SNKというゲーム会社があったじゃん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
餓狼伝説最高だったじゃん?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:26:18.12 ID:qO7Vy6wM0
改めて今やるとクソじゃん?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:26:28.11 ID:Sdstnejl0
初代スペシャルまでな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:26:42.65 ID:pen/YBeq0
>>2
餓狼伝説2は今やっても最高じゃん?
舞が一番エロかったじゃん?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:27:37.48 ID:CJNHx0k10
よおきたなぁゲーメスト!
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:27:46.54 ID:MOjWsyBk0
リアルバウトでマリーが水落するとおっぱい出るじゃん?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:28:27.18 ID:KFSu0dyrO
餓狼3やRBの舞が好きだった
異論は認める
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:28:59.72 ID:t58Jq5SS0
龍虎の拳キャラでか過ぎじゃん?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:29:44.30 ID:pen/YBeq0
>>7
3とRBの舞の衣装いいよな
あれはもう一度復活させるべき
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:31:18.85 ID:h4wZjaZJ0
餓狼SPやりまくったなあ
舞とキムがクソ強かった印象
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:31:38.21 ID:pen/YBeq0
>>8
縮小モードもあるだろいい加減にしろ!
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:32:26.46 ID:f7AaiT8n0
キングが脱ぐじゃん?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:32:37.15 ID:pen/YBeq0
初期のはCPUが理不尽に強くて、対戦するよりCPU戦攻略が楽しかった
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:32:47.93 ID:YumOHRB20
あった、つーか今もあるだろ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:33:02.46 ID:O22ywDG9P
不知火流忍術・レオタード忍蜂
爺さんの不知火半蔵も当然使っていたのだろう
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:33:22.32 ID:tCX4AndGi
メタルスラッグだろ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:33:24.54 ID:azJBAFbA0
月華はやりまくった
1,2で三十万くらいは使った
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:33:52.88 ID:MOjWsyBk0
サムスピシリーズ

月華の剣士シリーズ

竜虎の拳シリーズ

餓狼シリーズ
の順に世界観繋がってるじゃん?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:33:56.30 ID:6f5V6Ke/0
なつかしいじゃん
よくバーンナックルマネしたじゃん
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:34:20.41 ID:pen/YBeq0
>>15
アンディと北斗丸も・・・
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:34:46.86 ID:O22ywDG9P
>>18
サムスピだけは別世界・・・のはずだったけど最近キムの先祖出てきたな

あと風雲忘れんな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:35:37.69 ID:pen/YBeq0
>>17
でも俺の斬鉄最強じゃん?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:35:58.94 ID:DG3wyglF0
KOF主人公の技がオーソドックス正統派からテクニカルキャラに180度転換して( ゚д゚)ポカーンてなったじゃん?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:36:01.36 ID:KFSu0dyrO
>>16
メタスラは元々はSNKじゃないんだけどな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:36:04.31 ID:gyt0ntKzP
MOWは0F発生の超必殺技とかもう明らかに壊れ要素満載なのに何故か対戦ゲーとして
秀逸な出来というそれはもう奇跡的なゲーム


勿論狙って作ったとは思えない
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:36:32.50 ID:3ds24pEw0
鳳凰脚
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:36:47.44 ID:A7IF09EN0
メタスラのは目に見えて劣化していったな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:36:59.95 ID:+aOcdFx00
しいたけで飛び込む
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:37:08.88 ID:pen/YBeq0
>>23
KOF96で謎の飛び道具が飛ばない現象起こったじゃん?
珍しく飛び道具がちゃんと飛ぶのにクラウザー弱かったじゃん?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:37:11.33 ID:O22ywDG9P
>>25
なんか最近になって弱キャラ評価だったカインが強キャラになったと聞いたが
未だに研究続いてるんだな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:38:01.57 ID:O22ywDG9P
>>29
烈風拳とギースそのものの弱さに絶望した
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:38:42.45 ID:D3ow6x+Q0
KOF94〜2000ぐらいまでの画風が好きだった
http://i.imgur.com/5JhVxHG.jpg
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:38:53.45 ID:gyt0ntKzP
>>29
クラウザー強いの知らないのかよ
登り小ジャンプ強K(中段)とコマンド投げだけで勝てるぞwwwwww気絶値異常wwwwww
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:39:26.31 ID:O22ywDG9P
>>27
4辺りから転落していった感じだな
日本人、日系人リストラして天才韓国人を入れるとかあからさまな感じはしたが
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:39:29.48 ID:5u4OkqjA0
餓狼伝説に比べて龍虎の拳があまりにもクソゲーすぎて
うちの小学校ではマジでウンコの拳って呼ばれてた
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:39:33.14 ID:pen/YBeq0
>>33
96の強キャラって誰?バイスが強いのは知ってた
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:40:19.55 ID:O22ywDG9P
>>36
寝 転 が る チ ン
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:40:40.13 ID:L3Z2nvrgO
>>17
起き上がりに最終狼牙重ねてもいいですか?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:40:58.46 ID:gyt0ntKzP
>>30
カイン強い
元々防御力高かったけど今は確定ガードクラッシュからごっそり減らせるからね

でもどうかね、ケビングラントの方がお手軽な感じはするね
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:41:18.85 ID:1rN5vhlW0
SNK全盛を知らない若手だけど、KOFシリーズに餓狼伝説のキャラもでてるってことなん?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:41:24.04 ID:AWFfK/ZA0
>>24
ナスカ?みたいな名前のとこだっけ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:41:29.97 ID:pen/YBeq0
>>27
1の戦争感が最高だったな
2のファンタジーもいい
3は長すぎてダレる
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:42:08.30 ID:KFSu0dyrO
>>25
プレイヤーの研究がヤバいからな

クソゲーをプレイヤーの努力でなんとか遊べるようにするのがSNK作品
良ゲーがプレイヤーのせいでクソゲー化するのがカプコン作品
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:42:22.72 ID:2hRZ5xPQ0
天草四郎で空中で↓+X押してるだけで勝てたゲームがあった気がする
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:42:35.34 ID:gyt0ntKzP
>>36
チン

3人目は微妙…ぶっ飛ばしの強いマチュアかな
クラウザーも強い

バイスは体力点滅すりゃ戦えるけど全体的には強くないよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:42:59.11 ID:D3ow6x+Q0
>>40
KOFはもともとジャンプヒーローズとかスマブラみたいなもん
餓狼、龍虎、怒なんかのSNKの看板ゲームのオールスター
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:43:22.24 ID:pen/YBeq0
>>45
バイスじゃなくてマチュアか

