腐女子の私が好きな邦楽の名盤ベスト30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
を発表します
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:09:43.33 ID:gyaM3UG30
まんこ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:09:56.41 ID:19oBPRNJ0
アゲハ蝶だろどうせ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:10:18.56 ID:/8/PVmCk0
地雷のような気が…
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:13:23.85 ID:Q6qDbnVv0
当てるんじゃないのかよ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:14:41.34 ID:dpYd2oBe0
30位 andymori「ファンファーレと熱狂」(2010年)

第3回CDショップ大賞を受賞
小山田くんの詞が好き
冒頭の「1984」ラストの「グロリアス軽トラ」が傑作
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:15:00.90 ID:a1TU5umV0
てす
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:16:33.06 ID:YCprEv7a0
腐女子の多くはサブカル厨だから程度が知れる
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:16:50.08 ID:dpYd2oBe0
29位 GOING STEADY「さくらの唄」(2001年)
銀河鉄道の夜 BABY BABY 佳代
今でもカラオケで熱唱してます
一番好きな曲は「愛しておくれ」歌詞がストレートで響きます
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:19:02.74 ID:tk+IrKC40
つまんないからのびないよ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:20:39.97 ID:dpYd2oBe0
28位 KinKi Kids「E album」(2001年)
光一様と剛様の黄金コンビ
大ヒット曲「ボクの背中には羽根がある」が収録
剛様のソロ曲「百年ノ恋」 ベストアルバムの人気投票で9位の「月光」
などアルバム曲も粒ぞろい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:23:53.20 ID:dpYd2oBe0
27位 忘れらんねえよ「空を見上げても空しかねえよ」(2013年)

こないだ発売されたばっかりのアルバム
最近こればっかり聴いてます
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:28:04.83 ID:dpYd2oBe0
26位 TRICERATOPS「THE GREAT SKELETON'S MUSIC GUIDE BOOK」(1998年)

