スキンケアについての豆知識おしえろください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き被検体774号+
代行
2名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 12:09:13.76 ID:wp4KgZ5w0
ニキビ潰してその穴にニキビ薬擦り込んでた友達がいた
3名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 12:21:54.59 ID:tXot8KFK0
スキンケアには豆を食うといい。
41:2011/10/29(土) 12:40:25.86 ID:xHMVolzt0
代行ありがとうございます。

スキンケアについて
自己流でもなんでもいいので
オススメや豆知識などあったら
書いてってください。
51:2011/10/29(土) 12:49:23.70 ID:xHMVolzt0
私も自分でやってることとか
書いて行きたいと思います

毛穴すっきりパックについて
あれはやらない方がいいと言われてますが
私は頻度とやったあとの手入れをしっかりすればとても効果があると思ってます
週1以上は絶対にやらないし 鼻のざらつきがほんとに気になってきたときだけやってます

パックをやる前に温感ジェルを使うとほんとにすごい取れる…
やったあとはスカスカになって開いた毛穴を丁寧にクレンジング&洗顔し
化粧水をいつもよりたっぷり目につけた後
保冷剤とかのアイスパックを冷蔵庫で凍らせずに冷やして置いたものを鼻とか顔に当てて冷やしてます。
そうすると毛穴引き締まって小鼻がめっちゃなめらか!

6名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 12:54:39.45 ID:woPMfh9O0
なんかワロタ
71:2011/10/29(土) 12:59:31.20 ID:xHMVolzt0
>>6
独り言みたいになってますねwww
8名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 13:09:02.72 ID:woPMfh9O0
まぁ、独り言でもいいんじゃない?w

スキンケアじゃないけど、温泉に入るときのコツはある
サウナに入った後に冷水浴びて、またサウナに入って・・・の繰り返し

すると毛穴の開閉能力が高くなって、老廃物を外に出しやすくなる
汗かいた時も、所謂「いい汗」が流れる

って、これはみんなやってんのかな?w
91:2011/10/29(土) 13:14:23.24 ID:xHMVolzt0
>>8
スーパー銭湯とかよく行くけど
サウナ入ってもふつーに出てまた湯に浸かってしかしてなかった…
今度行ったらやってみよう\(^o^)/
101:2011/10/29(土) 13:48:12.02 ID:xHMVolzt0
あと昨日みたヨーグルトパックスレより
ヨーグルト、粉末緑茶、小麦粉を混ぜてパックするとすごい美白効果があるらしい。
まだ私もやったことないのと
ぶつぶつになっちゃう人もいるらしいので
要パッチテスト。
ヨーグルトパックについては以下スレに色々書かれてます
【毛穴】ヨーグルト拭き取り&ピーリング【美白】2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1240672222/
11名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 13:58:51.62 ID:YTAlLs520
>>1は女なのか男なのか
どれくらいスキンケアに気合いいれたいのか今どんなケアしてるのかわからないからレスしづらい
121:2011/10/29(土) 14:04:39.64 ID:xHMVolzt0
>>11
女ですwww
まぁ自分がスキンケアについて
もっとよく知りもっと力を入れたい
というのもありますが
これを見て他の人が役立ててくれたらいいなーというのもあります
13名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 14:08:35.34 ID:rqw1LahKO
化粧水をつける時、バッティングは大事だよね(o^∀^o)

あと、私は冬になると乾燥防止に牛乳パックするけど、ヨーグルトパックとどっちが効果あるんだろ?
141:2011/10/29(土) 14:12:30.18 ID:xHMVolzt0
>>13
やっぱ化粧水はコットンとかで塗る感じのほうがいいんですかね?

いつも手に取ってぱちゃぱちゃーって
塗っちゃうんですが
牛乳パックは聞いたことないのでよろしければ詳しくお願いします
15名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 14:18:08.15 ID:YTAlLs520
>>12
そうだよね女子だよね
でもここにスキンケアを気にする人がどれだけいるのだろうかと気になった

わたしはあまり特別なことはしてない

乳液先行型のアルビオンを使っていて
乳液

化粧水

美容液

クリーム
でおわり。

洗顔は飽きるのでいろんなとこの使ってるけど、正直、ピンとキリでそんな効果の違いあるか?と問われるとなんともいえない

スキンケアに関しては自分のお財布にあうものを惜しみなく使うこと、量をケチるくらいならランクを落とす

パックは気が向いた時にラッシュ使ってるよ気持ちいいし、あそこのは自然派だから不安もない
16名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 14:21:31.24 ID:YTAlLs520
>>14
13じゃないけど。

化粧水はどの雑誌でもコットン派、ハンド派真っ二つにわかれるね
アルビオンはコットンを推奨してるからそうしてる

でも佐伯チズさんは手の温度でちゃんとハンドプレスしないと肌に染み込まないって言ってるね

コットンは便利だけど減りも早いよ
やりやすいほうでいいんじゃないかなー
17名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 14:24:05.84 ID:UO7NmnBfi
マジレスすると、肌のタイプによる!
私は乾燥肌だけどTゾーンは脂性。
だからコットンパックするときは
Tゾーンは収斂化粧水、
乾燥するホッペは保湿ばちーりな化粧水でやってるよ。
コットンパックは毎日やるー。
18名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 14:28:44.55 ID:AOC+PYDs0
市販の色々使うより、手づくり化粧水(水とグリセリンだけ)に変えてからの方が肌は落ち着いている
そして週一くらいで全身オイルマッサージ
191:2011/10/29(土) 14:31:46.77 ID:xHMVolzt0
>>15-16
女子力( )アップ目指してますwww
特別なことしてなくてもきれいな人はほんとに
肌きれいですよね、うらやましい。


