる。
テロを攻撃するよりテロの標的にならない外交に力を注ぐべき。
アメリカと手〜繋いでれば安全って時点ですでに妄想。
69 :01/10/06 04:48 ID:TgIiQ.Us
1 名前:1 投稿日:01/09/19 00:40 ID:hlG69eXk
アーミテージ発言の"Show the flag"の正しい訳は「立場を明確にしろ」です。
昔風にいうなら「旗幟を鮮明にする」という慣用句。
別に即物的に「日の丸を見せろ」と言ってるわけじゃない。
それを政府はあえて直訳・誤訳して「日の丸見せろ」すなわち自衛隊の派遣にむりやり結びつけようとしているのではないか。

英語力に問題のある日本国民につけこんだ悪質な陰謀(小ネタだが)じゃネーノ?
----------------------

2ちゃんでは9/19の段階で既出だったね。
7051:01/10/06 04:50 ID:DJqqHukQ
みんなー、アメリカの高等戦略に気づこうよ。
ある国をコントロールするためには、世論を分断しておく。
国と国の場合は、合い戦わせる。昔からのアメリカの戦略、なーんも変わってない。

さて、駐日大使はアメリカの利益代表。軍事面で目処がついた今、アメリカの
最大の関心は経済。戦後のアフガンと周辺諸国の安定には膨大な経費がかかる。
日本はねー、湾岸の時とは違い、(自国の経済を犠牲にしてまで)無い袖は
振れないのよ。湾岸のトラウマと揶揄するまえに、自分のアホさ加減に気づいてね。
71英語には自信あり。 :01/10/06 04:52 ID:7ONScvlk
>テロを攻撃するよりテロの標的にならない外交に力を注ぐべき。

ほう、そりゃどういうもんですか。
医療班送ったりアフガン支援して、アメリカに美味しいトコどりさ
せないよ、という今回の派遣は支持してるんですが。
72 :01/10/06 04:52 ID:z3rmJ4WU
>ベーカー駐日大使のこの話題が出たのはかなり前

って、どういうこと?5日に初めてこの話題が出たんじゃないってこと?
73 :01/10/06 04:53 ID:bTJG7BtU
>>69
英語が得意でなくてもわかるよ。
余計な意図敵な誤訳をつけなければ実はたいした問題ではないんだよな。
74 :01/10/06 04:53 ID:z3rmJ4WU
>>72>>58に対してです。
75英語には自信あり。 :01/10/06 04:53 ID:7ONScvlk
>>51
みんなーって、自分はハナからそう思ってたんですが…
76elwood:01/10/06 04:54 ID:ZtHPglhQ
もう態度は小泉さんが示したんだからだめだよね。
外交てそんなものと思うよ。
日本の近隣にイスラム国がなくてよかったね。
77英語には自信あり。 :01/10/06 04:56 ID:7ONScvlk
>>51
ていうか、それを念頭に置いて、過剰反応避けるべき…って
マスゴミにいってくれよ、そんなことは!
78 :01/10/06 04:56 ID:P/tVL8CE
辞書には載ってなかったよ。
show the flagという慣用句は。
79 :01/10/06 04:57 ID:z3rmJ4WU
80 :01/10/06 04:58 ID:lZLTJo1g
>>71
なに起こるかわからねえじゃん。難民支援に終始するだけで終わるのか?
それならいいが、タリバンの幹部がテレビで日本にたいするテロが起こるで
しょうって言ってたぞ。
81鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 04:58 ID:f4ZbFdn6
>>62 政府の情報操作?操作するようなものがあるのか?失態を隠すくらいだろーよ。

このスレには基本的に勘違いがある。
「アメが望むことはやるが、望まないことはやらない。」こう認めてることの認識がない。
誤訳であろうが無かろうが、日本側がそのように取って行動してることに、議論がない。

前にも書いたように
「ベーカー駐日大使とアーミテージ国務副長官の立場の違いも分からない」
人はそのまま、受け取るだろう。それはメディアの力だろう。認識がない人はしょうがない。
8251:01/10/06 04:58 ID:DJqqHukQ
>75
ごめんなさい。言葉足らずでした。
みんなーとは、1を代表選手とする、その意見に同調する方達です。
83 :01/10/06 04:59 ID:bTJG7BtU
別に自衛隊出したっていいじゃない
自分はいかないんだし。

テロの標的になることは避けなければいけないけど
お金出すだけでも可能性はあるわけだし
どちらにしても嫌々ながらアメリカに協力したんだよ
ってかんじにするのが望ましいと思うが。
84 :01/10/06 05:00 ID:z3rmJ4WU
全言語のページから "SHOW THE FLAG"を検索しました。
約3,340件中1 - 100件目 ・検索にかかった時間0.52秒

http://www.google.com/search?as_q=&num=100&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&as_epq=SHOW+THE+FLAG&as_oq=&as_eq=&lr=&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=
85英語には自信あり。 :01/10/06 05:05 ID:7ONScvlk
>>80
「不確かさ」というのは今回の一連の出来事の最大の問題点。日本的
には基本的にアメリカの意思決定に合わせて次の行動を考えることに
なるわな。で、自分はそれでいいと思ってる。

lZLTJo1gが他に現実的ないいアイデアを持ってるんなら聞きたいけど、
批判だけなら誰でもできる。何もしないことへの言い訳って結構難し
いんだよ。
86 :01/10/06 05:05 ID:P/tVL8CE
ちなみに旗幟を鮮明にする、という英訳では、、
make one's attitude clearが一般的。
フォーマルな表現だと、、
state define one's positionとかstate clarify one's position
などが使われる。
87 :01/10/06 05:05 ID:jvwkYVQw
日本語にも「旗幟鮮明」という言葉があるのだし、政府が言葉のとおり日章旗を見せるために自衛隊の派遣を決めたなど、ありえない。
誰かが書いていたように、マスコミが持ち上げて落とすためと、ベーカー駐日大使の立場上の計算からだろう。

っていうか、何考えて報道しているんだ?>マスコミ
88英語には自信あり。 :01/10/06 05:06 ID:7ONScvlk
>>82=51
やけに素直な人間だな。感動した。
89elwood:01/10/06 05:08 ID:ZtHPglhQ
日本もそろそろ実戦してみたら?
という意味もあったんじゃないかな
90 :01/10/06 05:09 ID:nEO6IA9c
なんとなくわかってきた。
Show The Flagの勘違い以前に日米安保が間違いだったんだ。プ
91英語には自信あり。 :01/10/06 05:13 ID:7ONScvlk
>>90
もうちょっと歴史を遡って勉強しましょうね。
92鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 05:14 ID:f4ZbFdn6
>>74 出てたよ。調べるのメンドーだからやらないけど、この手のスレは3、4発目だし、
ベーカーのこの手の発言は結構な人、しってるだろーよ。
93 :01/10/06 05:15 ID:lZLTJo1g
自衛隊使って何をする訳ではないがとりあえず行ってみたい、って
ムードに端を発してるところが不純な気がしてならない。
94elwood:01/10/06 05:16 ID:ZtHPglhQ
>>90
どんな?
95 :01/10/06 05:18 ID:bTJG7BtU
しかし、小泉の腹はみんな見切ってるのに
支持率が依然高いのがちょっとな。
96英語には自信あり。 :01/10/06 05:19 ID:7ONScvlk
>>93
実践経験がないんだから仕方ないじゃん。
…なんだか明け方でボーっとして内容のない書き込みでごめんよ。
もう落ちるわ。
97elwood:01/10/06 05:20 ID:ZtHPglhQ
行ってみて経験をするのはよいこととは思います。
が宗教的な感情の度合いを理解しないとたいへんよ。
98鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 05:23 ID:f4ZbFdn6
>>93
>自衛隊使って何をする訳ではないがとりあえず行ってみたい、ってムード
って何?
日本は出すんなら、出すと決めてスグだせないんだよ。チミは今後の成り行きが
もう分かってんの?
>>94 >90は背伸び厨房。相手不要。
99 :01/10/06 05:27 ID:lZLTJo1g
>>90
まーあれです。小泉さんの 「ともかくはっきりしているのは、武力行使はしない、〜〜はしない、〜〜はしない・・・・」
といった答弁にみられるように、法律の網をかいくぐることに精を出し、「なにをしたいから派遣する」といった
本来先に立つべき目的意識が希薄なことです。
100 :01/10/06 05:29 ID:lZLTJo1g
×希薄なことです
○希薄に感じられることです
101 :01/10/06 05:31 ID:bTJG7BtU
2chでいちいち直さなくて良いよ。わかるからね。
102 :01/10/06 05:32 ID:P/tVL8CE
てーか、小泉のニヤけ顔がマジでむかつく。
なにが面白いんだ?
103elwood:01/10/06 05:33 ID:ZtHPglhQ
アメリカは武力行使をちょっとしてみるか?
と試してみたのではないの?
104鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 05:43 ID:f4ZbFdn6
小泉にムカツイたのは、通常のニュースではカットされてたけど、
この間、藪と首脳会談したあとの日本人記者相手のインタビュー。いきなり話し出したことは、
藪にポスターもらった話。あーこいつはよっぽどアメにコンプレックスあるなとおもた。
105 :01/10/06 06:00 ID:kQX9PCr2
show the flag
(1) 〈艦隊などが〉国力を誇示する.
(2) 《略式》(会合に)顔を出す.
(3) 〈船が〉外国の港を正式訪問する.

Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
106 :01/10/06 06:09 ID:.EdgX7Tc
えっ、しらなかったの?
Show the flagの意味なんて調べたらすぐわかるのに。
まさかしらなかったの?
つうか今頃こんな話題でスレたててるってことは
1は意味をしらなかったの?うそでしょーーー!(だいばくしょう)
107 :01/10/06 06:14 ID:TVmTH8Pk
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < うっせ
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
108 :01/10/06 06:22 ID:uMbunWUs
>>1
日本はどっちの味方か?どっちにつくんだ?という軽い意味だった。

敵につくと返事したらららら、何処が軽い意味じゃ。味方じゃなければ、
敵だぞと言われてしまって、そんでもって、味方なら、何をしてくれるの〜〜〜?
知らん振りして、フェデックスでパキスタンまで日の丸送れば良かったのに。
109 :01/10/06 06:49 ID:xLbRhI3A
 政治的誤訳!
 中国の戦闘機がアメリカの偵察機に落とされた時、どうやって解決させたか知ってるだろ?
 くだらねー知識(?)振りかざしてる1はアホ!
110 :01/10/06 08:37 ID:nEO6IA9c
亀井がご乱心
111言い方はそれぞれ:01/10/06 08:43 ID:sUnx5JLo
>>109
中国の戦闘機がアメリカの偵察機にからんで落ちた時
アメリカ発表 かわいそうに
中国発表   ごめんなさい
だっけ?
112鉄槌:01/10/06 08:47 ID:mAwyRtOY
どうでもいい。とりあえず、改憲して軍隊送ろう。空母送って、レンジャー潜伏させて。
113 :01/10/06 12:25 ID:CK/OpiGE
テロ対策法案の成立期待=自衛隊の後方支援は必要−米国務副長官
http://www.jiji.co.jp/cgi-bin/contents.cgi?content=2001100610155&genre=pol
 【ワシントン5日時事】アーミテージ米国務副長官は5日、国務省で日本人記者
団と会見し、同時テロに対する軍事報復を含めた米国の反テロ作戦で日本が果
たす役割の重要性を強調した上で、日本政府が閣議決定したテロ対策特別措置
法案の今国会での成立を求めた。さらに、「間違いなく(日本の)自衛隊の果たす
役割はある」と明言し、後方支援の必要性を訴えた。
----------------------------------------------------
アーミテージは来いって言っているよん。
114:01/10/06 12:34 ID:4qqlwf2E
何で自衛隊派遣に反対できるんだ?
自分の国で起こったらどこの国にも
相手にしてもらえなくなるのに・・
テロの言いなりになればテロの標的に
されないとでも思ってるのかなぁ
力でねじ伏せても、新たなテロを生むだけ
という意見も、テロを起こしたモン勝ち
みたいで違うなぁとおもいます。
115 :01/10/06 12:36 ID:PX4PR1YQ
あのさー、アーミテージが、「Show the frag」と
一言だけ言ったわけがないだろ。
前後にいろいろ文がくっついてたに決まってるだろ。
たとえば、湾岸戦争のときは云々・・・とか、
言われてたかもしれない。そういうのを勘案したんでしょ。
こんなあいまいな一言だけで、外交政策を決めるわけがないよ。
それに、実際に米軍からは、自衛隊の艦船は、
10/20までに着くようにと催促されてる。
116:01/10/06 12:37 ID:TgA8HlCg
>それに、実際に米軍からは、自衛隊の艦船は、
10/20までに着くようにと催促されてる。

まじで?
117なわけねーだろ:01/10/06 12:43 ID:c0zJpZ6U
あー実てー字発言「Show the flag. That's all」
118:01/10/06 12:47 ID:pCayzX/k
>たとえば、湾岸戦争のときは云々・・・とか、
>言われてたかもしれない。

言われて無いんだな。
119 :01/10/06 12:47 ID:PX4PR1YQ
>>118
アーミテージに聞いたの?
120 :01/10/06 12:48 ID:iWge5fNw
[show the flag]の訳:GENIUS英和辞典(大修館)より
@(運動・政党などの)支持を表明する。
A(会合などに)ちょっと顔を出す。
B(他国で)自国の軍事力・政治力の存在を見せ付ける。
どう考えても@の意味でしょうね・・・
121 :01/10/06 12:49 ID:PX4PR1YQ
>>117
会談して、ひとことのわけがないでしょ。
下っ端の事務レベルでも話してるわけだし。
アーミテージは、>>113来いって立場。
122 :01/10/06 12:53 ID:PX4PR1YQ
>>118
湾岸の前に、イラ・イラ戦争でも、日本は煮え切らない態度をして、
欧米とかの顰蹙を買ってるんだよな。
別に、全方位外交の信念があってやってるんならいいんだけど、
憲法神学論争とか国内の政治対策とかで、やってるなら無意味だ。
123 :01/10/06 12:53 ID:7a/DB0/2
サヨは氏ね
124 :01/10/06 12:58 ID:0RsMygp6
朝日の11時半のニュースでアーミテージは、そのような
意味合いもあったって言ってたけど?
どっちがほんとなの?
125 :01/10/06 13:00 ID:PX4PR1YQ
>>124
アメリカとて、一枚岩ではない。
126パンツ見せろ:01/10/06 13:04 ID:sqZMq0sg
Show Your Flap
127:01/10/06 13:07 ID:TgA8HlCg
英語分からない自衛隊員送られても困るんじゃないか?
128 :01/10/06 13:15 ID:ohXqkBtM
自衛隊派遣は反対の人が多いんだね。
129 :01/10/06 13:17 ID:OJsU3GeM
>>126 ワラタ。
130 :01/10/06 13:20 ID:OSM8M836
どっちでもいいんだよ。
変わりゃしねえよ。
131 :01/10/06 13:28 ID:ewqe.IbY
アメリカも承知の上での誤訳かと思い。

違ったんだ。
かんぐりすぎるのも、よくなかったな。おれ。
132 :01/10/06 13:50 ID:eyCPH2nc
アーミテイジ国務副長官は、元海軍軍人。海軍での"Show the flag"の
意味をわかっていないと頓珍漢なことになる。

平間洋一博士(防衛大学教授) が端的に次のように言っている。

>海軍の同盟は陸軍と異なり兵力が機能的ですから駆逐艦一隻、
>それに掃海艇一隻を 同盟国との共同作戦に参加させても、
>掃海艇は掃海艇として、駆逐艦は駆逐艦として 機能するだけでなく、
>同盟国として、共通の目的のために共通の敵と戦っていること に
>なるのです。これがまさに"Show the flag"効果というやつです。

この背景がわかっていればアーミテージが日本海軍の船を派遣せよと
言ったととるのが普通。
133 :01/10/06 13:59 ID:PX4PR1YQ
少なくとも、言った本人(アーミテージ)は、自衛隊の派遣を望んでる。
ベーカーやパウエルやブッシュがどうかは分からない。

http://www.asahi.com/politics/update/1006/003.html
「旗を見せろ」発言をめぐっては、ベーカー駐日大使が東京での講演で「旗色鮮明に」の意味だと解説、米国が自衛隊派遣に外圧をかけたという印象を薄めようとした。
しかし、アーミテージ氏本人の説明では、日本に二者択一の全面関与を求めたわけで、自衛隊による貢献もそこに含まれている。
134 :01/10/06 14:07 ID:XEAk6KPY
あーみてーじってば「痔餌遺体を派遣してちょ」というつもりで言って
それをうけたジュンちゃんがその意図に応えようとしたら日本国内で問
題になってることについて、"Show The Frag"の意味がいろいろ解釈で
きることを利用してベーカーたんが「あれは"旗色鮮明に"だってば」っ
ていうことにして米国が全面的な責任回避をしようとしてるように感じる
んだが。
135a:01/10/06 14:08 ID:KpU/NzHE
実際日本の自衛隊の艦船や飛行機はアメリカやイギリスの
と同じシステムが走っているから、頭数を増やすのには
役立つらしい。日本があまり軍事的に優位になられると
アメリカも困るんだけど、後ろからアブラムシみたいに
ちょこちょこ付いてきてくれると、助かるみたいよ。
136a:01/10/06 14:10 ID:KpU/NzHE
>>134
まさに実体はそうでしょうね。内政干渉だからね。
にげみちを用意していただけ。でもいい機会だよ。
137 :01/10/06 14:21 ID:U7T7QVTg
日本は、アメリカのやることをうまく逆手にとって今までやってきた。
アメリカが作った憲法9条を盾にあまり軍事に金を割かずに済ませて
今までの繁栄がある。
今回のアーミテージの言葉は日本にとっては渡りに船だね。これで
金出さなくても貢献した実績は作れるからアメリカも前回のように
金出せや、ゴルァ〜!とは言えない。
今回のアメリカの慌てぶりは金づるが当てに出来ないことがわかったからで
あり、日本からの金が当てに出来ないから金のかかる大規模な空爆も無い。

アフガニスタンに大規模な空爆が無いのは日本のおかげだね。
138 :01/10/06 14:21 ID:N3Z4EjWA
解釈は一貫して同じ
日本は間違った(意図的にね)
誤訳しなくとも同じことは出来る
しかし本当の意味での"Show The Frag"はなかったってこと
アメリカはかなり賢いよ。

"Show The Frag"じゃない"Show The Frag"だな。
結果間違い。
139 :01/10/06 14:25 ID:N3Z4EjWA
>>137
何言ってるの?
金は必要だよ。
どっちかといえば自衛隊は必要なし。