この頃の和田君カッコいい
FEVERやGOTHIC RINGと人気曲も多くて
ファン的にも人気のあるアルバムなのかな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:31:10.88 ID:dpYd2oBe0
25位 19「音楽」(1999年)
19のファーストアルバム
ケンジ ケイゴ 326
三人の良さがよく出ている傑作
デビュー曲の「あの青をこえて 」が好き
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:33:20.04 ID:dpYd2oBe0
24位 V6「SINCE 1995 〜 FOREVER」(1996年)
V6のデビューアルバム
ユーロビート色の強いアルバム
この頃のカミセンの三人がかわいい
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:35:07.35 ID:TjfLV42O0
絶対三十路越えてますよね…
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:35:45.00 ID:dpYd2oBe0
23位 THE YELLOW MONKEY「smile」(1995年)
音楽誌では駄作扱いされたって聞いたことあるけど
良質なポップアルバムだと思います
「“I”」を歌ってる吉井さんがセクシー
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:38:33.07 ID:dpYd2oBe0
22位 筋肉少女帯「レティクル座妄想」(1994年)
オーケンの執筆した本は大体読んでます
蜘蛛を聴くと少し切ない気持ちに
ラストの飼い犬が手を噛むのでが名曲
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:43:03.54 ID:dpYd2oBe0
21位 相対性理論「シンクロニシティーン」(2010年)
ジャケが可愛い
やくしまるえつこちゃんがキュートで好き
このアルバムが出た当初
小学館ばっかり聴いてました
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:44:03.94 ID:/DDVj1y00
死ね腐れマンコ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:46:12.76 ID:dpYd2oBe0
20位 andymori「光」(2012年)
昨年一番聴いたアルバム
「クラブナイト」「シンガー」が好き
初期のファンには評判悪いのかな?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:48:37.86 ID:dpYd2oBe0
19位 銀杏BOYZ「DOOR」(2005年)
くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン好きでした
銀杏バージョンの銀河鉄道の夜も嫌いじゃないです
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:50:43.17 ID:19oBPRNJ0
これ女子やない…
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:52:27.56 ID:dpYd2oBe0
18位 RIP SLYME「MASTERPIECE」(2004年)
イルマリ氏がカッコいい
おヒョイさんのイントロも素敵ですね
黄昏より朝焼けが好きかも
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:53:03.35 ID:Q6qDbnVv0
うちの親父みたいな趣味だな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:56:00.97 ID:BAyxiTNMO
たったの30選でアーティスト重複させるなよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:56:37.96 ID:dpYd2oBe0
17位 モーモールルギャバン「野口、久津川で爆死」(2009年)
中毒性がヤバいですね
最初は馴染めなかった歌詞も除々に好きになりました
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:57:13.10 ID:PqcJMOGuI
まんま久保ミツロウみたいな人選だな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 00:58:47.01 ID:dpYd2oBe0
16位 KinKi Kids「H album -H・A・N・D-」
恋涙が好き
作詞剛様 作曲光一様
この組み合わせは外れなし
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:00:59.72 ID:dpYd2oBe0
15位 THE YELLOW MONKEY「未公開のエクスペリエンス・ムービー」(1993年)
イエモンの楽曲でSUCK OF LIFEが一番好き
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:03:06.28 ID:dpYd2oBe0
14位 TRICERATOPS「TRICERATOPS」(1998年)
トライセラのデビューアルバム
ライブで聴いた「Raspberry」が最高でした
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:04:34.65 ID:nW+vPUuS0
ファンファーレと熱狂良いよな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:05:57.53 ID:dpYd2oBe0
13位 RIP SLYME「FIVE」(2001年)
一時カラオケで毎回のようにSTEPPER'S DELIGHT を歌ってました
PVで楽しく卓球するメンバーや坊主にされるペス君がいい
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:07:45.00 ID:Ro7paAIu0
ああそうですかああそうですか
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:08:33.97 ID:cMc4nYoQ0
まんこ氏ね
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:08:55.32 ID:8i6kCOhX0
どうでもいいタイプの女のどうでもいいタイプの趣味感やば
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:09:43.83 ID:dpYd2oBe0
12位 真心ブラザーズ「GREAT ADVENTURE」(1996年)
最初に拝啓,ジョン・レノンの歌詞を聴いた時は衝撃でした
天才テレビ君で空にまいあがれがカバーされてましたね
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:11:48.21 ID:dpYd2oBe0
11位 フィッシュマンズ「空中キャンプ」(1996年)
ナイトクルージングを大音量で聴いて
よく公園内を散歩してました
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:15:01.28 ID:twmO797r0
ふるい
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:16:05.39 ID:dpYd2oBe0
10位 スピッツ「空の飛び方」(1994年)
シングル曲はもちろん
「たまご」「恋は夕暮れ」「ベビーフェイス」も好きです
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:19:37.18 ID:dpYd2oBe0
9位 相対性理論「ハイファイ新書」(2009年)
「四角革命」と「さわやか会社員」のメロディラインが好きです
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:23:33.87 ID:dpYd2oBe0
8位 フィッシュマンズ「ORANGE」(1994年)
かなり昔のアルバムなのに今聴いても新しい
MELODYの疾走感がいいですね
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:24:14.62 ID:DfM2LQ320
今日の邦楽スレはココかね
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:26:55.06 ID:dpYd2oBe0
7位 L'Arc〜en〜Ciel「True」(1996年)
「flower」のPVのhydeさんが綺麗すぎる
かなりポップ色が強いアルバムだと思います
「the Fourth Avenue Café」を歌うhydeさんが色っぽい
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:27:15.86 ID:Hgy3rNpd0
いつから腐ったんだい?
お前みたいなのでも乙女()の時代があったんだろ?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:29:17.80 ID:dpYd2oBe0
6位 銀杏BOYZ「君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命」(2005年)
「DOOR」も同じぐらい好きですが
ラストの「東京」が良すぎるので
こっちの方が好きです
来月に出るアルバム楽しみです
メンバー脱退とかゴタゴタしてるみたいですが
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:31:22.68 ID:dpYd2oBe0
5位 KinKi Kids「C album」(1999年)
キンキの全アルバムでも
このアルバムが一番アイドル色が強いかも
アップテンポな曲も一番多い
青の時代の頃の剛様が美形すぎます
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:32:50.23 ID:DfM2LQ320
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:33:27.36 ID:dpYd2oBe0
4位 THE YELLOW MONKEY「FOUR SEASONS」(1995年)
このアルバムは私的にハズレ曲が一切ない傑作です
「ピリオドの雨」「月の歌」も地味だけど名曲
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:37:27.73 ID:dpYd2oBe0
3位 筋肉少女帯「キラキラと輝くもの」(1996年)
筋少にしてはキャッチーな曲が多い印象
前半に好きな曲が固まったる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:48:25.18 ID:dpYd2oBe0
2位 andymori「革命」(2011年)
小山田君の歌詞は温かくてメッセージ性もあっていいですね
「Weapons of mass destruction」と「Sunrise&Sunset」が特に好き
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:50:54.46 ID:dpYd2oBe0
1位 THE YELLOW MONKEY「夜行性のかたつむり達とプラスチックのブギー」(1992年)
ソロの吉井さん後期のイエモンも好きですが
初期のイエモンがやっぱり一番好きです
「This Is For You」や「真珠色の革命時代」
あたりは吉井さんが歌うからこその名曲だと思ってます
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:55:44.45 ID:19oBPRNJ0
古いなおい
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:56:06.97 ID:dpYd2oBe0
古くてごめんなさい
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:56:32.12 ID:DfM2LQ320
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:57:19.49 ID:QlK+M4aT0
30代前半から半ばってとこか
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:57:48.46 ID:8HEp2ZLRO
レティクル座は入れるのに、sister strawberryをなぜ入れないし
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 01:59:27.57 ID:dpYd2oBe0
>>57
私的に90年以降のアルバムの方が好みなもので
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 02:01:17.78 ID:TIUVm5sw0
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 02:02:08.28 ID:dpYd2oBe0
>>59
絵うまいですね
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 02:05:15.29 ID:dpYd2oBe0
復活してからの筋肉少女帯も好き
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 02:06:19.25 ID:PqcJMOGuI
アンディモリもイエモンもトライセラも全部顔見てから聴いてそう
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 02:50:30.09 ID:P5zHvWiLI
イエモン最高
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 02:54:10.86 ID:P5zHvWiLI
銀杏のボーカルと大槻もよく見たら顔整ってる
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 03:18:21.83 ID:OZYKfjqGO
うわぁ…
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/13(金) 03:26:28.64 ID:P5zHvWiLI
俺のBest5
1位 ミスチル 深海
2位 ミスチル Q
3位 くるり 図鑑
4位 ラルク KISS
5位 アジカン ソルファ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ついでに
6位 イエモン SICKS
7位 ミスチル ワンダ
8位 ルナシー MOTHER
9位 イエモン 8
10位 コブクロ 5296