【画像なし】俺が最高に旨いカレーの作り方を教える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
市販のルーは使わん
スパイスから作るぞ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:41:24.97 ID:lu2EflbS0
まずバーモントカレーを買います!!!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:41:43.61 ID:XJtYHrfK0
僕カレー嫌いなんだ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:41:48.05 ID:UvKfQhNc0
まず田に水を曳きます
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:42:24.14 ID:iHP6rASM0
美味い肉に旨い米とうまいルーで出来る
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:42:32.13 ID:cwhR1eiZ0
まずインドへ行きます
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:43:17.44 ID:UvKfQhNc0
子牛を買って来てトウモロコシで育てます
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:44:14.51 ID:MKhUUlA20
>>2
返品してきてください!!!

まず用意するもの
スパイス
・ガラムマサラ
・クミン
・コリアンダー
・カルダモン
・シナモン
・クローブ
・ミックスハーブ
・ターメリック
・チリペッパー(一味唐辛子でも可)

これ全部スーパーの調味料コーナーで買える
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:44:54.56 ID:A+vAdpy70
イギリス海軍に入隊します
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:45:15.16 ID:DAKQ9XCsO
ハウス以外のルーも買います
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:46:43.32 ID:UvKfQhNc0
書き溜めとけよ(;´д`)
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:47:11.11 ID:cwhR1eiZ0
>>8
上手いんだろうけどめんどいな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:47:29.56 ID:40DylYCa0
ミックスハーブってなに?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:47:49.36 ID:MKhUUlA20
このスパイスだけあればもうほぼクソ美味いカレーになる

他の材料
・オリーブオイル
・バター(うちはマーガリン使ってるけど)
・トマト缶(ホールでもカットでも)
・オリーブ(あれば)
・ミックスビーンズ
・玉ねぎ
・鳥もも
・エリンギ
・ズッキーニ
・ニンニク
・しょうが
・ジャガイモ
・キャベツ

まあ野菜は好きなの入れてね
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:49:19.86 ID:MKhUUlA20
>>12
いやいや!
めんどくさいのは材料みじん切りにするくらいでスパイス適当に振るだけだから案外簡単だぞ

ご飯炊いとけば20分でもう食べられる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:49:25.61 ID:JWooBSEB0
>>8の調味料とか買っても他に使う機会無いわ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:49:59.41 ID:PTN+R4s60
キャベツ入れるとか初めてみたわ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:52:50.67 ID:MKhUUlA20
あとケチャップもいるわ

んで作り方!
ニンニクとショウガを細かく刻んでオリーブオイルをひいた鍋にぶち込む
ニンニクとショウガは擦ったやつと刻んだやつ2パターン入れると美味しい

んで好き大きさに切ったもも肉を鍋に投入
バターも多すぎじゃね…?って不安になるくらいの量をスプーンでもりもり取って投入。

炒める
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:54:09.83 ID:MKhUUlA20
>>17
キャベツは火にかけてくうちに溶けて甘さととろみが出るからね
食べる時にキャベツはいないよ!

あと材料に
牛乳とココナッツミルク(あれば)追加で
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:55:37.38 ID:lu2EflbS0
僕みたいなド底辺にはそんなに材料集められないよ
おすすめのレトルト教えて下さい!!!
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:56:45.66 ID:MKhUUlA20
はい、んで炒めながらさっきのスパイスを全て投入するんですが

チリペッパー以外、全部のスパイスを大体スプーン大さじ2杯強くらい入れます
分量はわかんないっす適当っす

ガラムマサラがカレー味の基本だから様子見ながらお好みで加減して

チリペッパーは入れすぎるとめちゃくちゃ辛くなるからね
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 00:58:07.72 ID:MKhUUlA20
>>20
スーパーで買えるって言ってんだろぉぉ?
西友行ってこい西友!

あとこのスパイス全部使い切らないから
このカレー7回分くらい使えます
普通のカレールー買うよりコスパいいんだよね
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:00:20.96 ID:qlkVNiaG0
ポッポ・ポッポ・ハトポッポ?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:03:03.25 ID:Lt1MX0Cw0
続きはよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:03:25.39 ID:MKhUUlA20
はい、台所は既に
オリーブオイルに浸ったニンニクとショウガがバターチキンと絡んでいい匂い
更に投入したスパイスによって食欲を誘う魅惑のエスニックスメルが立ち込めます

そこに全ての野菜をみじん切りにして投入
トマト缶も開けて半分くらい流し込む
オリーブは細かく切るか潰して投入

んで牛乳を400-500ml投入
ココナッツミルクがあれば
牛乳300のココナッツ200とかに調節

だんだんカレーっぽくなってきます
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:05:20.86 ID:qlkVNiaG0
最後に
それら全部の入った鍋をベランダから遠投し
レンジにボンカレーをセットします
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:06:47.97 ID:+787cMHt0
すべてーはーあーいーのーたーめるぃーっく♪
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:07:17.86 ID:RsIHSjov0
ボンカレーをご飯にかけます
これで美味しいカレーライスができました


おわり
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:07:37.05 ID:40DylYCa0
みじん切りめんどくさい
フードプロセッサでいい?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:08:39.97 ID:MKhUUlA20
>>23
ジョセフ爺もカレー食べる?

