ハイスペックPC買ったったったwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
うはwwww念願ゲーミングPCwwwwww
2 【12.6m】 :2013/12/19(木) 20:31:01.78 ID:7euiHtd70
ゲームなんてやんの
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:32:59.68 ID:Qa1zjPeD0
はよ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:33:38.60 ID:6hQMsIp70
まさかBTO
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:34:34.76 ID:RxdBCD/h0
>>4
そうだよwww
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:35:31.33 ID:zwq6vJS/0
【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザーボード】
【電源】
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】
【その他ドライブ】
【グラフィックボード】
【サウンドカード】
【その他拡張ボード】
【ケース】
【OS】
【その他周辺機器】
【金額】
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:37:07.95 ID:uLX9Fw0h0
>>1
お?まさかドスパラとか…言わないよね…?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:37:24.03 ID:uWBgIsI+0
>>1の顔のスペックは?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:37:46.06 ID:BZlpTzLB0
予想しよーぜ DELL
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:38:01.68 ID:y3XAoZU50
ドスパラ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:40:51.47 ID:RxdBCD/h0
スペック
CPU Core i7 4770k
メモリ 16GB
マザボ Z87
グラボ GTX780ti
SSD 東芝256GB
HDD 1TB
OS win7 ultimate
電源 700W
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:41:48.35 ID:zwq6vJS/0
780ti(*´Д`)ハァハァ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:41:52.81 ID:RxdBCD/h0
みんな大好きマウスコンピューターだよwww
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:42:15.32 ID:CtNs8kWO0
普通にハイスペでつまらないパターンでした
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:42:16.43 ID:1qnkeYUU0
ちゃんと良い電源積んだか?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:42:32.49 ID:6hQMsIp70
>>11
当たり障り無さすぎてコメントしにくい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:43:13.20 ID:uLX9Fw0h0
じーつーんか