頭悪い奴は時間が経って決定してから発言してくれ
頼むからよ。
140 :01/10/06 14:27 ID:A.1V1aQM
>>137
日本は軍事面に相当金かけてますよ。
141このゲーム面白いよ:01/10/06 14:37 ID:n7wUk9UI
早く落とさないと消されるよ
http://users.goo.ne.jp/hukinnsinngame/
142age:01/10/06 14:58 ID:e/PtrSRY
>>138
frag→flagだよ
143鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 15:03 ID:uDq7DuYI
144 :01/10/06 15:03 ID:U7T7QVTg
>>139
湾岸戦争の時、軍隊出さないから100億ドルもぼられた。
今回は、自衛隊を派遣するからアメリカは金出せとは言えない。
自衛隊を派遣すると言ってさらに100億ドルぼられたら泣けるけどね。
145 :01/10/06 15:16 ID:N3Z4EjWA
>>142
うっかり、コピペ元がちがってたのね。
ちゃんと切り替えて打たないからだな。スマン
146 :01/10/06 15:20 ID:N3Z4EjWA
>>144
結果とられるよ
金額予想よりは上回ると思う。
新政アフガン政権にも出さねばならないしね。
147 :01/10/06 15:24 ID:fIVNxoPU
アメリカの戦争なのにアメリカが金を出せなんて言うわけ無いじゃん!
そもそも既にアメリカ自信で4兆円以上の資金を投入すると言ってるんだよ。
湾岸戦争で日本が支出した以上の金額だよ。
パキスタンへの支援だって、日本の10倍。400億以上のお金を出すみたい出し。
不景気日本の金銭的援助なんて、アメリカは期待してないんだよ。
早く、構造改革や財政再建をやって経済を復興してもらいたいんだよ。
148 :01/10/06 15:27 ID:wMoM5gUk
「しばらく様子見てたんだけど、邪魔になりそうだからヤパーリ
J隊いらねーよ、無理しなくてもいいよもう。」


って事だよね。
149 :01/10/06 15:28 ID:U7T7QVTg
>不景気日本の金銭的援助なんて、アメリカは期待してないんだよ。
>早く、構造改革や財政再建をやって経済を復興してもらいたいんだよ。

そうだよね。金づるに一番期待されるのは経済復興してアメリカにじゃんじゃん
お金出すことだよね。だから今のうちに日本は自衛隊を派遣するようにしておいて
金を期待されないようにしておきたいね。
150 :01/10/06 15:28 ID:fIVNxoPU
>>146
アフガニスタンに新政府がいつ樹立するか疑問だよね。
お家問題に部外者が絡んで良い結果になった歴史は存在しないから。
勝手に時期政権を決めたりすると反発は強くなる一方だと思われる。
ま、十分は政権に出すお金よりも難民に援助する人道的資金の額が問題になるだろうけどね。
151 :01/10/06 15:34 ID:fIVNxoPU
>>149
まーね。
それに金出すぐらいなら経済復興して景気を良くして、雇用や社会不安を
少なくしてもらいたいよ。
さらに、アメリカが戦争に勤しんでいる間に経済面で漁夫の利を得て、
経済再生をしてしまうのだよ。
うーむ。上手い作戦だべ。

人道的支援で自衛隊派遣出来るなら満足じゃん。
難民救済にも繋がるし、十分社会貢献できていると思うよ。
自衛隊派遣を批判する人は難民や怪我人を見捨てろというのかな?
152 :01/10/06 15:44 ID:wMoM5gUk
>>151
昨日の辻本みたいで嫌なのだが(昨日の辻本の質疑は全く正論)
民間支援優先、コスト削減、難民受け入れ、ここまでやればOK。
自衛隊に拘るのは自己満足追求以外の何物でも無し。

これから国内問題で幾ら金が必要になってくるのか想像して欲しい。
派遣にかける金ははっきり言って無駄。
153 :01/10/06 15:44 ID:U7T7QVTg
自衛隊がPKOで今、ゴラン高原に500人ほどいる。
彼らが何をやっているかというとPKO部隊の汲み取り係りだそうだ。
毎日毎日、PKO部隊の兵舎を回って汲み取り作業をやっている。

自衛隊を派遣すると言ってもいろいろ出来ることはあるもんだ。
154 :01/10/06 15:59 ID:fIVNxoPU
>>152
民間支援の”民間”と定義するところが分からなくないかな?
日本に難民を受け入れる体制が整うことは不可能だね。
日本人の気質がそもそも許さないよ。
去年のアフガニスタンの難民受理者数だって一桁だし。
憲法改正より不可能に等しいね。
ま、難民受入態勢を二桁には出来るだろうけど、数十万単位での入国、受理は難しいと思う。

大局を見据えた判断をするならば自衛隊派遣は決して悪くないよ。
派遣に掛かる費用なんて1兆もしないだろ?
それよりも後方支援、難民救済をすれば将来に渡り世界から一定の信頼を得ることが出来るよ。
武器を持って戦闘に参加するわけじゃあるまいし。
ま、ゲリラやテロを戦術としてるわけだから、危険は伴うけどね。
155しし:01/10/06 16:00 ID:bplfNLp.
あたりまえ。
ここに詳しく説明ある。

http://www.madamu-ri.com/top.html
156 :01/10/06 16:06 ID:wMoM5gUk
>>154
その1兆円狂牛病対策に使え。生命の危険度、緊急度はそっちが上。

難民受け入れは必須。君の言う「世界」の国は皆やってるよ。同じ土俵に
立たせてもらいたいんだろ?日本だけ逃げてどうするの。
使いもしないオモチャ見せに行くよりよっぽど「尊敬」も「信頼」もされる。
157 :01/10/06 16:12 ID:fIVNxoPU
>>156
だからさー、日本は後方支援に行くんだよ。
オモチャを見せびらかしに行くわけじゃないんだから。
医療や救援物資の輸送など。人道的支援はやるべきじゃないのか?
難民受け入れのしづらい国なんだよ。日本は。
そもそも周辺国しか難民なんて入らないじゃん。
アフガン人は貧乏で難民キャンプに行くお金すらない状態なんだよ。
難民キャンプから日本まで来れるわけ無いじゃないか。

狂牛病の対策費は既に出してるね。
あちらやったらこちらが立たずでは、政治的資質が総理に問われるでしょ。
外務大臣のように・・・
158鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 16:13 ID:uDq7DuYI
>>152 チミは一番受け入れられないよーな事をへーぜんと言ってるね。
「難民受け入れ」何故に?

このスレに関する終結的報道
http://www.cnn.co.jp/2001/JAPAN/10/06/asahic6003.asahi/index.html
159 :01/10/06 16:19 ID:wMoM5gUk
>>157
その後方支援だって邪魔者扱いされかねない状況だろ。
小泉だってブッシュにはっきり「国内問題を先にかたずけろ」って言われてるんだよ。
無駄金使ってる余裕は日本に無いんだよ。

EU主要国や米でもアフガン人万単位で受け入れてる。
軍隊出す真似よりもそっちを真似しろよ。だから本質的に「信頼」受けられないんだよ。
160 :01/10/06 16:22 ID:UvqvlzWk
難民受け入れをしないために後方支援するんだってば
161 :01/10/06 16:22 ID:eyCPH2nc
>>159

おいおい、アメリカ製のイージス艦がアメリカの空母について行って
邪魔になるか?
162 :01/10/06 16:24 ID:8KK2VC9o
>>159
>日本人の気質がそもそも許さないよ
根拠もださずにこんなことを断言するやつ相手に、何言っても無駄。
163田代まさし:01/10/06 16:24 ID:/I5Uuwog
パンツ見せろだよ。
164鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 16:26 ID:uDq7DuYI
>>159 158のリンク読んだのか?
別にアメの言う通り行動する必要も無いが、チミは藪の意見を重視してるよーだ。

こんな状況でアフガン難民を受け入れる?誰が納得する?
誰がテロリストで、誰が善良な市民だと判断できる?イッテヨシ。
165 :01/10/06 16:29 ID:fIVNxoPU
>>162
根拠もださない?
出そうと思えばいくらでもだせる・・・というか、既に示してるんだけど。。
理解できなかったようなら、もう一度書くよ。
アフガニスタンは以前から貧困紛争で困っていた。
日本政府に難民志願者は数百人以上いるが、去年難民受理された人は一桁しかいない。
そもそも難民を受け入れる体制の整った国家なら、朝鮮人の問題を解決できてるよ。
ソース希望しだすかな・・・(w
166 :01/10/06 16:33 ID:wMoM5gUk
>>164
読んだがこれアーミテ−ジの私見だろ、公式声明か?
自衛隊出すのが自己満足でない証を見せたいなら受け入れ必須。
演習場の一角開放してキャンプ作るくらい何でも無いだろ。

指揮系統に入ってない艦船が回りうろちょろしてれば邪魔なのは当たり前。
米艦隊との情報交換はしないと明言されてる。
167165:01/10/06 16:34 ID:fIVNxoPU
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/nanmin/index.html

我が国が認定した条約難民: 1982年1月〜2000年11月 259人
             
              年間平均14人
168 :01/10/06 16:34 ID:8KK2VC9o
体制と気質を混同した回答は、意図的なミスリードか?
169nanasu:01/10/06 16:35 ID:XHatf5M.
>>163
笑ってしまったじゃねえか!
170 :01/10/06 16:36 ID:wMoM5gUk
>>165
黒人問題、移民問題解決できてない米ですら受け入れてるが、何か?
171 :01/10/06 16:37 ID:fIVNxoPU
>>170
あのねー。アメリカの話しをしてるのでなくて、日本の話しをしてるの。
172名無し:01/10/06 16:38 ID:b0.A8VsQ
「旗色」という語を知らなかったと思われ。

というか、害務省の陰謀の匂いがするが。
173 :01/10/06 16:39 ID:wMoM5gUk
>>171
日本が大人の国扱いされたいなら、痛みは受け入れろ。
174むじな:01/10/06 16:40 ID:lpgK...k
難民の生活、誰が見るの?
この国で食って行けると思う?
日本語も喋れないのに?
大卒でも就職困難な時期にか? バブルのときならいざ知らず。
送り迎えの費用だけでどれほどかかると思う?
向こうで支援したほうがどれほど問題少なく費用がかからないか。
見知らぬ国に来るより知れた場所のほうが住みやすいと思うのだが。
おれなら生まれた国に居たい。
175 :01/10/06 16:41 ID:DSmlxNWQ
ちなみに「Show the pussy」は「女らしくしろ」の意味です。
176 :01/10/06 16:42 ID:fIVNxoPU
>>173
あんたの言う痛みは、難民受け入れなのか?
なら聞くが、難民をどうやって輸送するの?
まさか旅客機に乗って自腹で来てもらうなんて馬鹿なことは考えてないよね。
何万か何十万か知らないが、あなたのいう難民受け入れ方法を教えてよ。
177鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 16:42 ID:uDq7DuYI
>>166 >アーミテ−ジの私見だろ、公式声明か?
この手の人間の私見が「私見だが」なしでニュースになった例を教えてくれよ。

