VIPで魚やらエビ飼ってる奴ってどんぐらい居るの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、転載禁止でVIPがお送りします
ちょっと興味あるからやりたいんだけど色々ありすぎて何を買ったらいいのかわからん
2以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:47:56.77 ID:N1YDGp4c0
60水槽で濾過機とかセットになった奴あるじゃん
3以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:48:06.83 ID:A3MC5zKG0
魚とか海老は食べるよ(´・ω・`)
4以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:49:31.26 ID:25Qng7Lh0
何を飼いたいのかな?
5以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:49:52.49 ID:hA7xB9fT0
>>2
それでいいのか?
あのよくネットとかでみるモジャモジャの草みたいなはえた綺麗な水槽と何か違う気がした
6以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:49:59.01 ID:FsCq5JqE0
海水やってるよ
7以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:50:44.47 ID:a9bbEXHy0
(●w●)ウォゥ〜
8以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:50:54.13 ID:3DiFVoLd0
川で捕ってきて数年飼ってたモロコなら去年死んだ
9以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:51:17.68 ID:hA7xB9fT0
>>4
あの赤とか黄色とかのエビあるじゃん?
それとネオンテトラみたいな小魚と入れて大草原の水槽作りたいんだ
10以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:52:41.31 ID:N1YDGp4c0
リシアだっけ草原みたいな水草
あれ確か金属のネットで沈めてるんだよ
11以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:52:42.36 ID:25Qng7Lh0
うちでは宇野系らんちゅうを60cm水槽で飼ってる
12以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:53:03.13 ID:hA7xB9fT0
予算は8万ちょい出せる
部屋にかなりスペースあるから大きな水槽でもいけると思う
13Please click ad:2014/06/17(火) 21:54:11.06 ID:9WVMDi1m0
草なんてあとから適当に入れりゃいいんじゃ
14以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:55:49.46 ID:hA7xB9fT0
あれ適当に入れてんのか?
にしては物凄い綺麗なんだけど
15以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:56:46.18 ID:25Qng7Lh0
>>9
ビーシュリンプだね。
テトラにしたら稚エビはごちそうだから
テトラの数は押さえないとエビは増えないよ。
16以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:57:07.97 ID:szLJ6rpu0
見づらいけど捕まえて来たメダカとヌマエビが増えつつある
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5132361.jpg
17以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:58:13.16 ID:hA7xB9fT0
>>15
そうなのか?
けっこう大きかったけど食われるもんなの?
18以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:58:26.04 ID:NT9nGWLp0
エビと水草やりたいならソイルを使え
大抵どうにかなる
19以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:59:09.00 ID:WBayFy5v0
海老買いたいんだけどろ過装置って必要?
20以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:59:12.78 ID:dr77p0b00
きんぎょ2ひき
21以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 21:59:27.72 ID:/su9mw/r0
いきなり水草とかハードル高いな
綺麗に育てるために直射日光禁止なのにメタハイドロランプつけっぱとかおかしいよ
ADA製品そろえたら生命維持装置みたいな外観になるし
22以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:00:06.22 ID:hA7xB9fT0
ソイルな
メモったわ

んで水槽はどれがいいんだ…
23以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:00:12.33 ID:NT9nGWLp0
>>19
あって損することはない
24以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:00:37.80 ID:25Qng7Lh0
>>14
ウイローモスやリシアって水草を
植木鉢やプランターの底に敷くマットに釣り糸でぐるぐる巻きに固定して水槽の下に敷く。
モスが伸びてきたらハサミで散髪みたいに切って整える。

モスマットで検索スレば作り方は出てくるよ。
25以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:00:58.06 ID:NT9nGWLp0
水槽はなんでもいいが
水質安定のためには大は小を兼ねる
60買っとけ
26以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:01:22.29 ID:WBayFy5v0
>>23
その程度かぁ
ありがとー
27以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:02:25.43 ID:25Qng7Lh0
>>17
いや、エビが卵を産んで卵からエビの子供の稚エビが孵るじゃん。
その稚エビを魚は食べちゃう。
28以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:03:13.61 ID:hA7xB9fT0
んじゃ60ってやつのセットのでいいのか

なんかでもネットでよく見るようなのは枠?っていうの?縁とかなかった気がしたんだがあれって取れるの?
29以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:04:09.52 ID:hA7xB9fT0
>>27
なるほど つまり母ショックか…
30以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:05:02.43 ID:25Qng7Lh0
用品がたぶんここが一番安くて品揃えがいいよ。
俺は熱帯魚屋で実物を見てここで買ってる。

ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/c/0000018624/
31以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:05:36.34 ID:E3DuP5KX0
http://i.imgur.com/UKoqeh4.jpg

底面フィルタに水中ポンプ
IKEAの999円のライトに東芝のLED電球
加温CO2添加一切無し
月一で水足すくらい

カルキ抜き?水質調整?何それ美味しいの仕様
32以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:05:47.03 ID:hA7xB9fT0
赤とか黄色とか青いエビだけにしたほうが良さげ?
33以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:06:00.39 ID:qZN0qDJH0
あれ綺麗だよなー
ペットショップで見たけど幻想的な気分になったわ
34以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:06:50.17 ID:blUxgIt/0
オールガラスなら枠無いよ
35以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:08:17.71 ID:hA7xB9fT0
>>34
それだ!!!
それを探せばいいのか

