ガンダムビルドファイターズとかいうアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
面白すぎワロタ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:27:49.60 ID:K+yfK9kW0
ギャンが一番輝く時
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:28:21.47 ID:Na8+wvdu0
マオさん男の子やったんか・・・
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:28:59.98 ID:nacWOwHQ0
1話はギャンとビルドストライクの販促アニメだった
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:29:10.54 ID:fQsRBCW2i
もっと色んなMS出してくれ
あとラルさんみたいなパロディも
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:29:15.83 ID:nt4WX5uH0
ステマが酷いよな
AGEでネット工作一切しなかったせいでアフィに叩かれまくったのを反省したとか何とか
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:29:22.85 ID:v79QPClq0
ラルさん!!!
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:30:00.73 ID:92O6NNwg0
正直ラルさんとか名セリフのパロはやめてほしいわ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:30:01.87 ID:2vi37+Mc0
ススムくんかわいい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:30:10.61 ID:r6mVqjh8i
ステマというか持ち上げっぷりの原因はここ数作が酷かったことからの反動だろ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:30:15.94 ID:kl/vekUD0
なぜか00とAGEを貶す馬鹿未満がここに現れると予測しよう(したり顔)
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:30:34.15 ID:oi+nPHFci
奥さんと浮気したい
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:30:36.05 ID:F6oHP/iY0
>>5
片翼のウイングとベアッガイがそのうち出る
14屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2013/10/10(木) 21:30:52.62 ID:3A6OZRMsP BE:1786560184-PLT(18000)

母親の声が見た目とあってない

三石琴乃ってあんま好きじゃないな
たいした演技できねーと思う
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:31:10.52 ID:fQsRBCW2i
名セリフはまだ出てきそう
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:31:23.29 ID:nacWOwHQ0
早くビルドMk-UとX魔王出してくれ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:31:28.19 ID:nt4WX5uH0
>>10
にしても異常すぎる
どこ見てもマンセーしてるんだもの
確実に工作してる
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:32:44.97 ID:htquY9V90
>>17
駄作を叩かない奴はなんで恥ずかしくないの?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:33:21.24 ID:Q+I1b2yy0
ギャン買おう
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:33:36.37 ID:bsG41iOo0
ギャンあんなに動かねえよ!
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:33:48.07 ID:kl/vekUD0
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:33:59.30 ID:nt4WX5uH0
>>18
全くだ
駄作を叩かない奴はみな死ぬべき

BFは絶対に駄作になる
一話が過剰に持ち上げられる作品は確実にそうなる
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:34:10.78 ID:r6mVqjh8i
まあそりゃするにはするだろうな
ステマの威力を知らない奴が業界に居ないなんてあり得ないし
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:34:18.79 ID:K+yfK9kW0
お母さんがまにゅーさんみたく乳ゆれた
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:34:50.90 ID:fQsRBCW2i
ギャンってビームライフル装備できるのか
プラモだから関係ないのかな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:35:36.02 ID:nacWOwHQ0
その辺はプラモだし関係ないんじゃね
上手く改造すればファンネル付きのザクとかも出来るだろうし
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:35:38.19 ID:ogICfEwj0
ディジェがフリーダム切り倒してくれるだけで充分
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:35:53.06 ID:b0hBpzHc0
つまんないって言ったらボコボコにされそうな雰囲気が嫌い
既に信者が種厨00厨並のウザさになる片鱗を見せている
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:36:17.81 ID:zyxIr2fs0
主人公二人の声が女の子すぎ クリリンとかコナンとかサトシぐらいの若手いないの
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:37:19.25 ID:KDjsj6cV0
アトミックバズーカ装備すれば最強じゃねww
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:38:06.05 ID:htquY9V90
>>22
BF叩くのは種厨とAGEカスしかいないんだが
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:38:48.99 ID:8vViXvW10
セイかわいい
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:39:08.07 ID:ouRneYqh0
>>30
強さが出来にも影響するみたいだしバランス悪くなって自滅しそう
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:39:22.20 ID:htquY9V90
>>28
叩くのは種厨とAGEカスしかいないんだが
お前も周りに従えよカス
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:39:40.15 ID:7kJDAuB3i
コロコロ的なノリが最高
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:39:43.54 ID:ouRneYqh0
逆だわ
出来が強さにも影響する
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:39:54.91 ID:AhBAIHGJP
なんでアッシマーが宇宙に
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:40:36.47 ID:fQsRBCW2i
継ぎ目埋めたりヤスリで削ったり大変だな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:40:38.19 ID:nacWOwHQ0
>>37
プラモデルだし
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:41:22.46 ID:htquY9V90
>>37
ZZの時点で宇宙にいたんだが
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:41:24.10 ID:b0hBpzHc0
>>34
本性を現したなBF厨が
一話の出来が少し良かっただけでマンセーマンセーうぜーんだよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:41:35.50 ID:r6mVqjh8i
どうでも良いけどおっさんが子供に本気を出す大人げない展開絶対あるよね
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:41:56.49 ID:dvYgZFVTO
ダンボール戦機との生存競争が始まる
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:42:45.68 ID:kl/vekUD0
BF厨もなにもまだ第一話だっての…ていうかアノミーみてえなのもいるし、なんでこう荒れるんだ…
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:42:52.28 ID:nacWOwHQ0
ガンプラ使って世界を滅ぼす組織とかは出て欲しくないな
あくまでも最終目標は世界大会優勝とかそんなんでいい
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:42:55.41 ID:htquY9V90
>>41
多数派なんたから正しいだろ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:43:04.76 ID:5uPCIkuw0
広橋の子準レギュラーになって欲しい
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:43:10.53 ID:rXoLKtY60
ギャンがビームライフル
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:43:26.90 ID:UJhO3BeI0
BFはクソ
AGEや種の失敗を忘れてまたガキ向けにしてしまったとかアホやろ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:44:39.49 ID:fQsRBCW2i
>>45
ガンプラが動くのはあのスペースの中だけみたいだし大丈夫だろ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:44:53.15 ID:ouRneYqh0
AGEはガキ向け以前に破綻してただろ
フリット早く死んでくれと思ったのは俺だけじゃないだろ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:44:53.37 ID:f+tIaqlH0
実際種以降のが酷すぎたから過剰に期待してるってのはあるな
ボロが出てくるとまた叩き合いになってガノタ大喜びだから安心しろ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:45:15.33 ID:b0hBpzHc0
>>46
何が多数派だ
それ言い出したら種だって売れてるから厨が多数派になるだろアホか
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:46:06.32 ID:W7LlAmV50
子供向けにしてはサントラが欲しくなるぐらい
BGMがよかったわ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:46:26.24 ID:0QDzGgOI0
>>45
カスタムロボとかコロコロのアニメはそんなんばっかだからな
おもちゃにそんな機能持たせるなら兵器作れや・・・
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:46:31.01 ID:0nW7q9/M0
俺はガンダムの新作を見たいんじゃない
ガンダムの新作を叩きたいんだよ