んで、おいくら?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:44:12.60 ID:RxdBCD/h0
>>15
電源は変えるつもり
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:45:40.62 ID:RxdBCD/h0
>>17
本体だけなら24万ぐらい
モニタとかスピーカーとか合わせて31万
20 【0.8m】 :2013/12/19(木) 20:45:52.07 ID:7euiHtd70
マウスコンええよな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:46:29.05 ID:uLX9Fw0h0
>>19
うーん、高い
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:46:32.62 ID:6hQMsIp70
24万・・・・・・・
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:46:41.76 ID:CtNs8kWO0
>>19
当然のことだがぼられてるな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:47:48.50 ID:E4i11SulP
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:48:09.13 ID:BZlpTzLB0
無知な分は金取られる
仕方がない
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:48:14.58 ID:uLX9Fw0h0
自作で作ると…17万
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:48:48.42 ID:Qa1zjPeD0
静電気で死ぬとか自作怖過ぎ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:49:29.94 ID:RxdBCD/h0
おいwwwwボラれてないだろwww
PC詳しくなかったから結構勉強したんだぞ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:51:10.60 ID:1qnkeYUU0
>>28
当人が値段分満足していれば取るに足らない問題
それより780tiの調子はどう?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:51:48.04 ID:CtNs8kWO0
贅沢なパーツで組んでも全部込みで25万いかないくらい
自作に比べ5万と安物パーツぶん損してる
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:52:24.47 ID:/4GBuGb70
24まんも出しゃコルセアの1200w詰めただろ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:54:13.14 ID:ZQAvcGdWi
>>7
パズドラ?(難聴)
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:54:35.46 ID:RxdBCD/h0
>>29
今からスカイリム起動してみる。画像うpしたいけどやり方がわかんない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:55:55.18 ID:6hQMsIp70
本体に24万って割と良い構成で作れるけどね
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:55:58.31 ID:BZlpTzLB0
HDDつけるならSSDも128GBで十分だし
自称勉強した割には>>33から見てOCしないからCPUもKじゃなくていいしマザボも…
さっきテレビでやってた悪徳葬儀屋みたいなものか
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:58:35.41 ID:RxdBCD/h0
何か凹んだ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:59:42.73 ID:CtNs8kWO0
>>36
君みたいな人が企業を支えてるからそう落ち込むなよ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 20:59:59.22 ID:1qnkeYUU0
>>36
凹んでないでスクリーンショットのやり方でも調べろ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:00:13.59 ID:6hQMsIp70
>>36
(*^ー゚)b グッジョブ!!
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:00:29.32 ID:/4GBuGb70
とりあえず配線見たいから中身うp
41 【11.5m】 :2013/12/19(木) 21:01:14.38 ID:K+iC5ZfB0
>>11
電源を変えるべきだった
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:01:59.34 ID:TQ6zcdlk0
一体型でi5のHD3000を20万で買った俺もいるから落ち込むなよ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:02:21.99 ID:qoj5ATCt0
【CPU】Celeron Dual-Core G1610
【CPUクーラー】Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1
【メモリ】W3U1600HQ-4G
【マザーボード】P8H77-V
【電源】GX 450W Bronze RS-450-ACAA-D3
【HDD】DT01ACA100 [1TB SATA600 7200]
【グラフィックボード】SAPPHIRE HD6450 1G
【ケース】Obsidian 550D
【ディスプレイ】FORIS FS2333
【金額】 70,000円くらい
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:05:32.79 ID:BZlpTzLB0
>>43
かなりやられたね
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:08:17.24 ID:6hQMsIp70
被害者の葬式場になってる
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:09:25.37 ID:561kQfY5P
あーハイスペPCうらやましいんじゃー
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:11:47.45 ID:qoj5ATCt0
>>44
自作なんだが
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:11:48.42 ID:EpfcDruS0
imac買って後悔してる俺には羨ましいスレ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:11:50.36 ID:RxdBCD/h0
でもGTX780tiだからwwwwハイスペだからwww
今ドライバインストールしてる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:16:02.73 ID:6hQMsIp70
>>48
Macはお布施が10万円組み込まれた価格だからしょうがない
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:18:13.12 ID:aVKg0wA7P
ゲーム中にF12押すだけや
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:18:38.51 ID:BZlpTzLB0
>>47
G1610にリテールで十分すぎだしVGAもなんでそのレベルのをG1610追加するのか?
とか、自作してればその組み合わせないわーとか
てっきりボラれたのかと思ったんだよすまん。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:21:28.57 ID:Ko2kZ/5O0
>>50
省スペース性とか条件そろえると別に高いわけでもない
むしろ安いくらいの構成もざら
WindowsのショップブランドBTOはハイスペック構成にすると割高になってくが
Macは割安になってくんだよな

っつーか>>1は今回みたく予算がけっこうとれたなら
自作にチャレンジしてみてもおもしろかったかもしれない
まあそれでもこれもボラれてるって表現するほど高いわけでもないけどね
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:23:07.78 ID:kb8hQRI30
PCなんてしょせん自己満なんだから無駄ありまくりでいいんだよ!
俺だってvipとyoutubeくらいしかしないのにi7とメモリ16GB積んだんだから
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:23:49.63 ID:hxtX7sJK0
6万くらいでFF14かBF4出キルPC欲しい
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:24:15.28 ID:qoj5ATCt0
>>52
初自作
ビデオカードがスペック弱すぎってこと?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:27:46.76 ID:cKyBkHsU0
>>56
なぜセレロンなんて買ったのか
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:28:33.98 ID:6hQMsIp70
>>53
まぁ好き好きがありますからねw勉強料が上乗せ程度でしょうし
スマートに使いたければMacも十分良いと思います。
WindowsだとNUCあるから超小型化していじくれるし面白いw

>>56
パッと見、メモリは1333で良いと思うしグラボも要らないと思われる
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:30:17.05 ID:qoj5ATCt0
>>57
安かったからさっ!

