4週間だけバックパッカーしてきた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き被検体774号+@転載は禁止
ちょっと前にスレ立ててたけど…
もっと若者の一人旅人口が増えればいいなと!


行ったのは
タイ:バンコク、チェンマイ
ラオス:ビエンチャン、ヴァンビエン、ルアンパバーン
カンボジア:シェムリアップ


旅途中に使ったお金は食費、宿泊費、移動費等々、全部込みで8万円
つまり1日3000円かかりません
これでもバックパッカーの中では贅沢してるほう
これは沢山の都市を短期で回ったせいで、移動費がかさばった結果でもあります。


お金と興味が少しでもある大学生は1度経験してみては?


質問待ってますよ
2名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:31:42.40 ID:N3fDZozh0
昼飯たべた?
3名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:36:43.83 ID:n29AKfzU0
危ない目にあった?
あったならkwsk
4名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:38:15.33 ID:ae47QT9E0
面白そう
5名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:52:28.50 ID:+CA4j7c80
荷物はどんな感じ?
リュックひとつ?
6名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:56:32.26 ID:7B/9Lf3E0
>>2
東南アジアは暑くて、あまり食欲が湧きません

食欲湧かない→水分補給をし続ける→胃液が薄くなる→食欲がさらに湧かない

の繰り返しでした。
7名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:59:11.74 ID:7B/9Lf3E0
>>3
つまらないですが、盗難も何もありませんでした
しかしチェンマイに着いた途端に発生したのはクーデターw


>>4
とても面白く、刺激的でした
勉強したいことが増えました
自分より10歳以上上の友達ができました


>>5
最初は55gバックパックと、
前に腰巻きバック、そして肩掛けバック
途中で面倒臭くなったので、前のバックは買い直して動きました
8名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:15:27.00 ID:aDj/XaTw0
出たよ意識高い高い人
今は長期休暇の時期ではなかろう、わざわざ授業休んで行ったん?
9名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:19:06.97 ID:BkvRNBx70
深夜特急とかの影響?
バックパッカーは初めて?
10名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:30:15.83 ID:7B/9Lf3E0
>>8
前スレでのタイトルは「ニート同然が〜」

実は大学生じゃないんです
だからこそ、もっと暇な大学生にオススメしたいんです


>>9
深夜特急は知っていましたが、読んでません
どうやらタイは飛ばされたorあまり良い印象で書かれてないと言われてたので
そして、10年以上前に書かれた印象と今では、特に東南アジアは絶対に違うと思いました

バックパッカーは初めてでした
11名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:45:59.41 ID:BkvRNBx70
>>10
タイ、そんな悪い印象で描かれていたかな?

はるか昔に読んだから覚えてないけど、
旅の楽しみ方を教えてもらったよ。
12名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:56:03.11 ID:7B/9Lf3E0
>>11
なるほど…それはいつかまた旅をする前に読んでおきたいですね。

それでも、初めは独学で良かったと思っています
13名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:00:01.25 ID:b90IgTZT0
大学中に世界一周計画してる俺に一言
14名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:00:17.06 ID:M5p2wJ8s0
バンビエンいいよね
似たような旅程で去年行ったよ。
タイは行かなかったけど…
15名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:07:26.28 ID:BkvRNBx70
>>12
> 初めは独学で良かったと思っています

あっ、それはすごく同意する。
良い旅して来たんですね!
16名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:21:31.23 ID:7B/9Lf3E0
>>13
いってらっしゃい!とても羨ましい!

一言なら「セルフファースト」
自分が死ななけりゃなんとかなります。

いくつか言うならば
・英語は“本当に”なんとかなる
・日本人はどこにでもいる
・恥はかき捨て
・何か嫌なことがあっても「楽しもう」の精神で
・「危険」かどうかは自分次第、ガイドブックを信じるな

とかが、最初に思い浮かびました



>>14
僕も、行った場所でヴァンビエンが1番好きでした!
2泊3日しかできなかったですが、あの切り立った山に囲まれた町は本当に素敵でした
17名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:22:14.11 ID:7B/9Lf3E0
ちなみにこれはヴァンビエンの写真です。
映りがだいぶ悪くてもこれですhttp://i.imgur.com/Fc61Lmv.jpg
18名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:23:34.73 ID:7B/9Lf3E0
>>15
最初は右も左もわからず、心配事ばかりしてましたが、その度にアドバイスをしてくれる人が沢山いて、最後にはこっちがアドバイスをしていたくらいです!

