ジャンプの打ち切り漫画大杉だよな、伸び代を見てから載せるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
って思うんだけどどう?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:26:43.32 ID:8dIpcwI60
伊達先輩の悪口は
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:27:03.34 ID:fZB9lEOA0
1話の時点でだいたいわかるよオーラないもん
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:27:03.45 ID:W0HXWOKT0
これは面白くなる、とか面白くならなそうとかある程度わかるもんじゃないんかね
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:27:47.37 ID:W0HXWOKT0
>>3そうそう
そういうオーラをもっと編集者は感じるべき
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:28:05.14 ID:Bc28oaxR0
編集のセンス皆無だからな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:28:39.67 ID:aFU7HgoEP
見切りが早くすることで他の新人のチャンスを多くしてるんだよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:28:47.64 ID:W0HXWOKT0
それを見る目が無いから進撃の巨人とか後のヒット漫画逃すし人気漫画を延命させる
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:28:55.26 ID:Z2t5nwFI0
リリエンタールとか結構好きだった
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:28:59.00 ID:8bqDQGa20
確かに

あれより酷いのばっか読まされ過ぎて感覚麻痺してるんじゃないかな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:29:14.54 ID:no31XIDm0
ソーマとか実際toshとしての印象抜いても1話からなんかオーラ漂ってたよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:29:37.90 ID:pUWQvuVY0
漫画雑誌はどこも赤字でやってるから売れないやつはさっさと見限らないと雑誌自体がなくなるからな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:29:49.64 ID:WDN7Hu/40
ソーマまだつづいてんのw
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:29:51.53 ID:Bc28oaxR0
P2を打ち切った編集は死ぬべき
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:29:52.47 ID:w3oqjWcl0
Webに新人の漫画載せて人気だったやつ本誌に載せればいいじゃん
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:29:56.60 ID:Z2t5nwFI0
>>11
少年疾駆って何がいけなかったんだろうな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:30:23.24 ID:W0HXWOKT0
>>7
回転早すぎるんだよなぁ
それにしても、、だったら有能な伸び代ある漫画家を10巻ぐらいで終わる前提で載せた方がいい
延命はほんとだめ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:30:26.14 ID:Bc28oaxR0
>>16
絵だろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:30:36.08 ID:4mUrXBPR0
タカラマハガ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:30:56.98 ID:ijUMLuMe0
ソーマは四宮と食戟するまでやばかった印象だわ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:32:08.90 ID:fZB9lEOA0
無刀ブラック?だっけか、あれとか酷いだろ
少年漫画で主人公は剣使わない剣豪とか地味すぎるし憧れないし何がしたかったのかさっぱりだ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:32:10.69 ID:0fuyu+DUP
てす
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:32:12.80 ID:4GHpzwUA0
ゴミが多すぎてマシに見えるんだろ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:32:21.05 ID:W0HXWOKT0
ソーマは続くの分かる
一話である程度伸び代あったし

こういう有能漫画家の収拾をしっかりするべき、新人にチャンス与えたいならなにもジャンプじゃなくて赤マルとか有るし
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:32:35.92 ID:gJxlLefT0
偶に出る確変に賭けるスタイルなんだろ
ほとんどが打ち切られるのは編集部も承知のことだろ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:33:18.40 ID:m3A4W7D40
雑誌の厚さをコロコロと同じにしよう
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:33:23.42 ID:bvN7aHJj0
最近のは風呂敷畳もうと必死になりすぎてショボくなってる
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:33:34.83 ID:W0HXWOKT0
>>25でも人気漫画を延命させてるところから苦しいように見える
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:34:24.16 ID:dlJdz8pu0
今やってる主人公が変なモンスターになるやつとかどう見てもダメなのにな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:34:25.43 ID:KxlJTKr60
ワールドトリガーは伸びしろないからからここらで打ち切るべき
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:34:40.63 ID:dZ8FhiLh0
ジョジョ1部序盤あたりはよくあれで連載続けさせてもらってたなあ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:35:04.62 ID:fZB9lEOA0
ブリーチを見習うべき
話の濃さより勢いとかっこよさでも追求しろよなんだよ最近始まったちっこい悪魔みたいな主人公の漫画はふざけてんのか
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:35:34.25 ID:4UbUHW5T0
クロスマネジはなんだかんだで好きだった