でも今日見てきた店は枠?ある水槽となんかセットみたいなのしかなかったよ…
36以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:12:29.34 ID:hA7xB9fT0
よく考えたらネット通販使えばいいのか
尼とかにあるかな?
37以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:14:55.26 ID:blUxgIt/0
>>36

>>30があげたとこでいいんじゃね
38以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:20:01.79 ID:hA7xB9fT0
>>30のでちと探し中
39以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:23:08.93 ID:hA7xB9fT0
なんか色々ついてるからこれあいなと思うんだけどどう?

http://item.rakuten.co.jp/chanet/61664/
40以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:23:15.71 ID:6IRbfHj00
>>30
なんで楽天の方を貼るの?
charmは本店の方が品揃えもいいし、値段も基本安いのだが

www.shopping-charm.jp/
41以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:24:24.35 ID:hA7xB9fT0
>>40
同じやつはこっちのほうが安いのか?
ちょっと探してみる
42以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:25:33.42 ID:vGG9HZs90
>>31
いいね
43以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:25:47.21 ID:blUxgIt/0
>>39

セットはそれでいいと思う
俺も最初それ買ったし
44以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:26:25.40 ID:6IRbfHj00
>>41
>>39で貼った奴を比べてみると良いよ
多分、500円くらいは違うはず
45以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:27:19.01 ID:25Qng7Lh0
>>1
>>40
ごめん
ポイント目当てで普段使ってる方を貼っちゃった
46以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:27:33.70 ID:hA7xB9fT0
おお!
台までついてるやつがさっきのとこより安いwwww

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012174500&itemId=61666
47以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:29:18.53 ID:hA7xB9fT0
これであと必要なものは…ソイルってやつと
照明?
48以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:31:18.80 ID:hA7xB9fT0
照明なんか色々あるな…どれがいいのか…
49以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:32:41.25 ID:hA7xB9fT0
ってかここでエビも魚も買えばいいのか
ちょっと店でメモってきた紙出すわ
50以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:32:50.66 ID:HNrNfPaB0
オカヤドカリかわいいなって思うんだけど最低限の初期費用と月々の維持費ってどれくらいかかるの?
51以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:34:20.69 ID:25Qng7Lh0
>>48
水草も育てたいなら光量が大きい照明がいいんじゃないかな
52以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:35:42.60 ID:hA7xB9fT0
カージナルテトラとレモンテトラとレッドファントムテトラとレッドチェリーシュリンプとイエローチェリーシュリンプとブルーベルベットシュリンプか

テトラはやめといたほうがよさげ?
53以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:35:47.07 ID:JorZB2zw0
54以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:38:28.14 ID:6IRbfHj00
>>45
許そう、アクアリストに悪い奴はいない
55以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:38:53.11 ID:0DHvkbsO0
一人暮らし始めたらメダカ飼いたいなぁ
56以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:39:35.77 ID:5GBqfsOH0
>>52
別に問題ないけど
稚エビ食べられる可能性があるから、エビの増え方は遅くなる
隠れ家になる物とか水草の茂み作っとけばOK
57以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:39:50.47 ID:25Qng7Lh0
俺がエビ飼ってたときは店で気に入った流木を買ってきて
鍋で煮てアク取りしてから、ドリルで流木にたくさん穴開けて水槽に沈めてたな。

開けた穴が巣みたいになって脱皮直後の個体や稚エビの隠れ家になるので
魚に稚エビが全部食われるという事態は避けられた。
58以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:40:20.58 ID:hA7xB9fT0
59以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:44:02.33 ID:hA7xB9fT0
ここ水草も売ってるのかwwww
ここで全部揃うじゃんwwwwwwww
60以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:44:19.48 ID:25Qng7Lh0
シュリンプはその三種なら好みで一種選べばいいと思う。

ビーシュリンプのページにある品種だと飼育難易度は上がるけど
その三種なら飼育はさほど難しくない。
61以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:45:36.70 ID:5GBqfsOH0
>>58
リッチやね
62以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:45:47.02 ID:hA7xB9fT0
混ぜないほうがいいのか?
カラフルなエビを楽しみたいとか思ったんだけど

緑に合わせて赤にするか
63以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:46:56.73 ID:hA7xB9fT0
>>61
これって良いもの?
中途半端に金突っ込んで途中で投げ出したくないから多少高い物買ったほうが良いとか自分で思っただけなんだが
64以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:47:31.99 ID:25Qng7Lh0
あ、シュリンプは高水温に弱いから
ライトのリフトアップと水槽用ファンもあるといいかも
65以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:47:18.60 ID:5GBqfsOH0
近似種は混じってしまうね
66以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:49:05.30 ID:hA7xB9fT0
>>64
ほむほむ

>>65
混ざって…えと赤と黄色と青だから黒っぽい色になる?
67以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:49:08.02 ID:6IRbfHj00
>>62
混泳させるならまずはミナミ辺りにして環境確かめれば?
レッドビーシュリンプは高いから慣れてからで良いと思う
68以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/06/17(火) 22:50:56.14 ID:5GBqfsOH0
>>63
水草やるなら蛍光灯3灯以上って感じかね
個人的にはledでいいじゃんって感じなので、自分はled使ってる
最近のやつは普通に水草育つし
69以下、転載禁止でVIPがお送りします
>>68
したらこれでいいか
>>67
ミナミというと難波とかそのへん?