一人旅、1度やるとやめられませんね
19名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:26:34.38 ID:M5p2wJ8s0
>>13
自分も計画してるよ!
よかったら連絡とりたいんだけどもういないかな?
20名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:51:09.31 ID:sNpm9tMS0
そーえば
オジィのはなしはどうなったんだろうか?
29歳女にってすれの
21名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:04:19.58 ID:7B/9Lf3E0
>>20
知らないです
22名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:22:52.37 ID:b90IgTZT0
>>19
いるけどもうそっちがいねーか
23名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:46:42.33 ID:R2JhAdEd0
>>22
おるよー
24名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:47:32.80 ID:R2JhAdEd0
25名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:02:38.36 ID:3RUEzMz40
バックパッカーいいよね。次はどっか行きたい国あるの?
26名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:03:26.20 ID:WOs9wlQq0
楽しそう 俺はガンジス川でバタフライしたい
27名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:05:30.36 ID:R2JhAdEd0
バンビエンはどこの宿とまってたの?
28名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:08:48.67 ID:7B/9Lf3E0
仲間ができたようでよかった。
それだけでもこのスレを立てた意味ができました

>>25
いいですよね。
次はバングラデシュに行きたいです!
それこそ発展している国の活気が見れると思うので
その次はネパールですかねぇ…タイは物価がもう上がっちゃってるので、次に聖地になるとしたらカンボジアかネパールですよ


>>26
出会った人に、病気が病み上がりの状態でガンジス川に入った人がいました。女性で
インドはラスボスですね…誰しもが“ネタ”を持って出て行きます
29名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:08:49.20 ID:Hv1ZYdnF0
ラオスのフランスパンおいしい
ベトナムのよりおいしい
30名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:09:43.91 ID:7B/9Lf3E0
>>27
日本人のオーナーさんが経営している「チャンタラゲストハウス」に泊まりました

青い壁のゲストハウスです。
31名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:10:12.32 ID:R2JhAdEd0
>>28
横だけどバングラデシュいいね!
ネパールとか、スリランカもいってみたい
32名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:10:36.99 ID:R2JhAdEd0
>>30
じぶんもそこ泊まったw
あそこ景色いいから好きだ〜
33名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:11:49.57 ID:7B/9Lf3E0
>>29
ラオスはカンボジアよりも、フランス植民地の跡が色濃く残ってますよね。

フランスパン、美味しかったです。
カンボジアの屋台のフランスパンで出来たサンドイッチも最高でしたよ!
1日に2つ食べました。
34名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:11:54.31 ID:3fnFJ124O
タイで女遊びしちゃったの?
パッポン行った?
35名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:12:50.95 ID:7B/9Lf3E0
>>31
あそこは大の親日国です。
他国はVISA代で5000円かかりますが、今現在、日本人なら無料で取れちゃいます
36名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:15:20.89 ID:7B/9Lf3E0
>>32
僕はそこで、日本人のバックパッカー7人と知り合い、今でも連絡を取り合っていますよ!
そこで出会った韓国人の一人旅してる男性は今までで一番紳士でした


>>34
パッポンではないですが、ナナプラザに行きました
女遊びはしてません。お金があれば…ですが
そもそも、1度タイのオカマバーを見ちゃうと、他の女性も全員おかまに見えて怖いです(笑)
37名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/28(土) 17:21:16.02 ID:7B/9Lf3E0
今度もう1度旅行にいくなら、タイスタートで
バンコク→チェンマイ→ラオス北部→ベトナム→カンボジアプノンペン→シェムリアップ→バンコク→ミャンマー→飛び地インド→バングラデシュ→ブータン→ネパールと旅をしたいものです。
半年かけてゆっくりと
38名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:15:04.16 ID:t1GzY58u0
カンボジアのクラチエというとことラオス南部のワットプー遺跡はオススメだよ〜
あといったことないけど、ラオス南部のシーパンドンもいいらしい
39名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:14:05.29 ID:yN+gIhsuI
チェンマイのクーデターについて
教えてくれ?
チェンマイはどんな状況だったんや

メコンのスピードボートには乗ったかい?
40名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:23:48.22 ID:S9FOCPiG0
>>36
チョンと会話するとか引くわ
馬鹿じゃねーの
41名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:33:03.73 ID:yN+gIhsuI
わし タイの小さな街のゲストハウスで
まず 最初に国籍確認されたで
日本のパスポートみせたらokだってさ

チョンとチャンコロ お こ と わ り だってさ
あいつら 何やらかしてんねん

死ねばええ思うゎ
42名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 10:36:14.27 ID:S9FOCPiG0
チョンが紳士的(笑)

うんこでも食ってろカス
43名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:32:38.83 ID:5tFIlhIe0
>>38
クラチエですか…聞きませんでしたね