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:35:44.01 ID:8gMJIs/g0
アイアンナイトとかいう漫画は一話の時点でツッコミどころしかなかった

あんなひどい漫画久しぶりに見た
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:36:52.87 ID:W0HXWOKT0
ギャグ枠
バトル枠
推理枠
冒険枠

色々あるけどギャグ枠以外はもっとセンスを見てから載せるべきですわ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:36:54.09 ID:Z2t5nwFI0
新人が連載陣から枠を取ることがそれだけ難しいんだろうな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:37:06.22 ID:gJxlLefT0
>>28
そりゃシステムとしてそれ以上の人気漫画が多数出ないと終わらないからな
でもやっぱり漫画雑誌の中では新人の育成力は一番だと思うよ
黒子なんて一話見れたもんじゃないけど今や看板だし
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:38:28.33 ID:WPHg5jUt0
伸びる漫画ってのは一話の時点で光るものがある
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:38:43.06 ID:W0HXWOKT0
>>37それは分かる、でも続く漫画は黒子のバスケにせよ一話からある程度センスが出るものだと思う
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:38:55.91 ID:H5o0Yxg10
サイレンが打ち切られた理由がわからない
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:39:13.26 ID:W0HXWOKT0
>>38そうそうそれが言いたい
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:39:14.24 ID:MFjVc+tc0
まるで黒子が今は見れる漫画みたいな言い方だな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:39:19.28 ID:4q7JvQtYP
>>16
絵だな
特徴も画力も魅力もない絵だった
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:39:33.02 ID:QKncR/CS0
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【りんどん】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだぞ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:39:56.03 ID:0mkZhYVP0
とりあえず腐女子に媚びうる
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:40:20.29 ID:029KaLpj0
かといってどこかの週刊漫画雑誌みたいにいつになったら花開くのは分からないのを掲載し続けるのもな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:41:03.24 ID:W0HXWOKT0
>>46それが最大の課題
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:41:41.04 ID:gJdQxDAv0
黒子とが絶対フープメンと共倒れすると思ってたのに…

腐女子票って大事だわ
つまんなくなるけど
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:41:43.24 ID:Z1J1E5WS0
下手な鉄砲数うちゃ当たる戦法だと思う
当たったのがソーマ
外れたのは上手く切ってまた打つ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:42:02.58 ID:gJxlLefT0
>>42
いや俺も黒子嫌いだけどね
でも大人気だし絵も上達したって聞くよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:42:43.24 ID:Z2t5nwFI0
黒子ってそんなにつまんないか?
俺がジャンプで今読んでる数少ない漫画の1つなんだけど
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:42:56.78 ID:fZB9lEOA0
ワールドトリガーが続いてリリエンタールが打ち切られる理由が知りたいよ
さむらいウサギとかも
アンケでトップ3に入らなくても需要あっただろうに
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:43:18.12 ID:w3oqjWcl0
逆にどんな一話目だったら読み続けようと思うの?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:43:20.08 ID:WPHg5jUt0
銀魂は腐を突き放そうとしてる感じがあるのに一向に離れない腐って凄い
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:43:35.96 ID:gJxlLefT0
どこぞのサンデーみたいにいつまでも大御所囲って面白くもない漫画を連載し続けて
新人荒く使いすぎてそっぽ向かれるなんてのよりは
よほど公平でいいと思うけど
ジャンプはベテランでも容赦なく打ち切られるからな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:44:36.81 ID:Zdlm15eI0
一話目に光るものがあっても作者に対応力がないとな
連載してれば最初考えてた構想なんて編集者と読者の板挟みでどんどん変えなきゃならんだろうし
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:44:38.94 ID:4q7JvQtYP
>>48
黒子はVIPのジャンプスレでもよく話題に出るし
男人気もあると思っていいんじゃね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:44:47.49 ID:1AtqipOP0
バレーボール使いの悪口はやめろ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:45:54.89 ID:MvMxeQ9f0
看板とか中堅も酷いのばっかだからそれより酷いの載せて相対的に良く見せる作戦なんじゃないかな?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:46:00.35 ID:CIlRrt/b0
黒子は何がつまらんて主人公の信念がつまらん
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:46:07.29 ID:dlJdz8pu0
黒子は短期間でクソみたいな絵からあんなスタイリッシュなシュッとした絵になれたのがすごい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:46:29.04 ID:W0HXWOKT0
一話見て単純に続きが見たい、この後こうなるのかな?とかそういう感情が湧いてくるのが伸び代ある漫画
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:46:37.78 ID:gJdQxDAv0
>>57
そうなん?