"見られる"ガンダムなんて富野新作を待てばいいんだから、今必要なのはただのサンドバッグ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:47:01.50 ID:glKzEgfG0
>>56
そういう奴多いよな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:47:03.40 ID:kl/vekUD0
>>53
お前さんが突っついてるヤツ、何言っても無駄な主体性のないヤツだから触るだけ無駄だぞ。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:47:29.28 ID:htquY9V90
>>53
アンチが多数派だしサンライズからも嫌われていたわけだが
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:47:31.81 ID:iISvcqzSi
俺は種も00も好きだけどな、、、スレに何たら厨ってレッテル貼ってバカにしたい人がいるみたい。
まぁ、一番好きなのはターンAですが・・・。

てか、BFのバトルシステムすげーというか、プラモのデータで戦うんじゃなく、プラモを動かして戦わせるって
アニメ内での現実描写からだとオーバーテクノロジー過ぎる気がした。
アニメだから面白ければいいけどさ。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:47:51.27 ID:UJhO3BeI0
種AGEは新作だから叩かれてたわけじゃない
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:48:12.98 ID:f6ZxfyJ50
これがテレビシリーズとはな
どこまでやってくれるのか見物だ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:48:22.94 ID:htquY9V90
>>60
でお前も駄作を叩いているくせに何綺麗事抜かしてんだ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:48:24.98 ID:W7LlAmV50
この作品って所謂ガンダムシリーズと同じ土俵に上げて比較していいんか?
別物だろどう考えても
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:48:36.01 ID:ijZU9H9J0
>>61
おい00に飛び火するからそこまでにしやがれ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:48:45.20 ID:mKqsQgtk0
意外と面白くてびっくりしたwww
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:49:16.05 ID:0nW7q9/M0
>>57
実際問題BFなんてただの富野への繋ぎでしょ
適度に滑って適度に叩かれて盛大に爆死するくらいのポジションが一番ガノタの精神に優しいと思う
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:49:31.89 ID:L08omRFV0
1/100とかでもちゃんと換算してくれるの?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:49:33.84 ID:93htsxRxi
AGEの機体出れないのは残念だな
本編じゃ見れなかった魔改造ウェアとか見たかったのに
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:49:52.30 ID:llKY0Ja70
顔は崩れるわ変にコメディ入るわ今までのガンダムとは完全に別物だろ
セブンとナイスの違いみたいなもの
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:50:02.26 ID:htquY9V90
>>64
だから何だよ駄作は皆に叩かれているだろ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:50:12.97 ID:ijZU9H9J0
>>64
まだわからんぞ
プラフスキー粒子が世界のパワーバランスを乱し
戦争に発展するかもわからんだろ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:50:14.24 ID:BEmdPfBX0
BFはガンプラの販促アニメだろ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:51:07.67 ID:htquY9V90
>>70
そんなの今までのガンダムには無かったとか抜かす気か?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:51:35.65 ID:SiE09E+T0
>>67
ビルドファイターズが大成功して富野のガンダムが滑った、なんてことになったら目も当てられんしな
ま、絶対にありえんけどな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:52:07.04 ID:jwQM5C7x0
>>64
別物だな
BFはガンダムアニメじゃなくてガンプラアニメだな
プラモ狂四郎とかプラレス三四郎の類
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:52:27.87 ID:5E/MxSLP0
機体によっちゃ下手に負けさせると何言われるかわかったもんじゃないぞ
今回はギャンだったからいいものを
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:52:49.73 ID:YRGQKP1w0
無駄に母ちゃんエロくね
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:52:53.74 ID:OVCTvAD10
普通にガンダム販促ファイターズだよな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:53:48.11 ID:iISvcqzSi
>>71
駄作叩いてないけどね