他にもありがとうございます!
参考にさせていただきます
44 ◆m3wRfK6mr2 @転載は禁止:2014/06/29(日) 14:41:34.16 ID:5tFIlhIe0
>>39
まず、テレビが突然軍人の声明文を読み上げてる場面に変わり、ジャック
そん時は怖かったけど、聞いたら観光客には何もしてこないらしい。
ただ、チェックは厳しくなるかも…程度でした
最初は22時以降の外出禁止令があり、僕も従っていましたが、
2,3日経つとなぁなぁになり、静かに以降もやってるバーもありました
タイはテキトーなのです

翌日、ちょくちょく軍人がテントを張ってるだけで他は変わりません
しかもこの軍人さんたち、すごい暑そう…シェイク売ってる屋台囲って、みんなで談笑してました

僕はさみしかったので、積極的に話しかけにいきました
「ヘイヒーロー!ユーアーソークール!」
「ジャパンドントハブあーみー」
とか言ってたら写真撮らせてもらいましたよhttp://i.imgur.com/7c5sgTC.jpg
45 ◆m3wRfK6mr2 @転載は禁止:2014/06/29(日) 14:45:04.58 ID:5tFIlhIe0
>>39
スピードボート、スローボートの存在も知っていて、当初スローボートを利用する予定でした

しかし、話を聞くと
スローボート経験者
・景色は2時間で飽きる
・良い席を確保できないと地獄
・途中でみんな飽きて歌ったりとカオスになる
・スピードボートが羨ましい

スピード経験者
・みんな「クルー」になれる
・1時間ごとにある休憩でしっかり体をほぐさないとヤバイ
・スローボートが羨ましい


だったし、スローボートは一泊二日。勿体無いと思い、バスで行きました
46名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 14:52:40.94 ID:k2a3rtOp0
タイの安宿に泊まったとき韓国人がバウンサーにフルボッコにされてたな
47 ◆m3wRfK6mr2 @転載は禁止:2014/06/29(日) 14:53:23.91 ID:5tFIlhIe0
>>40
煽りみたいに聞こえるほどテンプレですね…(笑)

真面目に答えると
あなたはどの情報を元にそう思うようになりましたか?
テレビですか?新聞ですか?2ちゃんねるですか?それとも他のメディアですか?
実際会ったことはありますか?それで嫌なことをされましたか?

確かにネットでは嫌な話しか聞きませんが、その話さえ本当かどうかわかりません。そして、それが本当だとしても韓国人全員に当てはまるかどうかはわかりません。
日本人が悪意ある…もとい、韓国の悪い話だけを持ち込み、それを広めるだけで扇動が完遂されるのが今のネット社会の怖いところですよね…


これはあくまで持論ですが、その国の人の気質、アイデンティティはその国の場所に大きく影響されると思います。
例えば日本は島国。昔から何も考えなくても、海の外の人たちは自分達と違うとわかります。
これはそれだけでかなりのアドバンテージがあるはずです

ところが歴史的に見ると、朝鮮半島は被侵略の繰り返しです
朝鮮人は中国人、または日本人と自分達は違うんだと思うため、プライドが高くなったのでしょう。
48 ◆m3wRfK6mr2 @転載は禁止:2014/06/29(日) 14:59:48.96 ID:5tFIlhIe0
これも今回の旅で推測したことですが、

中国人は英語が達者な方は一人旅していますが、大半はツアーですね。大きなバスに乗ってみんなで移動しています

韓国人の旅行者は6,7人で固まって移動するようです。どうやら「一人旅して何が楽しいの?」という考えがあるみたいです。

この2つの国に共通しているのは、根付いている文化の根底に“儒教”があること
儒教とは、ざっくりになりますが「友達までも家族と思い、大切にしましょう」という宗教です。
逆に言えば、友達以外の人には排他的なわけです。
さらに逆に言えば、友達に一度なりさせすればとてもよくしてくれますし、最後まで気遣ってくれます。

例の紳士な韓国人は会って2日も経っていない、ろくに英語も喋れず会話できない僕が、朝に出発するからとわざわざ出迎え、「朝食食べてないなら最後だし、眺めの良い所で食べよう」とオススメの絶景のスポットのレストランへ連れて行ってくれました
49 ◆m3wRfK6mr2 @転載は禁止:2014/06/29(日) 15:02:24.01 ID:5tFIlhIe0
そしてまた違う韓国人の人とは色んな話をしました

まずは竹島の話
これはやはり向こうの人も自分達の領土だと思っているようですね…
しかしそれはこちらも同じ
こっちが竹島が自国領だと思うのが当たり前のように、向こうでも当たり前なのです。

