NARUTOのイタチって地味に鬼畜な兄貴だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、転載禁止でVIPがお送りします
呆然としてる幼いサスケに「最も親しい友を殺せ」って吹き込んで
更に憎しみ煽りまくるとか
2以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:21:15.38 ID:SmmCo9k70
鬼畜なおにーやん?
3以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:21:43.99 ID:l9jnx78S0
全然地味じゃない
4以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:23:13.86 ID:kHuNUEgG0
サスケ自身がクズなのもいかんが、そもそもイタチがあんなことしたのが間違いなくサスケに多大な悪影響を与えただろうな
5以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:25:20.53 ID:ppU/Ih7u0
クーデター前に幼いサスケに真実を話す他にはその方法しかなかったんだから仕方ない
6以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:26:12.42 ID:NhWZBsms0
本当は弟思いの良い兄だけど敢えて・・って演出が度を過ぎてる
7以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:26:35.18 ID:kHuNUEgG0
>>5
サスケが実際に誰か殺したりしたらどうするんだ?
8以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:28:06.74 ID:FC+wEsBl0
犠牲になったのだ…
9以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:28:34.52 ID:kHuNUEgG0
まあ、イタチの発言は「誰かが死ぬしサスケも精神的に更なるトラウマを負うが、サスケが強くなるためだからいいや
他の奴らにバレないよう上手く殺るんだぞサスケ」って解釈すれば辻褄はあうのか?
10以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:28:43.80 ID:ppU/Ih7u0
>>7
実際侍とか殺しちゃってるしね
でも5、6歳のサスケに自分たちの父親が里を潰そうとしてるなんて言ってサスケどうすんのさ、一緒にうちはを裏切ると思うか?
つうか当時イタチ12だぞ
11以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:29:22.44 ID:LKZO5BER0
サスケェ!!
12以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:30:11.90 ID:qaFkKHtK0
理由はどうであれ人の人生コントロールしようだなんて
ちょっと頭おかしいよな 
13以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:31:12.87 ID:kHuNUEgG0
>>10
いや、だから万華鏡の条件をわざわざ教えてサスケが万華鏡のために誰かを実際に殺したらまずいよねってことであって
クーデターについて教える教えないは関係無くねえか?
14以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:33:18.23 ID:wSSyY9+ni
>>10
憎しみあそこまで煽ったりマンゲの開眼方教えたりしなくて
いいじゃん
15以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:33:23.67 ID:qaFkKHtK0
サスケって火影になるとかほざいてたけど
なれるの? ダンゾウとかいろんな人殺してたじゃん 
ダンゾウにいたって仮にも火影だし
16以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:34:34.56 ID:kHuNUEgG0
>>15
無理だろー
まあ、功績のハンパ無さを考えると罪を帳消しにするくらいは何とかなるかもしれんが
17以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:35:57.89 ID:ppU/Ih7u0
>>13
>>14
あれ…そもそもイタチがサスケに自分を将来的に殺させるようにした訳ってなんだっけ
俺はイタチは兄としてサスケはどんなに煽っても親友を殺すような事せずに他の方法で万華鏡を手に入れる事を予想していたように思う。
実際サスケは終末の谷でナルトを殺さなかったし。
18以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:38:38.64 ID:bGA5sgpq0
重罪人であるイタチを殺させて英雄にさせるため
19以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:39:13.73 ID:qaFkKHtK0
>>17
イタチが自分を殺すようにしたのは確か
里に帰った時に、サスケが犯罪者(イタチ)を殺した英雄として
迎えられるためだったと思うよ
20以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:40:02.51 ID:93G30xCO0
イタチを神聖視し過ぎだろ
仮にも別天神でサスケを操ろうとしてたやつだぜ?
21以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:42:23.07 ID:qaFkKHtK0
うちは一族は脳の病気なんだっけ?
22以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:43:44.56 ID:ppU/Ih7u0
>>18
>>19
そうだったそうだった…
そうしたらイタチは絶対にサスケは親友(ナルト)を殺すと思っていたのかな
しかも、復讐とはいえ自分の兄を殺して英雄になる事を喜ぶと…
自分の弟がそんな人間だと思っていたのか…結構サイコだな
23以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:44:35.90 ID:1hIn+1Na0
『イザナミだ』←これマジで一体どういう術なの?