>>58
このマザーボードはビデオカード内蔵してないよ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:32:14.98 ID:fdWRQSTf0
自作やろうと思うけどパーツ購入に気をつける事ってある?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:33:20.85 ID:1qnkeYUU0
>>60
「これホントに必要なのかな?」と常に疑問を持ち続けること
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:33:34.97 ID:RxdBCD/h0
前セレロンPCの時スカイリムインストールしたんたけど
Steamのユーザ名とパスを忘れて泣きそう
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:34:12.75 ID:BZlpTzLB0
>>59
マザボもでかいのなVGAはHDグラ使えるけど…
俺もこれ去年末のG1610だけどITXケースのメモリ8G、SSDつけて2万台だわ
セレロンででかいPCじゃスペースがもったいない
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:34:27.61 ID:cKyBkHsU0
>>59
3万でAPUで組んだほうがまだマシじゃねぇえか
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:34:32.06 ID:ZDmMsQqf0
今日の深夜3時からSteamホリデーセールだからな
それまでに思い出しとけよ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:35:00.35 ID:sH+w/SDb0
PCは買える最高のものを買ったほうがいいよね
どうせ後でいろいろしたくなるんだし
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:36:31.56 ID:HazTlW/k0
Itaniumでもゲームしたい!
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:36:57.21 ID:HtCUUfQ40
>>55
PS4でも買っとけ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:37:09.76 ID:BmO7cfH00
セロリンってまだ息してたの
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:38:02.37 ID:qoj5ATCt0
>>63
成る程なぁ
ケースはデカイ方がいいというのでとにかくでかくてクールなのを買ったら、たしかに大きすぎた

>>64
APU?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:38:28.49 ID:i9CVQVQk0
>>43
謎構成だな
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:39:15.09 ID:cKyBkHsU0
>>70
AMDのCPUだよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:39:55.41 ID:fdWRQSTf0
>>61
欲しいの適当につけてたら20万超えてしまったからちょっと考えてくるwww
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:40:42.54 ID:9FIws6Yc0
>>11
俺はこれをベースに
CPUをエクストリーム版、HDDを合計6TB、メモリ32GBってくらいだな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:40:59.49 ID:i9CVQVQk0
俺もItaniumUでマイクラやりてー
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:41:26.03 ID:qoj5ATCt0
>>72
AMDとか初自作には荷が重いわ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:43:27.97 ID:HtCUUfQ40
>>76
そのPCで何やってるの?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:43:36.98 ID:BZlpTzLB0
>>70
でかい→クールおかしいだろww
ふつうは、性能÷体積 でプラスアルファで低消費電力+低騒音だろう
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:44:22.23 ID:jks4tkXb0
http://toshibadirect.jp/g/gpc-PD834W8KBXBW--360--0/