バトルシステムは昔の似たようなアニメで模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGみたいな方が良かったんじゃないかって思うだけ

戦う都度ガンプラ壊れてたらプラモ屋丸儲けそうだな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:54:20.68 ID:fQsRBCW2i
プラモ狂四郎だよな
オリジナルMSも出てくるし
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:55:11.70 ID:SiE09E+T0
>>77
次回ゴールドスモーがストライクのかませになるみたいだからな
発狂する方々が出てきそうだ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:56:17.07 ID:93htsxRxi
>>77
瞬殺ならともかくちゃんと活躍させて負けるなら別にいいと思うんだけどね
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:56:52.64 ID:r6mVqjh8i
流石にドヤ顔フリーダムが真っ二つにされてたりするのに種優遇とか叫ぶバカはいないだろ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:57:08.18 ID:f6ZxfyJ50
>>82
発狂を演じる人は出てきそう
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:57:25.30 ID:kl/vekUD0
>>77
EXAみたいな酷すぎるものじゃなければ許容できるなぁ、今回みたいにフォローが欲しいけどね
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:57:37.57 ID:U8GfMfYP0
子供向け って一歩引いて見ると面白いよな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:57:46.30 ID:L7ABcdYb0
>>83
一方的な戦いが一切描かれないってのはまずないと思うがな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:57:49.48 ID:9boPyJul0
>>28
基本はツッコミアニメよ。主人公に関わるガキ2人がぶっとんでて展開おかしいし
ガンダムとバトルの作画がいいのとラルさんと色オカンでいってこいな感じかな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:57:53.75 ID:SiE09E+T0
>>84
ガノタを甘く見ないほうがいい
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:57:59.86 ID:f6ZxfyJ50
>>84
優遇不遇の判断ってそこなんだ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:59:12.26 ID:v06BvzmjO
>>78
玩具販促アニメにおいて主人公のママンがエロいのは基本
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 21:59:33.07 ID:OVCTvAD10
途中でプレイヤー勝手に交代して勝つとか・・・いいのかそれで
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:00:28.12 ID:zyxIr2fs0
これがスパロボに出たらどうなるの
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:00:37.49 ID:8tE5Ko2m0
主人公がパイロットじゃなくて整備士とは
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:00:44.70 ID:gHXo6L580
F91が出てくれればもう何でもいいです
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:00:53.93 ID:SiE09E+T0
>>93
途中で新しいパーツとか創造しないだけまだ良心的
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:01:01.14 ID:1aeOpp2r0
種、種死、00、AGEとここ数年のガンダムは批判意見の方が目立ったけど今度は大丈夫そうだな
問題は子供受けするか否かだ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:01:29.35 ID:cdmJoSbt0
普通におもしろかった
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:01:38.92 ID:mKqsQgtk0
>>97
この先、ありそうwww
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:02:28.23 ID:ouRneYqh0
>>97
AGEシステムの事かー
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:02:35.46 ID:rwaS0Qsa0
何ていうか、ガンダムであってガンダムでない感じ
お前らガノタはガワだけ出してれば喜ぶんだろ?みたいな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:04:02.75 ID:vT3c9yqh0
ガワだけで喜べないならこんなにガンプラ売れてないだろ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:04:18.56 ID:dK7ahlXk0
なんかまた00厨が00だけは違うとか言ってて笑える