…まぁ、この問題がなければ竹島が自国領だなんて考えもしないでしょう
50 ◆m3wRfK6mr2 @転載は禁止:2014/06/29(日) 15:04:53.08 ID:5tFIlhIe0
そして聞きましたよ整形の話。
「なんでそっちの女性は整形するの?」

と聞いたら
「俺たち男が美しい女が好きだからさ!」
と返されました

僕は「でもみんな同じ顔!」
と言っても「それでも好きなのさ」
と答えていましたね(笑)
51名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:06:54.07 ID:k2a3rtOp0
>>49
知識がないならそんな話題するべきじゃないと俺は思うな
そもそも不毛な討論にしかならないでしょ
52名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:10:58.84 ID:5tFIlhIe0
>>51
いや、向こうが話しかけてきたんよ
「竹島、取り合ってるよねー」ってね

でも、討論には一切ならなかったさ
53名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:30:16.16 ID:2VmNFYgq0
政治と宗教は取扱注意な話題だよね。
仲良くなっても踏み込めない部分かも。
54名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:34:30.33 ID:5tFIlhIe0
>>53
だから政治と宗教はなるべく話題にはしないよ。
興味は凄いありましたが
55名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 15:40:10.32 ID:2VmNFYgq0
何にしても楽しい旅だったようで何よりです。
56名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:12:01.38 ID:yN+gIhsuI
>>44
なんや いつものタイやなw
タバコやれば銃とか見せてくれる
場合もあるで〜
戒厳令も2〜3日か
あんがとさん

>>45
ワシは乾季のスピードボートで
チェンコン〜ルアンパバーンやで
寒いかったし 疲れたわ
6時間でついたけど 最後
罠があるんやで〜w

ルアンパバーンの物価は
どうやった?
キップはハイパーインフレだったけ?wwww
57名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:24:39.46 ID:5tFIlhIe0
>>56
外出禁止令は結構長く続いてたみたいです
静かな夜のカオサンを体験できました


そなたも勇者か(笑)
ラオスの日本人向けの観光本にも「死者が出る」って書かれてましたからね。
僕はルアンパバーン→チェンコーン→チェンマイだったので、スピードボートだと8,9時間かかるそうです
罠…とは?
僕は危うくチェンコーンで有料トゥクトゥクに乗せられるとこでした
58名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:25:17.17 ID:5tFIlhIe0
ラオスはインフレしてました!

10000kip=100円なんて昔の話です
8000kip=100円になってますからね
59名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:49:41.48 ID:iq7E/YgX0
英語がある程度話せれば大丈夫なん?

海外って言葉で苦労しそうで不安なんだよね
60名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 16:58:42.63 ID:5tFIlhIe0
>>59

英語は僕も全くできない。
というより苦手教科(笑)


実際に行くと、使う単語は中学レベルです

文法も
How long〜
どれくらい〜

How much?
いくら?

Can I〜
〜してもいい?

を知っていれば屋台で通じます

会話も中心となるのは旅行の話
〜に行った

〜に行きたい

つまりwentやwant to 〜で十分


不安だったけど、向こうはこっちの話をしっかり聞いてくれるし、
こっちがわからなかったら「it's mean.....」って一つ一つ丁寧に伝えてくれたよ!
61名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:16:05.43 ID:CLpwTC/h0
いいなーやってみてーとは思うけれど勇気ねーわw
62名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:21:26.82 ID:5tFIlhIe0
>>61
勇気なんていらん!
その背中後押しできるのは

「海外にはめちゃくちゃ日本人旅行者、日本人オーナーのお店、日本人用のゲストハウスがある」

ってこと、最悪そこだけ調べてそこ拠点で回れば新鮮な情報が手に入るよ

カオサンロードにも日本人オーナーの旅行代理店があって、ぼくはそこで色々と聞きました
63名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:48:33.06 ID:kdx+Q4o80
飛行機のチケットはどういうルートでとった?
いくらした?
64名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 17:52:28.16 ID:5tFIlhIe0
H.I.Sで無難に予約

GW開け直後+ベトナム航空+ベトナム乗り継ぎ+FIXで45000円かからん
65名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:32:11.82 ID:yN+gIhsuI
>>57
メコンをのぼったんやな
罠とはな
スローボートは
ルアンパバーンのセンターまで行くんやけど
スピードボートは手前2〜3k位で
降ろされるんや
まず チップ目当ての荷物運びのガキや
それは ええとして
上陸すると ボッタクリのトゥクトゥクや
奴ら300Bとか
ラオスではふざけた値段いってきよる
値段交渉したら おいてかれたゎw
普段 金にシビアなファランたちも
疲れから すぐ折れてたゎw
ラオスはタイより 世知辛いでな
ルアンパバーンのナイトバサーも
4重価格で日本人からボリやがるしな