どうしても声の大きい腐女子のイメージが先行してしまった
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:47:52.13 ID:KOiS4qlM0
黒子はテニプリのテニスをバスケに変えただけだからな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:47:54.07 ID:WPHg5jUt0
エロ漫画家でも良いから画力のある人引っ張ってこいよ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:48:43.67 ID:gJxlLefT0
最近のエロ漫画家の画力は異常
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:49:47.42 ID:Z2t5nwFI0
睦茸にラブコメ描いて欲しいです
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:51:19.18 ID:f27blqUB0
焼け野原はなんで連載出来たのか不思議だよな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:52:01.39 ID:7VMFn7tZ0
ナルト、BLEACH終ったらどーなんだ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:52:15.18 ID:dYJayVlPO
下手な鉄砲スタイルなのはそれ以外の選択肢がないんじゃないかね

ジャンプのWebで賞の佳作読めるけどどれも酷いもんだぞ
新人がみんなあんな感じならとりあえず載せるのも仕方ない
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:52:52.61 ID:Bc28oaxR0
>>69
両方もうつまんねえから終わっても問題ない
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:53:38.55 ID:gJxlLefT0
>>69
クソ漫画枠が2つ増える
その中から蠱毒のように強いのだけが生き残って次の看板になる
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:54:47.46 ID:qVduJHmo0
延びしろ全く無いと思われていた磯部の勢いが全然落ちない
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:57:04.70 ID:fZB9lEOA0
松井とか古味みたいな昔連載して育てて出戻り組でもひっぱってくれないもんなのかね
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:57:13.78 ID:tQsQ0OKj0
焼野原好きだけど切られるんだろうな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:57:25.87 ID:tv23PxM50
人気のない漫画を何ヶ月も連載してるほうが問題
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 18:58:51.41 ID:CJN7NAyz0
磯部磯兵衛物語好きだけどあれも終わるよな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:00:27.22 ID:Sv+AvMsGO
>>77
連載と同時にFLASHアニメやるようなのがすぐ終わるわけねーだろ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:02:15.73 ID:l0wqecJ20
ニューカマーギャグ祭りのおかげで磯部の株があがったな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:04:42.85 ID:ECN7bI3C0
>>40
途中からバトルものになってたし子供相手だと人気なかったんだろ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:08:06.90 ID:P1aJ10Jj0
おまえらの目が肥え過ぎた
昔ほど子供多くないしターゲットが難しいだろうな
面白くもないのにだらだら続けてる漫画も一応単行本出れば売れるし切られんな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:08:12.04 ID:W0HXWOKT0
>>70でも一応歴史あって週刊漫画の代名詞のジャンプだで
そうそう人不足にはならないと思うが…
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:14:05.04 ID:qVduJHmo0
>>40
VOMICで一話見たときワクワクしすぎて焦った
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:14:47.47 ID:Y5qh9opJO
慣れてきたクソ漫画を打ち切りして さらにクソ漫画が来た絶望感といったら

タカマガハラは打ち切りしないほうがよかったろ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:15:02.31 ID:gJxlLefT0
岩代は今なにやってんだ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:16:30.40 ID:LZa7oii60
クロスマネジ切った編集は糞
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:16:53.64 ID:PchqO5Md0
いままで打ち切りくらって残念だったのはサイレンとさむらいうさぎだな…