似たような感じですが、
私はBODY SHOPのものが好きですね。
最近は値段も割と手頃だし。
高いのもあるけど。
20名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 15:00:31.74 ID:xHMVolzt0
>>17
やっぱ個人差の大きいものですよね
私はどっちかってゆうとオイリー肌かな?
コットンパックは本当毎日とかやっても害にはならないので前はやってましたね

>>18
手作り…!?
グリセリンはどこで入手されましたか?
211:2011/10/29(土) 15:30:37.73 ID:xHMVolzt0
あと私は顔だけに限らず
全身にも力をいれている方だと思ってるのですが
脱毛とか除毛とか若い女性たちなら気になる方多いと思うのですが
そうゆうのに関しても何かあったらお願いします。

ちなみに私は市販の脱毛器とカミソリを
併用して除毛してます
2〜3000円程度で除毛器買えるし、
痛いと言っても輪ゴムではじくていど。
ある程度やったらお手入れの頻度が下がります。
問題はいきなり除毛をすると毛穴が赤くぷつぷつになってしまうのなんですが…
でも一晩寝れば治っているので
急に引っこ抜かれた毛穴がびっくりしてるのかな?とおもうことにしています。
お湯に浸かって温まってからやればそんなにならないし。
221:2011/10/29(土) 15:34:18.94 ID:xHMVolzt0
あと脱毛器だと生えてきたとき
あんまりチクチクしないんですよ!


あとは週に1回
全身スクラブで撫でるようにマッサージしながら洗ってます
231:2011/10/29(土) 17:53:07.99 ID:xHMVolzt0
完全に私の独り言スレwww
まぁ誰かが見てくれてるとゆうことを信じます。

肌の代謝の促進には
保湿が欠かせないとか。
ただクリームをべーっと塗るよりも
肌のキメに合わせて
横方向に塗りこんでいくとべたつかず
スーッと染み込んでくれます。
24名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 18:06:31.96 ID:fJvlbv6A0
見てるよ
25名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 18:13:34.63 ID:UO7NmnBfi
見てるぜい。
261:2011/10/29(土) 18:33:48.38 ID:xHMVolzt0
>>24-25
ありがとうございます。
私の知識が役に立てばと思います。

あとスクラブやピーリングジェルですが
軽く体を洗った後、
3分程度でもいいので湯船に使ってからやると
古い角質がふやけて剥がれやすくなり
仕上がりのツルツル感が全然違います。
なので銭湯やサウナにいった時には必ずやります。
そのくらいは常識かもしれませんが^^;

あとは上がった後にボディクリームなどを塗って
顔は前にも書いたように
化粧水を塗ってから
柔らかく冷やしたアイスパックで冷やします。


271:2011/10/29(土) 19:39:23.47 ID:xHMVolzt0
スキンケアからは少し離れますが
椿油について。

あれめっちゃ万能でオススメです。
主にヘアケアに使いますが
全身オイルマッサージとかにも使えちゃいます。
ただ匂いが本当に油なのとその辺の
「洗い流さないトリートメント」のような感覚で付けちゃうと
何日もお風呂はいってない人のようになっちゃいます。
なのでコンディショナーやトリートメントに
数滴混ぜて使うと指通りなめらか!
28名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 20:58:19.04 ID:AOC+PYDs0
>>20
グリセリンは薬局で売ってます
自作すると安いから浴びる様に化粧水つけてるwww
29名も無き被検体774号+:2011/10/29(土) 21:41:35.60 ID:0XtGKu6B0
ソイプロテイン飲みだしてから肌、髪、爪の質がめちゃ良くなったよ。
コラーゲンはたんぱく質とビタミンCから生成されるから私は
ソイプロテイン+常温の水+クエン酸パウダー
をシェイクして就寝前のお風呂上がりに飲む。
因みに、コラーゲンボールとか、コラーゲン飲料の類は分子が大き過ぎて殆ど吸収されずに、よっぽどの運動量がない限り老廃物→セルライトになる
体内でコラーゲンを生成させないとあまり意味が無いのよね。

ソイプロテインは豆乳よりもカロリー少ないから太ったりはしたかった。
選ぶポイントはアミノ酸スコアが100のもの、遺伝子組み換えではないもの。
薬局で普通に売ってるよ!

30fFGSぃPK:2011/10/31(月) 17:30:57.49 ID:0+96Tb0f0
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

http://nikibi6568.kane-tsugu.com/
31名も無き被検体774号+:2011/10/31(月) 17:54:12.66 ID:yXMxZ7qO0
化粧水パックは、キッチンペーパーを適当な大きさに切ってやる。
コットンより大き目だし、吸水力もあるので化粧水も少量で済む。
32名も無き被検体774号+
私の場合は肌を甘やかさない!
女優さんも言ってたけど、いい化粧品ばかり使うと肌が自分で綺麗になろうとする力がなくなっちゃうって。
友達でも普通の石鹸で洗顔してる人のほうが肌が綺麗だったりする。