96は技出にくいのを除けば個人的に名作だったな
ボスチーム出てるし
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:43:30.62 ID:tCX4AndGi
>>24
一作目は開発はナスカか
やっぱ3が超大作感がして好きだなあ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:43:39.75 ID:b+7WjS6Y0
SNKは判定がクソだから嫌い
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:43:41.95 ID:E6OnGnhb0
>>42
3は最終ステージが長すぎるのを除けばいい出来だろ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:44:30.59 ID:bmsOREoW0
そろそろサムライがたくさん出てくるサムスピがやりたい
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:44:30.87 ID:gyt0ntKzP
>>42
難易度も初代くらいがちょうどよかったなあ

2はネオジオCD版のメグ教官に本気で恋してた時期があったわ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:44:59.99 ID:O22ywDG9P
96はバグが色々面白かったな
6676と入力したらダッシュポーズで後ろ向きに走ったり
アテナのビットの終わり際にカイザースープレックスやフランケンシュタイナーやったら画面外まで吹っ飛んで行ったり
通常攻撃が連続ヒットしたり
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:45:05.09 ID:5u4OkqjA0
>>21
えっ
サムライスピリッツにまで韓国人だせって圧力かかったの?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:45:06.30 ID:1rN5vhlW0
>>46
へー なるほど
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:45:13.58 ID:gyt0ntKzP
>>51
サムスピはハゲゲーじゃないと
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:46:18.96 ID:pen/YBeq0
KOF94の開発って確か元アイレムの人だったよね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:46:36.61 ID:hKbngZ7k0
100メガwwwwwwwwwwwwショックwwwwwwwwwwwwwwww
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:46:36.73 ID:bmsOREoW0
>>56
剣客伝の復活組みのハゲラッシュはすごかったな
どんだけハゲ避けてきたんだよと思った
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:46:51.63 ID:O22ywDG9P
>>54
別に圧力じゃないと思うけど
サムスピ最新作にキムの先祖は出てる
多分サムスピだけ世界観が違うって話をスタッフが忘れてるんだろう
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:47:23.69 ID:NJUUrAl20
サイコソルジャー
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:47:28.37 ID:59o5qDoC0
>>57
炎のえふえくとがもろラストリゾートだしそうだろうね
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:47:32.37 ID:gyt0ntKzP
>>59
知らない間に骸羅までハゲになってた
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:47:57.32 ID:O22ywDG9P
>>59
ただ、サム零から続く骸羅のハゲネタ推しはちょっとくどいと思った
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:48:04.30 ID:KFSu0dyrO
>>36
庵→システム的に強いコマ投げから永久、全体的に必殺技の隙が小さい
鎮→寝るだけで多くのキャラが詰む、超必も強い
クラーク→コマ投げ3回決めたら勝ち、通常技も高性能、避けもある
大門→地震バグをきちんと煮詰めたら大変なことになりそう、避けもある
マチュア→地上吹っ飛ばしがバグ技かってくらい強い、固めが鬼

加えてシステム的にコマ投げが強いので投げキャラは優遇されてると言える
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:48:28.28 ID:59o5qDoC0
94年ごろは燃えたなー
ロムも平気で買ってた
餓狼伝説SPは4万で買って損したいう気持ちにいまだならん
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:48:39.07 ID:L3Z2nvrgO
ムーンスラッシャーすかしてストームブリンガー入れると大ダメージってKOFいくつだっけ?95?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:48:52.01 ID:gyt0ntKzP
>>62
ラストリゾートも好きだったな
小学生時代の自分にはクソ難しいシューティングだったけど
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:48:55.41 ID:AWFfK/ZA0
NAM1975とかメタスラは時間潰すのにもってこいだった
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:49:00.22 ID:pen/YBeq0
>>62
ラストリゾートと全く同じ画風だったよね
94の画風はかなりシャープだったけど、95がちょっと丸くなって、96からは2003までの画風に切り替えた
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:49:10.87 ID:NJUUrAl20
メタルスラッぐ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:49:25.79 ID:59o5qDoC0
格ゲーもそうだが違うジャンルも注目してほしかった
トップハンターとか得点王とか普通におもろかったし
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:49:47.38 ID:pen/YBeq0
>>67
95

攻略本にも載ってた
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:49:55.32 ID:O22ywDG9P
>>66
ガロスペのリョウ戦のメモリーカード未だに取ってるわ
上右下左上A上左下右上Cだっけ?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:50:16.28 ID:gyt0ntKzP
>>69
こないだ初めてNAMのエンディング見れたわ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:50:21.62 ID:E6OnGnhb0
>>52
1はいまやるとヌルゲーに感じる
2→xで一気に武器が増えたのはすげえ興奮したわ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:50:39.17 ID:59o5qDoC0
>>68
パルスターとか奇跡の出来なのに、時期悪く注目度0
あれネオ塩ロムでここまでできるんだというの見せたかったらしいよ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:50:43.98 ID:pen/YBeq0
>>74
それRBSPのギース出演じゃなかったっけ?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:50:59.21 ID:KFSu0dyrO
>>67
94とあとそれを再現した作品があったような気がする
たしか01だったかな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:50:59.53 ID:gyt0ntKzP
ADKはティンクルスターが好きだった
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:51:03.18 ID:K9y7wdMT0
ケリをつけようぜ、八神!
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:51:04.79 ID:5u4OkqjA0
>>60
圧力とは言い難いかも知れんが
キムカッファンはもともとSNKと懇意だった韓国人が開発に取り行って韓国人キャラを作らせた経緯があるんでしょ?
またその流れで今度はサムスピにまで口を挟んだのかと思って
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:51:06.69 ID:oSsz4h2X0
どきどき魔女神判誰も知らんだろうなあ
結構おもしろいんだぞ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:51:13.02 ID:59o5qDoC0
>>74
でもあれチートレベルの強さだし、あと2P対戦でしかつかえんし
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:51:37.30 ID:TabQioXk0
レイジングストォォォム!
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:51:51.50 ID:59o5qDoC0
>>69
NAM1975とかいい雰囲気だったのにね
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:51:54.90 ID:O22ywDG9P
>>78
ギースは右、右上、上、左上、左、左下、下、右下、右、右下押しっぱなしABC
とかそんなんじゃなかったっけか?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:52:30.18 ID:NJUUrAl20
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:52:32.83 ID:pen/YBeq0
96あたりからオリキャラ無双になって、オールスターを期待してた俺は「あっ・・・(察し)」となったわ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:52:47.84 ID:59o5qDoC0
龍虎の拳は外伝で完全に死んだ
2までよかったのに
ま、対戦ツールではおわこんだったが
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:53:12.20 ID:C5tzD6LT0
メタスラとkofが好きだった
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:53:18.39 ID:aABG9iq7O
小学生の頃ネオジオポケットカラーが欲しかったけど近所には普通のネオジオポケットしかなくて妥協した
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:53:21.87 ID:59o5qDoC0
>>88
お手玉サル
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:53:54.15 ID:Rk+1HyVe0
ガロデンってギースが最強ってなってた気がするけど見た目はクラウザーの方が強そう
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:54:14.34 ID:59o5qDoC0
真サムの茶無茶無いらん
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:54:28.36 ID:pen/YBeq0
>>90
龍虎は割りと雰囲気が一貫してたじゃん
餓狼は1〜SP、3〜RB、RBSP〜RB2、MOWで雰囲気がほぼ別ゲーだけど
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:54:44.98 ID:WB1ybz+y0
魔女神判は息吹きかけてるときに我に返って以来やってない
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:54:45.59 ID:NJUUrAl20
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:54:50.71 ID:O22ywDG9P
>>82
元々韓国人キャラを作って、名前を「キム・ハイフォン」にしようとしたけど
「そんな名前ねーよwww」とビッコムの社長に言われたからじゃあ社長の名前使わせてもらおう
って事になって「キム・カッファン」の名前を使う事になった