これってお前ら的にどうなの?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:44:23.45 ID:i9CVQVQk0
でかいのが欲しいのなら鯖買うべきだな
安鯖でもでかいぞ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:44:48.02 ID:cKyBkHsU0
>>72
俺も初めてだったけど20分くらいで組めたよ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:45:15.08 ID:qoj5ATCt0
>>77
ネット講義
文書作成
エロ動画
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:45:31.57 ID:i9CVQVQk0
>>79
申し訳ないが俺なら絶対買わない
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:46:10.95 ID:BZlpTzLB0
>>80
鼻毛は普通のM-ATXケース並みだな
電源がしょーもないが
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:46:11.30 ID:sM4OqmEwP
組むだけなら多分簡単なんだろうけど
パーツ干渉やドライバのインストールなんかはぶち当たったら悲惨だぞ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:47:54.50 ID:6hQMsIp70
>>79
一体型はできれば買いたくないヤツ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:48:48.02 ID:cKyBkHsU0
>>85
ぶち当っても調べたらすぐ解決すると思う
というかぶち当たったけど全然イケたぜ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:50:08.76 ID:BmkEUqVy0
>>11
(・∀・)イイネ!!
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:52:13.09 ID:RxdBCD/h0
パス書いた紙見つかった
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:52:32.84 ID:9FIws6Yc0
専用冷蔵庫買ってマザボ他全てのパーツを冷蔵庫内に入れて冷却って手は使えるのかな
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:53:59.43 ID:jks4tkXb0
>>83>>86
ありがとう
ちなみにお前らのオススメがあったら教えて
CPUだけじゃなく市販の完成系のやつで
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:56:38.88 ID:ZDmMsQqf0
>>91
その価格帯ならこれかな
http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=1715254&mk=1
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:56:50.08 ID:sM4OqmEwP
>>87
どんなのにぶち当たった?丁度俺も初PCだし詳しく
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:57:34.66 ID:L9BNAfR50
>>90
電気代かかりそう
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:58:53.99 ID:6hQMsIp70
>>91
ディスプレイあれば
http://kakaku.com/item/K0000604462/
これとか。i3が同じ価格帯だからこれも悪くなさそう
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 21:58:54.40 ID:i9CVQVQk0
>>92
やるおがCPUを頭にくっつけているaa思い出したわww
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:00:41.27 ID:YsAKskYp0
GTX770ポチったわ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:00:45.50 ID:RxdBCD/h0
スレ乗っ取られててワロタ...
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:02:48.16 ID:9L6UVQ/60
>>79
それのどこに惹かれたのか分からんが
同じくらいの値段、タッチパネル、一体型ってことならこっちの方が良いと思う
http://www.dell.com/jp/p/xps-27-2720-aio/pd?oc=cax3970hl27s16gn1ojp&model_id=xps-27-2720-aio
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:03:05.63 ID:jks4tkXb0
>>92>>95
ごめん分からない
低能の俺にはお前らは次元が違い過ぎたみたいだ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:04:13.57 ID:cKyBkHsU0
>>93
パーツ干渉はないけど内臓GPUのドライバとUSB3.0のドライバ
しかしそれはマザボのアレからインストールできたという・・・後で気づいたが
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:06:26.11 ID:9L6UVQ/60
なんでjks4tkXb0が立てたスレまで乗っ取ってんだよwww
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:08:34.73 ID:zSCnWBpL0
とりあえず30万以内で買えるおすすめのゲーム用PCを教えてくれ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:09:39.43 ID:499xkga+0
一体型は拡張性皆無だからな
なによりディスプレイが選べないし、どこかパーツ一つ壊れたら全部おしゃかになるし
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:10:33.61 ID:UznDQZ9q0
一体型ってパーツがないもんな
すげーよ
画面とキーボードだけでいいんだぜwwww
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:11:26.49 ID:i9CVQVQk0
一体型は排熱が良くないから壊れやすいし
電源とかいかれても独自規格とかで交換できないのがな
それにでかいくせにスペックはノート並だという
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:12:09.77 ID:6hQMsIp70
>>98
しかも伸びてる!
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:13:34.72 ID:jks4tkXb0
デスクトップと一体型の違いが分からない・・・
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:16:20.56 ID:499xkga+0
>>108
こういう本体トディスプレイが別なのがデスクトップ

http://www.dell.com/jp/p/xps-8700/pd
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:20:25.82 ID:BSQe7ooj0
一体型ってこういうのじゃないの??

http://i.imgur.com/FaQJIk3.jpg
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:22:04.95 ID:6hQMsIp70
>>110
いったい(何があった)型
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:23:23.17 ID:i9CVQVQk0
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:25:48.39 ID:scktLxjv0
http://ascii.jp/elem/000/000/841/841955/
最新の一体型はこれ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:27:31.21 ID:nZGJE53NP
sparcマシンが欲しいわ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:27:49.42 ID:6hQMsIp70
>>113
これかwww
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:27:58.00 ID:jks4tkXb0
>>109
えっとつまりなんだ・・・デスクトップを買おうとするならそれとディスプレイと・・・あとはマウスとキーボードでいいのか?
ルーターとかは今ある奴でいいの?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:28:00.22 ID:BSQe7ooj0
>>113
なんかすげえうるさそう
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:28:06.47 ID:YsAKskYp0
自作スレ建てるかな
119 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/19(木) 22:28:45.46 ID:YsAKskYp0
てす
120 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/19(木) 22:30:14.16 ID:YsAKskYp0
10ってリセットされとるがな…
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:33:59.60 ID:RxdBCD/h0
BF4やりたい
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/19(木) 22:38:09.17 ID:TXeNoxJa0
r290x欲しい
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>122
俺も今欲しい
taitanより安いし性能良いもんな