新連載やってくんねーかな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:17:08.88 ID:75I1id3ZO
それより当たったらだらだら続くのやめてほしい
才能ある作家の新作も見たいのに一生同じマンガ書き続けるのかと思うと泣ける
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:17:29.98 ID:lpGe/irM0
当時は黒子残したこと無能だと思ってたけどアニメ版見ると正解だったと思う
フープメンじゃ絶対こうはならなかっただろ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:17:36.14 ID:WPHg5jUt0
一時期馬鹿みたいにスポーツ漫画打ちまくった時期があったよね
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:18:41.23 ID:PGHytgqc0
>>62
その人数の多寡で継続させるか決めてるんだろ
一つの考えが正しいわけじゃない
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:18:51.64 ID:be7Ri+f60
LIGHT WINGとか皆忘れてるよね
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:18:53.42 ID:ykO+MJzA0
>>69
ブリーチはもう結構後ろの方じゃん
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:20:29.88 ID:ICXW1LqRO
>>89
それでもフープメンのが好きだったわー
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:21:21.55 ID:gJxlLefT0
>>84
好きだった人気無い連載が打ち切られてクソ漫画が生き残った時の絶望感の方が
サイレン好きだった奴いっぱいいるだろ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:21:50.09 ID:mGnuNCiK0
読みきりはよかったってのが多い
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:22:38.12 ID:PchqO5Md0
武装錬金って子供うけ良さそうですごい好きだったのになんで打ち切りになったのかいまだにわからない
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:27:28.28 ID:gJdQxDAv0
>>92
おいあんたふざけたこといってんじゃ…
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:28:08.21 ID:W0HXWOKT0
>>97だよな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:28:52.96 ID:KxlJTKr60
わっしょい!わじマニアとかいう便所の落書き
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:28:53.49 ID:3RRGfvzq0
マジコとかサムライ兎とかダブルアーツ好きだったのに…
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:29:15.74 ID:I1WQu01W0
焼野原とかひめドルとか読み切りの時めちゃくちゃ面白かった
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:30:15.66 ID:PGHytgqc0
まあなんにせよ今のジャンプ編集の方針で一番発行されてる漫画雑誌になってんだから
それを否定する事なんか誰にもできないんだけどな
なんでそれが分からないんだろう
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:31:50.27 ID:5l6sBDjD0
売れててもつまらないのが存在する時点で否定することはできるだろ、お前バカ?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:31:51.79 ID:gDcPhS9s0
あの毎回2話ずつ載ってる浮世絵風ギャグマンガ、最初しかおもしろくなかったわ
絵がもの珍しかっただけだった
ギャグセンスは微妙
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:31:57.66 ID:6+Pcr0g70
クロクロク好きだったけど気がついたら終わってた
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:33:02.16 ID:sQvoYHPK0
前に持ち込み行った時に設定はどうでもいいからとにかく売れるキャラを作れと言われた
最初の設定なんか後付で変えればどうとでもなるからって
当たり前かもしれんが編集って完全に商品としか見てないんだなーって
だから多分何が面白いかなんて編集も良くわかってないんだろうな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:33:22.78 ID:n0xcHtE40
ニセコイ残してパジャマな彼女をとばしたのは失敗
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:33:40.79 ID:RjZR93bgP
>>104
お前のゴミクズな感想なんて誰も求めてないし集英社も聞かないよ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:34:49.81 ID:NVDjGatD0
>>104
その否定が前提とする「つまらない」がまず矛盾してるんじゃない?