つーか何故これとガンダムブレイカー合わせなかったんだろうか
まあ出来を見るBFととにかく組み合わせるブレイカーは発想からして別物ではあるけど
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:04:27.04 ID:5QCiiXSei
ところで近くのセブンにアッガイセブンカラーのが定価であるんだがこれは買いか?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:05:37.23 ID:OVCTvAD10
主人公が 自分の力で勝ったわけじゃないから って高機動型ギャンを
あいつにプレゼンツとかしてくれると俺は感動するんだが
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:05:41.20 ID:3D3Ozeh70
>>102
これだわ
深夜にやってる低品質萌えアニメと変わらない
結局本質は「最近のガンダム」なんだよね
こんなのがガンダムシリーズに加わると思うと眩暈と吐気がする
駄作決定
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:05:46.21 ID:gHXo6L580
SDが主流の時もあったしガンダムとは何ぞやと言われても今更感
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:06:09.08 ID:43iUc+7o0
叩きとかそういう文化好きじゃないけどさ
ああいうのは何かしらのはっきりと意見が分かれる部分があって初めて成り立つものであって
エンタメに徹してる現状叩くも何も無いというか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:06:39.33 ID:iISvcqzSi
公式サイトで無料配信してるけど、これまでTBS系列だったのが、本作はテレビ東京系列になったのって何かあんの?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:06:49.89 ID:L7ABcdYb0
ガンプラバトルでガンダムの劇中設定はどこまで影響するのだろうか
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:07:02.67 ID:5E/MxSLP0
>>105
限定だから逃したらなかなか手に入らんぞ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:07:23.00 ID:WvSnv0ce0
今日もガノタ達は平和です
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:08:00.04 ID:htquY9V90
>>80
AGE叩いているだろ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:08:55.25 ID:htquY9V90
>>84
駄作だとサンライズからも思われていたのが明らかになったわけだが
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:09:08.31 ID:/QYLIY4N0
>>107
その低品質な路線は種からずっと続いてる訳で
むしろ薄い内容で非戦だの対話だの下手にカッコつけずにやってるだけこっちのがマシだろ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:09:17.81 ID:3D3Ozeh70
>>109
由緒ある「ガンダム」の名を冠してホビーアニメやってる時点で「意見が分かれる」と思うぞ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:09:20.71 ID:l4rZxtc50
意外と面白かったけどな
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:09:20.71 ID:v06BvzmjO
>>102
> 何ていうか、ガンダムであってガンダムでない感じ

実際そうだろ
ガンダムのアニメと言うよりあくまでガンプラのアニメって感じだから
その為かマイナー機体出されても露骨に感じないし
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:10:32.07 ID:3D3Ozeh70
>>116
要は人生経験浅い主人公が臭い説教するアニメから、何の困難もない日常系萌えアニメになったってだけだろ
どっちも低品質の糞じゃん
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:10:41.28 ID:OVCTvAD10
>>111
ウィングゼロなら未来が予測できます的な?

面白いけどどうみてもガンダムじゃねえから
ストーリーよりにしてバトル減るみたいな事だけはやめてほちぃな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:10:58.13 ID:93htsxRxi
というかガンプラというホビー展開してて今までこういったアニメ作品がなかったのが不思議なくらいなんだが
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:11:27.37 ID:TWsu0cfj0
ススムくんが可愛くてホモになりそうなやつwwwwwwwww



俺だけじゃないだろ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:11:27.54 ID:iNb2zoTc0
>>93
カードアニメでドローしたときに「このカードは!」みたいなのがあるから大丈夫だろ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:11:28.66 ID:mKqsQgtk0
>>102
ガノタが怒りだしそう
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:12:01.41 ID:gHXo6L580
ガンダムは初代からしてプラモ販売用の宣伝ムービーなのにそこまで神格化されても
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:12:14.36 ID:1aeOpp2r0
>>122
プラモ狂史郎がブームの時にアニメ化するべきだったよな
何もロボットアニメ自体がオワコンに片足突っ込んでからやらなくても良かっただろうに
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:12:33.52 ID:BEmdPfBX0
>>122
ガンプラビルダーズ・・・
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:13:08.53 ID:iISvcqzSi
WIKI見てたら、やっぱりあるんだ
ベアッガイIII(ベアッガイさん)コウサカ・チナが使用する「HG ベアッガイ」の改造機[5]。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:13:13.87 ID:iSK52MJWi
>>110
SDとかもテレ東やったやろ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:13:22.09 ID:oe2+91tX0
ガノタ様は怖いなあ
よくある夕方アニメだろ気軽に見ろよ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:13:26.11 ID:OUXBredj0
早くバイクに乗って光の速さを超えながらかっとビング合体しつつ新しいパーツを創造してくれ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:13:38.50 ID:D1+BA8dr0
ガノタでプラも持ってないやつ居るの?
プラモ作ってる最中こういう世界観妄想したりしないの?
寂しいやつらだな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:13:55.59 ID:Q/4GiQaw0
>>126
ノンノン
初代はおもちゃの販促用
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:14:28.56 ID:K+yfK9kW0
戦ったらプラモ実際に壊れちゃうのが悲しい
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:15:16.88 ID:OUXBredj0
>>135
粉々に粉砕されないだけミニ四駆よりは良心的
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:15:26.87 ID:93htsxRxi
>>128
あれはOVAだからガンプラの販促アニメとしては弱いのがな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:15:43.21 ID:xIDZVmb50
一昔前の関節にビス止め使ってた頃のMGは丈夫そう
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:15:47.04 ID:mKqsQgtk0
>>135
あれは正直いらない要素だな
壊れなければ後から闇バトルで壊れる設定が使えるのに
パクリと言われそうだが
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:15:50.29 ID:bsG41iOo0
>>135
大爆発しても原型留めてるからまだマシ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:16:17.00 ID:OVCTvAD10
>>135
そこが気になって見てたら初戦のウィングは頭と胴が外れてるだけだった
ギャンも腕とか外れてたけど、こっちはパーツの一部?だかがちょっと散乱してた
あまりに衝撃がデカイとパーツが破損するとかやりそうだな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:17:02.32 ID:Q/4GiQaw0
>>141
ウイングは胸のレンズ割れてるし破片見たいのも飛び散ってたぞ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:17:19.33 ID:htquY9V90
>>84
ニコニコみてみ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:17:20.03 ID:OUXBredj0
>>141
ビームサーベルでぶっ刺されたコアの部分が大穴空いてるよ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:17:29.21 ID:1aeOpp2r0
>>135
正直遊戯王とかで見慣れてると負けたら死ぬとかザラだからプラモの破壊くらい今更って感じ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:17:50.22 ID:OVCTvAD10
>>142
まじかよ!最低なゲームだな!