牛乳を足すとさっき入れたスパイスの分量が心許なく思えてくるから
スパイスを適当に振りまく事

余談ですけど
カレーっぽい色にしたかったらターメリックを強くすると黄色さが出る
ガラムマサラを強くすると赤茶っぽくなる

はい、ここで味付けを整えます
「塩」の登場です
これはねえーいつも適当なんだけどねえ…
小さじ3杯-4杯を基本にお好みでやってくれ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:09:37.37 ID:MKhUUlA20
>>29
細かくなり過ぎなかったらいいよ
むしろ使った方がいいよ!
めんどくせーもん刻むの

うちのは古いから全部ペーストになっちゃう…
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:11:04.20 ID:40DylYCa0
ペーストにするイメージだったが、違うのか
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:14:11.05 ID:MKhUUlA20
そんで塩だけじゃなく
ケチャップも入れますねー
ボトルを3秒間握りっぱなしする感じで入れて下さーい
ケチャップは甘さと酸味要員です

ここまでくるともうほぼ完成

さっき入れた玉ねぎとは別に半分くらいまたみじん切りにした玉ねぎを入れます
「追いオニオン」です
玉ねぎの食感が残ってた方がいいんで2回に分けます
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:15:25.09 ID:rDee41kb0
そこで隠し味
ウンコとマンコとチンポを投入します
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:15:40.02 ID:MKhUUlA20
>>32
食感残したかったらみじんだし
肉だけ残ってればいいならペーストでもいいんじゃね?

いつもテキトーに作ってるから切り方もマチマチだよwww
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:16:30.78 ID:DXDIVRll0
そこまで凝るのになぜバターでなくマーガリンなんだ
うちのと似てるけど俺はトマトは生のほうが好みだな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:18:48.82 ID:Lt1MX0Cw0
コスト教えてくれい
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:18:52.51 ID:MKhUUlA20
はいもう終わり!

豆は早くいれるとグズグズになっちゃうから最後にミックスビーンズを軽く火にかけて完成!!!!

ご飯は雑穀米を買って白米と混ぜると美味しいです!!!
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:19:08.98 ID:8/5pzXeH0
知り合いが拘りすぎて部屋に唐辛子吊るして干したりしてたな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:19:17.77 ID:A+vAdpy70
ターメリックて分量難しすぎ
調子に乗るとすぐ土臭いおくすり味になっちゃう
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:22:00.34 ID:MdJMqjUK0
畑でとれた夏野菜大量にぶちこんで作るタイカレー最強
ゴーヤいれるとマイルドになると言う辛さだけど
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:23:11.22 ID:MKhUUlA20
>>36
俺も思うよwww
一人暮らしだったらバター買うんだけど
低所得世帯だからママの意向でマーガリンなんだよ…バターくらい買えよちくしょう!!!

>>37
スパイスは
100均で揃うのと揃わないのがあって上手に買えば全部で1000円くらい。
それに肉、野菜、トマト缶、豆の1000円弱くらい。

スパイスは買っておけばまだまだ作れるからルーとコストは変わらないはず!
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:24:44.50 ID:Lt1MX0Cw0
>>42
早速あしたやってみるは
サンクス
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:26:18.45 ID:DXDIVRll0
>>42
なるほど実家か、なら仕方ない
俺は八角入れるのも好き
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:26:39.67 ID:MKhUUlA20
>>40
ターメリックはほとんど色付けみたいなもんだから気持ちね、気持ち、様子見ながらで!

http://i.imgur.com/WhLQSYi.jpg

一応完成品がこちら
今回はターメリック足りなくて赤みが強くなっちゃった

テキトーに作ってるからいつも仕上がりが違う

質問があればどうぞ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:28:57.61 ID:MKhUUlA20
>>43
スレ立てた甲斐があったわ
最難関はスパイスの分量だけど入れ過ぎなきゃ失敗しないから頑張れ!

あとブラックペッパーかけることを忘れずにいいいい!
47 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/23(水) 01:29:05.27 ID:Wt9kKl2j0
これはインドカレー的なもんなの?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:29:46.03 ID:rDee41kb0
ないですおわり
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:31:23.75 ID:MKhUUlA20
>>47
俺はインドカレーとタイカレーのハイブリッドだと思ってる(ドヤァ

インドのバターチキンカレー感と
タイカレーのココナッツ感のいいとこ取りです。旨いです。天才的うまさ。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:31:57.94 ID:RnDyCyv/O
ピーマン刻んで入れるとか、あと鰹節もコクがでる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:32:31.90 ID:MKhUUlA20
>>44
八角入れるのか!
癖強くなってうまそうだなそれ!

明日さっそく追加してみるわ!
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:33:55.68 ID:M0fP2RpB0
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだぞ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
53 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/23(水) 01:34:45.67 ID:Wt9kKl2j0
へー!
ひまなとき作ってみよー
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:34:59.04 ID:9iK6l3840
1回試してみたくはあるな
今回の分量で何皿分?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:36:53.43 ID:DXDIVRll0
>>51
漢方っぽいの好きならお勧め、羊肉にも合うよ
スパイス揃ってると別の料理にも転用できて捗るよな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/23(水) 01:42:01.82 ID:MKhUUlA20
>>53
ぜひぜひぜひ
>>54
そーだなあ
大体、7.8皿分くらいあると思う
言い過ぎかも6.7くらいかな…?

>>55
あって困ることないから料理してみよーって気にもなるしなw
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>56
さんきゅー週末にでもチャレンジしてみるわ