だって売れてるわけだし
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:34:51.60 ID:mGnuNCiK0
>>105
1度も読んだことないけどどれくらいひどいの
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:34:56.27 ID:WPHg5jUt0
>>107
キャラが大事ってのは冲方も言ってたし
あながち間違いじゃないよ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:35:21.99 ID:5l6sBDjD0
>>109
感想なんか一言も言って無いんだけど
お前頭大丈夫かよ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:35:49.17 ID:5IhYxxzi0
でも今やってる作者たちってスピード打ち切りくらってるんだよな?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:35:50.94 ID:WPHg5jUt0
浮世絵はいるまるだしポジション
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:37:39.94 ID:mGnuNCiK0
>>115
いぬまるだしは面白いだろ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:37:53.65 ID:sQvoYHPK0
>>112
キャラが大事ってのは俺もそう思う
けどマンガ好きな読者としてはやっぱ設定の矛盾とか気になるんだよね
だから設定なんかどうでもいいって言われたのは衝撃だった
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:38:48.07 ID:PchqO5Md0
>>116
あれと斉木は本当に面白いと思う
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:38:59.99 ID:NVDjGatD0
>>107
逆に聞くけど売れないキャラクターのいる漫画って何?
小池一夫に言わせたら漫画ってのはキャラクターで話を進めるものらしいけど
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:39:36.91 ID:WPHg5jUt0
>>117
トリコなんて設定軽視漫画が看板扱いだし
勢いがあれば何でも良いんだろうね
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:39:55.70 ID:ONiImcVN0
今のジャンプなんて乗り掛かった船でワンピとナルト読んでるだけ
残りは昔の打ち切り以下ランプランプとかサスケ忍伝とかバリオンのがマシ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:40:23.14 ID:5l6sBDjD0
>>110
人気漫画でも長く続ければ徐々につまらなくなっていくのはほとんど確実じゃね?
ジャンプだって延命だの引き伸ばしだの言われてる作品もかなりあるし
今売れてるのかは知らんけど最近の福本作品とかはいい評判を一度も聞いたことがないな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:40:29.70 ID:mGnuNCiK0
>>118
斉木は読みきり連発のときから好きだった
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:40:31.01 ID:gDcPhS9s0
>>111
いや、ひどいわけじゃないんだけれど、連載開始2ヶ月くらいでめっちゃ笑えたってのが殆どないギャグマンガってどうなのかと
平賀源内のはおもろかったけど
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:40:34.25 ID:S546MGwX0
フープ信者ってまだ絶滅してなかったんだな
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:41:08.28 ID:PchqO5Md0
キャラクターのインパクトでいうとワールドトリガーは弱いけど個人的にはすごい好きなんだよな
地味って言われたら確かにそうなのかもしれないけど今一番好きだわ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:42:12.13 ID:NVDjGatD0
>>122
だからさ、つまらないって言われてても売れてるんでしょ?
それってつまらなくないってことじゃね?
延命だろうが引き伸ばしだろうがそれがなされているのはそれだけ売れているからでしょ?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:42:18.99 ID:mGnuNCiK0
>>124
ひどい言い方してすまん
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:42:26.38 ID:gDcPhS9s0
斉木好きが多いことに驚く
アレこそギャグがベタすぎてつまらない
キャラもありきたりなキャラで魅力を感じないんだが・・・

そんな俺は銀魂大好き
以前は世紀末リーダー伝とかてんてんくんが好きだった
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:43:08.36 ID:gDcPhS9s0
>>128
ん、べつに気は悪くしてないよ!