ラオス人がタイに密入国してるの
みつけたら
ポリにチクると心にちかったゎw
66名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 18:45:37.32 ID:yN+gIhsuI
ちなみに
カオサンの真ん中あたりの黄色い看板の
ゲストハウスはアカんで 日本人だと騙す奴いてるからな
あと ダニと南京虫や
ゲストハウスはな
出発しょるファランにどっかええとこあるか聞きなさいな
わし 英語は 全くダメやけど
生きて帰ってこれたで
旅行慣れしとらん若者はタイを最初に旅行したらええよ
治安もそんな悪くはないし 人はまぁまぁ親切やし
ゲストハウスはそこらじゅうにあるしな
ボッタクリもあるけど プチや
青天井でむしってやろう輩はほぼおらんしな
67名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:38:37.52 ID:5tFIlhIe0
>>65

旅行されたのはいつ頃ですか?
とても去年や一昨年とは思えませんね

多分今はスピードボートもしっかり着きますよ
何せほぼラオス人達が使いますからね
ナイトバザールは全くぼったくってきませんでした。
ぶらぶら歩いて興味あるとのみてると、暇そうにしてる店員が気づく
いくらか聞くと、普通に安い。
それなのに向こうから値段下げてくる

こんなお店ばっかでした
68名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:39:23.93 ID:5tFIlhIe0
>>66
真ん中あたり…もしかしてランブトリとカオサンの間の四角い空間のとこですか?

10バーツラーメンの所のことですか?
69名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:53:38.19 ID:yN+gIhsuI
3年前や
ラオスも少しは紳士になったんか〜
なら もういっぺんいってみようかな
70名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 19:55:39.59 ID:yN+gIhsuI
>>68
カタカナで ホテルって看板にかいてあれとこ
71名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:01:42.53 ID:5tFIlhIe0
>>69
3年も経ってたらラオスなんてガラリと変わってると思います。
また新しい発見があって面白いのでは?


>>70
じゃあ違うのか…その場所にある有名な日本人宿で何日か過ごしました
72名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:01:53.79 ID:yN+gIhsuI
あとボルいうても
日本人にしてみたらどーでもええ
小銭やで
ただな その舐めた根性が気に食わんのや
73名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 20:07:41.72 ID:yN+gIhsuI
>>71
そやな〜
タイも知らん間にBIG Cいうモールがそこらじゅうに
できてたしな

ビエンチャンも空き地が沢山あったけど
商業施設とか沢山できたんかい?
74名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:07:52.29 ID:5tFIlhIe0
>>72
それを楽しまなきゃ旅は面白くなりませんよ(笑)
僕はぼったくってきたら、「OKOK GOOD BYE Forever」って言ってたらめっちゃ安くなりましたし
お土産買う時もある程度めどの分だけ財布にお金入れて「日本帰るからこれしかない!」って言って半額以下にしました
75名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:09:01.40 ID:5tFIlhIe0
>>73
凄かったですよ!

ただ、それでも首都って雰囲気ではないですよね(笑)
僕はラオス北部が1番オススメです
76名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:34:44.68 ID:QMHhMfud0
大学四年で暇だからバックパッカーしたいと思ってる
質問に答えてくれると嬉しい
・何人でいったか
・旅費、生活費などすべて合わせていくら
・事前に予防接種とかはしたか
・事前に旅のルートとか完璧に決めてたか
・持ち物は何か(あったらよかったものも教えてほしい)
・旅の感想
・何か学べたか
オナシャス
77名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 21:37:14.74 ID:81PRHzcA0
>>64
日本からタイの往復券?
なんとなく別の国から日本へ帰ったのかと思った

行先も期間も決めずにフラフラするにはどうチケット買ったらいいのかと思って質問してる
78名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:47:32.91 ID:YyaCo+3k0
>>47
チョンの火病まで読んだ
お前パスポート色違うだろwww死ねチョン
79名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/29(日) 22:50:54.89 ID:YyaCo+3k0
竹島がチョンのものとか主張されてんのに流して帰ってくるとか売国すぎワロタ
だから押し入り強盗風嬢に紳士的とかいってんのかwwwwwwwww

あのな、本当に紳士的だったら押し入り強盗なんか正当化しねーよカス
てめえが無能だからってちょっと親切にされた程度で紳士的とか馬鹿じゃねーの
ゴキブリチョン信者きめーからさっさと死ねカス
80名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:03:35.54 ID:zZ0wpvSL0
>>77
往復を買っちゃったので、最後もタイから帰りました

フラフラするなら、帰りは買わないほうが良いと思います。
ただ、帰らなくなるよ(笑)
81名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 03:05:38.43 ID:zZ0wpvSL0
>>78
パスポートの色は成人じゃないんで違いますね(笑)




>>79
ここまでテンプレな人がいらっしゃるんですね…
82名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:26:03.19 ID:zZ0wpvSL0
>>76
回りにもそのような方が大勢いましたよ!