あまり傷つけたくないとか言ってたし、プラモにもダメージ出るのかね
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:18:23.91 ID:hdy+PdIf0
>>141
トドメに刺されたコクピット部に穴開いてたじゃん
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:18:24.84 ID:mKqsQgtk0
>>145
遊戯王は遊びじゃないレベルまでなってるからな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:18:46.93 ID:5E/MxSLP0
あえて壊すようなことする奴も出てくるんだろうな
150 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2013/10/10(木) 22:19:19.77 ID:IOwh5vlE0
>>127
放映中の主役機である新発売の1/144ゼータガンダムが
初登場で”オモロイド”にボッコボコに叩きのめされて
悲鳴とともに惨殺されるようなアニメは
さすがにバンダイ様が許さんと思う・・・・・・そら面白いけどさ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:19:38.30 ID:93htsxRxi
プラモ狂四郎だと修復不可能な破損とかもあったしビルドファイターズのはまだ優しいだろ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:19:47.46 ID:VjXFR3TH0
AGEはなかったことにされそう
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:19:55.70 ID:vT3c9yqh0
販促アニメに今更何言ってるんだ
多分プラモデル壊れても次の週には元に戻ってる世界観なんじゃないか?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:20:15.18 ID:bsG41iOo0
実際お前らがガンプラファイトしたら相手のガンプラ壊すの気にしてものすごく控えめに攻撃しそう
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:20:26.24 ID:1aeOpp2r0
>>148
ホビーアニメじゃ玩具で命のやり取りしたり世界の存亡賭けるなんて当たり前だし
同ジャンルのダンボール戦記だってプラモで平然と戦争だのテロだの人殺しだのやってるから今更プラモが一つ壊れた所でなぁって思うわ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:20:31.06 ID:OUXBredj0
ホビーアニメ見たことない人→プラモ壊れるとかやりすぎだろ……
ホビーアニメ見たことある人→まあそりゃ壊れるだろうな
遊戯王見たことある人→なぜビルダーが死んだり世界が滅亡したりしないんだ……
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:21:17.79 ID:mKqsQgtk0
>>155
始めは遊びだろ
後から世界の存亡を賭ける戦いになるだけで
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:21:29.13 ID:xIDZVmb50
プラモスピリットを込めて作ったプラモじゃないと勝てないが
よほど圧倒しない限りプラモは傷つくしそれの修理に時間がかかって連戦できないのでプレイヤースキル伸ばすのも難しいという恐ろしいゲーム
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:21:34.32 ID:0EFFVYi40
新キャラクター更新キタで
アイラ(フィンランド出身)…ガンダム知識ゼロだが操縦技術は他を圧倒する。乗機は不明。
http://gundam-bf.net/characters/14/img/pct_main.png
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:21:42.26 ID:5E/MxSLP0
差し替え変形のHGがバトル中変形できるのかどうかが気になって妄想が捗らない
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:22:17.98 ID:bsG41iOo0
>>155
強化ダンボールの外で動けるのが悪い
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:22:22.60 ID:OVCTvAD10
ミニ四駆で大木切断したりベイブレードで火山噴火したりってのはわかるけど
仮想バトル装置で本体壊されるとかヒデエ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:22:34.82 ID:OUXBredj0
>>159
知識ないけど最強って感じのキャラは絶対くると思ってたわ
ホビーアニメの一種の定番だしな
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:22:50.60 ID:YfKCzQLd0
そういやもしクリアカラーバージョンのガンプラの性能はどうなるんだろ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:23:25.65 ID:Fh8M7g4N0
アイアンマン定価で3万5千とか2万とかたけーよwww
見たことないのに予約してみたけどw