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:43:20.99 ID:o6ee5BFz0
はやくBLEACHとNARUTO終わらせろ糞

ソーマニセコイ暗殺教室ハイキューの時代なんじゃアホ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:43:58.29 ID:W0HXWOKT0
>>103
昔はもっとヒット漫画生み出してた、今は確立したブランドのおかげで成り立ってるだけ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:44:24.99 ID:S546MGwX0
クロク1話は面白かったんだけどな
2話以降がクソ過ぎた
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:44:59.67 ID:3RRGfvzq0
ニセコイはよ終われ
ダブルアーツももう一度書くんだコミィ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:45:46.54 ID:uT007BdQ0
ラノベとジャンプの編集はセンスないやつ多すぎ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:46:11.57 ID:gDcPhS9s0
暗殺教室は最初敬遠してたけど、よんでみるとまあまあ面白かった
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:46:43.89 ID:sQvoYHPK0
>>119
さあ、それがわかってなかったから追い返されたんだろうな俺は
そのキャラクターが表紙に載ってるだけで手にとってしまうようなキャラを作れって言われたよ

>>120
コミック読み返すとココのフルコースは笑ってしまう
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:46:55.65 ID:W0HXWOKT0
>>136あの作者は本当に才能がある人だと思うよ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:47:33.45 ID:5l6sBDjD0
>>127
売れてるから延命してるだけで面白いかは話が別
今までその作品を買い続けてきてる奴ならつまらなくても大体の奴は買うだろう
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:49:10.61 ID:3RRGfvzq0
ヤンジャンのほうが面白いというね…
もう駄目だろ
ジャンプって名前で売れてるだけなんだよなあ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:49:29.44 ID:zpurkVEd0
ワールドトリガーは設定がごちゃごちゃし始めた時死ぬかと思ったけど生き残ったな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:49:39.99 ID:W0HXWOKT0
>>140一時期王者になった時のブランドのおかげで成り立ってるだけだよな
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:50:08.65 ID:DBS5aB3VP
>>139
売上が落ちまくった鰤とかいるんだけど
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:50:09.35 ID:gDcPhS9s0
まあ、今はあまりパッとしない印象なのは確かかな、ジャンプは
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:50:21.76 ID:o6ee5BFz0
まだ売り上げ=面白さって考えのやつ居たんだな
面白くないけど今まで単行本買い続けてきたから買うってやつもいるだろうが
特に50.60巻も出てるような漫画とかな

だから俺はまだNARUTOを買って居ます
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:51:08.00 ID:gDcPhS9s0
新宿でドラキュラみたいなやつらが暴れてるマンガも、絵が見づらくて読む気になれないし
最近はじまった連載はハズれ多い気がするんだよなぁ・・・
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:51:46.71 ID:gDcPhS9s0
>>145
はじめの一歩とかの商法だよなw
おれは買うの止めたけど
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:53:07.10 ID:4q7JvQtYP
設定よりもキャラってのはわかるなぁ
設定だけ面白くてキャラが平凡な漫画っていまいち盛り上がらないし
エムゼロやダブルアーツもそうだよね
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:53:19.97 ID:Sv+AvMsGO
数字以外に面白さ測る指標なんか無いんだから当たり前だろう
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:53:38.67 ID:5l6sBDjD0
>>143
それが当然だな
40超えても面白い奴なんかほとんどないんだからとっとと終わりにすりゃいいのに
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:53:45.49 ID:be7Ri+f60
マガジンの方が面白いの多いと思う
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:54:22.97 ID:YJnQOPwB0
ポセイドン学園とかなんで連載したんだろうな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:57:06.34 ID:EB3TTYPS0
漫画賞で佳作以上は連載確約とか言ってるのはジャンプだけ、だからクソでもとりあえず連載させるのがジャンプのスタイル
サンデーやマガジンに賞は取ったが本誌に一度も載ってない奴らがどれだけいるか
そりゃみんなジャンプに行くよ
ジャンプで赤塚賞手塚賞取ってる奴らはそうそうたるメンツだからある意味納得だよ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:57:10.14 ID:4k9Vjjax0
無刀ブラックほど打ち切り臭がプンプンするタイトルもそうない
読む前から打ち切られる事が分かった
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:57:54.27 ID:PLwcufhJ0
あの窃盗団のやつ面白かったなー
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:58:03.11 ID:gDcPhS9s0
ジャンプの凋落が顕著に現れ始めたってことかな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:59:11.54 ID:WPHg5jUt0