まずこれに回答くれよ。
>誰がテロリストで、誰が善良な市民だと判断できる?
178 :01/10/06 16:43 ID:7oNTO5ig
アフガニスタンでの1ドルと日本での1ドルはあまりにも価値が違いすぎる。
アフガニスタンで彼らの面倒を見ることが一番安上がり。
それに自分の祖国を離れずにすむしね。
179 :01/10/06 16:43 ID:fIVNxoPU
>>172
日本の旗色が曖昧だったのかな?
180 :01/10/06 16:44 ID:PX4PR1YQ
難民受け入れなんてする必要なし。
なぜなら、タリバン政権は崩壊して、新政権が樹立するから。
181 :01/10/06 16:48 ID:wMoM5gUk
>>174
希望者を一時的に受け入れ、で良いと思う。
すでに日本で暮らしてるアフガン人も居るんだし、適応できれば残れる
選択肢与えればよい。

人種構成の多様化は避けられないし、その対策は別問題。
182 :01/10/06 16:50 ID:wMoM5gUk
>>177
判断基準?無いよ。
引きこもり国家の名を受け入れるか、リスク覚悟で国を開くか。
183 :01/10/06 16:52 ID:4HIh1Oms
アメ公の責任逃れだと思われ。
良くやるよ純ちゃんも。
184 :01/10/06 16:54 ID:fIVNxoPU
>>181
希望者を募ったら何百万に達するよ。
無制限というわけにはいかないから、いろいろと日本は制限を設けてるわけなんだよ。
だから、年間14人程度しか難民としての受け入れが日本ではないのだから。
そもそも失業者が5%台の日本にアフガン人の難民が来て、職が奪われたら
それこそ第二次大戦以前のドイツになってしまうよ。
185   :01/10/06 16:55 ID:UvqvlzWk
>>170

アメリカだってもう許容範囲以上だってば。

メキからの不法滞在者、キューバの難民、ベトナムや東欧国…
アメリカは確かに受け入れているけど、少なくとも地理的に近い
中南米からの奴らは、なんとしてでも少なく抑えようとしている
よ。ハリケーンが襲うたびに、物資を送ったり復興手伝ったり。
そうしないと奴らドドーっとアメリカに押し寄せてくるからね。

ベトナムに対しては、戦後補償という形でやってきたけど、3,4
年前から受け入れを一層厳しくした。

今はロシア人と中国人が目の上のコブ。犯罪者多すぎ。

それに、アメリカは国の成り立ちが特殊だろう。「移民の国だ、
世界で一番素晴らしい国だ、イエーイ」って公言することが、
国民のヤル気を高め、国家の反映につながる。土地が広いから、
住み分けも可能だ。でも日本が難民を受け入れるメリットはな
し。
186 :01/10/06 16:55 ID:wMoM5gUk
>>176
自衛隊艦船、空で帰ってくるのはもったいない。

>>178
それでも劣悪な環境から抜け出したいと思う奴らも居るだろう。
187185:01/10/06 16:56 ID:UvqvlzWk
>>184
激しく激しく同意
188鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 16:56 ID:uDq7DuYI
今回のテロで、イスラム世界は益々孤立してしまった。
今、現在、自分の地位を築いてる人はあまり影響は無いかもしれないが、
これから、イスラム外に出ようとする人は多くの困難に出会うだろう。
それは危険なことだが、日本はごまかしていて安全なのか。
既に、米国では大学生が退学している。好ましいことではないが、誰が助けるのだ?

http://www.cnn.co.jp/2001/US/10/05/college.withdrow.ap/index.html
189 :01/10/06 16:57 ID:UvqvlzWk
奢った言い方ではないけれど、アメリカや日本に住みたいって
思っている人は沢山いる。
190むじな:01/10/06 16:57 ID:lpgK...k
>>181
たしかに飛躍しすぎた考えだった。
でも、送り迎えの費用があればそれをミルク、小麦粉、教科書にしたい・・・。
どうだろう。

引きこもり国家か・・。
だが、かの国とわが国にはあまりにも距離がありすぎる。
韓国ならいざ知らず。
191 :01/10/06 16:58 ID:7oNTO5ig
日本がかつて中国の革命の父、孫文を匿っていたような形での難民などの
受け入れは大賛成。

フランスなんかは、元アフガニスタン国王、ザヒル・シャーを担ぎ出して
次期政権を作るなんて話をしてるね。当然、次期アフガニスタン政府は
親仏政権になり、フランスの国益になるだろうね。

こういうストーリーが見出せるなら日本の難民受け入れにも意味があると思うね。
192 :01/10/06 16:59 ID:UvqvlzWk
>>190
第3国の人間をなめてるよ。誰だって、きれいで安全なところに
住みたいと思ってる。あまりにも長年にわたり、国家が紛争を
つづけていると、自分達で自立しようなんて希望もってないよ。
193 :01/10/06 17:01 ID:wMoM5gUk
>>184
あくまでも一時的な受け入れだ。
移民として扱うのは今後の話。

職業訓練して帰国させるのも良し。

中卒DQNよりよっぽど働きものだろうな。
194 :01/10/06 17:04 ID:UvqvlzWk
>>193
だからそんなのなかなかできないんだってば。
一度文明国の蜜を味わってしまうと、ダメダメ。
職業訓練なんかしたら、なんとかして仕事を手にいれようと
するし、イリーガル就労者が今以上に増える。子供が日本の
教育を受けて戻れなくなる。しまいに一族みんな引っ越して
くる。U世代つづけば市民権を主張してくる…
195鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 17:05 ID:uDq7DuYI
こーら、バカども、基本的なことに答えろよ。

難民とテロリストの区別は誰が何処でつけるんだよ?
テロリストが入ってきてもショウガナイだろというのだったらそれは理解する。
それ位のリスクを日本は負えという主張だろ?
196 :01/10/06 17:05 ID:fIVNxoPU
フランスの国事介入行為は何も生み出さないよ。
お家騒動に首を突っ込みすぎると痛い目に会う。
その良い例がアメリカじゃないか。
アフガニスタンは独立意識が強い国だから国連に委ねるのが一番正しい判断なのに。
元国王とか、周りで担ぎ出しているのは越権行為にしか過ぎない気がする。

難民受け入れは優秀な人のみ。
納得はいくが・・・だな。
197  :01/10/06 17:06 ID:UvqvlzWk
難民受け入れは、自衛隊派遣よりもハードルの高い要求であることを
アメリカに切々と訴えなければならない。難民を断る理由って何がい
いかな?
198 :01/10/06 17:07 ID:wMoM5gUk
>>190
>でも、送り迎えの費用があればそれをミルク、小麦粉、教科書にしたい・・・

それはそれでやれば良い。当然の事だ。

民族、宗教間の軋轢を日本人が学ぶまたと無いチャンスだと思うが。
199 :01/10/06 17:07 ID:jdDbZ9TI
>>194
それが普通だけど?毛嫌いしてるの?
200194:01/10/06 17:12 ID:UvqvlzWk
>>199
193へのレスです。

毛嫌い?うん。日本はアメリカのように、「移民国家」理念を打ち立てて
いるわけではない。一般市民へのリスクや、社会構造への影響について
もっと分析・予測・コントロールされる必要はある。
201 :01/10/06 17:12 ID:wMoM5gUk
>>194
君は国際化という言葉の本質を知らないな。

>>195
君が怪しいと思う奴と対話すれば解ると思う。
いきなりブスっと刺すテロリストも居ないだろうに。

アフガンは基本的に親日国家。リスペクトはされてる。
対日テロを恐れる根拠はなに?
202 :01/10/06 17:13 ID:DJqqHukQ
>198
あんたは、193を読むと差別主義者みたいだけど
難民受け入れてほんとに大丈夫か? 後で気が変わったりしないかな・・・。
203鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 17:13 ID:uDq7DuYI
難民受け入れたい奴は答えろよ、ごまかしてねーで。

難民とテロリストの区別は誰が何処でつけるんだよ?
テロリストが入ってきてもショウガナイだろというのだったらそれは理解する。
それ位のリスクを日本は負えという主張だろ?
204194:01/10/06 17:14 ID:UvqvlzWk
>>201
アメリカに何年も住んでたからこそ、安易な難民の受け入れは
非常にリスクが高いといってるんだ。スレ違いなんだけどね。
205むじな:01/10/06 17:15 ID:lpgK...k
たしか、コーラン破り捨てたら抗議殺到したよね。
正直、俺かっぺだけど怖かった。 オウムと重なって見えた。
でも、頭ではコーランは人殺しとか禁止してるの知ってたけど・・・。
206 :01/10/06 17:17 ID:fIVNxoPU
難民受け入れたいヤツはこのスレ見てるヤツで何人いるんだ?
一人か二人だろ?
日本には難民受け入れなんて到底考えられないのよ。
207194:01/10/06 17:17 ID:UvqvlzWk
>>201
>君は国際化という言葉の本質を知らないな。

売り言葉に買い言葉ではないけど、知ったかぶりなのは
どっちなのかな。妙に上段に構えた中傷っぽい発言はや
めて欲しい。193での「難民を一時的に収容」という意見
自体、現実的でない、と指摘したまでだよ。
208 :01/10/06 17:19 ID:wMoM5gUk
>>202
最後の一行はネタ(w

昔バイト先にインド人もパキスタン人も居た。
仕事熱心さに感心しっぱなしだったよ。
たまたま当りだったのかな。
209:01/10/06 17:19 ID:aPXzxpSQ
とりあえずブッシュ政権内のスタッフの意見が
けっこう総論賛成各論反対、気味なんですよね。