価値あるんかよw
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:23:44.84 ID:XIUzI3cr0
ビルドウイングによるギャンへのリベンジはよ
地区大会編でも良いから
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:24:01.86 ID:hdy+PdIf0
でも遊戯王だってよっぽどの事が無いとデッキやカードを破られたりしないだろ
バイクで走りながらカードゲームして転んで血だるまになったり海に落ちたりするけど
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:24:16.57 ID:YRGQKP1w0
>>159
プラモじゃなかったら死にそう
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:24:21.35 ID:5IluK0nT0
あのシステムならマスターガンダムのマントにヤスリ仕込む意味もありそうだ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:24:22.03 ID:xIDZVmb50
>>159
シロッコみたいな頭しやがって!と思ったら帽子だった
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:24:27.37 ID:pDBU/tF+0
まだ1話だから
これからガンプラとプレイヤーがダメージリンクする闇のバトルとか、ガンプラを壊して回ってる謎のグループとか、伝説のガンプラとか
そういうのがくるだろ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:24:47.91 ID:bsG41iOo0
>>159
強化人間かと思った
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:24:48.60 ID:93htsxRxi
>>159
なんだメインヒロインか
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:24:51.52 ID:43iUc+7o0
>>159
ウホッ いい銀髪…
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:25:21.28 ID:hdy+PdIf0
>>168
プラモなら死なないといつから錯覚していた?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:25:46.12 ID:jp8Kgv2x0
>>159
メガネヒロイン不人気化確定
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:26:08.64 ID:K+yfK9kW0
>>164
タカラトミーのゾイドではホロテック
つまりステルス 光学迷彩
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:26:52.91 ID:TWsu0cfj0
>>159
だからメガネなんていらんかったんや!