>>152
あんなんでも編集会議で「ポセ学、ありだな!」とか言ってると思うと
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:59:24.79 ID:iZRMZjIW0
>>6
いそべいそべえの話末のアオリが「磯兵衛ヤバい」だった時は小学生が編集してるのかと思った
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 19:59:28.42 ID:QKncR/CS0
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【りんどん】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだぞ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:01:02.89 ID:4gFpRPBG0
懐古厨ってわけじゃないし連載当時読んでたわけじゃないけど
昔のような筋肉ムキムキの男キャラ達が沢山出てるのがトリコだけっていうのがな
もっとあってほしい
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:01:27.55 ID:4q7JvQtYP
>>154
絵は上手かったのに話はほんと酷かったな
柔をもって剛を制するスタイルの主人公なのに
後半は圧倒的パワーで相手をねじ伏せるとか意味不明なことしてたし…
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:01:54.37 ID:YJnQOPwB0
腐女子は筋肉ムキムキを好きじゃないからね
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:02:58.60 ID:I5epaZAW0
クロスマネジ切ったのが納得できん
むしろSQとかで続きやったらいけると思う
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:03:50.07 ID:WPHg5jUt0
>>162
ジョジョ3部とかにも付いてるじゃん
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:05:45.67 ID:gDcPhS9s0
今の時代北斗の拳連載しても腐女子にウケないって理由で即効打ち切りだろうな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:05:49.74 ID:ONiImcVN0
ジャンプの王道キン肉マンスタイルは永遠に続けるべき
テンポ良く友情努力強敵が仲間になる
飽きられても続けるべき
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:05:55.22 ID:YJnQOPwB0
>>164
黒子や銀魂と比べたら少ないだろう
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:07:38.37 ID:eL/HpnWvP
ジャンプのスピード感が好きなんだよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:08:24.83 ID:WvllVMD40
トリガーとソルキチは面白いし頑張ってもらいたい
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:08:52.48 ID:gDcPhS9s0
個人的にはシティーハンター的なハードボイルド枠も欲しい
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:11:04.23 ID:/BhXXGSjO
編集のセンスないから進撃の巨人みたいな人気漫画逃すんだよ

みたいなことよく言われるけど逆に進撃ぐらいしか逃してないってすごくね?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:12:16.52 ID:gDcPhS9s0
へえ、進撃は逃したのか
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:13:36.19 ID:WPHg5jUt0
進撃はジャンプSQに移しとくべきだったな
あそこは友情努力勝利とかにこだわらないし
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:20:31.78 ID:W3HFl1LT0
昔はジャンプの連載漫画ほぼ網羅してたけど
最近はマガジンの方が読んでるやつ多いもんなぁ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:20:49.72 ID:Eh0UZnN+0
やめろ>>98っちゃん!
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:24:37.72 ID:es8MAgCpP
8週枠を作るべき
凝縮されてきれいにまとまった漫画も評価されるべき
思わせぶりなセリフばっかり言って何の展開もないの多すぎ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:24:48.70 ID:lpA2L1Ae0
バレーボール使いとOVER TIMEは「来る!」って思ったけどな
流星のように消えてったよ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:26:12.61 ID:4gFpRPBG0
まだ進撃の事言ってる奴いるんだな
ジャンプだったら打ち切りじゃないの?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:27:11.52 ID:xs4eIVKw0
似たような設定ばかり
というか展開がパターンなさすぎて先が読めないことがない
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:27:26.90 ID:37h+SzhK0
新世紀アイドル伝説彼方セブンチェンジ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:30:07.00 ID:CFHiECM80
>>177
OVER TIMEは作者の遅筆が問題
ヒカルの碁と被ってたのもあれだったが
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:36:31.38 ID:pGFdgnTf0
>>174
マガジンも大概だと思うが
カロンひどかったじゃねーか
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:41:28.85 ID:4q7JvQtYP
AKABOSHIとST&RSも次世代を担うビッグタイトルが来たと思ったら見事に打ち切られた
一話で力尽きるのやめて下さい
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:44:48.32 ID:aFdkj3OB0
暗殺
ハイキュー
ニセコイ
斉木
ソーマ
トリガー