国務省内でパウエル国務長官とアージテージ国務副長官の
意見の強弱がありすぎなんですが、
これは政権内の方針決定とは、別に各個人の私見を話してるのか、
2人で示し合わせて芝居を進めてるのか、
どっちなんでしょうか?
210 :01/10/06 17:19 ID:fIVNxoPU
>>205
おれも怖かった。
というか、日本人のDQN無知の野郎に戦慄が走った。
211 :01/10/06 17:22 ID:UvqvlzWk
>>209
後者。
212むじな:01/10/06 17:22 ID:lpgK...k
>>197
食料問題で断るとかha。
食べさせるだけでも日本で飯食わせるよりも海外から米買い付けて
送った方が安い。
前ログでも出てたが為替が問題とゆうことにしてみてわ。
213 :01/10/06 17:23 ID:UvqvlzWk
>>212
レスどうもありがとう。他の難民関係スレも見たほうがよさげ
ですね。とにかく、ありがと。
214 :01/10/06 17:24 ID:wMoM5gUk
>>207
ちょっと不適当でした。
人種が多様化するのはもう避けて通れないと言いたかった。

>>205
そういう無知が原因のトラブルを無くしていく教育も、日本人は受けて然るべき
時代になってるんだと思う。
海外旅行で恥晒すのはもう止めて欲しい。
215 :01/10/06 17:24 ID:7oNTO5ig
日本で難民を受け入れて、問題が起き、国際的非難を浴びるよりは、
最初からアフガニスタン現地に難民の安息の場を提供するのが
一番大事なことだという建前を主張してアフガンに支援するほうが、
遥かに面倒事が少なく済ませられると思う。
216 :01/10/06 17:28 ID:wMoM5gUk
>>215
金は出すが人は出せない、と同じ論理。
217 :01/10/06 17:33 ID:UvqvlzWk
>>215
建前ではなく、1つの理論&視座として深めてもいいと思う。
218 :01/10/06 17:35 ID:UvqvlzWk
>>215
日本にはGHQによる実績があるんだから、強いサポートアイデア
持ってると思うんだけど。
219むじな:01/10/06 17:36 ID:lpgK...k
>>216
難民が日本に来るのにいくらかかると思う。
一人あたりの船チンでどれだけ毛布小麦粉かえると思う。
円をドルに変え、海外で調達すれば何人救えると思う。
220>18:01/10/06 17:38 ID:IUlNAdVI
LOL!
221202:01/10/06 17:39 ID:DJqqHukQ
>>208
了解。ただ、難民受け入れはネタではないと言うことね。(w
難民受け入れ反対派は、日本人の律義な性格(一旦受け入れたら最後まで面倒見る
受け入れ人物に差別をしない等)を見越して心配してると思うよ。
例えば、ドイツでの失敗例なんかどう思います?
222 カバブ大好き:01/10/06 17:41 ID:wMoM5gUk
とりあえず自衛隊派遣させたい人達の目が米政府と一部与党の人間
にしか向いてない事が解った。
世界に貢献するなんて真っ赤なウソだな。
223 :01/10/06 17:41 ID:9kCJzkPw
お楽しみのところすみません。
このネタって既出なんですけど。
ワンテンポ遅れてんじゃない?(プププ

http://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1002232538/l50
224 カバブ大好き:01/10/06 17:44 ID:wMoM5gUk
>>221
ドイツの失敗は移民と東ドイツを同時に抱えたからだろう。
あと、ネオナチの排除が完全に出来なかった事が問題を
大きくしたのでは。
225202:01/10/06 17:46 ID:DJqqHukQ
>222
真っ赤なウソだとは言い切れません。
正確に言うと、日本人が生き残るため、世界に貢献するでしょう。
米政府と一部与党の人間にしか向いてない事は、事実無根です。
226 カバブ大好き:01/10/06 17:52 ID:wMoM5gUk
>>225
もっとも現実的な選択である事はよーく解るんだが、スレタイトルにあるような
一件が有る限り、作為と胡散臭さがどうしても拭い去れないんだよ。

折れが電波受信してるのかなぁ。
227鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 17:56 ID:uDq7DuYI
>>223 ワン店舗どころじゃないよな。俺は4発は見てるよ。
ただ、後半は別の展開になったからな。
228 :01/10/06 17:58 ID:7oNTO5ig
昔、日英同盟を結んできた頃、WWTが起きた。当然、日本が助けてくれると
イギリスは期待していた。ところが陸軍の派遣は成されず失望へつながり
日英同盟解消へと向かった。そして国際的に孤立して行き、国際連盟脱退、
日独伊三国同盟、太平洋戦争に突入、敗戦という苦い経験が日本にはある。

やっぱり自衛隊を派遣するしかあるまい。
229 :01/10/06 17:59 ID:PX4PR1YQ
>>223
アホ。
ベーカーが新しく発言したから、このスレが立ったんだろ。
それを受けて、アーミテージは、やっぱり自衛隊派遣だといった。
これ↓、読んだのか?
http://www.asahi.com/politics/update/1006/003.html
既出なんじゃなくて、いまでもニュースなの。
230202:01/10/06 18:03 ID:DJqqHukQ
>>226
電波受信してるかどうかは判りませんが、レスを読んで気がかりが有ります。
日本の将来を真に心配するよりも、何だかは知りませんが自分の信念(思想)を
優先させる辻元代議士の意見に似てると感じました。
231  :01/10/06 18:05 ID:BmqH5d4.
Progressive英和より。

show the flag
(1) 〈艦隊などが〉国力を誇示する.
(2) 《略式》(会合に)顔を出す.
(3) 〈船が〉外国の港を正式訪問する.
232 カバブ大好き:01/10/06 18:06 ID:wMoM5gUk
>>230
自分でも怖い。
辻本の質疑見ててその通りだ!と思っちまった。
233 :01/10/06 18:07 ID:PX4PR1YQ
>>226
> スレタイトルにあるような一件が有る限り、
は?
ベーカー駐日大使の意見が、アーミテージ国務副長官と違うだけだと思うが?
234鈴木 胸オ ◆jOMzOhM6 :01/10/06 18:08 ID:uDq7DuYI
>>229 ま、どーでもいいけど、ベーカーのこの発言内容は先月ガイシュツなんだよ。
だから、多くのスレ立ったんだよ。どーでもいーけどね。
235202:01/10/06 18:11 ID:DJqqHukQ
>232
あー、間違いだと決め付けてるのでは有りませんよ。
2chで意見を戦わせて、それでも思いが変わらなければ立派な意見です。
誰も、今回の最終場面は想定できてないのですから。
236 カバブ大好き:01/10/06 18:14 ID:wMoM5gUk
>>233
アーミテ−ジの最初の発言があってから、小泉以下議員連中や評論家まで
いっせいに右に習えで「Show the Flag」を根拠に事を進めてたよなぁ。
二言めには「show the flag」といわれたから・・・・(一言めは「湾岸の・・」)

自主的な判断だ、と言うのが薄ら寒く聞こえるんだよ。
237 :01/10/06 18:20 ID:PX4PR1YQ
>>236
あんた、日本外交に自主性があるなんて、妄想を信じてるの?
238 カバブ大好き:01/10/06 18:24 ID:wMoM5gUk
>>237
信じたい。
妄想だとしてもブッシュと並んでるときの小泉のニヤケ顔だけはゆるせん。
239 カバブ大好き:01/10/06 18:32 ID:wMoM5gUk
240 :01/10/06 18:58 ID:zF.eueIA
106 名前:文責:名無しさん :01/10/06 18:43 ID:Mb2IFm4M
日本の全面関与を求め、地雷除去も期待 米国務副長官
2001.10. 6
Web posted at: 12:29 PM JST (0329 GMT)

アーミテージ米国務副長官は5日、朝日新聞社など日本報道陣と会見し、日本のテロ対策特別措置法案のとりまとめに弾みを与えたとされる自らの「旗を見せろ」発言について、
「日本がこの戦いに最大限に関与していることを示せという意味だ」「米国とともにあるかどうかということで、50%、60%という目盛りはない」と述べ、二者択一の態度決定を日本に求めたとの考えを示した。
同氏は、タリバーン政権崩壊後の日本の支援策として、地雷除去なども例に挙げ、自衛隊による貢献に強い期待をにじませた。

「旗を見せろ」発言をめぐっては、ベーカー駐日大使が東京での講演で「旗色鮮明に」の意味だと解説、米国が自衛隊派遣に外圧をかけたという印象を薄めようとした。
しかし、アーミテージ氏本人の説明では、日本に二者択一の全面関与を求めたわけで、自衛隊による貢献も排除されていない。
それどころか、同氏は、テロ対策で自衛隊の役割を否定する日本国内の消極論について、「(ダチョウが危険が迫ると)砂の中に頭を隠すようなもの」と批判した。

http://cnn.co.jp/2001/JAPAN/10/06/asahic6003.asahi/index.html
241><:01/10/06 19:52 ID:IbnCXDjk
>>240
そう、このアミテージっておっさん見た?
前回日本が莫大な金を提供してやったのを、
まったく印象に残っていないなんて、ヌケヌケと答えてた恩知らずだよ。
いったい俺らの金がどれだけの軍事物資に化けたのか考えろって言いたいよな。
こういう傲慢な奴見てると、雨工なんかに協力してやる必要ねぇよ!なんて思ってしまうね。
242 :01/10/06 19:59 ID:OM8A0kWg
>>241

世界中で日本が金を出したことなんか覚えている国なんて無いよ。
毎日流れる戦場からのニュースにはアメリカとヨーロッパの国々、
そしてイラクの事しか出てこないんだから。