って話はあるけど韓国からの圧力で韓国人キャラを作ったって話なんてのは聞いたこと無いぞ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:54:58.40 ID:gyt0ntKzP
餓狼SPのリュウ見たとき

「虎オウ拳は虎(=ロバート)を倒す技という意味なんだからグラフィックが虎なのはおかしいよね」


龍虎2の虎砲を見たとき

(´・ω・`)
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:55:04.74 ID:ti+6KG8cO
>>82
ワーヒーのドラゴンも香港→韓国になってたな。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:55:30.40 ID:59o5qDoC0
>>96
MOWはもうあれ別すぎww
スト3のパクリw
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:55:55.11 ID:AWFfK/ZA0
>>86
高校時代の友達とくだらないこととか悩みとか喋りながらやってたな
塾サボるときは大体これだった
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:56:40.60 ID:59o5qDoC0
>>99
カプコンと違い市場がアジアだからSNKだからいれたんだと思うが
キムが強かったのは韓国人からの要望いうのはきいたわ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:56:42.18 ID:jrW2ytdB0
>>99
骸羅が韓国人設定になってなかったっけ?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:56:57.33 ID:pen/YBeq0
>>102
餓狼大好きだけど、MOWは別ゲーで作って欲しかった
テリー以外新キャラは酷い
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:57:11.30 ID:L1LeT28N0
>>99
いまはただのキムだけどその社長とは仲違いしたの?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:57:23.91 ID:gyt0ntKzP
>>90
格ゲー=対戦ゲーという考えが浸透してしまってからは龍虎の生き残る道はなかった…
1とか完全にCPUを楽しむ作りだったし、2もバランスとか全く考えられてなかったからな…
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:57:34.40 ID:WyxK2LSQ0
覇王翔吼拳を使わざるを得ない
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:57:45.87 ID:3JHtNuXY0
>>83
どき魔女面白いよな
キャラの掛け合いとかバトルとか楽しいわ
肝心の魔女神判は作業ゲーだけど
続編出してほしいわ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:58:04.57 ID:59o5qDoC0
>>106
2がもう絶望いうのが悲しいね
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:58:05.67 ID:pen/YBeq0
>>108
龍虎2の超反応CPUは酷すぎた
毎ラウンドオメガルガールと戦ってる気分
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:58:28.87 ID:qPCvjrKti
今こそカプエス新作を出す時
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:58:47.85 ID:O22ywDG9P
>>105
キム・ウンチェか
韓国で売る場合韓国人キャラが欲しいと言われて、韓国限定でそうなったんだっけか
まさか剣サムで隠しキャラで出るとは思いもしなかったな
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:58:54.93 ID:t58Jq5SS0
芋屋が全部ダメにしたんだ!絶対に許さない!
でもメタスラ7はちょっと面白かった
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:59:17.05 ID:dIPLaN7j0
スマホを持ってる奴はロックジョイというアプリをインストールしてみないか?

今なら登録の際、紹介コードに【モナーク】と入れるだけで1000ポイントゲットできる

ポイントはアマゾンギフト券1000円分やiTunesポイントに交換できる

期間限定だから今がチャンスだぞ

iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:59:18.58 ID:pen/YBeq0
>>113
アッシュとか出されても困る
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 01:59:28.90 ID:59o5qDoC0
>>108
龍虎はKOFに九州されることで生き残ったね
119 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2013/10/16(水) 02:00:00.83 ID:IxTxQBuM0
KOF98超やったわ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:00:03.48 ID:KFSu0dyrO
キムが強かったとかそんな作品言うほど多くないんだが
たかだか2〜3作品で最強キャラになっただけで大騒ぎ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:00:09.13 ID:jrW2ytdB0
>>102
アレは本当に開発時期が重なっただけと聞いたぞ
まさか9年経って新発見があるとはおもわなんだが
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:00:23.19 ID:pen/YBeq0
>>118
龍虎はリョウロバートユリタクマキングしか出ないんだよな
藤堂とかジョンとか出してよ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:01:21.42 ID:AWFfK/ZA0
メタスラは4と5が駄作扱いされてるけど6が個人的にやってて一番つまらんかったかな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:01:51.12 ID:Jh2iR+GT0
>>122
如月影二
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:02:18.43 ID:jrW2ytdB0
>>114
ああ、アレは別キャラ扱いだったのね
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:02:24.44 ID:KFSu0dyrO
>>122
ジョンはもっと表に出てもいいキャラだと思う
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:02:25.03 ID:O22ywDG9P
>>120
最強ランクと言われてパッと出てくるのはガロスペ、02、NBC辺りか
まあ大抵使いやすいから持ちキャラにして損はないポジションだわな
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:02:25.71 ID:E6OnGnhb0
キムの挑発のポーズウザすぎ
かかってこい?とかふざけんな
でもそんなキムが大好きでした
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:02:26.09 ID:59o5qDoC0
>>122
藤堂とか、2000にストライカーででてなかったけ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:02:44.11 ID:gyt0ntKzP
MOWは月華作るつもりだったのがそのまま餓狼に変わったからね
グラの雰囲気とかキャラデザが月華風なのはそのせい