・何人でいったか
一人です

・旅費、生活費などすべて合わせていくら
航空代:45000円
生活費、移動費、お土産等全て込:80000円
合計120000円ですね
その他にも予防接種代、バックパック等も含めるとかさむけど、初期投資だとして省きます

・事前に予防接種とかはしたか
しました。A型肝炎、腸ジフス混合です
しかし効果はあまり感じられず…
他の旅行者は何もしてませんでしたよ

・事前に旅のルートとか完璧に決めてたか
一泊目と、バンコクカオサン、あと余裕があればビエンチャン、シェムリアップに行けたらなーぐらい

・持ち物は何か(あったらよかったものも教えてほしい)
服(シャツ3、パンツ3、下着5、靴下(いらない)、パーカー)
ガイドブック、薬、ビデオカメラ、薬(整腸剤等)、日焼け止め(向こうの方が高い)、そして暑さ対策に抜群に効いたシーブリーズ、バスタオル、洗面道具
持って行ったが全く使わなかったのは
ダニよけシート、大量のポケットテッシュ
です
ダニなんて噛ましときゃいい
シャンプー等も持っていきましたが、向こうの方が安く買える

・旅の感想
この4週間で色んな街を廻れた。
色んな場所を見れた。そして色んな人と出逢えました
何よりも勉強したいことが増えた。
やりたいことが増えた。
自分探しとかする気は全くなかったけど、とても良い刺激になったよ

・何か学べたか
色んな旅行者の価値観、考え方、経験談が一番勉強になったかな
それと発展している国の活気に直接触れるのはとても良い勉強になりました
83名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 04:30:32.58 ID:dd/0bcyZ0
まず話せないからコミュがとれないわ
84転載禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:08:11.77 ID:zZ0wpvSL0
>>83
いやいや、コミュニケーションを取る手段は会話だけではないですよ!

本当に簡単な英語だけで通じます

出会った人の中には、be動詞さえわからない旅行者もいましたが、女の子とデートしてましたよ
85名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:16:46.43 ID:dtIvWf5z0
行動力すげーな
86名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:46:49.71 ID:7B+hm/ZX0
>>81
年齢でパスポートの色って違うんだっけ??
87転載禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 05:54:03.48 ID:zZ0wpvSL0
>>85
楽しいことは若いうちからやるべきですよ


>>86
違うんじゃないんですか?
88名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:07:45.35 ID:WGNFYHW90
>>87
16歳未満か18歳未満は5年パスポートしかとれないとかじゃなかったっけ?
自分が17の時にとったパスポート10年のだから16未満だったかな…
5年が黒で10年が赤ね
89転載禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:25:16.97 ID:zZ0wpvSL0
>>88
そうですそうです!
僕5年ので、黒なんですよ…
90名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:32:17.60 ID:WGNFYHW90
>>89
あーやっぱり
まあ韓国叩きの人はスルーでいいと思うよ
私も中、韓国の人はたまに騒がしいけど、親切だし好きだよw
91転載禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 09:55:20.70 ID:zZ0wpvSL0
>>90
あのような考え方の人と一度語らいあってみたいものです。

騒がしいのは集まって行動してるからかもですね
92名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:14:21.91 ID:WGNFYHW90
>>91
アンコールワットとかいった?
バンテアイスレイ遺跡とか団体客でめっちゃうるさい!
あれは辟易した。
でも、文化の違いだからね。
違うから面白いのにそれを容認できない人は旅行自体楽しめないと思うw
93転載禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:41:07.39 ID:zZ0wpvSL0
>>92
シェムリアップはゆっくりしていたので、アンコール遺跡群とベンメリア、キリングフィールドしか観光できませんでした

バンテアイ・スレイ、クバールスピアンは行くつもりでしたが、入場料がかなりかかると聞いて断念…

何よりもプレアビヒアに行きたかったです。僕が着いた時に丁度宿の皆さんが帰ってきてしまい…結局行けず…
94転載禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 10:41:55.53 ID:zZ0wpvSL0
その通りです。