1度連載を経験してるやつは強いな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:47:35.77 ID:PchqO5Md0
ワンピもナルトも一発目だっけ?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:48:41.56 ID:xs4eIVKw0
AKANOSHI絵は割りと好きだったけどSQで安い漫画描いてて期待しなくなった
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:51:05.51 ID:pGFdgnTf0
天野洋一は上手くはまれば看板になる可能性があるけど
エグザムライの汚点は一生残るとおもう
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:51:41.66 ID:K37sKSkVO
>>184
ハイキューとニセコイて初連載じゃないのか?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:52:20.92 ID:Z2t5nwFI0
>>188
ダブルアーツと四ッ谷先輩
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:52:20.75 ID:EUC5jt5u0
ワールドトリガーとかいう中学生が書いたみたいな漫画
さっさと打ち切れ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:52:32.25 ID:eL/HpnWvP
>>187
むりむり
センスないし
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:52:35.48 ID:dL+EF8DV0
武装錬金サイレンP2ダブルアーツ
謎の打ち切りされた漫画四天王
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:54:08.39 ID:lpA2L1Ae0
OVER TIMEの人遅筆なのか
瞳のカトなんとかも来ると思ったけどなー
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:54:08.77 ID:2rjAPrtW0
古味はニセコイ嫌々書いてんだろうなあ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:54:19.21 ID:sCTmsqn70
サイレンは円満終了だろ(涙目)
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:56:26.22 ID:W0HXWOKT0
暗殺教室は割と好きだけど
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 20:57:02.25 ID:pGFdgnTf0
>>191
良い原作付いて見にくさが改善されれば十分あると思うけど
絵がうまいのは魅力だよ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:00:14.67 ID:EONU/S820
そういえば今言うことじゃないかもしれないけど地元の書店でジャンプコミックスが幼年向けコーナーに置いてあった
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:01:41.23 ID:K37sKSkVO
黒子の人は初連載なのか?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:05:10.69 ID:SQb68IcB0
今のというか最近の連載陣にとにかく画力がねぇ
原哲夫や井上雄彦までとは言わないからせめて森田まさのりとか藤崎竜くらいの画力は欲しい
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:05:25.11 ID:Z2t5nwFI0
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:06:15.55 ID:sCTmsqn70
>>201
画力アップしすぎだよなあ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:08:35.25 ID:CFHiECM80
>>201
キャラだけ優秀か
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:08:44.60 ID:jH8lJHnC0
すごいぼんやりした記憶なんだけど
そこそこ前の読み切りで文房具みたいなのつかって小学生の悪魔みたいのが
堕天使を倒すとかそんな感じのやつが個人的には面白かったんだけどわかる人いる?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:09:41.27 ID:k1/J37kP0
ジャンプネクスト読むと一人くらいはおってなるのいるのにそれっきりになる
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:14:03.34 ID:WvllVMD40
>>201
ワロタ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:14:16.75 ID:QKncR/CS0
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【りんどん】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだぞ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:15:48.42 ID:EONU/S820
>>201
目ぇひでえな
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:16:36.12 ID:WSBNA0eu0
1話だけすごくよかったスターズの悪口はヤメロ!
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:20:24.68 ID:PchqO5Md0
黒子は最初どう見ても終わると思ったのにな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:23:15.83 ID:bW9XEHBh0
それが腐人気というものか
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:25:23.60 ID:WSBNA0eu0
英語ペラペラな影の薄い帰国子女だったらフープメンが勝ったかな?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:25:41.86 ID:CFHiECM80
黒子は地味に続くと思った なんせ当時スポーツ漫画なかったし
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:31:38.31 ID:W3HFl1LT0
黒子の始まった時期ってやたらバスケ漫画被ってなかった?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
フープメンとどがしかでんだっけ?