でも個人的にはRBSP〜RB2の悪のりしまくりなゲームよりはずっと好きだな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:02:49.19 ID:jrW2ytdB0
>>120
大門とかどうすんのさってレベルだよな
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:02:59.65 ID:59o5qDoC0
>>126
1から2のキャラが変わりすぎw
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:03:03.93 ID:pen/YBeq0
>>129
ストライカーだったら獅子王だって出てるわ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:03:19.53 ID:O22ywDG9P
ルガールの敵対している弟とは一体何だったのか
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:03:26.40 ID:ti+6KG8cO
ADKのゲームって声優さん使わずに殆どスタッフなんだよな。
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:03:34.41 ID:gyt0ntKzP
>>132
声渋くなったよな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:03:55.65 ID:jrW2ytdB0
>>130
フランコがあんなバカキャラになるとは…
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:04:14.74 ID:pen/YBeq0
>>131
大門、庵、クラーク
ここらへんは毎回ランク上位だよな
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:04:22.05 ID:D3ow6x+Q0
>>122
藤堂の娘は?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:04:23.80 ID:gyt0ntKzP
ミッキーの投げハメ強い
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:04:40.20 ID:59o5qDoC0
>>137
あれもキャラかわりすぎw
ジョーもなんか妙なキャラになったしなー
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:05:15.75 ID:gyt0ntKzP
>>137
山崎もひどかったな
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:05:50.14 ID:Az5lY/2/0
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:05:54.49 ID:pen/YBeq0
>>141
ジョーは3の時点でリリィをナンパしたり「なーんちゃって」挑発したり、主人公格から外されたりしてたじゃん
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:06:08.61 ID:O22ywDG9P
山崎はKOFで変なキャラにされた!!とよく言われるけど
RBSPのエンディングで許してチョンマゲとか言ってる時点でどっちもどっち
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:06:26.76 ID:E6OnGnhb0
kof94の漫画持ってたな
なぜかテリーが主役のやつ
京は噛ませっぽい謎の立ち位置
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:06:46.92 ID:59o5qDoC0
>>144
尻だしはじめてからおかしくなった
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:07:14.87 ID:kOFupfUqO
キングオブファイターズに熱中し過ぎて中二病全開だったあの頃が懐かしいなぁ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:07:38.71 ID:O22ywDG9P
>>146
パワーウェーブ使うガキの服剥いたら女だった!ってやつ?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:07:40.91 ID:59o5qDoC0
>>148
あるあるw
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:07:50.59 ID:CtkIFuZQ0
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:08:05.47 ID:jrW2ytdB0
>>138
5回対戦したら3回はそいつらがいるチームに当たる
96のクラークは鬼過ぎワロエナイ

>>141
元々もうちょっとストイックなキャラだった筈が3から踏み外したよな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:08:22.19 ID:KFSu0dyrO
>>127
餓狼SPはそもそも
「2からの新キャラで人気出た奴は強くしようず」
ってコンセプトだからな
従って舞、キム、十兵衛辺りが強化されまくった

KOF02のキムは長い間いいとこ中堅クラスとされ恐らく開発もそんな感じを想定してたと思われる
ただ被せの有効性が高まってからはウィップと共に株を上げ滅茶苦茶強く進化してしまった

バトコロでは強いが最上位ではない
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:08:51.85 ID:D3ow6x+Q0
>>148
月を見るたび思い出せwwww
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:09:12.66 ID:Y6FFDd9S0
新作のアテナが酷過ぎてわろた
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:09:13.78 ID:jrW2ytdB0
>>142
切れ者がただのぶちギレに
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:09:15.93 ID:59o5qDoC0
>>152
3からいうかKOF96くらいからじゃね?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:10:14.66 ID:pen/YBeq0
KOFは小足から必殺投げに繋がる時点で投げキャラが強い方程式が出来上がってた
大門は強すぎ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:10:47.90 ID:jrW2ytdB0
>>148
京「炎が、お前を呼んでるぜ!」
庵「ならば燃え尽きろ、潔くな」
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:11:17.28 ID:jrW2ytdB0
>>157
3の方が先じゃね?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:11:18.41 ID:O22ywDG9P
ジャンプだー!

斬九郎「受けてみよ!」バシューン

体力満タンから即死
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:11:30.43 ID:59o5qDoC0
ちいたけおも死んじゃったね〜
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:12:31.18 ID:uatdcrlV0
巧妙に仕組まれたハイスコアガールスレかと思ったらそんなことはなかった
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:12:39.14 ID:7XSKC/CR0
ボディが
ボディが
ボディが
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:13:01.00 ID:O22ywDG9P
>>155
http://i.imgur.com/NWtBGox.jpg
これ没案な
社長のゴリ押しであんな悲惨なことになったらしい
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:13:03.45 ID:pen/YBeq0
ボディがお留守だぜ!(意味不明
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:13:23.53 ID:59o5qDoC0
ちばれいがすごい性格きいたけど
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:13:36.78 ID:jrW2ytdB0
>>158
難しかったけど一回天地返しが入ったら永久だしな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:14:07.78 ID:E6OnGnhb0
>>149
それだな
チンがキングに酒飲ませるとこに当時は殺意すら抱いた
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:14:19.88 ID:59o5qDoC0
ざっくんぽっぷ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:15:06.05 ID:O22ywDG9P
友達同士で対戦するとき、クラウザー同士の対決になると
開幕は必ずカイザーキックをぶっ放すという謎の決まりがあった
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:15:41.69 ID:pen/YBeq0
今の財力と知識で92から97年ぐらいに戻りたい
どのゲーセン行っても対戦されてたな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:15:58.07 ID:SWQ6fvOz0
ほたるの天翔乱姫喰らいたいじゃん?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:16:06.43 ID:59o5qDoC0
しかしすごい時期だった中二病全開だった
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:16:08.89 ID:O22ywDG9P
>>170
ワーヒー
根腐軸盆
墓履太郎
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:16:48.92 ID:59o5qDoC0
わーひー2の稲妻レッグて、あれ本当に当てれるの?
みたことねー
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:17:04.47 ID:jrW2ytdB0
MOW、月華の頃のドット絵は芸術の領域だった。
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:18:03.81 ID:KFSu0dyrO
ワーヒーはSNKじゃないだろ!
いい加減に…