日本の自衛隊がスカッドの一発でも打ち落としてば、こんな恥かかずに
すんでたんだよ。
243 :01/10/06 20:01 ID:0X0sFDlw
>>1
でもよお
「旗幟を鮮明にする」
もっともはっきりした方法は
自衛隊を派遣することじゃないの?
244 :01/10/06 20:07 ID:./95/9rs
結局これはポイントを稼ぎたい外務省が意図的にやったものだろう
自衛隊も危険性が有れば出したくないのが本音だし
アメリカも安全圏での協力で恩を売られるのは勘弁したいだろうし
>>242
湾岸トラウマ症候群?その理論だと今回自衛隊が出ても「スカッドを撃墜」できなきゃ
10年後には忘れるんだろ
245 カバブ大好き:01/10/06 20:13 ID:wMoM5gUk
NHK
246 :01/10/06 20:29 ID:BeQIyTP2
>鈴木
テロリストと難民の見分け?
出来ないのは百も承知でっせ。
出来ることなら避けたいが展開によっては仕方のないこと。
日本が一国一民族として生きて行くには国の経済規模が大きすぎます。
ここは発生すれば逃げられない問題ですな。
247 :01/10/06 20:40 ID:OM8A0kWg
>>244
>湾岸トラウマ症候群?その理論だと今回自衛隊が出ても「スカッドを撃墜」できなきゃ
>10年後には忘れるんだろ

湾岸戦争の時、日本の存在感が出てくることは全く無かった。
最初から覚えていないものは忘れようが無いよ。

今から80年以上も昔の話、まだ日英同盟が結ばれていたときのこと、
ヨーロッパで第一次世界大戦が勃発した。イギリスは当然日本の参戦を望んだ。
しかし日本の世論は何のメリットがあるのかと言ってヨーロッパに行くことに
猛反対。そのため日本陸軍はヨーロッパに行かなかった。

結局、日本が同盟の見返りを常に要求するからイギリスが日本を見限って
日英同盟は解消となり、日本は孤立していった。その結果が太平洋戦争の敗戦。

俺にはまた同じ事を繰り返しているようにしか見えないね。
248 カバブ大好き:01/10/06 20:50 ID:wMoM5gUk
>>247
80歳以上の方ですか?
249 :01/10/06 20:54 ID:OM8A0kWg
>>248
結局、歴史は繰り返すと言うことだね。
250 カバブ大好き:01/10/06 20:56 ID:wMoM5gUk
>>247
おまけ
シビリアンコントロール利かない軍隊持つとそういう結果になるね。
外交下手な日本人が過剰な力を持つとどうなるか。

本質は80年経っても変わって無い気がする。

軍隊よそ様の国に送り出すのにはもっと日本人が変わってからじゃないと
大火傷する予感。
251 :01/10/06 21:07 ID:f0jgLjYs
>>250

日本外交がしたたかだと言われる日がくればよいのだが。
今の外務大臣を見ている限りは鬱だ。
252 :01/10/06 21:56 ID:BeQIyTP2
今の日本は世界のリベラル代表フランスを基準にして
動くべし。
253_:01/10/06 22:03 ID:inicHBgg
>>252
シラク爺は気持ち悪い。あれはリベラルじゃないだろ。

国益をとにかく主張するという点ではたいしたもんだけど。
イスラムに理解があるそぶりを示すのは、自分のとこに大勢
いるからだよ。
254 :01/10/06 22:11 ID:BeQIyTP2
>>253
まあそうなんだけどさ
彼ら賢いからさ。
255 :01/10/06 22:12 ID:l7WC5MjQ
>>253
ヨーロッパの連中はユーロで石油の決済をしたがっている。
アメリカから石油の利権を取り上げたいようだ。
そう考えるとイスラムに理解がある振りをするのは当然でしょう。
またカスピ海には大油田があるようだから地政学的にアフガンに親仏政権が
誕生するのを彼らは望んでいるのでしょう。
256 カバブ大好き:01/10/06 22:40 ID:wMoM5gUk
>>255
日本はそれに一枚噛めないの?
257 :01/10/06 22:49 ID:./95/9rs
でもモタモタしてると戦後のアフガン駐留軍の警備という貧乏クジを引かされかねない
戦闘行為は行われていなくても戦争より危険だぞ
258 :01/10/06 22:58 ID:eyCPH2nc
アーミテイジ国務副長官は、元海軍軍人。海軍での"Show the flag"の
意味をわかっていないと頓珍漢なことになる。

平間洋一博士(防衛大学教授) が端的に次のように言っている。

>海軍の同盟は陸軍と異なり兵力が機能的ですから駆逐艦一隻、
>それに掃海艇一隻を 同盟国との共同作戦に参加させても、
>掃海艇は掃海艇として、駆逐艦は駆逐艦として 機能するだけでなく、
>同盟国として、共通の目的のために共通の敵と戦っていること に
>なるのです。これがまさに"Show the flag"効果というやつです。

この背景がわかっていればアーミテージが日本海軍の船を派遣せよと
言ったととるのが普通。
259 :01/10/06 23:00 ID:./95/9rs
>防衛大学教授
ふ〜ん
260情勢は刻々変ってんだよ:01/10/06 23:00 ID:L4kYLN0o
そもそもこのスレは勘違い。集まったレスも勘違い。
アーミテージのFLAG発言はブッシュが「戦争だ」と煽りまくっていたテロ直後のア
メ公の立場。ベーカーの発言は、今ごろになって頭冷やして大軍事行動は無理、不要
と判った現在のアメ公の論理。都合よくコロコロと使い分けてるだけ。
それならそれで、日本のやることは決まってる。さっさと特別立法中止すればいいだけ
のこと。
情勢は刻々と変っている。
政府もマスゴミも国民も、喧嘩が終わりそうになってから殴り掛かって行く弱い
のろま。よくいるんだ、こういうアホ。
今NHKでも騒いでたし、明日またサンプロ田原あたりが興奮して騒ぐんだろうな〜。
261aa:01/10/06 23:02 ID:9AtbZK42
「『ショー・ザ・フラッグ(旗を見せろ)』と言った時、自衛隊の派遣までは考えていなかったと思う」。
米国のベーカー駐日大使は5日、東京都内の日本記者クラブで講演し、テロ対策特別措置法案のとりまとめに影響を与えたとされる
米国務省高官の発言について釈明した。米国の圧力で日本が自衛隊派遣を決めたかのような印象を薄める狙いがありそうだ。

 大使はこの言葉について、「古い英語の表現」としたうえで、「『旗色を鮮明にしろ』『立場を表明しろ』という意味だ」と解説。
「米国は日本が何をすべきか指示はしない。日本自身が決めてほしい。米国は日本が意味のある結論を出してくれることを信じている」と述べ、
日本の支援策は自主的な判断によるものだとの見方を強調した。
262 :01/10/06 23:05 ID:eyCPH2nc
>>260

まだアーミテージは次のように言っていることからアメリカ国内でも
意見は割れているんだろう。

http://www.asahi.com/politics/update/1006/003.html
>同氏は、米軍への後方支援などに加えて、タリバーン政権崩壊後の
>日本の支援策として、地雷除去なども例に挙げ、自衛隊による貢献に
>強い期待をにじませた。
263 :01/10/06 23:06 ID:BeQIyTP2
仮にアーミテージがそういうつもりだとしても
世間はそうみないShow the flagは態度を明確にしてくれ及びそれに似通った
意味である。言った本人の本心なんてどうでも良い。
慣用句なのだから。
264 :01/10/06 23:06 ID:mhp0NE4.
テロ国家のチョンとテロ支援国家の中国があるから高みの見物は出来ないだろ
中国が韓国侵略したら次に狙われるのは日本だぞ
265 :01/10/06 23:07 ID:BeQIyTP2
ループしすぎ
バイアスかけるなって
派遣賛成派君
266ファンキーバナナ:01/10/06 23:08 ID:k8dNKEKQ
菅が4日の委員会で指摘していた
267 カバブ大好き:01/10/06 23:11 ID:wMoM5gUk
実際、パキに大部隊が展開、駐留して野戦病院が必要になるような
地上戦が始まる可能性なんてあるのか?

難民対策は緊急性あると思うけど。
268 :01/10/06 23:11 ID:eyCPH2nc
show the flag
(1) 〈艦隊などが〉国力を誇示する.
(2) 《略式》(会合に)顔を出す.
(3) 〈船が〉外国の港を正式訪問する.

Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
269 カバブ大好き:01/10/06 23:14 ID:wMoM5gUk
>>266
小泉逆切れしてたね。
270名無し:01/10/06 23:16 ID:4UlwDf3w
つまり〜、軍事面はアメリカやNATOでやる。
そのためには周辺地域の協力が不可欠。アメリカ嫌いでも。
基地を貸してくれれば…、空飛ばしてくれたら…、
攻撃を非難しなければ…、情報教えてくれれば…。
後で埋め合わせするからネー金持ち日本が…ということ。

今も世界第2の経済大国であることは間違いない。
失業保険金1日分で1年食える国が世界の半分以上。
金無いとは言われない。借金があるだけ。

50年以上も戦闘してない日本の軍事力を当てにするほど
世界は甘くはない。それでも参加させるには理由がある。
ODAの力とか後方支援という名の「便所掃除」
小泉さんが張り切ったのでアメリカも驚いている。
ベーカー大使が指摘したのもそこだと思う。
271 :01/10/06 23:19 ID:./95/9rs
アーミテージというよりベーカーが否定しているんだから
それを「解釈」したところではじまらない

>日本の支援策は自主的な判断によるものだとの
つまり「勝手に行くならいけど安全面で責任はとれないよ」とでも解釈して置いた方がいい
やっぱ戦場だからね。
272 :01/10/06 23:20 ID:l7WC5MjQ
>>256