日本の型にはめて考えずに、価値観の違いを楽しむことこそ旅の本質ではないでしょうか?
95名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:01:57.77 ID:8Muwo0P70
めっちゃ面白そうだけど
金もないし勇気もないwwww
96転載禁止@転載は禁止:2014/06/30(月) 15:25:35.52 ID:zZ0wpvSL0
97名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:35:14.47 ID:rr21chHE0
>>93
遺跡彫刻のレベルとしてはバンテアイスレイは最高ですよ!!
私はプレアビヒアもよかったですが、コスパで考えるとバンテアイスレイかな
あとバイヨンもいいですね!!
クバルスピアンは横たわるシヴァの彫刻が盗掘されてしまったので彫刻は少ないですが、自然はよかったですよ〜〜
次はぜひ!
98名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 17:45:56.69 ID:JzUSCb4v0
楽しそうだね〜〜1は何歳?( ^ω^)
国選びの基準はなに?
99名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 20:40:01.01 ID:8xfX1CDE0
食糞できる場所かどうかだろ
100名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:04:14.84 ID:AtucdUbX0
>>80
タイとラオスは片道だけだと入国できないんじゃないの?
帰り決めないならOPENチケットでとって周遊すればいい
101名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 22:46:03.17 ID:2sKUUmfy0
次はネパール行きたいらしいけどいくらぐらいかかるもんなんだ
俺もネパール行きたいんだけど
102名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/06/30(月) 23:08:57.98 ID:I8MtY7Gg0
>>82
丁寧にありがとう!
すごい行ってみたくなった
ちょっと調べてみてまた疑問が浮かんだら質問させてくだしあ
ありがとう
103転載禁止@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:44:19.50 ID:z/dlpBce0
>>98
今年20でした

>>100
そんなこと知らなかった
全くそんなことないですよ?

ただ、旅行中にビザランを禁止させる目的で、タイへの陸路入国が1回/滞在という法律が成立しました
104名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:47:49.94 ID:z/dlpBce0
>>101
うーん…ネパールまでは、タイ経由でもう一度飛行機乗るのがセオリーなのかな?

僕は陸路で向かう予定ですが
105名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 04:49:52.44 ID:tqIaT3VI0
今の若い奴は金持ってんだなぁ
106名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:16:37.40 ID:x4BJt8vQI
>>74
散々タイでやったことだから
飽きてしったんや
ものにもよるけどな
奴らの言い値の1/4から交渉が基本やで
107名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 05:23:49.10 ID:x4BJt8vQI
≫100
だよな タイは厳しくなった
ビザ無しは出国チケット無いとアカんやろ
陸路はしらんけど
ラオスもか
空路のみ?
出たり入ったりの滞在延長はもう
出来んのか
108名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 06:49:48.63 ID:j5FpDFH40
1さん同い年か‼︎
いつ頃行ったの?
109名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 07:50:32.16 ID:OplC+dNE0
いままで行った国で一番よかったのはどこ?
どんなところがよかった?
110名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 09:19:08.40 ID:NbqqFUKA0
英語しゃべれないけどどう?
111名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:50:39.11 ID:z/dlpBce0
112名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:51:05.09 ID:z/dlpBce0
>>106
それはいいね高すぎですよ…今は1/2が相場です
113名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:55:21.63 ID:z/dlpBce0
>>105
免許のためと漠然に貯めていた“お年玉”を使いましたww


>>107
出国チケット持ってたけど、確認されませんでした
奴らいい加減です


>>108
2月前からスタートです


>>109
ラオスです。
社会主義国であり、物価はタイと同じぐらいですが、トゥクトゥク以外あまりボラれることはありませんでした
カンボジアなど他の東南アジアの人達よりも商売根性がないのもポイントでした
そして街が小さいので、自転車を借りて全部をゆっくり回れました
出国する時に、10日もいなかったのが不思議なくらいゆっくりとできました
114名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 10:59:26.07 ID:z/dlpBce0
>>110
僕も本当に苦手でした。全く喋れる自信もなかったです


しかし、以前さまぁ〜ず×さまぁ〜ずという番組で、「さまぁ〜ず式英会話をハワイで実践しよう」という企画で、
「案外下手な英語でも通じるんだなぁ」と思い、恐怖心はなくなりましたね
115名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:35:40.91 ID:e3Rjv32u0
バンビエンハッピー関連はもうなくなってた?
116名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:45:07.35 ID:z/dlpBce0
>>115
まだあります。
探せばハッピー系はどこにでとあるかと…