まあいいか
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:18:48.05 ID:bb86ojD/0
KOF 舞の乳揺れを見るゲーム
   ユリの服が破れるをを見るゲーム
我狼伝説スペシャル 舞の乳揺れを見るゲーム
龍虎の拳 ビールのビンを割るゲーム
リアルバウト我狼伝説 舞の乳揺れとレオタードを見るゲーム
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:18:58.52 ID:RfKv6mnxP
ボンボン版餓狼は触れちゃいけないのか?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:19:45.44 ID:1PzLeyR+0
新作って何てタイトル?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:20:00.39 ID:pen/YBeq0
よく考えたら餓狼の女キャラは舞とマリーとシャンフェイだけだったな
ギャルゲーみたいな女キャラが居なかった
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:20:03.45 ID:KFSu0dyrO
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:20:16.73 ID:xZiSnrHf0
KOFはバランスが悪かった

でもそのバランスの悪さを含めてのワクワク感がハンパなかった。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:20:47.32 ID:O22ywDG9P
>>180
墓標の所為で変な漫画扱いされてるけど
リアルタイムで読んでた時は毎月wktkしながら読んでたぞ
サムスピキャラが出る話が単行本から削除されたのが惜しい
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:21:02.81 ID:SN87JIaCO
新日本企画
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:21:24.98 ID:bIsEpTWuO
クイズ大捜査線は至高の名作
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:21:27.73 ID:/bFrlnW70
メタスラは3こそが最高の出来異論は認めない
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:21:34.27 ID:bb86ojD/0
たまに見返したくなる実写版KOFのデブ慎吾
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:21:37.49 ID:59o5qDoC0
>>182
マリーて微妙なキャラだよなー
なにあれ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:22:11.80 ID:pen/YBeq0
>>185
ガキの頃はギースが半ズボンになったあたりで「ファッ!?」ってなってたわ
リアルタイムで集めてたのに捨ててしまったのが口惜しい
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:22:15.26 ID:KFSu0dyrO
間違った

>>180
触れちゃいけないも何もネタとしてネット上では大人気だけどな
個人的にはゲームの方に夢中で漫画やアニメはあまり記憶になかったりする
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:22:26.50 ID:59o5qDoC0
>>189
kwsk
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:22:52.17 ID:jrW2ytdB0
>>173
PS2版で無敵時間削除という悲劇

画面端限定だけど
ジャンプA→B→しゃがみC→虎尾脚ブレーキング→低空D連撃蹴→天翔乱姫
が威力見た目共に良かった
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:22:55.12 ID:WB1ybz+y0
>>182
つぐみが居るだろ!
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:23:03.77 ID:wwOAUdGa0
SNKの最高傑作は月華の剣士2だと未だに思ってる

ま、問題点もあるがな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:23:29.86 ID:E6OnGnhb0
>>188
モビルサテライトにもっと活躍の場が欲しかった
墜落する様がかわいい
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:23:48.22 ID:+vUgaA/+0
>>180
なぜか3だとパワーダンクが最強技扱いだったよな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:23:55.81 ID:/bFrlnW70
>>196
歩月ループをしようと、かなりつぎ込んだ思い出
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:24:11.20 ID:O22ywDG9P
98でルガールが通常キャラで使えると知ってwktkしながら選んで
微妙な性能にがっかりしたのも今は昔
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:24:29.93 ID:KFSu0dyrO
>>182
千堂つぐみ…

あとMOWなら+2人いるけど
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:24:54.03 ID:bb86ojD/0
>>193
メキシコだったかのKOF好きな人達が作った実写版なんだけど、出来が良くて笑えるw
ラストに慎吾が出てくるんだけどデブ過ぎて更に笑う
KOF 実写版でググレば出てくると思う

>>188
メタスラ6のクラークの100人投げも面白いよ?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:25:18.65 ID:SN87JIaCO
新世界楽曲雑技団の
アレンジサウンドトラック数十本持ってたが
この前全部捨ててしまったな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:25:36.14 ID:jrW2ytdB0
>>196
一部のぶっ壊れっぷりが酷かったけど楽しめたよ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:25:49.01 ID:O22ywDG9P
>>202
実写映画の方だと思ったらそんなのがあったのか
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:26:09.15 ID:59o5qDoC0
>>203
俺も買ってたなー
1500円
シールもついてきてたねw
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:26:33.90 ID:jrW2ytdB0
>>200
まさかジェノサイドカッターが通常技で潰されるとはな…
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:26:36.69 ID:bb86ojD/0
>>205
見つけたよ
http://www.youtube.com/watch?v=S6WmstOyLnk

これだな
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:26:41.94 ID:pwP34LMu0
>>196
月華2は未だに友達と対戦するわ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:26:53.28 ID:+vUgaA/+0
>>203
餓狼3持ってるぜ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:27:23.81 ID:O22ywDG9P
>>210
羨ましいな、パンドラの箱とかすげーんだろ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:27:25.02 ID:pen/YBeq0
>>203
オリジナル・サウンドトラックだけど、近所のGEOの200円コーナーに大量にあったわ
餓狼2のを買ったらシールついてきたよ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:27:28.08 ID:5u4OkqjA0
>>99
ああそういう話なの?
でもそれこそキム社長のゴネ圧という気がしないでもないが……

決して嫌韓だから言うわけではないけど
あの時代にあんなイケメン設定の韓国人キャラってのはいま考えると不自然すぎるんだよな
日韓W杯のはるか以前でまだ韓国側が対日鎖国状態だったから、日本からしても韓国ってのはよくわからんアジアの後進国ってイメージだったはずで
突然あんなイケメン設定の韓国人が降って湧いたように日本のゲームに出てくるのは違和感がハンパない
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:28:12.91 ID:KFSu0dyrO
月華2の演出は素晴らしいがステージが減ったのは寂しかった
あと初代からだけど音楽少ないのも敢えてそうしてるとはいえあまり好きじゃなかった
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:28:28.78 ID:SN87JIaCO
>>206
1500円なのはゲーセンで流れるオリジナル。
アレンジだと高くなる。
まあ両方持ってたが
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:28:42.82 ID:47rjfF+xO
ヘヴィマシンガン
センキュー
ガアッハッハッハッカマーンボーイズ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:28:54.34 ID:pen/YBeq0
>>213
純粋にゲームの話じゃなくて、そういう話がしたいなら格ゲー板行けよ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:29:44.41 ID:59o5qDoC0
>>208
ww
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:29:52.89 ID:O22ywDG9P
>>214
骸、十三、あかりのエンディングのコミカルなBGMはすげー好きだったわ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:30:12.75 ID:pen/YBeq0
サムスピのボイスがやたらと印象に残るんだよ
バサラの勝ち台詞、「○○られるなら死にはしない」が未だに聞き取れん
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:30:45.29 ID:+vUgaA/+0
>>213
対日鎖国状態だったからこそ、韓国向けにイケメン韓国人キャラだしたんでは?
ドラえもんとかキャプテン翼とかそのせいで日本って設定が使えないから、
日本産とは明かせずに服とかも変えて韓国が舞台の話として放映してたし
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:31:02.98 ID:bb86ojD/0
今見るとクオリティが半端無いよな

http://i.imgur.com/mnRN5O4.gif
http://i.imgur.com/Bb5NN1w.gif
http://i.imgur.com/7OVOjLj.gif このステージは覇王丸だな
http://i.imgur.com/doJRA0o.gif これは右京
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:31:31.77 ID:O22ywDG9P
>>220
「拒むなら生きては行けない」
「受け入れるなら死にはしない」