ループなのはわかるけどどういうのか全然わからん
3読み返してもわからん
なんだよイザナミって
24以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:44:50.27 ID:qaFkKHtK0
>>22
重度のブラコンだからしょうがないよ
というよりうちは一族自体ちょっとおかしいみたいだし
25以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:46:59.76 ID:pClUrV9Ii
幻術で縛り腕を切り落とすという優位に立ちながら大蛇丸を取り逃がしたイタチェ・・
26以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:48:09.20 ID:ppU/Ih7u0
>>23
イザナギの対になる術
イザナギが自分の都合の良いように過去を変える術なら
イザナミは術にかかった相手を、本来あるべき状況に戻す術
うちはの人間の傲慢さを直す為にの術
27以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:48:52.75 ID:pClUrV9Ii
多分後付けだからこんなちぐはぐになってるんだろうが
それでもうちは病で解決出来るっていう
28以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:48:54.26 ID:qaFkKHtK0
しかしそんなに弟って可愛いもんかな
自分が犠牲になるほどのもんか?
29以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:49:23.34 ID:ppU/Ih7u0
>>25
腕を切り落せば流石にもう術は使えない=何も出来ないから大丈夫だと思ったんじゃね?
30以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:50:07.87 ID:ppU/Ih7u0
>>28
岸本はやけに兄弟にこだわってるよな
自分が双子だからかな、賢兄愚弟ってかんじだけど
31以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:52:17.88 ID:HQY+Zp6s0
NARUTOって今から一気買いして読んでもおもしろい?
32以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:52:39.54 ID:pClUrV9Ii
>>30
この漫画で我愛羅とカンクロウみたいな関係の兄弟は珍しいよな
33以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:53:37.84 ID:pClUrV9Ii
>>31
63巻か64巻で十尾が現れるまでなら
34以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:54:15.48 ID:qaFkKHtK0
>>30
なるほど
イタチ関連の話も「弟のことが憎い兄貴なんていない」
って言いたいだけだったんじゃないかって思えてきた
あと兄が優秀で弟がダメな奴ってパターンが多いよな
35以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:55:01.44 ID:HQY+Zp6s0
>>33
そのあとはつまらんのか
36以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:56:36.54 ID:pClUrV9Ii
>>34
まあ戦闘力だけならビーとサスケは兄貴上回ってるんじゃね?
37以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:57:54.76 ID:MuTlU8V80
今週は面白かったね
38以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 01:58:42.85 ID:ppU/Ih7u0
>>36
ビーの場合は雷影は実の兄ではないよな
サスケがイタチに勝ってるって事はないだろw
イタチが病気で瀕死の状態でもサスケを追い詰めてただろ
39以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:00:06.93 ID:qaFkKHtK0
岸本は正直兄弟の距離間とか描くの上手いと思う
扉間の兄貴より冷静なあたりとかよくある
40以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:00:08.70 ID:jgzWilYf0
チビニィ
41以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:00:35.65 ID:bGA5sgpq0
卑劣様とか優秀だろ
42以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:00:53.82 ID:pClUrV9Ii
>>37
伏線が回収されまくったのはいいが、ナルトとサスケが更にパワーアップして
命と引き換えに戦ってるガイを楽して越えそうなのがヤダな
43以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:01:54.83 ID:pClUrV9Ii
>>38
あの頃のサスケと今のサスケを一緒にしちゃダメだろ
44以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:03:21.29 ID:qaFkKHtK0
サスケも木の葉潰すとか言ったり火影になる宣言したり
忙しい奴だよな 将来が心配だわ
45以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:04:45.54 ID:pClUrV9Ii
呪印で戦ってた時のサスケと完成体スサノオを出したり六道オビトのスピードにナルトとの連携で対処出来るようになった
今のサスケは別もんだ
46以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:06:23.20 ID:ppU/Ih7u0
>>43
戦争入ってからあんま読んでないから分からんけど
イタチ戦の後サスケってそんなに成長したか?