幸いにもタリバンは親日である。日本が仏教徒でさらに援助を沢山しながら、内政干渉を
アフガニスタンにしてこなかったからだろうね。ここでタリバン政権の穏健派に日本が
特使(真紀子じゃ無理だな)を派遣して一気に切り崩して強硬派と袂を分けさせる。
そして新アフガニスタン政権樹立へのきっかけを作る。
そうすれば日本も新アフガニスタン政府に影響力を持つ事が出来る。
273 カバブ大好き:01/10/06 23:22 ID:wMoM5gUk
日本中で誘導尋問に引っかかったようなもんか。
274aa:01/10/06 23:22 ID:9AtbZK42
>>271
どっちにしろご両人ともアメリカ政府の公人です。
あなたの解釈は必要ありません。
275ななし:01/10/06 23:29 ID:e3ajfohk
>>270 なるほど。
スネークハンターのディレクターキブシとフィリップのようには
いかないんだね..
276 カバブ大好き:01/10/06 23:29 ID:wMoM5gUk
日本中→日本丸ごと

訂正
277 :01/10/06 23:30 ID:./95/9rs
>>272
仏教って・・・・タリバンは仏像ぶっこわしましたけど・・・
そもそも新政権はカシミールがらみもあって英国主導ですから日本が食い込む余地は
もはやありません
>>274
じゃあ「言い逃れの余地を作った」とでも言い直しましょうか?
”勝手に行って勝手に死んだ”になるのがオチ
278 :01/10/06 23:33 ID:l7WC5MjQ
>>277
イギリスやギリシャが仏像を引き取ると申し出たけどタリバンは、
日本以外では駄目だと言っているけど?
279 :01/10/06 23:34 ID:./95/9rs
>>278
                              ________
                            <              >
                   ,−    <  じゃ!日本の特使がもっとはやく行っていれば!
                  / (⌒\  <               >
                  | 」´ ━ )   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                  ノ  つ
                彡《c( `゜`」 //                              从 っ 。 *
         /⌒ゝ\-‐| ヽ ⊂|__                               /=/       s
       /     / ( \_ノ| ̄  \____________ __/⌒》 /
     /        |_|\/ヽノ \                        //  γ/ミ)
    ノ    /ヽ   /| | | /| ̄                       //__/ ミ)
  (     <     \|/ / |  /′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    \    | / / / /                  〃
     \    \   |//    /                  〃
      ノ\_ mm/     /
    ノ   ヽ(( 》》》》   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                            | ̄ ̄
280 カバブ大好き:01/10/06 23:38 ID:wMoM5gUk
お土産にアフガンハシシ持って帰ってくるならJ隊逝ってもいいよ。
281うーむ・・・:01/10/06 23:43 ID:J7IFr2Pc
しかしアーミテージとベーカーの解釈違いはひどいな。
これだと前線に出たあとが心配だぞ。
折角出しておいて、のけ者扱いされたら洒落にならん。
282>278:01/10/06 23:45 ID:LVHk2h52
仏像引き取れって話は確かにあったが、無理難題吹っかけてるだけとしか思えん
283 :01/10/06 23:47 ID:i9bgcaxI
SHOW THE FLAG(かえるを見せろ)ってなんですか?
284 :01/10/06 23:48 ID:l7WC5MjQ
>>282

確かに無理難題なんだが、彼らの言い分はイギリスやギリシャなどは
アフガニスタンから略奪することしか考えていないが、日本は援助をして
干渉しない。だから日本にしか渡さないと言っていた。彼らは親日だよ。
285 カバブ大好き:01/10/06 23:51 ID:wMoM5gUk
>>282
「日本のハイテクならこの瓦礫を元にもどせるだろ」って真顔で言ってた
映像見たことあるよ。
286確信犯日本語訳:01/10/06 23:53 ID:s0ajaQpU
日本語に入ってくるとき誤訳ばっかじゃん。

国連→連合国
多国籍軍→連合国軍
終戦→敗戦

とかね。
他に逝ってほしい誤訳あったら言って。みなさん!
287 :01/10/06 23:56 ID:BeQIyTP2
誰か283に突っ込んでくれ
オレは遺憾
288>284:01/10/06 23:56 ID:LVHk2h52
そんなことで親日ぶり発揮されても、いい迷惑なんだが。その話聞いたときは、下手に交渉まとまって、
ほんとに引き取る事になったらどうしようかとおもた。
「援助だけして干渉しない」が良いとも思えないし。武器でも何でもどうぞご自由にお使いくださいって
金出すのは間違ってないか。
289名無し:01/10/07 00:02 ID:CHZXA.uM
今、日本が行っているゴラン高原のロジスティカル・サポート、日本の自
衛隊が何やってるか知ってますか?PKO派遣というやつ。
基地ごとにある便所の便槽を定期的に取り替えて、高原の軍事封鎖線
をいくつも越えて、シドンの港まで、大型トラック部隊でコンボイを組んで
運搬している。各部隊からは感謝されているそうだ。一番いやなことをや
ってくれると…。有り難いと…。
「武力行使には関わらない範囲での主体的支援活動」といえばこれくらい
しかできない。いくら日章旗を見せたくてもこれが日本の限界です。
これでも仕方ないと思う。
情けなくてもカッコ悪くても、資源を持たない日本は無用な喧嘩は止めた
ほうがいい。油無ければ半年でお陀仏さん。
290 :01/10/07 00:05 ID:qjbl5rBQ
Show the flag を「日の丸を見せて欲しい」にやしたのは誤訳だっていうのは
激しくガイシュツ。首相官邸だって、とうの昔に気づいていたと思う。

でも、考えてみて欲しい。
「旗幟を鮮明にして」米国を全面支援するのと、
形式的に自衛隊を送り込んで、なるべく戦わずに、とにかく「日の丸を見せて」来るのと、
どっちが日本の国益になるだろうか。

湾岸戦争の時は莫大な戦費を負担したのに、誰からも感謝されず。
北朝鮮には50万トンのコメを援助しておきながら、そのコメを届けたのは
「国連」の輸送部隊。

さすがの日本も、不景気のご時世に気前の良いスポンサーをつづけるわけにはいかない。

この際、旗を振って、大いに宣伝しようということで、
意図的に誤訳を放置し、徹底的に利用したというのが本当のところだと思う。
今回、難民支援に送られる日本の物資には、もれなく日の丸シールが貼ってある。
宣伝効果をきちんと考えている現政府を評価できる。

ただ、このままだと日本は宣伝看板としての自衛隊を送り込んで
大々的に難民支援するということになり、おいしいところだけ持っていくことになる。
アメリカは、国際世論にアピールする難民支援よりも、
前線での地雷除去という危険で実質的な負担を日本に求めたい。

その本音をもらしたというのが、ベーカー発言の真相だろう。
291 カバブ大好き:01/10/07 00:06 ID:u7MZvKdM
石材加工の技術者を難民認定して瓦礫と共にJ隊が連れて帰る。
平山郁夫先生の監督の元日本で復元作業をする。

一石二鳥。
292 :01/10/07 00:27 ID:5i1HukFs
誤訳っていうか、明らかに意図的。
頭のいい外務省の官僚が、そんな馬鹿な間違いするわけは無い。
293 :01/10/07 00:30 ID:98NRdkZE
ループしすぎ
294非公開@個人情報保護のため:01/10/07 00:35 ID:foagO4IY
ショー・ザ・フラッグは派遣要請じゃない

中枢同時テロへの米国の報復行動について、米側が「ショー・ザ・フラッグ」と述べたことについて、
ベーカー米駐日大使は5日、「英語の古い言い回しで『どちら側につくかはっきりさせて』という意味。
自衛隊の参加を求めたとは思えない」と説明した。「日の丸を見せろ」と、具体的な軍事行動を求められたとして、
自衛隊派遣などへ法整備を急ぐ日本政府は、誤った解釈をした可能性もある。
政府による対米支援、自衛隊派遣のキーワードだった「ショー・ザ・フラッグ」が「日の丸を見せろ」ではなかった可能性が浮上した。

同時テロ発生から4日後の9月15日。アーミテージ米国務副長官が、柳井俊二駐米大使に「ショー・ザ・フラッグ」と述べたとされる問題に、
ベーカー大使は「英語の古い言い回しで『姿を見せて』とか『どちら側につくかをはっきりさせて』という意味。具体的に自衛隊の派遣を求めたとは思えない」と語った。
日本政府が打ち出した対米支援7項目などの対応には「満足している」と述べた。

日本政府はこれまで、米政府きっての親日家アーミテージ副長官が、米軍の報復作戦に自衛隊の参加を促したと解釈。
130億ドルを拠出しながら批判を受けた湾岸戦争の二の舞いにならないよう、派遣実施へ向けて法整備などの動きを加速させた。
小泉純一郎首相(59)も4日の衆院予算委員会で「テロリズムに対抗する立場で米国などに協力するという立場を鮮明にしろという意味と解釈している」
などと答弁した。  
295非公開@個人情報保護のため :01/10/07 00:36 ID:foagO4IY
◆show the flag
外国の港(など)を公式訪問する;(武力【実力】を背景に)要求を突きつける、主張を鮮明にする;
(口)(パーティーなどに)一応顔を出す。
リーダーズ英和辞典、1997年から


厚生労働省がバイオテロ
296今日の大統領のラジオ演説:01/10/07 00:46 ID:3cYT9Htg
The United States is presenting a clear choice to every nation:
Stand with the civilized world, or stand with the terrorists.
And for those nations that stand with the terrorists,
there will be a heavy price. ...だってさ。
日本でshow the flagの意味が話題になったんで、大統領として答えたんじゃないかな。
詳しくは、the White Houseへどうぞ。
297 :01/10/07 00:47 ID:B1uVh2/.
>>118
>>たとえば、湾岸戦争のときは云々・・・とか、
>>言われてたかもしれない。
>言われて無いんだな。