あいつ草薙京と声同じなんだよな
初め聞いた時びっくりしたわ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:32:14.48 ID:pen/YBeq0
>>222
94の日本ステージ(工事現場)とアメスポステージも凄いよな
サムスピと餓狼シリーズのPS2版持ってるけどマジで永久保存だわ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:32:14.78 ID:+vUgaA/+0
ところで、天サムって
てんさむ?
あまさむ?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:32:30.66 ID:KFSu0dyrO
>>213
韓国は有益な市場だったから当時から繋がりは比較的深かったし
チャンやチョイといったイロモノ枠も出てきたし別にそこまでおかしくない
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:32:34.85 ID:E6OnGnhb0
K'の中二っぷりもやばかった
しゃーとか言いながらミニッツスパイク練習しまくったわ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:32:49.07 ID:pwP34LMu0
色が美人すぎてどうにかなりそうになったあの頃
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:32:53.44 ID:jrW2ytdB0
>>225
てんさむって読んでた
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:33:05.71 ID:SN87JIaCO
確かにパンドラの箱のアレンジはいい
迷霧が今一つだったかな
第三楽章の前向きさは燃える
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:33:07.08 ID:S58Eq06e0
>>100
ファミ通ライブって番組でベガ・ロバート・ギースの漫才トリオを何度か目にして
ちょっと好きになったんだけど、ロバートの人が自分を無敵の龍と言ってて残念だったな
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:33:09.11 ID:59o5qDoC0
>>225
てんさむ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:33:26.42 ID:pen/YBeq0
>>227
ワンインチパンチ(6A)、アイントリガー格好良かったわ
当時あまり人気無かったけど、センスの良さはやっぱりSNKだわ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:33:35.45 ID:bb86ojD/0
>>224
ここでgifで見られるよ
多分、結構なステージ網羅してる
http://imgur.com/a/GPlx4
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:33:44.66 ID:jrW2ytdB0
>>227
ワンインチも真似したとみた
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:34:02.42 ID:O22ywDG9P
>>228
ポリサムやってないんだけど、羅刹アスラが半ケツのアスラって言われてるのは
服装が半ケツに見えるからなの?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:34:06.57 ID:RfKv6mnxP
5年くらい前までは一般人気もあったような印象
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:35:30.57 ID:pen/YBeq0
>>234
龍虎2のエイジとジョンステージいいなぁ
ポストカードみたい
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:35:48.61 ID:59o5qDoC0
カーマンコールのコスプレしたなー当時
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:36:30.53 ID:SN87JIaCO
Kダッシュはガングロのオロチと扱き下ろされてたな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:37:04.80 ID:KFSu0dyrO
ステージや音楽のセンスは独特且つ図抜けてた
最近の格ゲーの演出はただ綺麗で派手なだけだ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:37:42.15 ID:pen/YBeq0
>>241
KOF13のNEOMAX超必殺のセンスの無さはヤバイ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:38:13.25 ID:jrW2ytdB0
Fairlyは名曲
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:38:24.13 ID:E6OnGnhb0
>>235
100均でグラサン買っておらおらおらーならやった
恥ずかしすぎわろた
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:38:51.56 ID:n2VmXQbV0
月華の楓覚醒はすごく感動したな
2もいいけど別キャラになっててちょっと残念
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:39:22.40 ID:O22ywDG9P
>>242
真天地覇王好きなんだが
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:40:22.76 ID:jrW2ytdB0
>>244
まさかのチェーンドライブ

バスターウルフはMOWが起源にして頂点
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:41:07.20 ID:3E/WJSzfQ
SNKスレがこんなに伸びてたのに驚いた
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:41:30.22 ID:V5QMw1zv0
サムスピのやつ?潰れたん?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:41:45.85 ID:/lZ4rQiJ0
>>5
うちはファミ通ですッ!!
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:42:54.47 ID:pwP34LMu0
ジェノサイドカッターしてズボン股から破れた

真吾きぃぃぃぃぃっく!ってやったら電柱蹴って足の甲骨折

ボディが甘いぜぇ!友人のみぞおちに当たり嘔吐して俺ゲロまみれ

駆け鳳麟やって壁にぶつかり肩脱臼

もうやだ思い出したくない
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:42:57.35 ID:LewjuoZ/i
そこらじゅうではでにやったる
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:43:09.58 ID:jrW2ytdB0
>>249
いつの話ってレベル
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:43:19.36 ID:imkUXw3e0
4KレグザでNEOGEOやったら、映像の破綻もなく超綺麗でワロタ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:43:25.89 ID:6Vw9Eyam0
不知火舞にハァハァした奴は多いやろ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:44:40.40 ID:O22ywDG9P
あらゆるゲームの起動音の中で
ネオジオの起動音が一番好きだわ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:44:44.34 ID:WB1ybz+y0
そういえばナコルルゲー買ったけどやってない
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:44:53.58 ID:V5QMw1zv0
>>253
だって俺、サムスピも格ゲーじゃなくてRPGのやつしかやったことないし…
聞き覚えのある名前だからそうなのかなって
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:45:10.29 ID:pen/YBeq0
http://www.fightersgeneration.com/characters4/terry-sit-95.jpg
テリーいいよな
筋肉イケメンだけどイヤミが無くて爽やかだし、性能も使いやすくて馴染みやすい
格ゲーで一番好きな主人公だわ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:45:21.12 ID:KFSu0dyrO
KOF12からのドット絵はより原作の雰囲気に近付けるコンセプトらしいがそれが全ての間違い
はっきり言ってKOFに原作臭は必要ないしあっても喜ぶ層は少ない
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:45:36.20 ID:zzXQ+v+m0
あったぞ、アレンジ版
パンドラの箱より第1番「遭遇」
http://www.youtube.com/watch?v=pVX6GirdRRg
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:45:43.55 ID:bj+WxHnF0
メタル酢ラッグのイメージしかない
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:45:47.24 ID:wm9SJP/o0
SNKよりSNKにサードパーティでゲーム作ってたADKの方が好き
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:45:59.07 ID:O22ywDG9P
>>258