ナルトと一緒に瀕死って聞いたんだけど
47以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:06:53.74 ID:pClUrV9Ii
>>44
大蛇丸さんに「火影なんてクソよ」とか言われたら
また木の葉潰すとか言いそうだなw
48以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:07:43.97 ID:qaFkKHtK0
ダンゾウもイタチに対しては高く評価してたな
49以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:08:19.72 ID:ppU/Ih7u0
つーか大蛇丸の考えてる事がいまいち分からん
戦争には興味ないだけでまだサスケを狙っているのか、
サスケが自立したっぽいからもう乗っ取るつもりないのか
50以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:08:39.46 ID:pClUrV9Ii
>>46
マダラさんが強すぎてな
ナルトもサスケも瞬殺さ

そんなマダラが十尾取り込んでも死門開けば渡り合えるのがガイ
51以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:10:49.37 ID:pClUrV9Ii
>>49
復活した三代目にちょろっと言ってたが、取り敢えず今はサスケが為すことを楽しんでるらしい
52以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:12:37.01 ID:qaFkKHtK0
オビトって改心したんだっけ?
あれだけ好き勝手やってたけど
53以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:13:04.28 ID:z+zQaQ250
>>46
今のサスケクッソ強いんだが
当然イタチよりもな
だがマダラがもっと強かっただけ
54以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:14:42.59 ID:pClUrV9Ii
そしてカカシやミナトのサポート有りとはいえ六道マダラボコれるのがガイなんだよな
55以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:14:58.93 ID:aWg2oOy00
本当に鬼畜ならサスケも殺してる
56以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:15:01.67 ID:ppU/Ih7u0
>>52
ナルトが「わかるってばよ」したから改心した
でもマダラが黒ゼツでオビトをどうにかした
オビトはただの童貞ロリコン野郎、だら先に謝ったほうがいい
57以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:17:54.46 ID:pClUrV9Ii
>>55
確かイタチにとってはサスケ>>>>>世界>一族なんだよな
理解出来ん
58以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:21:09.88 ID:qaFkKHtK0
>>56
まじかよ 信じられないよな
>>57
うちは一族って基本愛が重い一族だからな 極端っていうか 
うちはオビトなんかがいい例だよ
59以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:21:25.13 ID:ppU/Ih7u0
>>57
それはなんとなく分かるだろ
親戚とかより可愛い弟のほうが守りたいし、世界=赤の他人より大事だろ
兄弟いないから分からんけど
60以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:22:34.08 ID:pClUrV9Ii
>>59
「一族」の中には親や恋人も含んでるんだが
61以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:24:27.58 ID:ppU/Ih7u0
>>60
親って自分より上の立場だから大事だとは思っても弟ほど守りたいとは思わないんじゃないか
恋人は仮面オビトの発言でしか存在が名言されてないし描写もないから微妙だけど
62以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:24:49.54 ID:pClUrV9Ii
もしサスケが死んだらイタチもうちは病発症してたのかな?
63以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:25:08.83 ID:ppU/Ih7u0
してたと思う
64以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:26:10.64 ID:qaFkKHtK0
病気って説明されて納得しちゃうからすごいよなあ
やはり天才か岸本は
65以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:28:22.99 ID:pClUrV9Ii
>>61
そうかね?
俺も兄貴二人いるけど、どっちかというと親の方が大事だがな
まあ兄貴も嫌いじゃないが

それに俺がガキの頃兄弟と仲悪い奴結構いたぞ
66以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:29:40.40 ID:bGA5sgpq0
クーデーター起こそうとする奴等よりサスケをとっただけだろ
67以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:29:57.77 ID:aWg2oOy00
最後辺りは自分の事けなしてたけどあんた程優秀な忍いねえよ
68以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:30:49.01 ID:qaFkKHtK0
>>65
それは人それぞれだろう イタチの場合は
サスケが自分のこと慕ってくれてたのもあるんじゃないかな?