僕は吸ってませんが、ガンジャは怖いものでは全くないです
本当にあれを批判していいのはタバコもお酒も消費していない人達だけですよね(笑)
117名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:05:37.44 ID:G+6zgbVE0
>>107
ラオス空路はいる
陸路は大丈夫
でも出国の時に出国税払わされる

確認されない場合もあるかと思うが基本は出国チケットいる
それを自分の経験だけでいらないと言ってしまって鵜呑みにしたバックパッカーが痛い目みるんだよ
118名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:33:01.55 ID:2eR1xZi+0
>>116
用途を間違えなければ少なくとも合法ハーブなんかより数倍安全だと思うよ。
致死量もないし、異常行動することもないからね。
なんかルアンパの方は廃れたと聞いてたけどまだあるならよかった
119名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:15:34.76 ID:3hseykvI0
>>117
それを切り抜ける裏技?が既に旅行代理店に存在してるってのを知らないバックパッカーが悔しい目を見るんですよ
120名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:16:21.69 ID:3hseykvI0
>>118
タイは確かに規制厳しいらしいですね。

シェムリアップにもありましたよ
121名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:26:02.12 ID:y/RoV4wO0
定番コース周ったのね。
お勧めはタイで1日100Bくらいでバイクを借りて北部周る旅。
チェンマイスタートで行ったよ。マニアックな街に行けるし、メーホーソーンの首長族もツアーより自力で行く方が安いし。
ただし道が悪いところもあるので多少バイク乗れなきゃだめ。
122名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:06:20.92 ID:MKGKz8y00
>>121
バイク乗ったことなかったんです。

怖かったので今回はずっと自転車でした
123名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:49:49.01 ID:t8wMlGeH0
>>121
原付乗ったことしかない人には厳しいですか??
124名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:38:45.17 ID:3hseykvI0
>>123
いいえ、みんな無免で走り飛ばしてましたよ(笑)

ただ、僕がキチンなだけです
125>>1@転載禁止@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:05:20.15 ID:3hseykvI0
ああ、もうすでにまとめられちゃいましたが、


今後の転載は禁止してください…
126名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:08:02.01 ID:5bIIC6p20
>>124
無免の人多いですよねー!
日本人の人の後ろにのけてもらってバンビエン走り回ってたら最後に無免としって血の気が引きました…
タイの北回るのは流石にスクーターじゃ厳しいのかなあ?と
結構日本人で怪我してる人ちらほらみました
127名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:38:59.19 ID:fQfhvgv70
無面でもバイクかしてくれんの?
それとも国際免許いる?
128>>1@転載禁止@転載は禁止:2014/07/03(木) 02:06:09.53 ID:Xumpal6D0
>>126
タイの人は普通に道路横断しますよね
それを知ってか向こうの人たちの速度は少し遅い気がしました


>>127
確認する方法なんてないからね
129名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:21:17.34 ID:7QmzFojc0
1の性格なら一人旅もめちゃめちゃ楽しそうだな
130名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:36:32.95 ID:Xn95FPKmI
>>121
1日100Bくらいでバイクかしてくれるところ
おしえてくれ

>>128
おれなら免許持ちの下手くそより
無免許の上手い奴の後ろの方がいいけどな

馬鹿馬鹿しい
131名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:41:07.71 ID:Xn95FPKmI
すまん128
>>126

なんでおまえら 他国にいってまで
日本の常識が〜みたいに
言ってんの
132名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:44:51.88 ID:OUpW+jdu0
借りるとき免許見せろと言われないよ。警察に捕まったらわからないけど。
南の島は舗装されてないところが多いからバイク経験ないと無理だけど北部は首長族の村行く時の道くらいかな?危ないのは。
スクーターではなく、クラッチなしギアありを借りるべし。
道以外は日本より悪いタイ人の運転マナー、歩行者に気を付けるべし。
133名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:49:46.92 ID:OUpW+jdu0
>>130
チェンマイの宿が密集してるとこならレンタルバイク屋あるよ。
150バーツって言われたけど10日間借りたから負けてもらった。デポジットでパスポート預けたっけかな?
後は宿の人とか友達作って安く借りるとか。バリでは常宿の人に借りてる。
134名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:53:11.10 ID:OUpW+jdu0
いつも旅先であったらバイク借りるんだ。カンボジアでも借りた。そーいえばパスポート預けるのは常識だった。ちゃんと封筒に封をして金庫に閉まってくれた。
135名も無き被検体774号+@転載は禁止
>>132
詳しくありがとう!
首長族の村への道はどうやって知ったの?
それから、宿はどうしましたか?
野宿でしょうか?