朝日新聞夕刊「米国務副長官 会見要旨」より
「10年前(湾岸戦争の時には)、日本はまったく旗を見せることがなかった。
その状況と今は違うということは、大変助かる。
日本が旗を見せることを期待している。」
298 :01/10/07 00:47 ID:KhorPQPI
1はお子様ですか?自衛隊派遣は
日本政府の自主的な意思表示だと思うよ。
アメリカの偉い人が言ったからって・・・、幼稚だぜ。
アメリカの「偉い人」の中にも色んな意見があるんだよ。
与党はこの事件を追い風にして
自衛隊の存在を明確にするかな?
読売は賛成してるね。
朝日毎日はまあせいぜい頑張れ。
299 :01/10/07 00:47 ID:86BpxYBg
結局、誤報というのが誤報だったんだろ。
300 :01/10/07 00:58 ID:57ZAeY/2
小泉ファンにはな
301  :01/10/07 00:59 ID:w1zHFU7g
ハッキリ言ってアメリカの議論の方が深くて面白い。
これからは日本の放送よりもアメリカの放送を見よう。(笑)

あっちでも武力行使は最後の手段として考えている平和主義者も多いぞ。
日本のマスコミのように是か非かみたいな単純な議論は、
今時のアメリカ人はしないよ。

最近は情緒も外国人の方があるように思うな。
302 :01/10/07 01:02 ID:YEKKuLQw
>>301

アメリカと言ってもアーミテージとベーカーでは意見が異なることが
今回わかったわけだ。国防省、国務省、ブッシュ政権の中でもいろいろな
意見があるんだろうね。

しかし何で日本人はアメリカの言論が一枚岩だと思ってるんだ?
303   :01/10/07 01:07 ID:C33FRKRk
この「誤訳」については、にちゃんでも結構前から指摘されていたよ。
何で今更騒ぎになるのか分からない。
それに格好の攻撃材料に出来るのに、社民党の人達がこれを利用して
いるところ見た事無いような気がする・・・。気のせい?
304 :01/10/07 01:11 ID:KhorPQPI
>>302
一枚岩とは思ってないんじゃない?少なくとも識者連中は。
メディアの連中は意図的にやってるよ、絶対。
要するにワイドショーは揚げ足取りだし、
朝日あたりは自分の左偏向主義に都合のいい人間の
コメントを一般的意見みたいにして流すんだから。
305 :01/10/07 01:12 ID:gLE0ib56
NHKBSニュース。
情報操作の痕跡ありあり。

日本政府もこの程度の認識と思われる。
306 :01/10/07 01:22 ID:YEKKuLQw
>>302

この話ってインターネットが無かったらどうなってたのかな。
なんか寒気するよ。
307306:01/10/07 01:24 ID:YEKKuLQw
>>302 ではなく >>305 です。
308  :01/10/07 01:29 ID:n7UYammo
>>1
旗を見せろ、と言うよりも、「日の丸」を見せろ!!!が正解です。
「湾岸戦争」の時も、「湾岸」で日章旗を見たいと、米国の政治家が
言っていた。
309 :01/10/07 01:30 ID:eBeaUjRs
朝生で管直人が「Show the flag、つまり立場を明確にしてほしいと・・・」みたいな
こと言ってた。でも誤訳に対しては全くツッコんでなかった。
310 :01/10/07 01:33 ID:57ZAeY/2
>NHK
NY支局長は朴訥でいい人なんだけどワシントン支局長はかなりアレな人間だからな >あのオカマ野郎
>米国の政治家
はじめて聞いた。それって誰よ?
311 :01/10/07 01:36 ID:oNwvNl3A
>最近は情緒も外国人の方があるように思うな。

女よりニューハーフやオカマの方が女らしくする、みたいなもんか。
312 :01/10/07 01:37 ID:2LXaZ8hY
>>309
菅は国会の予算委員会でちゃんと小泉につっこんでました。
313 :01/10/07 02:00 ID:gLE0ib56
地雷撤去は売りつけた国の義務にすれ。
なんで日本人がやる必要あるんだ。義足製作援助なら
いくらでもやるが。

もうアメリカの勝手な理屈に同意するなよ。
314まだ、「誤訳」だと:01/10/07 06:08 ID:CkM/.7cU
受け入れられない人は ↓ を読んでね。
Radio Address of the President to the Nation
(ホワイト・ハウスの表紙にでてるよ) 語学的には決着してますが、政治的には?
315 :01/10/07 06:20 ID:98NRdkZE
江戸文化が諸悪の根源かな。
316網手字:01/10/07 06:39 ID:QTq1srGQ
言葉足らずでした。
Think yourself how to SHOW THE FLAG.
317 :01/10/07 06:48 ID:mo9juvII
なにはともあれテロを撲滅するのは不可能だよ。
アメリカにはあくまで”復讐”とか言ってほしいな。
318アーミーテージ米でも危惧されるタカ派だが:01/10/07 07:12 ID:F44jHm26
アーミーテージはこうも言ってるね。。
「米国とともにあるかどうかで、50%、60%の尺度は無い。
いったん関与したならば、自分の好きなことだけを選ぶことはできない。
全面的に参加しならければならない。」

これって対等の立場で言ってると思う? 属国に対する物言いか恫喝じゃないの?
319魔道@ほいよ:01/10/07 07:18 ID:nyDCaVHQ
リチャード・アーミテージ(国務副長官)

 1945年、米国ボストン生まれ。米国海軍士官学校卒。海軍に入り駆
逐艦勤務。レーガン政権下では国防次官補代理、国防次官補。ブッシュ政
権下では旧ソ連緊急支援の大統領特使も務めた。現政権では安全保障問題
に対する対日交渉をとりしきっている。田中真紀子外相が会談をキャンセ
ルしたのかどうかでもめた時の相手だったので、名前だけでも知っている
人は多いだろう。

 「日本重視」派の筆頭でもあり、「強力な日米同盟こそがアジアにおけ
る紛争を未然に防ぐことができる」というのが彼の持論である。また、台
湾にも詳しく、親台派でもある。中国が台湾に向けてミサイル演習をした
際、米軍が中国に向けてにらみをきかせたのはアーミテージ氏のおかげで
あると考えられている。
 日本や台湾など、東アジアの人脈は豊富。また、海軍では映画『ランボ
ー』のモデルの1人になったと言われるほど多数の武勇伝をもっているそ
うだ。その反面、ベトナムの孤児を多数養子にしているという人情家とし
ての1面もある。
320冷蔵庫ボディー・アーミテージ:01/10/07 08:03 ID:strfEWy.
はじめ朝日は「show the flag」を「国旗を見せてほしい」と報道していた。
2chで誤訳をさんざん指摘されていながら、今頃なんらそのことに触れることなく
http://www.asahi.com/politics/update/1005/009.html
このように報道する朝日に問題あり。いや日本のマスコミ全体か・・・
321 :01/10/07 10:11 ID:DV4xllAM
>>319

>>その反面、ベトナムの孤児を多数養子にしているという人情家とし
ての1面もある。

タカ派なんだろうが、こういう所は日本の似非ハト派なんかとは比較に
ならないな(w
322 :01/10/07 10:37 ID:OO6P4Ouk
>>321
殺人集団の親玉なんだからそのくらいしてもバチ当らない。
特に評価するほどの点じゃないな。
323マンコ見せろ:01/10/07 11:44 ID:y7XUR48.
Show Your Frill
324 :01/10/07 11:59 ID:2JSurQm.
今更何をほざいてももう遅いよ。。。
もう日本は暴走列車に乗っかってしまったのだから。
日本は期待を裏切らず逝けるとこまで逝くでしょう。
とりあえず雨公は指を加えて見てろやってとこだ。
不逞三国人の民族の住む東アジアの周辺国は覚悟をしとけ。
325アマイよなああ、君たちは:01/10/07 18:39 ID:3T4NHh2M
えひめ丸を考えろよ。
遺族の痛切な叫び「肉親を返して」をアメリカは「えひめ丸を返して」に意図的
にすりかえた。遺族の「肉親を返して」という訴えは「もとどおり元気にして返し
て」が本音の悲痛な訴えだ。傍若無人の軍事演習と観光客に潜水艦を操縦させる言
語道断を徹底的に追求しようとした遺族の怒りを狡猾、巧妙にだましてなだめてそ
らしてしまった。これがアメリカの世界最強の軍事体制を維持する戦略だ。
あれから半年以上もたってまだノラクラえひめ丸の引き上げをやってる。
326 :01/10/07 18:45 ID:86BpxYBg
>>325

おいおい死んだものが生き返るわけ無いし、引き上げ要求は日本からだぜ。
327 :01/10/07 18:49 ID:g2GRkbck
え○め丸に激突した潜水艦はその数ヶ月後、また衝突事故を起こしてるし、
当時の艦長は退役したものの、悠々自適の恩給生活を送ってる。
328名無しさんお腹いっぱい:01/10/07 18:52 ID:23dZsCEg
何でも自己中心的な米帝にはつきあってらんねーよ!!
何でも日本に押しつけてやがって!!
侵略者風情が何を言うか馬鹿者!!
自分たちが正義だなんていい加減にしろ!!
329 :01/10/07 18:54 ID:EwBeZ1Mc
>>326
被害者の家族の心情としてはこういいたくなるって。
330カエルをみせろ:01/10/07 20:17 ID:XIqzvPc.
Show A Flog
331アマイよなああ、君たちは:01/10/07 20:52 ID:7eP0MRG6
アメリカは狡猾きわまりないよ!、といいたいだけ。
だから、今度のテロ対特措法でも、もう半分騙されてる。
頭冷やして考え直した方がいいよ。
332 :01/10/07 22:22 ID:prVcq.56
1.真っ先に「旗」を見せたとこ(国)
 <WTCテロ撲滅派>イギリス、フランス、ロシア、中国、ドイツ、韓国、国連事務総長
 <WTCテロ遺憾派>ローマ法王
2.追いかけ「旗」を見せたとこ(国)
 <WTCテロ反対派>エジプト、レバノン、サウジアラビア
 <WTCテロ擁護派>イラク
3.ぐずぐず「旗」を見せたとこ(国)
 <WTCテロ撲滅派>パキスタン、日本

細かくは上げきれないがこんなところだな。
なぜ日本が3かと言うと、国を挙げてという見え方が少ないということ。
333 
1.真っ先に「旗」を見せたとこ(国)
 <WTCテロ撲滅派> リビア・・・・