69以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:31:03.15 ID:ppU/Ih7u0
>>65
兄貴って自分より上じゃん
5つ離れた弟が居たら可愛くてしょうがないんじゃないか
イタチとサスケは仲が良いって設定だったしな
70以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:31:03.21 ID:bGA5sgpq0
間違ったクーデターだ
71以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:31:55.32 ID:kHuNUEgG0
>>25
イタチがあそこできっちり仕留めとけばサスケの里抜け含め色んなことが未然に解決出来たのにな
>>66
オビト「何故お前だけ生かしお前に憎まれる道を選んだか分かるか?イタチにとってお前の命は里より重かったのだ」とのことらしい
72以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:31:56.98 ID:ppU/Ih7u0
>>66
これかもしれん
イタチは特に平和主義だしな
73以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:34:14.96 ID:bGA5sgpq0
>>71
クーデター起こってたらサスケ死ぬだろ
74以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:34:34.62 ID:kHuNUEgG0
予想外の病で早死したせいもあるが、イタチにはもうちょい暁の内部から何かやって欲しかったな
暁を監視してたらしいが、特に暁の情報を木の葉に流した描写や暁に偽の情報を流した描写も無く
ただ死ぬまで体よくオビトに利用されて終わったっていう
75以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:35:04.02 ID:/Nex6g300
>>72
奴らなんて認識じゃないと思うけどな
親殺す時には泣いてたし
里も一族もサスケも大切だけど今後のために仲間を手に掛けるっていう重いエピソードだろ
76以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:35:40.88 ID:pClUrV9Ii
やっぱシスイこそが真の聖人か
77以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:36:06.65 ID:kHuNUEgG0
>>73
すまん。突っ込みの意図が分からん
78以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:37:37.18 ID:ppU/Ih7u0
>>75
そりゃ親だって勿論大事だろうよ
でもダンゾウにクーデターを止めるか、サスケを守るかで断腸の思いで秤にかけた結果親よりサスケを選んだってだけだ
重い話だなんてことは分かってるわw
79以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:37:45.88 ID:pClUrV9Ii
卑劣様はどうやって脳から特殊なチャクラが分泌されるとか調べたんだよw
80以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:37:53.28 ID:qaFkKHtK0
>>75
首謀者のリーダーがフガクだっけか
戦争を経験してたから平和主義になってたんだよな
イタチの苦渋の決断だったんだろう
81以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:41:41.41 ID:kQ37G46e0
ナルトなら里かうちはのどちらかを皆殺しなんて考えず
改心させちまうんだろなあ
主人公ってずるいよな
82以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:42:54.93 ID:qaFkKHtK0
イタチって病気なのにあの強さなのか
すごいな
83以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:43:12.31 ID:kHuNUEgG0
ナルトさんは「俺が何とかする」だの「絶対諦めねえ」だの言ってたら
相手が「こいつはかつての俺に似ている。こいつなら失敗しない。こいつを信じてみよう」とか
なるからなw
84以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:45:17.10 ID:kHuNUEgG0
>>82
穢土で復活してからはともかく生前はちょっと万華鏡の術使うだけで息が上がるからインフレしまくった今となっちゃ微妙じゃね?
比較的健康な初期でもそんなに万華鏡の術を使って無いのにばててた上に二部のサスケ戦では天照撃ったら目だけじゃなく口からも血出してたからな
85以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:45:17.23 ID:iamLqF6o0
わかるってばよ…
86以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:46:12.46 ID:ppU/Ih7u0
ナルトがわかるってばよした相手一覧

再不斬
ネジ
我愛羅
ペイン
オビト←New!
87以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:46:38.55 ID:qaFkKHtK0
>>83
オビトはリンちゃん好き過ぎだから、このパターンじゃないと思ったら
あっさり洗脳されてガッカリだったわ
88以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:48:13.96 ID:ppU/Ih7u0
>>84
初登場時で自来也と戦ってた時点でかなり病気が進行してたのかもしれんよ
サスケ戦の時はすでに限界っぽかった、影手裏剣を避けられないぐらいだから。
トビも「薬で無理に延命して…」言ってたし
89以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:48:51.67 ID:fRZC4zOu0
ナルトはもはや教祖様みたいなもんだから仕方ない
オビト論破した時の「俺が知りたいのは険しい道の歩き方だ」って台詞は結構好きだけどね
90以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:49:06.22 ID:kHuNUEgG0