斬る









ジャキーン


あのくっそロードが長いゲームをよくもまあ…
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:46:28.30 ID:jrW2ytdB0
>>251
なにやってんだよwwwwwww

>>255
日本人の精液搾り取った二次元キャラではトップクラスだと思う
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:47:03.69 ID:KFSu0dyrO
>>248
前は結構伸びてたもんだが最近ではたしかに珍しいな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:48:15.07 ID:pen/YBeq0
>>264
PS版サムスピもまさかの「勝負!」→「ロード」→「試合開始」なんだぜ
今ならKOTYレベル
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:48:16.68 ID:O22ywDG9P
>>260
リョウはなんであんな豪鬼みたいなごつい顔になってしまったのか
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:48:29.40 ID:jrW2ytdB0
>>258
そうだったのか…すまん
でももう10年以上前のお話なんだわ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:49:01.15 ID:imkUXw3e0
>>267
猿のお手玉懐かしいな
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:49:14.70 ID:V5QMw1zv0
>>264
あれロードだったのかよwww
昔の純粋な俺はなんかコマンド打たないと始まらない!って思っててボタンガチャガチャやってたよ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:49:19.73 ID:daatrHhSO
96の京の変わりっぷりときたら・・・

最初ポカーンだったわ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:49:36.10 ID:E6OnGnhb0
操作キャラクラーク、ストライカージョーでハメの練習してた奴www
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:49:43.22 ID:SN87JIaCO
>>261
そういやリアルバウトだと音が3とは別物だよな
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:50:18.52 ID:O22ywDG9P
>>271
あれコマンド入力モードと選択モード選べなかったっけ?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:51:33.91 ID:pwP34LMu0
>>265
多分出来る!って思ってやったら惨劇になった

友人はギャラクティカファントム真似して壁にぶつかり指の骨4本折った
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:51:57.91 ID:pen/YBeq0
SNKは正直あまりキャラを大事にしなかった節があるんだよな
一作きりのキャラいっぱい居たし
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:52:03.67 ID:zzXQ+v+m0
普段、舞台俳優か洋画吹き替え中心の人を声優として呼ぶSNKに
餓狼3で山口勝平が来た時の衝撃
KOF2000で川澄綾子が来た時のそれ以上の衝撃、しかも相撲キャラ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:52:10.59 ID:SN87JIaCO
ビリーよ
奴(しろー大野)はどうしているんだ?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:53:21.96 ID:O22ywDG9P
>>277
キャラを大切にしないのはどっちかっつーとカプコンじゃないか?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:53:32.82 ID:KFSu0dyrO
>>273
あれも当初はストライカージョーかセスしかありえないだろって言われてたのに
やり込みが進むにつれて絶対的ではなくなっていったという
ほんと研究してみないと何が起こるか分からないわ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:53:40.50 ID:zzXQ+v+m0
>>277
逆だろ、全キャラ細か〜くプロフィール作ってそうとうキャラ付けしてたじゃん
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:54:19.65 ID:QC9aTUqB0
友達の家でやったPSのが面白かった
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:54:31.74 ID:V5QMw1zv0
>>275
そうそう初めはコマンドモードだったから、全然できなくて、諦めかけたよ
その弊害でロード時間のもコマンドモードかと思ってたのさ
なんか、斬るの文字って縦横斜めの3種類のエフェクトあった気がする
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:56:37.82 ID:pen/YBeq0
サムスピRPGはグラフィックと音楽だけなら超大作レベルなんだがな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:57:39.47 ID:pwP34LMu0
月華2のシゲンって開始直後に当て身の超必決めたら相手の体力いきなり3/4なくなったよね

アーケードだけか知らんが友達にやられて…えっ?てなった
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:57:53.69 ID:O22ywDG9P
KOFレーシングとは何だったのか
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:59:13.09 ID:V5QMw1zv0
>>285
天草四郎倒したのはいいけど、そこから何をするのかわからなくてそのままだわ
二人モードのやつは、デカイ剣もったにーちゃんのところまで行けずに積んだ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 02:59:27.13 ID:Vh2NhSW/0
>>273
雛子…ジョー…うっ!頭が…
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:00:44.42 ID:O22ywDG9P
>>288
俺が買ったのに妹に奪い取られて横から指を咥えて見てるだけだったけど
天草のストーリーって天草倒して終わりじゃなかったっけ?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:01:02.33 ID:SN87JIaCO
>>285
エンディングにしこりとか
力入れる箇所を明らかに間違えてた
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:01:11.25 ID:Vh2NhSW/0
>>286
因果応報はデフォルトでそんくらい持ってく
剣質極で喰らってみ、もっと悲惨な光景が待ってる
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:02:51.39 ID:V5QMw1zv0
>>290
なんか富士山の上で「完!」とかなってて、エクストラモードとかあるか?と思ってたけど、セーブ地点からやり直される。
みんなの最終奥義みたいのに、あれじゃレベルも上がらないし、見れないよ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:03:26.37 ID:E6OnGnhb0
雛子はすげえ可愛いと思ったけど、相撲(笑)で当時は敬遠してた
今なら全然ありなのに
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:03:59.92 ID:zzXQ+v+m0
サムスピRPGはネオジオCD版で牙神で遊郭に行くと
遊女の喘ぎ声が聞ける
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:05:25.54 ID:KFSu0dyrO
>>294
倒産寸前でも時代の先をいっていたな
クーラという最後の宝石も残した
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:05:31.15 ID:pwP34LMu0
>>292
マジか…知らなかった…
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:06:07.19 ID:GrOwNVXC0
KOF京とかクイズKOFとかちょいちょいおかしなゲーム作ってたよね
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:07:15.25 ID:O22ywDG9P
>>298
貴重なリョウの「余裕っち」が見れるゲーム
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:07:47.10 ID:pwP34LMu0
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:07:52.89 ID:nLqQU2Hy0
サムスピRPGで何故かアナウンサー使ってたな
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:09:11.30 ID:pwP34LMu0
>>300はミス