まあキララ派ですがね
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:27:00.99 ID:0EFFVYi40
ただCVが問題だ
誰かはわからないが
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:27:22.24 ID:K+yfK9kW0
ヒロインはお母さんだろ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:27:48.14 ID:5QCiiXSei
>>112
背中を押してくれてありがとう
買うわ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:27:50.66 ID:Vhsw3jIA0
フィンランドってスウェーデンの近くですよね……
ということはノーベル……
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:28:58.30 ID:43iUc+7o0
ttp://gundam-bf.net/characters/13/
お前らこいつの事も少しは構ってやれ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:30:19.27 ID:E7+SFxZ9i
>>159
いいおっぱい
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:30:42.41 ID:1aeOpp2r0
>>167
濡れても平気だしダンボールも切れちゃうし投げて武器にも出来るし銃のハンマー部分に投げつければ発砲も防げる頑丈なカードを使ってるからな
その点ガンプラって脆そうだから戦闘には向かない気がするわ
爆発や崖落ちに巻き込まれたら即壊れそうな気がするし
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:30:43.70 ID:aQ39709N0
>>183
ハガレンにでてきそう
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:31:06.64 ID:1oIj2V3+0
常夏島辺りが同人を出しそうだな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:31:44.43 ID:wsqddLad0
ガンダム知識のない銀髪無表情強キャラとか……
最初は主人公を圧倒するものの、愛を込めて改造したガンプラでのリベンジに負けて、セイくんからガンダム愛ガンプラ愛を教えてもらう展開確定じゃん
で表情が柔らかくなる
と思ったらガンプラにドハマリしてどぎついガノタになるパターン
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:31:49.55 ID:1oIj2V3+0
>>183
AGE顔だな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:31:55.07 ID:mKqsQgtk0
>>185
遊戯王のカードって凄いよなwww
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:32:03.32 ID:Vhsw3jIA0
>>183
こいつ絶対ラスボスだわ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:32:11.91 ID:XIUzI3cr0
>>187
ママさんのルックス見たときからピンときたわ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:33:16.20 ID:0EFFVYi40
>>183
アルヴァトーレに乗ってたやつに似てる
銀髪美少女の方はどのMSでも似合いそうで何に乗るか全く想像できない
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:33:36.32 ID:43iUc+7o0
フィンランドと言われても准将とヘイヘーイしか思いつかないので
ジム砂U寒冷地仕様と予想しておこう
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:34:51.70 ID:TWsu0cfj0
既に渋がママさんのエロ画像だらけな件
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:34:51.84 ID:0EFFVYi40
>>188
その展開好きだわw
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:35:10.48 ID:U8GfMfYP0
>>176
メガネヒロインは途中でコンタクトにするというオプション技があるんだぜ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:35:42.61 ID:Vhsw3jIA0
>>195
2話放送後のチナちゃん増加を期待してる
胸が控えめとかセクハラされる中1なんて最高やん?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:35:51.73 ID:93htsxRxi
しかしイマイチキャラのインパクトが足りないな
ホビーアニメだからこれぐらいやってもいいのにhttp://i.imgur.com/PBwqbGK.jpg
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:36:48.87 ID:Vhsw3jIA0
>>199
この御仁はちょっと変態すぎて……
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:37:02.51 ID:0EFFVYi40
頭に似たの付いてるしトールギスかビギナあたりと予想しておこう
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:37:19.06 ID:TWsu0cfj0
>>199
ぶっちゃけクワトロの猿真似にしか見えん
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:37:54.09 ID:L7ABcdYb0
バトルで相手のガンプラを跡形も残らず吹っ飛ばしたら実際のプラモのほうはどうなるんだろう
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:38:23.91 ID:43iUc+7o0
>>198
そこら辺の要素はレイジ君が担当してくれるのかな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:38:33.29 ID:1oIj2V3+0
AGE出れないから実現はしないだろうけどプラモそのまんまで出てくるならFXバーストのプラモで参戦すれば無敵なんじゃないのかコレ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:38:34.92 ID:E7+SFxZ9i
>>195
ワロタw
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:38:47.15 ID:26co7Xof0
ネットで絶賛のパターンだからコケるな
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:39:44.83 ID:htquY9V90
>>207
AGEは売れましたか?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:40:58.35 ID:XIUzI3cr0
>>199
最も浪川声が合っているガンダムキャラ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:41:02.24 ID:vT3c9yqh0
AGEって絶賛されてなくね
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:41:16.44 ID:1oIj2V3+0
>>195
マジかと思ったらマジだった
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:41:48.77 ID:vT3c9yqh0
ああごめん
絶賛されてないのに売れてないって意味か
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:42:51.51 ID:XIUzI3cr0
AGEは放送前からね…うん
黒田はまさかTwitterなんて馬鹿な真似してないよな?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:42:53.13 ID:3q/r5Ysq0
明日HGDX発売だぞお前ら
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:43:07.00 ID:43iUc+7o0
メジャータイトルのいいところの一つは供給不足に泣かなくてもよいところ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:43:14.87 ID:5E/MxSLP0
ちなちゃんがかわいくないみたいな風潮やめてくれや
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:43:30.93 ID:1oIj2V3+0
日野アンチみたいなのがいないから大丈夫だろBFは
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:43:33.51 ID:Vhsw3jIA0
長崎監督は微妙にコミュ障っぽいのが
コンテがすげえ雑なのにどうやったらあんな演出になるのかわからん
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:43:35.52 ID:YzdOpKa60
キャラデザはクソだと思う
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:44:56.13 ID:XIUzI3cr0
>>214
今日行ったら売ってたけど、再販されたジョニーゲルググ買っちゃった☆
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:47:07.14 ID:iNb2zoTc0
>>159
エウレカみたい
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:47:29.38 ID:lvrXNh/V0
>>216
あまりにも地味すぎて……
かわいくておっぱいのママ、ピンク髪の努力系アイドル、銀髪無表情
相手が悪い
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:47:41.98 ID:3q/r5Ysq0
>>220
はや売りしてんのか裏山
そういやHGでライデンザクも出るんだっけ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:48:24.07 ID:czuV57A+0
とりあえずサザキきゅんが可愛くて辛い
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:48:40.07 ID:3q/r5Ysq0
イオリンコママンはベガと同じ匂いがするからなあ大変よろしい
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:49:36.73 ID:43iUc+7o0
お前ら女性陣の扱いについて1話で語るなんてシナリオ以上に愚かしいですぞー
00一期1話で話題になったのが誰かを思い出すのだ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:49:53.15 ID:NxStQm6y0
アノミー君復活したのか?
最近あんま見なかったけど
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:50:57.71 ID:czuV57A+0
今後サザキきゅんがメインキャラとして絡んでくれるかが重要
1話だけの噛ませなら俺は許さない
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:51:24.48 ID:Vhsw3jIA0
>>226
いやなこと思い出させやがって
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:52:16.26 ID:Q/4GiQaw0
チナちゃんは愛が重い系キャラの雰囲気を放ってなくもない気がしたから期待
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:52:53.13 ID:3q/r5Ysq0
サザキきゅんの不器用な友達付き合いがすごく良い
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:53:11.18 ID:93htsxRxi
>>228
あいつは後にチーム戦で主人公と協力するパターンのキャラだろうな
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:53:52.30 ID:XIUzI3cr0
サザキくんは序盤の超えるべき壁だろ
実質9戦全敗じゃねーのセイは
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:54:17.41 ID:F2hv3hJrO
>>226
二期で劣化した中華BBAなんていないだろ何言ってんだ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:54:19.25 ID:CE5etTKr0
これ見てストライクが欲しくなったからRGのエール買ったわ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:55:01.64 ID:3MXVF7XS0
だってAGEがひどすぎたから
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:55:22.25 ID:43iUc+7o0
>>234
あれをBBA扱いはいくらなんでも横暴だと思うんだけど
りぼっさん公認だから仕方ないね…
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:55:21.68 ID:4DsDZ6lT0
サザキくんはちんpに勝てない
薄いのはよ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:55:59.55 ID:czuV57A+0
>>231
分かる
仲良くしたいけど意地悪しちゃうみたいな
可愛い