>>86
わかるってばよってほどじゃないけど、綱手も「こいつは私の弟や元カレに似てる」とか言い出して信者化してるし、
卑劣様も「こいつは兄者のようだ。付いて行きたくなる」とか言ってんだよな
あの世界にナルトに似てる奴どんだけいるんだよw

ちなみにサスケには二度もわかるってばよしたのに「てめーに何がわかるってばよ?」で返された模様
91以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:50:09.70 ID:kHuNUEgG0
まあ、途中まではちゃんと読者を納得させるだけのナルトの努力やら言い分やらがあったけど
最近はなぁ
92以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:51:26.33 ID:qaFkKHtK0
ナルトは幼少期辛い経験したおかげで
人の気持ちをつかむのが上手いカリスマになったんだって
無理やり納得してるよ
93以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:51:51.40 ID:pClUrV9Ii
角都さんはひたすらお金大好きだからわかるってばよ
してもらえなかったんだな
94以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:52:39.09 ID:ppU/Ih7u0
>>90
サスケも週末の谷の最後でナルトに揺らいでるっぽいけどね
一度「俺は復讐者だ」しちゃって意固地になってる所もだろう
イタチの真実を知ったらコロっと木の葉に戻ったけど
95以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:53:32.81 ID:eKxbd58W0
角頭とほぼ喋ってねえじゃん
96以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:54:01.79 ID:qaFkKHtK0
人って自分と似てる人を好きになったりするからな
無理はないけど ちょっとやりすぎじゃないか
97以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:54:03.49 ID:kHuNUEgG0
>>94
あいつは「お前らがどう思おうが関係ない。俺が火影になる」なんて独裁者くさいこと言ってるし
尾獣殲滅なんかも企んでるけどな
98以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:54:36.38 ID:kHuNUEgG0
>>95
角都さんは勝ち組だな
99以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:55:07.38 ID:ppU/Ih7u0
暁って信者多いな

角都は金、飛段はジャシン、イタチはサスケ、デイダラとサソリは芸術、
ペインは戦争、小南はペイン(長門)、トビはリンちゃん
100以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:56:42.09 ID:pClUrV9Ii
一々ナルトを○○に似てるってしないと話作れねえのかよ
どうせマダラも改心だな
101以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:57:35.25 ID:ppU/Ih7u0
>>97
その発言もここまで来ちゃったから後に引けない感があるんだよなあ
実際サスケはイタチの事を知る前はあっちこっちに揺らいで、
やっと木の葉に戻ったけどそれもトビにイタチの事を聞かされて、
その流れで江戸テン歴代火影の話を聞いたからだからな
なんだかサスケには、ナルトみたいに自分の確固たる意思とかが希薄な気がする
102以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:57:37.25 ID:qaFkKHtK0
>>98
角都さんは、初代火影暗殺っていう無茶な任務に失敗して
死にかけたうえにそれを上層部に罰せられてぐれたからな ちょっと難しいかも
103以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 02:59:41.25 ID:3jgXeHV0i
>>99
鮫くんが抜けてるぞい
104以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 03:00:20.08 ID:pClUrV9Ii
>>101
そんなあいつがわかるってばよに何度も抗うなんて皮肉だなw
105以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 03:00:33.70 ID:M2Oyz+mP0
写輪眼コロッと取ってパコッとはめてたけどそんな簡単な移植でも写輪眼使えるようになるの?
106以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 03:02:53.52 ID:ppU/Ih7u0
>>103
考えたけど鮫くんが何の信者なのかわからなかった
強いて言えばイタチか?死に際に思い出すぐらいだし
107以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 03:06:03.15 ID:ppU/Ih7u0
>>105
オビトが神無毘橋の戦いで右半身潰された時に
リンに「オレの眼軸ごと」って言ってたけど、「眼軸ごと」ってのが意外と大事なのかもしれない
ダンゾウの腕の写輪眼が不完全だったのは眼軸を移植しなかったからかも
どうしてコンタクトレンズみたいな手軽さで移植できるは医療忍者だからとしか言い様がないけど…
108以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 03:06:23.73 ID:qaFkKHtK0
>>105
オビトの眼をリンちゃんが「すぐ移植する」って言って
カカシに短時間で移植してたし医療の知識がちょっとあるだけでできるんじゃないか?
109以下、転載禁止でVIPがお送りします:2014/04/12(土) 03:06:45.59 ID:pClUrV9Ii
>>105
高度な医療忍術使ってるんだろ(適当)
>>106
あいつは仲間大好きな奴だから
自害したのもナルトが言うように仲間のためだし
それと暁では数少ない無限月読を知ってる人間?で
共感してた
110以下、転載禁止でVIPがお送りします
オビトの水影操り設定って時系列おかしくね