>>296
クーラとか可愛すぎて使えない

下手だからすぐ負けてしまうしぶっ倒れる姿を見たくない
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:09:49.82 ID:VS31ReZ+0
ハイスペックなゲーム機が全盛の時代に
スーファミに毛が生えた程度の糞スペマシンで
一丁前にワンゲーム100円も盗ってたボッタ会社のことか
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:10:38.49 ID:AnyjyfcO0
サッカーとかバレーボールとか家庭用じゃなきゃ楽しめないようなジャンルのゲームをうまくアーケードにしてたよね。
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:10:39.74 ID:E6OnGnhb0
>>298
ギャルゲーっぽいのもケータイで出してたよな確か
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:11:50.04 ID:O22ywDG9P
KOF2001のオープニングのキャラセレ画面のでかい顔が並んでるシーンで
クリザリッド、龍の画像も一番右下に表示されてるんだけど
開発期間と開発費がまともに用意できてたのなら、この二人もプレイアブルキャラとして出てくる予定だったんかな?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:13:01.07 ID:M80WhjRN0
ネオ塩CD
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:15:09.30 ID:O22ywDG9P
餓狼伝説とかでエンディングでショートコントみたいなのやるやつあったけど
ああいうのまた出ないかな
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:16:51.89 ID:3E/WJSzfQ
>>301
その記事wikiで読んだけど面白かったわW
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:17:22.45 ID:pen/YBeq0
>>306
今確認してみたら確かにクリザリッドと龍があるね
ゲーム中で使われてないグラから、多分もとはプレイアブルだったんだろうな
龍は一応ストライカー動作だけ残ってるけど
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:18:08.74 ID:XWwIVpSKO
ゲームボーイアドバンス版のKOFにだけ出てきた葉花萌とは何だったのか
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:19:32.64 ID:O22ywDG9P
>>311
やめろ、よせ!あのゲームの事は思い出させるな!
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:21:54.49 ID:pen/YBeq0
>>311
萌えないゴミ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:22:05.40 ID:KFSu0dyrO
>>311
俺が妄想しているネオジオギャルズファイターズ(仮)に出場が濃厚
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:22:24.15 ID:8AtVXLZ60
アンヘルのエロ画像ください
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:22:53.07 ID:O22ywDG9P
ナコルル
BGM「ギターとオメガとルガールと」
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:24:05.75 ID:8LV0p7Lj0
ネオジオフリークを毎月買ってた俺が通ります
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:24:53.20 ID:pen/YBeq0
ネオフリ立ち読みしてたなー
あの頃集めていれば今頃凄い資料になれたはず
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:25:24.05 ID:pen/YBeq0
近所の3Dのサムスピが稼働されていないから、ネオフリ読みながら妄想してたわ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:25:39.79 ID:O22ywDG9P
>>317
なんか読者がキャラに手紙書くとんでもないコーナーなかったっけ?
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:25:44.26 ID:M/VlHk8H0
葉花萌とか懐かしいな・・・餓狼のアルフレッドとかまだ出番恵まれてたんだな
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:26:24.40 ID:8LV0p7Lj0
>>318
まだ捨ててないから探せばどっかにあるかも
あれのコンボ集はマジでお世話になったわ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:26:41.30 ID:pen/YBeq0
アルフレッドは主役のゲームが一本出てたから餓狼ではテリー、ギースに続く幸せものだぞw
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:27:11.21 ID:pwP34LMu0
社・クリス・シェルミー使うとき裏表どっちにするか迷う
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:27:35.74 ID:zdIn0MtE0
クラーク
紅丸
ロバート

で97の全国大会三位だったけど質問ある?
今はニートだよ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:28:43.81 ID:pen/YBeq0
97で一番苦戦したキャラは誰?暴走庵?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:28:56.75 ID:8AtVXLZ60
>>325
ロバートって強いイメージ無いけど、すげーな
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:28:57.47 ID:8LV0p7Lj0
>>325
対戦で苦手なキャラとカモなキャラは?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:29:17.96 ID:bYmIOM/b0
>>325
なんで働かないの?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:30:34.17 ID:/BGDOg4gO
>>329
やめてさしあげろ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:34:39.92 ID:E6OnGnhb0
>>302
フォクシーの方がいいな
くねくねした動きや変な髪型がいかにもKOFっぽい
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:37:09.08 ID:jiVfIF2e0
あれだろ?パチスロメーカーだろ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:40:42.06 ID:CtkIFuZQ0
SNKから今もファンやってるがKOFのアッシュ編やMAXIMUM IMPACTのキャラも大好きだ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:55:26.60 ID:zdIn0MtE0
あてなが嫌いだったな

ロバートは無難で使いやすかったよ。リーチ長いし隙が少ないし

働きたくても採用してくれないもの
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 03:59:42.85 ID:Vh2NhSW/0
97のアテナは多かったな
サイキックスルー→νリフレクターがお手軽で近距離の選択肢が単純に増えた
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 04:12:09.70 ID:bYmIOM/b0
>>334
社員として働いたことある?
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 04:12:55.79 ID:S58Eq06e0
もしMAXIMUM IMPACTシリーズが潰れてなかったら
スト4クオリティのSNKキャラが見られたんだろうか?

あと、最近無双シリーズで別会社のキャラ(ソフィーティアだっけ?)が出てるのを見たけど
そういうの出来るんならDOAシリーズに舞とか出して欲しいわ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 04:51:25.96 ID:CtkIFuZQ0
>>337
クォリティの保証はできないが来年KOF20周年という事で3D版KOFの新作が出る可能性が高い
SNKプレイモアが3Dゲーム開発経験者等のスタッフをかなりの人数募集した
最高のKOFやサムスピを作るみたいな意気込みだからかなり期待してる
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 04:53:00.12 ID:8LV0p7Lj0
地元のゲーセンにレオナ使いの女がいたな(97)
滅茶苦茶強くてびびった
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 05:22:59.87 ID:niLrGCeO0
やぁ、餓狼伝説の美形キャラ。アンディだよ!
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 05:25:22.00 ID:OGefvi0Q0
ギースの声ってナマセさんなんだよな
ごくせんとかトリックに出てた
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 05:25:25.46 ID:JMdRtlBm0
>>339
97歳のばばあがいたのかと思ったわ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 05:26:34.77 ID:mHTvvT7N0
>>341
ジョーもな
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 05:44:57.09 ID:zUpNlAKP0
サムスピ閃・・・うっ頭が
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 05:48:18.69 ID:5sK6bECE0
>>332
前の社長はパチスロ一辺倒で行きたかったけど
今の社長はゲームの方も頑張っていく方針だってどっかで聞いた
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
バランス調整せずに作りっぱなしで出してたイメージ
カプコンとコラボでスゲーwktkしたの覚えてるわ