>>232
そうだといいなぁ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:56:25.22 ID:mKqsQgtk0
サザキくんもなかなか良いキャラしてたな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:57:47.85 ID:jp8Kgv2x0
サザキくんからは解説キャラのにおいがする
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:58:12.30 ID:XIUzI3cr0
>>241
それはラルさんにお願いしたい
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:58:30.76 ID:TWsu0cfj0
サザキくんが女の子だったら薄い本が楽しみだったのに
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:59:33.66 ID:TWsu0cfj0
>>216
メガネで貧乳とかなんも萌える要素ねえだろうが
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 22:59:37.92 ID:UDsDjF0O0
子供のころ妄想したことが今のクオリティで再生されるとは思わなかったよな
1話は面白かったが4話超えてもあのクオリティが維持されるかは心配だな
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:00:18.31 ID:TTENbVMy0
>>242
たまにクベさんとかもお願いします
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:00:41.03 ID:czuV57A+0
自前のギャンフルボッコにされて涙目なサザキきゅん可愛い
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:00:42.77 ID:wc9dnUEB0
あの世界で髭が月光蝶発動させたらどうなるのっと
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:00:46.91 ID:mKqsQgtk0
>>245
一話のつかみはOKだったが
この先、どうなるかはわからないなwww
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:01:20.80 ID:F2hv3hJrO
ホビーアニメのヒロインよりママさんと友達のショタのがかわいい率はなんなんだ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:01:22.16 ID:43iUc+7o0
まあとりあえず3話までは期待してもいいんじゃないかなー
黒田やし
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:01:33.57 ID:hdy+PdIf0
俺のウイングゼロ(ツインサテライトキャノン)は壊れちゃったんだよなぁ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:01:36.21 ID:TWsu0cfj0
しかしバトルのたびに壊れるのはやっぱ駄目な設定だなー
あの世界のガキの財力どうなってんの
金もそうだが修理する労力も相当なもの
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:01:38.22 ID:3q/r5Ysq0
作画クオリティと途中から世界征服ネタに走るのだけが不安
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:02:55.76 ID:TTENbVMy0
>>253
出来のいいガンプラほど高性能ってんだから大変だな
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:03:19.61 ID:XIUzI3cr0
>>253
サザキくんが乱暴なだけで
普通にやってればパーツ外れる程度で済むんじゃね?
サーベルで切り裂かれてもギャンは無事だったし
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:04:51.18 ID:3q/r5Ysq0
ゲストか伝説キャラ的扱いでビルダーズ出ないかな
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:05:22.89 ID:equORVD70
れいじきゅん女の子?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:05:31.34 ID:htquY9V90
なんで駄作を叩かない奴は恥ずかしくないの
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:08:45.42 ID:1aeOpp2r0
>>257
安室さんか赤井さんは間違いなく出るから期待しよう
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:09:57.15 ID:YzdOpKa60
サザキ君はなんでノーマルのギャンだったん?
もっと羽を生やすなりしたらよかったのに
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:10:39.73 ID:mKqsQgtk0
>>261
これから改造するんだろ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:13:10.58 ID:jwQM5C7x0
>>255
だよなぁ
実際、しっかり作りこんでる人なんて1体作るのに2〜3ヶ月かけるのに
それを1戦で破壊まで行かなくても傷だらけにされたらたまったもんじゃないよな
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:18:22.10 ID:5E/MxSLP0
ウェザリングの手間が省けるというもの
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:20:35.59 ID:hdy+PdIf0
キレイには作れても改造は苦手なんじゃね
だから主人公に作らせようとしてた的な
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:22:20.09 ID:czuV57A+0
サザキきゅんは多分ネコだよな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/10(木) 23:22:50.84 ID:L7ABcdYb0
とりあえず私は動くX勢が見れればそれでいいです
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>265
友達がほしかったんだろ
アクティブなボッチなんだろ